[過去ログ]
【古代ロマン】「卑弥呼が田川に眠っている可能性はたいそう高い」…研究家・福永氏が古代史フォーラムで自説/福岡★3 (712レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695
:
名無しさん@1周年
2018/04/08(日) 16:11:08.15
ID:pD1T9O+i0(2/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
695: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/08(日) 16:11:08.15 ID:pD1T9O+i0 張政は、邪馬台国にきているね。スサノオを放り出して、台与を持って、統治するようにしたんだね。円墳に、葬られた卑弥呼だから。248年あたりに、亡くなったかな。 宇佐神宮の亀山を、なぜ、亀山としたか。高千穂に、三方を絶壁に囲まれた自然要塞。川からみたら、天空に見える場所。そこは、高千穂の亀山城。なだらかな丘陵で、土塁。三田井氏がおさめていたが、900年ごろに、宇佐から大神氏がきた場所。そのまま住まいとなっていた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522764641/695
張政は邪馬台国にきているねスサノオを放り出して台与を持って統治するようにしたんだね円墳に葬られた卑弥呼だから年あたりに亡くなったかな 宇佐神宮の亀山をなぜ亀山としたか高千穂に三方を絶壁に囲まれた自然要塞川からみたら天空に見える場所そこは高千穂の亀山城なだらかな丘陵で土塁三田井氏がおさめていたが年ごろに宇佐から大神氏がきた場所そのまま住まいとなっていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s