[過去ログ] 【フェイスブック】FB、トランプ陣営側のアカウント停止 5000万人の情報漏えいか (69レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): みつを ★ 2018/03/19(月) 07:06:41.39 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:www.afpbb.com
2018年3月18日 14:59 発信地:ワシントンD.C./米国
【3月18日 AFP】交流サイト(SNS)大手のフェイスブック(Facebook)は、2016年の米大統領選でドナルド・トランプ(Donald Trump)陣営が利用したデータ分析会社、ケンブリッジ・アナリティカ(Cambridge Analytica)が、有権者数千万人の個人情報を許可なく収集したとの報道を受け、同社のアカウントを停止したことを明らかにした。
米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)と英紙オブザーバー(Observer)によると、ケンブリッジ・アナリティカは、フェイスブックユーザー5000万人のプロフィルから情報を盗み、有権者の投票を予測し、影響を与えるソフトウエアの設計に利用した。フェイスブックにとってはこれまでで最大規模の情報漏えいとなる。
またケンブリッジ・アナリティカの親会社のストラテジック・コミュニケーション・ラボラトリーズ(Strategic Communication Laboratories)、英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の心理学者アレクサンドル・コーガン(Aleksandr Kogan)氏、コーガン氏と共に働いていたカナダのデータ分析の専門家クリストファー・ワイリー(Christopher Wylie)氏のアカウントも停止された。
ケンブリッジ・アナリティカは、米共和党の有力支援者で富豪のロバート・マーサ―(Robert Mercer)氏から1500万ドル(約15億9000万円)の資金援助を受けた。オブザーバー紙によると、当時ケンブリッジ・アナリティカを率いていたのは、後にトランプ大統領の首席戦略官・上級顧問を務め、さらには同大統領に昨年8月に解任されたスティーブ・バノン(Steve Bannon)氏だったという。(c)AFP/Issam AHMED
2(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:07:22.90 ID:CuOKhw+D0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1521410801_2_EFEFEF_000000_240.gif)
3(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:08:56.77 ID:3KPtXy6z0(1/2)調 AAS
情報漏洩というか、閲覧した公開データを目的外に使用したってことでしょ
4: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:09:04.81 ID:r/cRUaAY0(1)調 AAS
左翼リベラルもう必死杉ワロス
5: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:10:10.14 ID:lcFawRkU0(1)調 AAS
いま気付いたんだが
FBとFBIは一字足しただけなんだな
6: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:10:14.46 ID:6Ii9QYpz0(1)調 AAS
>>1
スレタイやり直せ無能
7(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:11:20.15 ID:FxsFjnVh0(1)調 AAS
そもそもFacebookのシステムがおかしい
顔写真も本名も経歴も晒させてるくせに情報漏洩も糞もない
あんなSNSは利用するべきでない
8: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:14:10.30 ID:wNoit9V/0(1/2)調 AAS
>>3
せやな
9(2): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:14:19.85 AAS
>>7
お前が使わなければイイだけのこと。
一定のプライバシーを守るというシステムを謳う以上、マーク・ザッカーバーグはちゃんとサービスを提供する義務がある。
10: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:15:50.68 ID:4Dw2cT6f0(1)調 AAS
SNSって寿命短いからねー
10年後は別のもんが流行っていると思う
11: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:16:01.95 ID:wNoit9V/0(2/2)調 AAS
>>9
バカの見本
12: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:17:14.18 ID:ETPh3z170(1)調 AAS
>>1
イイネ!!!
安倍昭恵
13(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:19:00.99 ID:g/GAAOjE0(1)調 AAS
>>2
キチガイジャップくんはウンコ食いジャップランドから早く出て行こうね☆
14: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:22:14.24 ID:bAu3dIsp0(1)調 AAS
ん?クロールしてビッグデータにしただけじゃ?
15(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:24:30.03 ID:vlZ/jspW0(1)調 AAS
トランプ関係ねえじゃん
16: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:28:03.86 ID:7/KxL2Md0(1)調 AAS
ログインした状態で仕掛けのあるサイト開くのもだめなんだよなこれ
違法の可能性があるんで問題になってる
17: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:37:48.36 ID:dvpWG/Xa0(1)調 AAS
トランプが晒してないのは
下半身ぐらいだろ
顔本とか晒す場でハッキングとか
どーでもいいんじゃね。
18: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:41:23.04 ID:DIY1ilk40(1)調 AAS
FBが間抜けなだけじゃね?
19: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:44:41.89 ID:n7M3QnTM0(1)調 AAS
>>1
はすみリストの時は何も対応しなかったのになw
身内の失態に甘いのは何処も同じかww
20: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:45:37.97 ID:Px9fAcKO0(1)調 AAS
フェイスブックは前からでは?
我々が使ってるスマホもでしょ?
筒抜け
21: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 07:45:41.10 ID:7Kq3/xNp0(1)調 AAS
日本語訳でない記事を読まないとダメそうだな
わけわからん
22: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 08:04:59.35 ID:hfQIdle60(1)調 AAS
人の飯のタネを勝手に使うんじゃねーよ!ってことだろ
23: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 08:37:54.00 ID:/jk8GILV0(1)調 AAS
ツイッターの呟きを利用したビッグデータも情報漏洩ってことになるのけ?
24(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 09:13:58.46 ID:m4xONM280(1)調 AAS
日本で、フェースなんかやったら、脂肪するぞ。
ケツ毛さんのように。
25: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 09:16:35.35 ID:0WPOBi1M0(1)調 AAS
日本におけるトランプへの印象操作記事だわな。
トランプはロシアから支援されただの、
ヒラリーはロシアからハッキングされただの、トランプ陣営がズルしただの、
証拠をだせないまま。ぐだぐだやってる。
モリカケ問題といったいちゃもんともかぶる。
26: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 09:23:50.68 ID:nTpbMfAO0(1)調 AAS
>>15
むしろフェイスブックとテッドクルーズ側がデータのやり取りした感じでブーメランw
27: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 10:21:35.28 ID:sf3ZSV0/0(1)調 AAS
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
外部リンク:www.doutor.co.jp
はgvhっっっbっっっjhjひゅううう
28: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 10:26:18.32 ID:Pgwkm3fN0(1)調 AAS
フェイスブックは巻き毛のソビエト超能力というか霊能力というか創始者が
ベトナム阮モンゴル王朝の花嫁もらって子供ができて次世代に
先送りして金蠱毒金庫毒も道端に捨てて呪いから逃れて別人似変わってる
29: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 10:29:58.98 ID:6i9uzrD10(1/2)調 AAS
FB使ってるのは中高年だろ。リア充自慢サイトだもんなぁ。w
30: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 12:17:20.31 ID:zw/u3eOr0(1)調 AAS
非公開情報まで取得されたとか?
31: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 12:36:21.47 ID:yRORCQhR0(1)調 AAS
謎は大坂松本カメラでわかる博多カメラのゴゴー商会、も
32: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 12:43:20.71 ID:oaK4mxg20(1)調 AAS
>>9
アホ
33: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 12:57:14.24 ID:hQ11pjZX0(1)調 AAS
ラインは筒抜け
34: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 13:15:20.11 ID:sk51vwcx0(1)調 AAS
>プロフィルから情報を盗み
不正アクセスしてプロフィール情報を抜いたって事?
それとも公開されてるプロフィールを収集して分析に使用したって事?
後者の場合、仮に規約で規定していたとしても実際止めるのは難しいんじゃないの
35: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 15:01:55.82 ID:PhbFMyS40(1)調 AAS
これならぱよちん全員追放できる気がするけどw
36: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 15:05:45.33 ID:vUTdHOuD0(1)調 AAS
>>13
ゴキブリ寄生虫在日朝鮮人は日本から出て行け!
37: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 16:04:49.29 ID:4n32QY1C0(1)調 AAS
>>24
誰からも見られてなければ問題ない
38: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 16:08:43.67 ID:37uUdjZw0(1)調 AAS
戦争が好きよね
39: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 16:12:47.00 ID:rhU5FDFc0(1)調 AAS
フェイスブックって、別にその人が実在するか、実名かなんてチェックしてないだろ
40(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 17:02:03.60 ID:6i9uzrD10(2/2)調 AAS
年寄りが多くなったSNSは若者が離れていってるらしいな。
41: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 17:11:24.55 ID:7gsdwgD70(1)調 AAS
アプリを開発して、利用者の同意(どうせ読んでない)のうえで情報を集めていた
本人や許可している友人などで数が増えて推定5000万人の情報を集めた可能性がある
規約違反の使い方になったのでデータは破棄
大統領選には用いられなかった
42(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 17:19:00.55 ID:REfRBtpy0(1)調 AAS
>>40
うちの子登録しようとしたら
そんなのは人間の名前じゃないと言われて入れなかったらしい
珍妙字できらきらネームだから
43: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月) 19:57:09.24 ID:3KPtXy6z0(2/2)調 AAS
>>42
え、「実名無理」さんとかたくさんいるけどw
44: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 03:26:29.16 ID:HkUVQmzH0(1)調 AAS
ザッカーはサラブレッドの十
見えてくるよね
45(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 09:20:58.79 ID:bkhPaY7Y0(1)調 AAS
5000万人分の個人情報が流出か フェイスブック
トランプ氏ともつながりある英分析会社、データを不正に取得
外部リンク:www.nikkei.com
46: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 09:34:51.84 ID:K0fKw4Nj0(1)調 AAS
>>45
ここと契約したのが
またまたマナフォートとクシュナーとバノンだったと発覚w
47: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 13:51:42.17 ID:xJ1ZdhQc0(1)調 AAS
フェイスブック解約祭りだわっしょいわっしょい
48: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 14:41:03.01 ID:SnVysUqD0(1)調 AAS
SNSに関しては漏れる事を前提として漏れても良い情報だけにするしかないな
49: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 14:51:32.55 ID:wmoz0QA20(1)調 AAS
民主党なはずのフェイスブックが
データを共和党側に高値で売ってたのがポイント
共和党側の企業がケンブリッジアナラティカ ロシアがらみ
トランプは単なる金をばらまいたオジサンじゃねーかw
50: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 15:51:53.30 ID:3WxP5rgE0(1)調 AAS
まだ皆こんなの使ってるの?
51: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 15:56:54.87 ID:Zf+cX66p0(1)調 AAS
嘘スレタイ修正しろ無能
52: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 15:59:41.49 ID:mVeK7+A90(1)調 AAS
マイナンバーとlineを紐づけしようとしてる日本w
53(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 21:13:54.16 ID:UEAP9SX10(1)調 AAS
ザッカーバーグとクシュナーは親友だろ?
なんで今更バノンのせいにするんだ?
54: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 21:20:54.22 ID:kKW43vLI0(1)調 AAS
FBでネカマやってる俺が通りますよっと
55: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火) 23:01:42.95 ID:9jFjpwJQ0(1)調 AAS
>>53
クシュナーとバノンが本当は仲悪くも何ともないということ
二人してバカそうに見えた齢70の爺さんに
いい加減な選挙名簿&戦略を高く売り付け
仲介料で大儲けするつもりが
爺さんバカじゃなかった!!
当選して全部ネタばらしして
ワシを嵌めた奴を降格させてやる→いまここ
56: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 11:21:53.66 ID:Dl4Y7aj90(1)調 AAS
フェイスブックの株暴落だって・・・
スノーデン氏に「フェイスブックの正体は監視会社」と暴露された今、私たちは現代の
ソーシャルメディアとどのように対峙する?
外部リンク:indeep.jp
「フェイスブックは、あなたがたが自発的に投稿する数々の記事をはるかに上回る数の、
数百万人の私生活についての親密な詳細を悪用して、それを販売することによって収益を得ている。
彼らは(今回の情報漏洩の)犠牲者ではない。共犯者だ」
「人々のプライベートの生活での詳細な記録を収集して販売することで稼ぐ企業は、
かつては「監視会社」と明記されていた。ソーシャルメディア企業の「社会的メディア」
としての改革は、アメリカ旧陸軍省が国防総省に変わってから最も成功した欺瞞といえる」
57: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 13:45:12.65 ID:7vmzut5f0(1)調 AAS
フェイスブックに投資してたロシアに亡命したスノーデンが何か言ってる
58: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 13:59:16.20 ID:IXXBctPnO携(1)調 AAS
どう見てもフェイスブックなんて情報収集用の仕組みなんだし
情報提供するほうがお馬鹿だわ
59(1): 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 17:57:23.12 ID:qO+eBBon0(1)調 AAS
今更なー。無料だし自己責任だろ
60: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 17:59:27.98 ID:CfbGNTZl0(1/2)調 AAS
下痢
「日本は戦争に負けて、アメリカのポチと思われ
ワンワンと吼えることもできないと思ってきた。
しかし、私がワンと一声吼えただけでみんな大慌てだよ」
↓
画像リンク
61: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 17:59:39.61 ID:CfbGNTZl0(2/2)調 AAS
アベちゃん、超クール!
画像リンク
トランプさんにプレーを中断される下痢。ただのお荷物あつかい w
画像リンク
カッコつけるだけしか能のない馬鹿が、みっともね w
とっと死ね殺人鬼。
n’aeorgba’”SFGB;sugbSJGBJBRRRR
62: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 18:24:25.64 ID:PpEmCZQR0(1)調 AAS
フェイスブックってプロフィールから、情報収集させる為のSNSじゃ無かったの??
>フェイスブックユーザー5000万人のプロフィルから情報を盗み、
>有権者の投票を予測し、影響を与えるソフトウエアの設計に利用した。
盗むたって公開情報として利用可能にしてりゃ盗むもへったくれも無いのでは?
63: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 20:38:09.54 ID:g3wRyA870(1/3)調 AAS
フェイスブックとヤフーは詐欺と不正のオンパレードだからな
64: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 20:42:37.33 ID:g3wRyA870(2/3)調 AAS
まあアメリカの事だから自国の企業が何やっても逮捕されんだろう
65: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水) 20:47:38.15 ID:g3wRyA870(3/3)調 AAS
5000万人分の個人情報が流出か フェイスブック
トランプ氏ともつながりある英分析会社、データを不正に取得
外部リンク:www.nikkei.com
ケンブリッジ・アナリティカ、トランプ陣営選挙活動で中心的役割ーCEO=英TV
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
データ社会の恐怖「トランプ大統領誕生」「イギリスのEU離脱」の裏で動いた英政治コンサル会社が大炎上
外部リンク:news.yahoo.co.jp
66: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:47:24.11 ID:heoUkbpK0(1)調 AAS
こんなんマーケティングの一貫じゃないの?w
不正アクセスでもないのにおかしいやろ
67: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 20:20:23.02 ID:aZrlQHJw0(1)調 AAS
フェイスブックがロシア絡みの
データ解析会社「ケンブリッジ アナラティカ」(バノンの担当)に横流ししたから
尻尾を捕まれたw
しかもトランプ専用じゃなく
共和党の候補者や指示母体に使われてた
テッドクルーズ トムコットン ボルトンにもw
共和党ダンマリw
68: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 23:25:29.85 ID:GuM2QlKu0(1)調 AAS
>>59
お前アホだろ。今マイナンバーもそうだが
フェイスブックだって公共的な物とかで公共サービスを担ってる選挙のキャンペーンの事で担ってる事もあるんだよ
行政がフェイスブックに委託してる事だってある。プライベートな物でフェイスブックが利用されてるだけじゃないから
69: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 07:07:38.18 ID:M7GEikI20(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1521410801_69_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*