[過去ログ] 【検閲】「海賊版サイトブロッキング」与党議員も批判 反対声明続々★4 (790レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:38:29.79 ID:dEbXPKWU0(8/12)調 AAS
あー、すまん。検閲の話だったな。>333は取り消させてくれ。
339: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:40:20.20 ID:Zu3+2fd30(14/19)調 AAS
>>337
もう週刊誌とか出せないね
340: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/15(日) 11:40:37.70 ID:Qp8PJzVi0(1)調 AAS
海賊版サイト「み…みんながオラを応援してくれてる!!」 

勘違いしてそう(´・・ω` つ )
341
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:42:31.79 ID:jaDD1mf00(10/23)調 AAS
検閲にあたり憲法違反なら何で告訴しないのかな?
アホはこれだから
342
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:43:04.01 ID:GGSbs5zi0(2/17)調 AAS
>>341
実行されてからじゃないと告訴できませんが・・・
343
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:44:59.76 ID:jaDD1mf00(11/23)調 AAS
>>342
すでにブロッキングされてるものもあるんだがwwwwwwwwwwwww
無知って怖いねw
344
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:46:00.13 ID:GGSbs5zi0(3/17)調 AAS
>>343
すでにブロッキングされているものは政府の命令ではなく自主規制です
憲法に抵触しないように政府が明示してこのサイトをブロックしろとはいっていません
君・・・今までどうやって生きてきたの?
345
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:49:04.01 ID:ZNdbXQx20(1)調 AAS
あの憲法草案が出てくるんだから安易にブロッキングの提案くらいするわ
346
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:49:53.74 ID:GGSbs5zi0(4/17)調 AAS
>>345
まあ有事には基本的人権を制限するってのは唖然としたね
で有事とはなにかが定義されていないのもびっくりした
347
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:50:50.53 ID:Zu3+2fd30(15/19)調 AAS
>>345
むしろ出版社が自ら乗る事に一番驚いたわ
348: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:54:31.24 ID:GGSbs5zi0(5/17)調 AAS
>>347
政府の権利を侵害しているという理屈で安易に差し止めてくれて結構ってことだもんな
まあ超法規的措置でブロッキングを実行したほうが面白くなりそうだよね
出版社もその理屈で出版阻止可能だし
349: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 11:59:49.64 ID:6BarD2jq0(1)調 AAS
>>346
まあ今時点だって解釈によっては有事だからな
日本上空をミサイル飛んでる訳だし
350: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:00:16.21 ID:iD5Ny4yQ0(10/11)調 AAS
>>129
いや特許みたいなもんだから
その話は間違いだね
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:00:52.93 ID:iD5Ny4yQ0(11/11)調 AAS
>>133
そりゃするだろ
だから緊急なんだよ
352: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:02:46.78 ID:GGSbs5zi0(6/17)調 AAS
現実に問題がある
だから憲法違反をしてもいい

この理屈の人とは話にならないのよね
353: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:07:03.02 ID:GGSbs5zi0(7/17)調 AAS
これがエスカレートすると
政府に問題がある
だからテロをしてもいい
日本に問題がある
だから大量虐殺してもいい

といくらでも理由をつける自称革命闘士さんのセリフだし
354
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:07:48.10 ID:jaDD1mf00(12/23)調 AAS
>>344
命令なんてしてないしwww
アホなのかお前は
児童ポルノのブロッキングも知らんのか?
バカはこれだから
355: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:08:03.84 ID:ovY4g1Wr0(1/2)調 AAS
>>351
何年も放置してたくせに緊急(笑
356
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:09:03.12 ID:GGSbs5zi0(8/17)調 AAS
>>354
今回の場合はサイトを指定して対処を迫ってるから行政による検閲だよ
357
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:09:52.03 ID:jaDD1mf00(13/23)調 AAS
>>356
検閲の意味も知らん馬鹿
358
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:10:41.41 ID:GGSbs5zi0(9/17)調 AAS
>>357
行政権を行使してサイトのブロッキングを迫れば検閲以外なんなの?
359
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:11:21.23 ID:dEbXPKWU0(9/12)調 AAS
現実に現在村もタウンも検索結果から削除されている状態。
かつ、復活しても広告出してるスポンサーに圧力(要法改正)かけてれば干上がらせる事が可能な状態。
何故緊急避難が使えるのか理解に苦しむな。
360
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:12:27.75 ID:jaDD1mf00(14/23)調 AAS
>>358
犯罪の取り締まり
国際法違反
権利侵害
行政指導
361: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:12:29.17 ID:ovY4g1Wr0(2/2)調 AAS
>>359
安倍に忖度しないと消されるぞ
362: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:12:44.63 ID:Zu3+2fd30(16/19)調 AAS
検索から除外されないってのも緊急避難が必要って理由にされてたけど、
それもハーレクインがやってくれたしな
363
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:14:23.83 ID:GGSbs5zi0(10/17)調 AAS
>>360
それらはすべて憲法より下の概念
364
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:15:15.36 ID:jaDD1mf00(15/23)調 AAS
>>363
国際法の方が上ですけどwwwwwwwwwwwwwwww
アホすぎる
365
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:15:57.37 ID:GGSbs5zi0(11/17)調 AAS
>>364
国際法は憲法に優越しないよ
日本国に置いて国際法がどうあろうと憲法のほうが優先される
こんなの常識だと思うけど
366
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:19:08.67 ID:jaDD1mf00(16/23)調 AAS
>>365
憲法で許されてれば虐殺や弾圧、差別が許されてると思ってるのか?
アホかお前
アサドよりアホだな
367
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:20:12.34 ID:GGSbs5zi0(12/17)調 AAS
>>366
実際そうだけど
そういう憲法を諸外国が法治するかはともかく
日本国は国際法より憲法のほうが上位であると最高裁も認めている
てか今まで知らずに生きてきたの?
368
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:20:22.07 ID:jaDD1mf00(17/23)調 AAS
>>365
お前の常識ってwwwwww
国連憲章の規定も知らんのか?
369: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:20:31.98 ID:+OnJYE3z0(1)調 AAS
日本の漫画村ブロックはタイレベル

【タイ】「漫画村」で話題のサイトブロッキング、タイではポルノや不敬コンテンツ等を遮断[4/9]
2chスレ:news5plus
370
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:22:01.38 ID:dEbXPKWU0(10/12)調 AAS
憲法優先を主張してる学者はいないことはないが少数派だよ。
私も篠田先生嫌いじゃないけど現在の多数説は国内においては憲法優先かな。
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:22:23.06 ID:jaDD1mf00(18/23)調 AAS
>>367
国際裁判所の方が上だからw
残念だったなw
認められる訳ねぇだろアホw
372
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:22:25.36 ID:GGSbs5zi0(13/17)調 AAS
>>368
国連憲章が憲法より上位なら戦争はこの世から消滅している
憲法はその国の基礎でありどの国も憲法を最優先してますよ
というか小学生?
373
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:23:00.65 ID:pUfOcWMK0(1)調 AAS
漫画村のブロッキングは知る権利で憲法違反だと裁判所が判定するわけがないだろ。
こんどの法律も成立するだろうし合憲だろ。
法律できるまで、一時、延期にはなるかもしれないが。
374: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:23:07.69 ID:GGSbs5zi0(14/17)調 AAS
>>370
日本国に置いてと前置きしているが?
375
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:26:33.93 ID:jaDD1mf00(19/23)調 AAS
>>372
自衛権が認められてるから
アホはこれだから
お前中国の憲法見たことないの?
憲法ガー言ってるのに本くらいだからwwwwww
世間知らずが
376
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:27:19.11 ID:GGSbs5zi0(15/17)調 AAS
>>375
???
自衛権と何の関係が?
377
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:28:09.12 ID:PUtbh1vw0(1)調 AAS
>>139
海外法人の広告業者とか腐るほどあるぞ
どう対応するん?
378: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:28:49.44 ID:GGSbs5zi0(16/17)調 AAS
ID:jaDD1mf00
みたいなすごい馬鹿ってなんで発生するの?
義務教育受けてないよね明らかに
379
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:30:08.27 ID:+ThSue8K0(1/3)調 AAS
お前らが相手するから発生するんじゃねーの?
380: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:31:13.96 ID:jaDD1mf00(20/23)調 AAS
>>376
武力行使、軍事オプション
これらを国連決議で承認を求めるのは国連憲章があるから
国連憲章以上の物なんてねーよばーかw
381: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:31:29.54 ID:GGSbs5zi0(17/17)調 AAS
>>379
そっかすまん・・・
382
(1): !omikuji !dama [!omikuji !dama] 2018/04/15(日) 12:36:18.65 ID:b0JHpHXZ0(1)調 AAS
そうだ!ぞうだ!
anitubeはやめろくださいお願いします
民放2局なの(´・ω・`)
383: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 12:38:30.07 ID:jaDD1mf00(21/23)調 AAS
日本国憲法が国連憲章より上とか頭悪すぎるだろ
GHQの指導の下作られた憲法が国連憲章より優先するとか
少し考えれば解る事を馬鹿がにわか知識で反論してて滑稽にもほどがあるwww
384: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:08:58.19 ID:hLxniIfW0(1)調 AAS
安倍信者は中国人に中国のどこが間違ってるのかと突っかかってくような感じがするわ
385: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:10:03.08 ID:Av31QM5s0(1)調 AAS
検閲の何が問題かを分からない低脳には一生理解できない問題だろうな
386: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:16:31.22 ID:8p7JmQrw0(1)調 AAS
中国人に天安門事件を聞くようなものだな
387: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:18:47.62 ID:+GOXPkVs0(1)調 AAS
非公開になった第3回会合の出席者

2018年2月16日「コンテンツ分野第3回会合」出席者(一部抜粋)
参加委員(15人)

座長・中村伊知哉氏(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
石川和子(日本動画協会理事長、日本アニメーション代表取締役社長)
内山隆氏(青山学院大学総合文化政策学部教)
大崎洋氏(吉本興業代表取締役社長)
川上量生氏(カドカワ代表取締役社長)
喜連川優氏(国立情報学研究所所長、東京大学生産技術研究所教授)
重村一氏(ニッポン放送代表取締役会長)
瀬尾太一氏(日本写真著作権協会常務理事、日本複製権センター代表理事)
竹宮恵子氏(漫画家、京都精華大学学長)
野間省伸氏(講談社代表取締役社長)
福井健策氏(弁護士、骨董通り法律事務所)
堀義貴氏(ホリプロ代表取締役社長)
宮島香澄氏(日本テレビ放送網報道局解説委員)
菅野委員代理
華頂委員代理

参考人
後藤健郎氏(CODA代表理事)
墳崎隆之氏(CODA事務局長)
森亮二氏(弁護士)
木下昌彦氏(神戸大学法学研究科准教授)
388: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:24:45.56 ID:gyoGNK8s0(1/2)調 AAS
御用委員会だから最初から結論は決まってるよ
389: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:32:32.72 ID:Zu3+2fd30(17/19)調 AAS
ブロッキング決めるのにISP関係者が一人もいないっていう
390: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:47:53.36 ID:U5uc0T2W0(1/6)調 AAS
>>382
アマゾンのプレミアムとかdアニメとかネトフリとか適当な配信サービスを契約しろ。
391
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:49:15.06 ID:U5uc0T2W0(2/6)調 AAS
>>373
ブロッキング自体が電気通信事業法4条違反の犯罪。
392: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 14:51:52.66 ID:gyoGNK8s0(2/2)調 AAS
安倍が守る気がないなら憲法の意味がないだろ
393
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:13:41.59 ID:jaDD1mf00(22/23)調 AAS
>>391
何人も法律に別段の定めがある場合を除く

残念だったなwwwwwwwww
394: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:17:19.18 ID:yuFVV+ee0(1/2)調 AAS
韓国でのネット環境

しかし、韓国の最も悪質なインターネット検閲システムは、外国のサイトへのアクセスをブロックします。
李明博前政府から施行されたこのポリシーは、韓国に対して批判的な外国のサイトやブログ、
韓国の財閥政府の利益に妨害されているサイトやブログを韓国で接続できないように遮断することが目的です。
ブロックリストは、韓国に批判的な外国のサイト、ブログ。アダルトコンテンツのサイト、麻薬取引サイト、ギャンブルサイト、いくつかの海外直接購入サイトなどです。
外国人が韓国への批判し、真実を知らせるブログ、サイトだけでなく、韓国人が韓国のインターネットでの検閲削除を避けるために、
外国のブログやサイトで活動しても、ブロックがされます。
外部リンク[html]:ameblo.jp

韓国では今こんな感じ
395
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:17:34.17 ID:U5uc0T2W0(3/6)調 AAS
>>393
今回のは別段の定めなしにやらせようというのだからな。
立法措置を取るにしてもサイトブロッキングに関してはほぼ無理じゃね?
396: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:18:28.28 ID:yuFVV+ee0(2/2)調 AAS
エロを遮断しまくった成果は性犯罪が急増した

韓国で性犯罪増加、朴大統領のせい? 強姦件数、日本の3倍から8年で7倍超に増加
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
397: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:19:38.01 ID:DDPSHMpb0(1/3)調 AAS
出版の売上の減少の原因が「今どき本を読んで楽しむやついるの?」であることに気付いてないw
新聞が凄い減少してるし
そもそも「何かを読むという行為自体の時間」が減ってるんだよ

昔と違って時間の選択肢多様になってる
398: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:20:22.72 ID:cPFN00uc0(1)調 AAS
顔認証の法整備の話し合いが先。優先順位が違う
399: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:23:01.83 ID:YSsBPpSL0(1)調 AAS
さすが親韓の安倍ちょん
平昌に行っただけはあるね
400: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:23:41.62 ID:fJxWw76w0(1/2)調 AAS
>>395
そもそも遮断したって根本的な解決にならないんだ
たとえば画像をアップロードしても違法にならないから取り締まれない
法改正したときになぜ、音楽とか動画と限定してしまったんだろうな
401: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:24:29.21 ID:1NxfEA6g0(1)調 AAS
緊急避難も行為があった後に裁判でやっと認められるかどうかといったものだろう
『これ緊急避難だからブロックよろしく。「要請」だからリスクや法的責任はお前ら持ちな』というのはさすがに立法も司法も無視したいい加減過ぎる対応だな
402: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:25:07.99 ID:fJxWw76w0(2/2)調 AAS
>>371
国際法は守らなくても罰則はないけどな
403: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:25:45.78 ID:U5uc0T2W0(4/6)調 AAS
だいたいの市場規模が海賊版サイトが流行る前から4000億円程度で推移してるのに、被害額が4000億円というのは無茶言いすぎ。
404
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:28:55.69 ID:jaDD1mf00(23/23)調 AAS
権利侵害、違法行為が横行してたら
警察が取り締まりできなくても行政指導するのは当たり前
検閲がー言ってる奴は戦前脳
405
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:30:24.15 ID:DDPSHMpb0(2/3)調 AAS
集英社講談社の言い訳が「去年の秋頃から売上減少が加速化し始めた」だけど
現実は3年前の時点で売上30%減少それからも下げ止まらず
これ以上下がると倒産が見えてくるという時期が去年だっただけ

漫画村で騒がれるよりもずっと前から売上下がっりぱなしで
加速化の原因でしかない漫画村止めても売上減少は止まらないよね^^
原因は別にあるのだからw
406: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:42:56.54 ID:zif3pjTk0(1)調 AAS
違法サイトは擁護したくねぇけど糞政府に判断されたくねぇよ
完全に中国みたいになるがな
407: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:52:39.86 ID:U5uc0T2W0(5/6)調 AAS
>>404
政府が行政指導すると検閲になるし犯罪教唆になるから、ブロッキングを「推奨」という逃げにでてる。
408
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:53:47.07 ID:262dJWJl0(4/4)調 AAS
アクセスブロックする最大のメリットは、
漫画村が合法だと誤解して利用してる人に違法だと知らしめられる事
409
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 15:58:48.01 ID:df21+kb80(1)調 AAS
ジポは何で検閲じゃないん?
まあ言ってるやつはいたと思うけど
410: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:02:02.89 ID:U5uc0T2W0(6/6)調 AAS
>>409
ISPが自主的にやってるという形にしてる。
電気通信事業法違反の犯罪だけど緊急避難で罪に問わないという建て付け。
ただし例外的処理すぎるので児ポ以外には広げないという確認がなされていた。

今回は、それを反故にして、強引にねじ込もうとした。
411: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:06:27.18 ID:WSfwuQNd0(1/2)調 AAS
現行法で簡単にブロッキングしたらチャイナとやっていることと変わらんよw
412: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:13:19.39 ID:yzUNchj00(1)調 AAS
ネットも何でもありの昔の方が楽しかったなぁ
413: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:15:07.85 ID:pCfiO7LF0(1)調 AAS
国策で世界中の僻地の国々まで
韓流ドラマを無料提供してる韓国
日本でも無料だから放送大量にされてる

昔日本がアニメ低価格で世界に提供してて地位を挙げたのを
模倣

むしろ政府の日本のコンテンツ世界への進出支援のほうが
有益だろう
競争力の点からして
414
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:17:02.41 ID:6gyh4RV+0(1)調 AAS
海賊版サイトが特亜に運営されてるから
パヨクが批判って感じ?
415: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:18:16.81 ID:JWKqvPpe0(1)調 AAS
インターネット検閲賛成
日本はイントラネットにすべき
416: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:23:59.47 ID:wnV1tjqX0(25/29)調 AAS
>>414
非実在青少年に反対していた2chが懐かしい
今やブロッキング反対するやつはパヨクか…

ダウンロード刑事罰化 (2010年1月1日)
非実在青少年(2010年3月改正案提出)
特定秘密保護法(2014年12月10日)
児童ポルノ単純所持(2015年7月15日)
共謀罪(2017年7月11日)
盗聴法 (2017年12月1日)
司法取引(2018年6月1日)
東京都版・共謀罪条例(2018年7月1日)
日本版金盾・サイトブロック←NEW
417: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:24:55.57 ID:WSfwuQNd0(2/2)調 AAS
>>405
娯楽の多様化だな
あと、一つの作品がヒットすると出版やアニメ業界はそれの真似事ばかりになるから
食傷気味になるのも一因だな
一時期、異世界ものとかすさまじかったからな
最近は魔法少女系が増えている感がするが
418: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:30:21.23 ID:wnV1tjqX0(26/29)調 AAS
>>408
その法の是非を議論しているのに
権力者が定めた法に基づいて、違法であることを知らしめるのがメリットか
419: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:31:12.50 ID:wnV1tjqX0(27/29)調 AAS
>>404
漫画村及び違法アップロードサイトを守れと言っていない。
コンテンツを無断で提供した奴が著作権法や他の刑法で処罰を受けたりすることとは別に
「行政が恣意的に中国のように国民が知りえる情報の統制を行う前例・仕組みを作ってはいけない」
と言っている。

海賊とブロッキングされるユーザーは別人
420: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:33:11.69 ID:DDPSHMpb0(3/3)調 AAS
基本無料で押されていた家庭用ゲーム機は
高品質プラスソフトの低価格化施策
更に日本のゲームを全世界で売ることに集中した結果
PS4は歴代最高売上2兆円以上

モンハンもこれまでの国内メインで450万程度が最高だったのがMHWで一気に750万以上
カプコン史上最高記録達成

無料ゲームがあろうがぐんぐん伸びるPS
無料に負けるのはいいわけでしかない
売り方が間違ってるだけ
421: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 16:44:32.30 ID:HuQt7RcK0(11/12)調 AAS
>>414
パヨクも野党もモリカケに夢中で静か
422: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 17:09:17.22 ID:tOkmVb5c0(5/5)調 AAS
今回の措置はしかたがない。
ネット民はこのサービスが産み出す影響を知りながら放置・支持した
ヒトラーを支持したドイツ国民のようにね。
423
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 17:21:45.77 ID:16oJGdtU0(1)調 AAS
児ポのブロッキングを許容した時点で全トラフィックチェックされてるじゃん
ブロックする対象が増えるだけで今さら通信の秘密に及ぼす影響は変わらないだろ
これがダメだって言うなら児ポのブロッキングもやめさせる必要がある
424: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 17:32:50.88 ID:+ThSue8K0(2/3)調 AAS
>>423
だからやるなら児ポと同じく法律作れと言ってるんだが。
425: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:25:31.35 ID:2USGv0zH0(1)調 AAS
安倍のいつもの韓国の真似

ネット遮断の先進国の韓国の現状

しかし、韓国の最も悪質なインターネット検閲システムは、外国のサイトへのアクセスをブロックします。
李明博前政府から施行されたこのポリシーは、韓国に対して批判的な外国のサイトやブログ、韓国の財閥政府の利益に妨害されているサイトやブログを韓国で接続できないように遮断することが目的です。
ブロックリストは、韓国に批判的な外国のサイト、ブログ。アダルトコンテンツのサイト、麻薬取引サイト、ギャンブルサイト、いくつかの海外直接購入サイトなどです。
外国人が韓国への批判し、真実を知らせるブログ、サイトだけでなく、韓国人が韓国のインターネットでの検閲削除を避けるために、外国のブログやサイトで活動しても、ブロックがされます。
外部リンク[html]:ameblo.jp
426
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:32:36.59 ID:XJYDeP/i0(1)調 AAS
児ポの制限がOKで海賊版の制限がNGな根拠がわからない
427: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:36:26.48 ID:t/9zUbWv0(1)調 AAS
安倍はそう長くないだろうな

バンキシャキャプ
【日テレ世論調査】内閣支持率26.7%
画像リンク

428: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:40:56.19 ID:+ThSue8K0(3/3)調 AAS
>>426
児ポは法律がある。今回は行政の独断。
児ポは人権の保護。今回のは財産権の侵害。
429: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:42:25.98 ID:xfMLI6ah0(1)調 AAS
>ISPの業界団体・日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)や、
>婦人団体・全国地域婦人団体連絡協議会、
>自民党の衆院議員・橋本岳氏などが、声明を発表した。

ということは海賊版サイト運営の首謀者はテヨソだな。
だからこいつらが反対していると考えると
全てに合理的説明が付く。
430: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:42:53.34 ID:KFN8/guP0(1)調 AAS
サヨクは何してるの?
431: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:44:00.24 ID:BtCb5FRv0(1)調 AAS
乞食ネトウヨが
漫画のデジタル万引きができずにファビョってます
お得意の正論めいたものに乗っかってヒス起こしてます
432: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:45:01.58 ID:a1kWXhEb0(1)調 AAS
書き方がいやらしいな
与党議員の言ってる事は正論だし、間違っていないんだがこのタイトルだけ見ると与党議員にも海賊版サイトを賛成してるように印象操作されてるわ
433: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:48:24.11 ID:gKeNJhKg0(1)調 AAS
安倍信者もっと頑張れ
安倍の支持率は順調に下がってるぞw
434: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 18:59:33.52 ID:osW4gKyBO携(1)調 AAS
>>423
児ポの時も反対意見はあった
435: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 19:03:26.29 ID:gpDXfCte0(1)調 AAS
これやっちゃうとあとからあとからガンガンプロバイダの仕事増えるよ
あれもブロックしてねこれもブロックしてねの依頼があちこちからわんさか来る
436: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 19:06:28.97 ID:Zu3+2fd30(18/19)調 AAS
児ポの時に児ポ以外のブロッキングはやらないって名目で入れたからな
漫画全てを児童ポルノ扱いにするならともかく、現状ではプロバイダからすりゃ完全に梯子を外された状態
437: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 19:07:58.30 ID:fhpZTod80(1)調 AAS
とりあえずこの点に関しては中国のファイアウォールが優れているな。
違法サイトの蔓延で国内の業界が衰退してしまう。
438: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 19:12:52.57 ID:2u/pdHrz0(1)調 AAS
何言ってんだ?日本は法治国家じゃないぞ
利権治国家だぞ

立法府にいながらそんなことも知らん議員がいるのかよw
439: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 19:30:50.03 ID:aRBFQG+u0(1)調 AAS
児ポのときはプロバイダ業界もきちんと当事者だからと議論に参加させて二年もかけてようやくギリギリのラインとしてやったことなのに
プロバイダ業界排除した状態でやってお前らがやれ責任背負えってこれ今後の協力関係成立しなくなるレベルの最悪な行為だぞ
440: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 20:26:58.57 ID:HuQt7RcK0(12/12)調 AAS
外部リンク:anacondatan.hatenablog.com
海賊サイトと広告の関係
441: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 20:45:08.51 ID:Lb0INEI/0(1)調 AAS
>>253
少しはニュース見た方がいいよ
442
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:27:47.49 ID:tVp2VOqc0(1)調 AAS
ブロッキング反対してる与野党議員の全リストはよ
反日で漫画アニメ業界の敵を徹底的に炙り出せよ
443
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:37:36.42 ID:4uRNQEhA0(1)調 AAS
こういう短絡的で二元論でしか物事考えられない奴見るとうんざりするよね…。
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:37:40.06 ID:4o4QfIAP0(1/3)調 AAS
電話取材構成してたら漫画村への広告を止まったとか、ねとらぼの方が仕事してるw
445: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:42:19.57 ID:VgOSWzJ/0(1)調 AAS
>>443
黙れキムチ野郎
446
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:43:50.75 ID:Zu3+2fd30(19/19)調 AAS
>>444
てか、講談社、自分ところの週刊誌でこれやればよかったのでは…?
447: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:50:43.80 ID:4o4QfIAP0(2/3)調 AAS
>>446
講談社の緊急声明を読んだらわかるけど、自分からは何もしようとしてないし、やる気0。
448
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:51:38.31 ID:ewXMP1xF0(1)調 AAS
まあ、政府も一応お願いという形にして穏便に済まそうと思っていたのに
こうなると法整備するしかなくなる
法整備すると一気に規制が進むのにね、漫画村読みたさに本当に馬鹿
449: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 21:58:33.68 ID:4o4QfIAP0(3/3)調 AAS
>>448
「政府のお願い」っていうのは一番危険で穏便じゃないから。
現状で法手続による権利保全や訴訟・執行でどういう障害があるのかの問題点の洗い出しすらできてないから、まずはそこから。
権利者がこれまでどういうふうに裁判手続きを行い、課題は何かをはっきりしないと法整備の枠組みすら作れない。
どうも、権利者側はこれまでまともに裁判手続きをやってないみたいなんだよな。
依頼してる弁護士がどうもヘボすぎるもよう。
450: 数納麻衣子 2018/04/15(日) 22:29:52.66 ID:YbwaNFyr0(1)調 AAS
もし日本版の金盾ができたら、物理的・技術的に破壊する。
451
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 22:37:31.00 ID:T8AhsaT80(1)調 AAS
批判してる与党議員って法制化を望んでるかな??
452: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 23:00:29.19 ID:wnV1tjqX0(28/29)調 AAS
ブロッキングはやめて、広告主に「著作権法違反幇助」で通告できるようにすればいい

資金が絡めば国際的な枠組みを通じて規制しやすい

「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
453: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 23:01:49.41 ID:dEbXPKWU0(11/12)調 AAS
>>451
>1位読めよ…。
454: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 23:17:43.96 ID:tKuvfh4j0(2/2)調 AAS
>>442
これは反対してるほうがまともなんだよな
455: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 23:19:14.53 ID:wnV1tjqX0(29/29)調 AAS
>>442
非実在青少年に反対していた2chが懐かしい
今やブロッキング反対するやつは反日か…

ダウンロード刑事罰化 (2010年1月1日)
非実在青少年(2010年3月改正案提出)
特定秘密保護法(2014年12月10日)
児童ポルノ単純所持(2015年7月15日)
共謀罪(2017年7月11日)
盗聴法 (2017年12月1日)
司法取引(2018年6月1日)
東京都版・共謀罪条例(2018年7月1日)
日本版金盾・サイトブロック←NEW
456: 名無しさん@1周年 2018/04/15(日) 23:24:15.13 ID:dEbXPKWU0(12/12)調 AAS
真剣にネトウヨ 層の賛成反対の基準がわからない。
秘密保護法賛成
盗聴法賛成
児童ポルノ法反対
立法措置なしの特定サイト遮断賛成

今回のがぶっちぎりでヤバいのに
中身じゃなくて誰が提唱者かで判断してないかあいつら…。
457
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 03:11:52.63 ID:LeImgmm10(1/2)調 AAS
> 有害サイトフィルタリングのことも検閲とか言い出すのかな

理屈じゃ、そういうことかと
458: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 03:14:39.83 ID:5favofWC0(1)調 AAS
分かりやすい理由で検閲を合法化しようとしているだけだからな。
良心があれば反対しないとおかしい。
459: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 03:14:59.25 ID:LeImgmm10(2/2)調 AAS
政府による著作権侵害サイトのブロッキング要請に反対します。
外部リンク[html]:ga9.cocolog-nifty.com

「海賊版サイトに対する緊急対策」について
外部リンク[html]:ga9.cocolog-nifty.com

画像リンク

460
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 03:24:42.53 ID:fk63qk2P0(1)調 AAS
婦人団体が反対
なんで?やっぱ女って馬鹿だわ
461: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/04/16(月) 03:45:34.60 ID:I3DE/yTg0(1/2)調 AAS
岳君チョン面にしか見えないんだが。
462: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/04/16(月) 03:55:22.38 ID:I3DE/yTg0(2/2)調 AAS
しかしまあ出版社もインターネットでの購読も導入すべきだよな、ゴミ出し過ぎ。
463: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 04:04:55.74 ID:FUKolYYU0(1/2)調 AAS
>>460
暇潰しに利用してんじゃねえのドラマとか
464: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 04:07:12.74 ID:FUKolYYU0(2/2)調 AAS
アフィ潰しを簡単に出来るように法整備した方が現実的だろなガジェ通が広告出してるとこに電凸したみたいだけど反応くっそ薄かったみたいだし
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.403s*