[過去ログ] 【検閲】「海賊版サイトブロッキング」与党議員も批判 反対声明続々★4 (790レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:39:39.75 ID:anCBZbWN0(5/7)調 AAS
>>661
共産主義みたいな机上の空論だなw
665: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:39:52.80 ID:MQS35ZTm0(49/73)調 AAS
憲法9条と憲法21条の廃止は、日本が真の独立国家になるために必要。
日本人は、自分に有利な偽善を他人に押し付ける強さを米国から見習え。
666: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:41:43.92 ID:MQS35ZTm0(50/73)調 AAS
>>661,664
むしろ、前川喜平のいた文科省みたいな発想だ。大学改革。
667
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:41:59.87 ID:anCBZbWN0(6/7)調 AAS
>>657
憲法の意味から勉強し直して来いw
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:45:34.11 ID:MQS35ZTm0(51/73)調 AAS
>>667
「通信の秘密」は日本国民の権利の保護のためにある。日本国民の権利を侵害する米国による盗聴を黙認する日本政府は憲法違反。
669: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:47:20.46 ID:MQS35ZTm0(52/73)調 AAS
米兵やソ連兵に自分の妻や娘をレイプされてもヘラヘラ笑って許すしかなかった終戦直後の日本と何も変わらない。
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:50:35.97 ID:anCBZbWN0(7/7)調 AAS
>>668
はい小学生からやり直し!
671: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:53:56.54 ID:MQS35ZTm0(53/73)調 AAS
>>670
もちろん米国は日本国憲法の上位に位置するので問題ない。力による支配が法の基本だから。
それがいやなら戦って権利を勝ち取るしかない。
672: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:55:39.82 ID:MQS35ZTm0(54/73)調 AAS
自由の国アメリカは戦って自由を手に入れてきた。アメリカの自由を守るために他国の自由を奪うのは神から与えらた権利であることを理解している。
673: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 17:58:18.96 ID:MQS35ZTm0(55/73)調 AAS
日本が自由な社会で生きていられるのもアメリカの支配を受容しているからに他ならない。
日本が米国に対して敵意を示せば、首都上空の制空権を持つ米軍はいつでも首相官邸、国会議事堂、皇居を爆撃できる。
674: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:01:40.16 ID:XhY7MkvW0(16/16)調 AAS
以下ネトウヨ 国士様の演説をお楽しみください。
675: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:05:13.41 ID:MQS35ZTm0(56/73)調 AAS
ようはブロッキングされるのが普通と思えってこと。ブロッキングを批判する人こそ、意識変革しろ。
676
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:06:02.92 ID:bE144Et10(1)調 AAS
違法サイトのブロックって通信の秘密の侵害なの?
違法なサイトだからブロックするんでしょ?何が秘密なの?
677: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:07:55.09 ID:MQS35ZTm0(57/73)調 AAS
>>676
通信の秘密が守られなくなると、米国は日本を支配しにくくなる。
678: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:09:56.93 ID:v/T27f370(1)調 AAS
資金洗ったほうが良いね
広告代理店が出てけると思うよ
679: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:15:08.39 ID:MQS35ZTm0(58/73)調 AAS
沢山の敵を殺して自由を手に入れてきたのがアメリカ。
自由をアメリカからおこぼれで頂戴したのが日本。自由に対する考え方が根本的に違う。
敵の復讐を想定した法体系が確立しているアメリカを少しは見習うべきだろう。
680
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:17:20.44 ID:MQS35ZTm0(59/73)調 AAS
安全保障の観点から憲法21条は直ちに廃止すべき。
681
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:20:58.58 ID:wTr7ZaxH0(1/3)調 AAS
>>680
違法サイトのブロッキングは一向に構わんのだが
広告もついでにブロッキングしてくれと思うわ
スゲー鬱陶しいし違法サイトの連中もそれで儲けてるんだろ
682: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:23:12.80 ID:Gx4ja7c70(1)調 AAS
>>681
広告なくなるとあんたが見てるサイトもなくなるんだがそれでいいのかw
683: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:25:04.31 ID:5UL6a9Yp0(1)調 AAS
とりあえず追尾広告を禁止しろ
アレは本当にウザい
684: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:25:56.61 ID:tW5esidU0(1)調 AAS
漫画村と同じ機能のGoogle画像検索も無くなってしまうん?
685: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:27:39.27 ID:MQS35ZTm0(60/73)調 AAS
Adblock をどうぞ。見たくないものから目を背ける個々人の権利は守られるべき。
686: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:28:30.39 ID:N3/VcTlz0(3/5)調 AAS
>>681
ブラウザによっては広告ブロック機能追加できるよAdblockとかね
687
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:36:04.45 ID:wTr7ZaxH0(2/3)調 AAS
PCのブラウザにはadblock入れてるんだが泥の2CHMateのがうざくってな
688: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:40:35.29 ID:MQS35ZTm0(61/73)調 AAS
ガチャに大金つぎ込めるなら電子書籍にも大金つぎ込めるでしょ。タダはダメだよ。
689: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:43:37.78 ID:MQS35ZTm0(62/73)調 AAS
商品の値段が下がれば下がるほど、客は増長し商品を雑に扱うようになる。そこには感謝や敬意のかけらもない。低価格で提供される民泊がまさにそれ。
690
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:45:16.69 ID:FQGCr3LH0(1)調 AAS
きりがない。
何百何千と増えたら全部ブロックするのかと?
691: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:45:19.48 ID:JlNmB1Bn0(1)調 AAS
中国内モンゴルにおける磚茶文化 - 2005年名古屋万博で
名古屋北朝鮮満州八旗モンゴル八旗の日本侵略が始まったのだ名古屋大学学術機関リポジトリ

2004年にスマトラ沖古代ギリシアイーリアス大海戦の戦いで人工地震人工津波だけではなく
北欧のオカルトスウエーデンノルウエーなどの反共産フランス人権ロッジを持つ北欧王族が亡くなり
モンゴル帝国フビライ汗を退治できる明の朱元璋乞食坊主白蓮教徒と連携した
カトリック西方教会ベネディクト会の悪魔対峙ができなくなったのだがまだ間に合うと思われ
アメリカの顔本バーグの嫁ベトナム阮朝の魔術魔女女もベトナム阮朝のモンゴル帝国であり
今の世界を支配ソ連ロシア帝国の時代はアメリカユダヤ銀行ユダヤベネチア委員会などが
モンゴル帝国世界一の大帝国ソビエトをユダヤ教ユダヤキリスト教プロテスタントなどの
お札お札を刷るのがロス茶やロックフェラーの古代ギリシアソビエトロシアメリカ連邦だったのが
中国人の漢民族ではなくモンゴル帝国満州八旗朝鮮八旗のバーグ顔本の正体がモンゴル帝国ならしい
692: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:47:27.71 ID:MQS35ZTm0(63/73)調 AAS
>>690
大丈夫。
ネガティブリスト方式からポジティブリスト方式にすれば問題ない。
693: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:50:06.24 ID:ZFUpV3E20(1)調 AAS
出版社が協力してフリーブックスみたいなの公式で作ればいいんやないの?
月額とか広告収入で儲けられるようなの
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:53:47.40 ID:N3/VcTlz0(4/5)調 AAS
>>687
ちょっとめんどくさいけど泥だったらNoRootFirewallがあるよ
5chアクセスIPだけ許可すればいいと思うよ
695
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 18:56:19.53 ID:wTr7ZaxH0(3/3)調 AAS
>>694
サンクス
試して見るわ
696
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 19:31:54.23 ID:RPSAALR70(1/2)調 AAS
漫画村は正規コンテツ業者の広告料収入で維持され利益を上げてるのがわかってきて、「自業自得じゃね?」としか思えなくなった。
697: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:05:36.58 ID:5FsgCO740(1/14)調 AAS
>>681
「違法」は権力者が常に定義を変更できる点に注意
698: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:08:41.81 ID:5FsgCO740(2/14)調 AAS
>>696
漫画村及び違法アップロードサイトを守れと言っていない。
コンテンツを無断で提供した奴が著作権法や他の刑法で処罰を受けたりすることとは別に
「行政が恣意的に中国のように国民が知りえる情報の統制を行う前例・仕組みを作ってはいけない」
と言っている。
699
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:10:49.87 ID:5FsgCO740(3/14)調 AAS
>>676
違法サイトにアクセスしたかどうかをインターネット利用者全員が監視される
違法サイトのサーバーを潰すこととは違う
700: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:11:58.98 ID:MQS35ZTm0(64/73)調 AAS
自由の国アメリカ様も盗聴やってるでしょ?で終わる話。
701: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:14:17.21 ID:N3/VcTlz0(5/5)調 AAS
>>695
2ChMate広告ブロック設定

それじゃ画像等が見えない設定になってしまうから

1、 13.32.52.0-13.32.52.255 ポート* ブロック  (多分広告IP)
2、 *                ポート* 許可

で使っているよ指摘あるかも・・・
スレチすまん
702
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:14:37.34 ID:5FsgCO740(4/14)調 AAS
>>658
国民の権利は守られている
国が必要に応じて制限することが許されているのであって
制限される国民の側が対案を出す道理がない
それは、「対案がなければ制限していい」と解釈されるおそれがあるから

その上で、一万歩譲って国民の俺から、提案する

ブロッキングはやめて、広告主に「著作権法違反幇助」で通告できるようにすればいい
資金が絡めば国際的な枠組みを通じて規制しやすい

「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
703: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:16:00.67 ID:1LZy1i670(1)調 AAS
漫画本に握手券付ければいいんじゃね
704
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:16:14.01 ID://XLZ+6r0(8/9)調 AAS
>>676
何故かそれを一緒くたにする人がいる。
違法(的な行為の)サイトを使わせないようにするだけの話なんだけどね。
間接的な被害者もいるわけだし。(この場合は出版社や著作者)
705
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:16:52.33 ID:bN9KqSPp0(1/2)調 AAS
まずは違法行為を止めさせてから冷静に話し合おうよ
というなら分かるけど
こういう>>ID:5FsgCO740必死な奴見るとタダ読みしたくてリクツ捏ねてるんだなとしか思えない

まあこの推測は間違っていないと思うw
706
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:18:06.29 ID:MQS35ZTm0(65/73)調 AAS
>>702
それだけでは不十分。まずブロッキングありきで、ブロックキングされた側にえん罪を証明させるのが正しい。
被害者に広告主を告発する手間が発生するのは完全に悪手。
707
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:19:41.24 ID:5FsgCO740(5/14)調 AAS
>>704
違法(的な行為の)サイトを使わせないようにするだけに、その権力が使われる保障がない
真に恐ろしいのは、「違法(的な行為の)サイトを使わせないようにするだけ」が国民の側からわかりにくい
もっと言えば、何が「違法」かは時の権力者が恣意的に判断もできる
以下の法律は特にそういう性質を帯びている

ダウンロード刑事罰化 (2010年1月1日)
非実在青少年(2010年3月改正案提出)
特定秘密保護法(2014年12月10日)
児童ポルノ単純所持(2015年7月15日)
共謀罪(2017年7月11日)
盗聴法 (2017年12月1日)
司法取引(2018年6月1日)
東京都版・共謀罪条例(2018年7月1日)
日本版金盾・サイトブロック←NEW
708: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:21:04.19 ID:tOwKvQ1n0(1)調 AAS
>>707
そのバイトいくらなん?
同じ内容のコピペ貼りまくってるよな
709: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:21:17.87 ID:O1eDnAe80(1/3)調 AAS
>>699
>インターネット利用者全員が監視される

本当の狙いはそれだよね
大喜びで賛成してる奴の気が知れない
710
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:21:41.38 ID:MQS35ZTm0(66/73)調 AAS
誰に余計な作業をやらせて疲弊させるべきか、という示威的な考え方が重要。
ブロッキングしたうえで、合法であることを海賊版サイト関係者に証明させるしかない。
被害者の出版社や著作者にいらぬ手間を発生させるようなアホはさっさと首を吊れ。
711
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:23:31.90 ID:5FsgCO740(6/14)調 AAS
>>706
中国かよ
何でブロッキングされる、主権者国民がお上に冤罪を証明しなければならないのか

ひろゆき氏も言っているが、他サイトも一束に消せて、かつ表現の自由、通信の秘密を侵害しない広告業者への通告が一番いい
外部リンク:www.buzzfeed.com
712: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:23:35.52 ID://XLZ+6r0(9/9)調 AAS
>>707
それらで冤罪を被せられたケースってあったっけ?
713: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:26:15.41 ID:5FsgCO740(7/14)調 AAS
>>707
冤罪になったことすらわからない
権力はいくらでも嘘をつく、資料を隠蔽・改ざんする力をもっている

警視庁捜査員「GPS使ってない」ウソ証言
外部リンク[html]:www.news24.jp
714
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:26:45.82 ID:MQS35ZTm0(67/73)調 AAS
>>711
前提がおかしい。広告業者は求めに応じる義務がない。法廷闘争に陥ってその間、海賊版サイトが野放しのままでは、事実上の泣き寝入りになるだろう。
えん罪を自分で証明してください、というスタンスで加害者側に負担を強いるのが正しい。
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:28:05.72 ID:5FsgCO740(8/14)調 AAS
>>710
ブロッキングされるのは、通信を監視されるのはインターネット利用者
ブロッキングをするのはISP

海賊サイトは関係ない
ブロッキングされるユーザーと海賊サイト運営者は別

ここが法的に厄介で難しい
716: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:29:31.87 ID:Sa86aknE0(1/4)調 AAS
普通に大学1年生レベルの憲法が理解できていれば、情報の遮断は問題ということがわかるはず
表現の自由は人権の中でも最上位にあるからね
717
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:29:55.96 ID:5FsgCO740(9/14)調 AAS
>>714
求めに応じる義務を「著作権法違反幇助」でできるようにしたらどうですか?
というのが私の案
賛成反対は君次第

えん罪を自分で証明してください、というスタンス

それこそ憲法違反
罪刑法定主義に真っ向から反する
718: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:30:26.00 ID:wF1hw1HF0(1)調 AAS
高卒KAZUYAさん 「選挙で勝てずデモとかシナ人」 東大卒に論破される
2chスレ:poverty
U
デマ芸人の日本会議のKAZUYAさん
画像リンク

719: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:31:59.03 ID:FhsagTuz0(1)調 AAS
次はヘイトスピーチサイトの遮断かねwwwww
720
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:32:22.83 ID:MQS35ZTm0(68/73)調 AAS
>>715
問題ない。ユーザーはISPもろとも道連れが合理的。
海賊版サイトを許可する悪質なISP使うと巻き添えを食うことへの懸念がユーザーのISP解約と市場からの淘汰を促す。
721
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:33:46.73 ID:iQw3ERCp0(1)調 AAS
>>12
自由とは、他人に損害を与えて良いというものではない
722: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:35:04.40 ID:5FsgCO740(10/14)調 AAS
>>720
君の思想を実現するためには、ブロッキングでなく、憲法改正が必要
自民党憲法草案も真っ青のものすごい保守的な改憲がね
723: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:35:09.47 ID:N4rBpXt10(9/9)調 AAS
>>705
じゃあ、冷静に話し合おう
ほぼ止まったぞ
724: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:35:26.03 ID:MQS35ZTm0(69/73)調 AAS
江戸時代には、五人組という連帯責任の制度があってだな。
巻き添えがいやならユーザーは良心的なISPを選べ、ISPは良いユーザーを選べ、という話になる。結構なことだ。
725: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:36:25.62 ID:5FsgCO740(11/14)調 AAS
>>721
ブロッキングされる(通信を監視される)のはインターネット利用者
ブロッキングをするのはISP

他人の権利を侵害している海賊サイトと運営者ではない
インターネット利用者と海賊サイト運営者は別

通信を監視されるインターネット利用者は他人に損害を与えていない

ここが法的に厄介で難しい
726: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:38:01.29 ID:MQS35ZTm0(70/73)調 AAS
巻き添えの近隣火事にあったりするでしょ。連帯責任しているつもりはなくても現実には、なかば強制の連帯責任になっている。
訴えたいなら出火元をどうぞ、となるでしょ。
727: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:38:11.36 ID:Sa86aknE0(2/4)調 AAS
事前抑制は原則禁止
精神的自由>経済的自由

だから発表禁止にはせず、発表させてしまって
その後に損害賠償とかって話になる
それで被害者を金銭的に保護する建前にはなってる
728
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:39:25.22 ID:O1eDnAe80(2/3)調 AAS
政府には著作権を守ろう、出版社・作者の利益を守ろう、などという考えは無いんだよ
単なる方便
真の狙いは別
つまりネットの監視
国民の監視
729
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:41:42.94 ID:MQS35ZTm0(71/73)調 AAS
>>728
日本の通信回線はアメリカに監視されてるけど、表向き実害ないでしょ。
アメリカの脅威になる反米テロリストが日本にあまりいないからってのもあるが。
730: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:43:12.76 ID:5FsgCO740(12/14)調 AAS
>>705
「デュー・プロセス・オブ・ロー」って言って、権力にはその行使にあって正当性が要求される

覚せい剤事件、証拠の「違法収集」で無罪に…「悪人を野に放つ」ことにならないか?
外部リンク:www.bengo4.com

覚せい剤取締法違反だろうが著作権法違反だろうが、権力が濫用されるよりずっとまし、ということだ
731
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:43:27.55 ID:Sa86aknE0(3/4)調 AAS
ちなみに、安倍総理は山尾議員に、あれは放送免許の話をやってるときだったかな
精神的自由>経済的自由の理由を問われて
何のことかさっぱりわからず発狂
山尾に散々馬鹿にされて授業されてた
その後、山尾が叩かれるような情報がたくさん出てきた
安倍って恐いって思った
前川のときも、こいつまたやったな!って思ったわ
732
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:43:39.52 ID:MQS35ZTm0(72/73)調 AAS
ネットの世界だけが政府の手から離れて甘やかされすぎたのが、まず間違い。
ネットも他の業界と同様、政府の監視下にあるのが正しい。
733: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:45:13.05 ID:FyRYYM+h0(1)調 AAS
>>728
パヨクの妄想やなw
734
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:46:44.09 ID:5FsgCO740(13/14)調 AAS
>>731
安倍政権が放送局への介入を躊躇しない理由が判明した
動画リンク[YouTube]

735: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:52:13.82 ID:MQS35ZTm0(73/73)調 AAS
薬中がいて、しょっちゅう警察がガサ入れする集合マンション。
住民の民度が高く、警察のガサ入れがない集合マンション。

ブロッキングは、ISPが他社との差別化のビジネスチャンスになる。喜べ。
736: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:52:34.19 ID:Sa86aknE0(4/4)調 AAS
>>734
それそれ
何度見ても笑える
737: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:54:30.52 ID:zpLiS+w20(1)調 AAS
物理的に無理だわ
738: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:56:13.01 ID:5FsgCO740(14/14)調 AAS
>>732
「政府の監視下にあるのが正しい」と君が判断できる判断材料を取得できるのは
通信の秘密、言論の自由があるから、政府の監視下にないから
と言える
739: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:58:55.03 ID:O1eDnAe80(3/3)調 AAS
>>729
アメリカは一応信頼できる
少なくとも俺は信頼している
北朝鮮が大好きなお前や安倍や創価学会みたいな連中は信用できない
少なくとも俺は全く信用してない
740: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 20:59:43.96 ID:ugnen33B0(1)調 AAS
ISP側に何の得もないのに運用コストだけ掛かってどうせ後から「これもあれも追加しろ」と糞面倒な事になるだけだな
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 21:00:28.04 ID:bP0FgUQ70(1/2)調 AAS
そもそも緊急避難するまでに損失を被ってるとかいうけどタダで見てるやつら全てがじゃあ買いますとなるんだろうか?
742
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 21:19:34.14 ID:bN9KqSPp0(2/2)調 AAS
>>741
売上とか関係なく犯罪者のおこぼれ預かってる屑どもを排除することが
健全な消費者に不快感を与えないという処置になるから

泥棒と乞食の屁理屈は世の中の仕組みと関係ない脱法なクズ意見なんでw
743: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 21:49:52.48 ID:RPSAALR70(2/2)調 AAS
>>717
Winnyを訴えた理屈からすれば、広告屋を著作権侵害幇助で挙げることのハードルは低い。
Winnyは道具としての中立性の問題があったけど、広告料収入は海賊版サイトにダイレクトに経済的支援をしているという形になってるからね。
744: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:12:36.83 ID:NwTUMVn60(1)調 AAS
出来もしねえことをよく言えるなあ。
できんの?どうやって?
745: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:13:16.05 ID:bP0FgUQ70(2/2)調 AAS
>>742
結局そういう感情論でブロックしろじゃ制作側が潤わないしアニメというコンテンツ自体縮小しそうなんだよねー。
サイトはブロックしたまま国と民間で新旧全てのアニメを網羅した動画サービスを構築して手頃な月額で誰もが見られるようにこちらに誘導すればまるくおさまるとおもうんだけどなー
そのうち国外とかにもサービスのばして
746
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:34:34.82 ID:pIIXYQ980(1)調 AAS
Anitubeが繋がらなくなったぞ
747
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:36:45.78 ID:A69kEx5S0(1)調 AAS
誰がブロッキング言い出したんだ
議員辞職すべきだろ
748: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:41:25.12 ID:lAObbIR50(1/5)調 AAS
朝日新聞や毎日新聞等の朝鮮人メディアや、立憲民主党、民進党、希望の党の朝鮮人政党が
ネット掲示板を弾圧するために利用するのがミエミエだからな。
749: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:43:45.17 ID:RHOtoppV0(1)調 AAS
いつもだったら即検閲って言いそうなマスコミ側が全く声上げないあたり闇が深いよな
ネットは敵感が良く出てる
750: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:44:40.07 ID:lAObbIR50(2/5)調 AAS
これ明らかに朝鮮人勢力が人権擁護法案のネット版としてで利用しようとしている。
朝鮮人の朝日新聞、毎日新聞等の左翼メディアや、朝鮮人政党の立憲民主党、民進党、希望の党が
狙っているのは中国や北朝鮮の様な言論弾圧社会。
751: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:48:08.22 ID:lAObbIR50(3/5)調 AAS
朝鮮人勢力が目指しているのは中国や北朝鮮の様なネット掲示板も含めた言論弾圧。
朝鮮人メディアの朝日新聞、毎日新聞や、朝鮮人政党の立憲民主党、民進党、希望の党に
とってはネット掲示板は不愉快でしょうがない。
752: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:48:28.87 ID:EvdSJb620(1)調 AAS
選挙のときに
こう拡散すればいい。

漫画村は、安倍政権と自民党の力で潰しました。
あにチューブも、安倍政権と自民党の力で潰しました。
エックスビデオと2ちゃんねるも、自民党の力で潰されるでしょう。

今回の選挙は、
情報のあり方に対する信任選挙です。
国の未来が掛かっています。
未来はあなたたち有権者の責任です。
753: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:49:45.46 ID:lAObbIR50(4/5)調 AAS
朝鮮人が目指しているこの法案の最終形態は、ネット版の人権擁護法案。
754: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 22:52:33.52 ID:lAObbIR50(5/5)調 AAS
朝鮮人勢力はこの法案をきっかけにネット掲示板の弾圧を狙っているのは間違いない。
755: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 23:22:53.07 ID:Rw7eyC150(1)調 AAS
自由とは自分らで得るモノなんだよ
良い悪い関係ねえんだよ
首輪をハメてくれって喜んでるバカは死ねよ
お前らみたいのが現状の生きにくい世の中作ったんだよ
756: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火) 00:11:05.73 ID:pyuJKbgb0(1)調 AAS
>>747
>>746
乞食ザマァwwwwww
757: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火) 07:47:55.18 ID:U06Fw44q0(1)調 AAS
仕方ないよ。
758
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火) 08:13:41.63 ID:s3koAdWV0(1)調 AAS
なんで自称民度の高いジャップが海賊版なんて利用してるの?
759
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火) 10:33:24.10 ID:z2ptw7kk0(1)調 AAS
>>758
海賊版しか無いテョンが何言ってんの?
760
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 00:17:11.98 ID:cs7L9XVM0(1)調 AAS
情報遮断の既成事実ができちゃった
761: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 00:44:53.21 ID:AFUmve4X0(1/3)調 AAS
ネット空間は、覆面つけてヒャッハーする場所ではないってこった。当たり前。
762: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 02:54:34.96 ID:oCdLlbBB0(1/2)調 AAS
>>760
遮断される前に逃げ出してむしろ遮断の名目のなさばれたな
763: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 09:11:23.43 ID:nqzJIAk70(1)調 AAS
おもろない。。。
764: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 12:08:12.39 ID:IF+4TORV0(1)調 AAS
北朝鮮の資金源
765: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 13:51:52.22 ID:+LLzqewQ0(1)調 AAS
Twitterリンク:ichimatu04
違法視聴厨イライラで草
766: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 13:56:00.98 ID:91icMghz0(1)調 AAS
俺も利用させてもらってたけど非難されたら何も言えないブロックされたらそれまで
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 16:22:14.00 ID:VfB5PaTv0(1)調 AAS
そもそも
そんなに観たいようなアニメなんてあるのか?
768: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 16:29:14.54 ID:dTmV7txh0(1)調 AAS
安倍ちゃんの金盾にネトウヨ歓喜
目指すは理想国家北朝鮮か
憧れの先進国中国か
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 16:56:56.95 ID:pV7LW8cO0(1/3)調 AAS
んじゃ知的財産侵害するやつに効果的な方法というとろくな対案出せないくせに
770: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 16:57:38.02 ID:pV7LW8cO0(2/3)調 AAS
>>767
引きこもりは暇だから観たいと思わなくても一先ず垂れ流してるんだろう
771: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 16:58:29.05 ID:pV7LW8cO0(3/3)調 AAS
>>759
チョンやシナと同じことやってる奴が日本人気取りはやめて欲しいな
772: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 18:12:05.82 ID:AFUmve4X0(2/3)調 AAS
タダじゃなきゃ見ないから損失はないとか言ってる人は、
どうせ売れないんだから一冊ぐらいいだろと豪語して本屋での万引きを正当化してるのと同じ。
773: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 18:34:16.61 ID:5CEDTBrB0(1/2)調 AAS
やっぱ長期政権になるとこういうとこ雑になってくるね
そういう意味では小泉は潔かった
774: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 18:44:26.06 ID:5CEDTBrB0(2/2)調 AAS
>>769
いや、ちゃんと法整備してやらないとダメだよ、こういうのは
775: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 19:24:44.79 ID:AFUmve4X0(3/3)調 AAS
「客を信頼して無人店舗にしろ。万引きされたくないなら、値下げしろ。」
とドヤ顔で提案する万引き犯を相手にするのが馬鹿らしくなった。
776: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:28:58.46 ID:oCdLlbBB0(2/2)調 AAS
ブロッキングの前にやることやってなくて、電子書籍業界や凸版子会社が海賊版サイトに広告出稿してたマッチポンプとか
人にどうこう言う前に業界の自浄だろって感じだし
被害届とか捜査がまともに行われてなかったのではないかとか、広告周り突かれたらサイト全部逃げ出したとか
ブロッキングの前にやれることが次々明らかになってきていて、出版業界のゴミクズさが際立っただけのブロッキング騒動
777: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:32:29.15 ID:3Sg5wzuB0(1)調 AAS
それな
広告主に凸らなかったのって、出版業界が自分ところの広告主に引っかかるのが嫌だっただけじゃねって思うわ
778: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:36:15.40 ID:qCJ2GC590(1/4)調 AAS
これ絶対、在日朝鮮人政党の立憲民主党、民進党、希望の党は、ネット掲示板潰しに利用しようと
している。
779: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:37:17.97 ID:EAxCjzrT0(1)調 AAS
にゃーが死んでる
780: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:39:22.25 ID:mj3QrXRT0(1/2)調 AAS
反対してる議員とか、少し怪しいな。
韓国朝鮮側の肩を裏で持つ人で、彼らに利益誘導したり
資金調達に加担する人達が多かったりして
781: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:40:11.42 ID:qCJ2GC590(2/4)調 AAS
立憲民主党の朝鮮帰化人の辻元清美。
782: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:41:36.35 ID:mj3QrXRT0(2/2)調 AAS
>>758
朝鮮人がそもそもそそのかしたり、可笑しなアダルトリンク張りまくってるくせに。
それで誘っておいて、それを利用すると非難するネタにする。
そういう行動が見え透いてるけどな
783: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:44:01.42 ID:qCJ2GC590(3/4)調 AAS
北朝鮮のスリーパーセルのために武器弾薬の備蓄場所を提供したり、北朝鮮による日本人拉致に
協力しているとしか思えないような政党が必死に推進している。
784: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:47:28.92 ID:qCJ2GC590(4/4)調 AAS
在日朝鮮人政党の、立憲民主党、民進党、希望の党。
もはやオーム真理教と変わらない集団だな。
785: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:23:01.54 ID:L3ezWbFv0(1)調 AAS
議員の分際でおこがましいにも程がある。
786: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:43:43.57 ID:MgHw38nZ0(1)調 AAS
無許諾二次創作も全部潰せ
787: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 09:01:22.55 ID:L8TBCDo70(1)調 AAS
ブロッキングなんかよりマスコミの情報操作の方がよっぽど問題なのに、指摘した政府は今マスコミからフルボッコw
788: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 09:07:06.39 ID:W+oQzb480(1/2)調 AAS
>>377
各国同調でやればええんやなかろうか。
著作やらの保護せんと、その国の文化が落ちるでな。
時間かかるやろけど。
789: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 09:09:59.30 ID:W+oQzb480(2/2)調 AAS
そもそもタダで漫画やら見る層なんだから、広告出してもそれを買える金すらない奴ばかりややろ。
広告表示数をハネ上げるだけのシステムで、喜んでるのは金をもらってる広告代理店や。
790: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 09:24:42.69 ID:aliBB4xY0(1)調 AAS
イタチごっこの始まり
どっちが先に根を上げるか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*