[過去ログ] 【速報】安倍首相 働き方改革法案に 裁量労働制の適用拡大盛り込まない方針(23:42) (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 06:51:37.84 ID:AfJZMjRK0(1/16)調 AAS
裁量の方が「いい」理由がサッパリわかんねーわ
家にもサッパリ帰れず仕事から帰ってこれない生活の方がいいの?
そりゃ帰る家もない、家に帰る時間が惜しいとか
他の職場と掛け持ちしたいから、とか一ヶ月に1日だけ顔出せば
仕事した事にしてもらえる、とか色々事情は分かるけどさ
新卒の高校生が入って来て、そいつに全員が全員仕事を押し付けて
4050の親父が30人ぐらいズラズラ家に帰り家でテレビを見る。
一方、その入って2日目の新卒が家に帰れず24時間労働を強いられ、
終わらなきゃ親父たちが徹底的に責任問題にし始めて
新卒の子を自殺させ、あたかも新卒の子が全く仕事をしないので
全部仕事を覚えさせるために押し付けたんだと言って回り、
挙句に親知人縁者に損害賠償を求め提訴。
裁量を進めるってのは、こういう世の中にしたいって意味でもあるんだよね?
568: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 06:57:48.34 ID:AfJZMjRK0(2/16)調 AAS
>>566
ふつーの企業だとハンパじゃねぇ口封じ費用配って歩くから、
告訴なんて意味ねぇよ
「どこそこの会社はサビ残凄い」とか「ここの会社は責任者が全く責任を
取らず全部部下に責任を取らせる」とか
「ここの会社の人達は上司にやられた事をそっくり部下にやる」とか、
そういう噂立った事ある?ないよね。
そりゃそうだよ、噂の元を封じたきゃ、速攻で事故死なりさしちまえば
オール解決だしよw
「責任感が強過ぎて自殺/退職しちゃった」だとか言って歩けば解決だしw
言論封殺ヨユー、結局はズルしまくった方が上なんだよねw
法律違反はバレなきゃ合法な訳、ばれれば口封じすりゃいい訳だろw
普通の労働者はこう考えるもんだよ。余計な事は言って歩くなんて
自殺行為だってのw
577: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:09:11.33 ID:AfJZMjRK0(3/16)調 AAS
今度の政策転換としては、ソフトウェア事業者の単独存続をまず認めず、
既存の基幹産業へ事業分割、合併。
いらんw
医療機関に関しては、原則、一般企業の余剰人員を極力医療機関に
回し人件費の面でサポートする方向で考えたらどうだろう。
だいたい病人の数にしろ仕事の量にしろ、ダイナミックに変動する要素に
関しては相互に人的交流を持たせ助け合いをした方がいい気もすんだけど・・・
まぁそうすっと、医者が池に毒を投げ込んだりし始めたりもするから、
なかなか難しいハードルがあるけどさ
585: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:14:53.05 ID:AfJZMjRK0(4/16)調 AAS
>>578
個人差、データの数の差が有り過ぎだよ
例えば事業所によっては、9時に出て帰りが朝方の4時まで・・・
これが何週間も続いたりする事がある。
かと思えば一方では週に2回朝に1時間だけ、一ヶ月に一回顔を出すだけ、というケースもある。
あんなどうでもいい一方的なデータを押し付けて、
「実態はこうなんです!!」
こんなのダレがどう考えてもデタラメだらけの一方的バカ過ぎるデータを
議論している段階でさ、
「・・・・おまえらホントに国民ナメてんだな・・・」
ってなるだろwwwww
これ国会議員じゃなくて、ただ単に喋ってでたらめデータ出せば金もらえる仕事
なんだなってやっぱ思うじゃんwwwwwwww
613: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:31:23.28 ID:AfJZMjRK0(5/16)調 AAS
調べたってムダムダ。あんなの幾ら調べたって証拠なんか残ってる訳ねぇじゃん
揉み消し専門でメシ食ってる奴だって大勢いるんだぜ?
もし仮に、だけど。
例えば特定地域で、その年度全員の新卒を裁量労働制、給料手取り10万
全員一人暮らしさせ、裁量労働制のもと一日20時間労働を強いたとする。
揉み消し専門のジジババ500人ぐらいと、口封じ暗殺専門のジジババを
1万人ぐらい用意。
揉み消し用に一年使ったら全員殺害・・・
これでどれだけ利益が出るか分かるか?
本来ならば一人あたり年間800万円は払わなきゃいかん給料がなんと
一人でその差額600万円近く。
挙句に一人に超長時間労働を強いると実質3人分。
年寄り一人あたりだと実質的には若手一人で5人分は働く事になるから、
結果的に超長時間労働を若手に強いるだけで、およそ年寄り15人分w
仮に年寄りと若手に払う給料差が一人あたり600万円あったとして、
一人分の差額だけでも600万かける15人=9000万円だぜ?
これが一人でなく、10万人にやったとしたら
節約できる人件費が9兆円とかになるじゃん。
これが国や特定地域レベルで行われた場合、「浮いた人件費」の差額は
もっとすさまじい金額の人件費が浮くw
ジジババってのは阿呆だからな。子供が幾らいなくなろうが、
ひとっこ一人いなくなろうが、ぺんぺん草一つなくなろうが、全く気にしないからな。
これを政策レベルでやろうというのは、異常だと思うんだけどさ?
と、いう事で、介護職の強力なバックアップを提案するw
628(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:46:33.90 ID:AfJZMjRK0(6/16)調 AAS
>>621
いや、それ逆だから逆w
「今週中に○○をしてください」
「できました。確認願います」
「よろしい…うーーん、これはちょっと粗が多いね。最初からやり直しだね」
「ええーーーーーっっっ!!全部ですかぁ?どうしようどうしようどうしよう」
「しゃーないな…一人貸してやるけどお前今月給料全カットな」
639: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:53:47.63 ID:AfJZMjRK0(7/16)調 AAS
>>630
どう考えても地獄のような仕事量を押し付ける話だよねコレw
やだよーーー大変なのヤダヤダヤダヤダーーーーーー
おじぃちゃんおばぁちゃん達みたく、フラフラしてるだけで
給料出るのもいいけどさぁ。
あんなん、頼まれた仕事ぜんぶボロボロめちゃくちゃにしときゃいいだけじゃんw
でもそれって「今後何も仕事回してもらえない」でしょ?
それで本当に勝ち組な訳???っていうか誰だよあんな妨害し放題で
金出るようにしたど阿呆はwwwww
ほんっっっと、上の世界の考える事は全く分からん…
俺も妨害しよーーーーーっとw
食い物高いぞごるぁぁぁぁ、自分達で作るって言いだすまで徹底的に値上げしようぜ
ひゃほいいいい〜〜〜〜〜〜w
647: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:02:16.82 ID:AfJZMjRK0(8/16)調 AAS
移民なんか都合よく来るかっつーーのw
だいたい「日本語」を習熟しているレアかつ高学歴の外国人が
そうそういる訳ねーべw
今のアメリカ、中国のGNPや東南諸国アジアの人口伸び率を考えれば自然と
分かる事だが、いまどき日本語なんか勉強する阿呆な外国人など使い物になる訳がない!
その国ですら完全落ちこぼれなのに、落ちこぼれを受け入れたいとかあふぉおぅですか?
むしろ「日本語を使える外国人」を大幅に増やすために、
10台後半〜30代前半の子供らを海外に全部送ってたっぷりカネ送って外国人のパイを
増やす所から進めた方がまだマシだよ
130歳230歳のジジババの山に二十歳の子を入れる不健全さは
はっきし言ってアホ丸出しだと思うがね
653: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:06:17.16 ID:AfJZMjRK0(9/16)調 AAS
外国人の実態を知らんからよぉ
「日本語ワカラナイ」
「何いってるかワカラナイ」
んーそっかぁ・・・こんな簡単な仕事もできねーんじゃ確かに
出来る仕事ねーな・・・
立ち番に世間話でもさせおこっと^^
立ち番ぐらいならいくら何でも出来るよね^^
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:54:08.50 ID:AfJZMjRK0(10/16)調 AAS
どっちかっつーと事業所や企業にもよるけど、残業代を払わない、のではなくて
厳密には「とてもじゃないけど払えない」所が多いんでないの?
でぇ、気付くと朝来て帰りが朝方の5時とかになってたりする訳だけどさ
そういう所ではそもそも人を雇用してもますます雇用する側される側双方にとって
不利益なのではと思わなくもないが
まずソフトウェア業界。すぐに全事業所とめろw既存の別企業に
即座に合併すべき。単独事業としては駄目過ぎ。
医療関係もダメだ。ここもどうにかすべき。人件費なんかとてもじゃねーが
払える訳がねぇ。別途どうすべきかは話し合う必要があるが、
何しろ病人需要の上下の問題があって、こればっかりはまるで先が読めないだろうし、
原則他業種と掛け持ちとすべきで、人手足らん時は優先的に回してもらう感じにする。
それ以前に、企業側に事故病気を事前防止する事でどれだけコストダウン出来るか、
という概念が完全にすっぽ抜けてるので、いくら医療機関側が頑張ってもムダ。
つかけが人病人が出たら企業側が人を病院に派遣して見させるぐらいはやらせんと
駄目だろ。
飲食外食関係。ここも雇用を禁止すべき。儲からん。
工業、電気系。これも駄目。なるべく専業特化はやめさせて
需要に応じて各種リーズナブルに切り替えて複数多岐に渡る生産を行う
生産体制を確立すべき。
とかとか色々問題点多くない?
704: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:15:10.14 ID:AfJZMjRK0(11/16)調 AAS
小売り、店舗経営、小売り販売とかも給料激安でどうにもならんだろ?
あそこら辺も可能なら着手した方が良いと思う
とはいえ、「生活手段が他になくて独立、店舗経営に踏み切った」という
人も多々いての事だとは思うが
輸出輸入に頼るのもいいけどやっぱ難しいだろうね
消費者側としては安い値段で色々な製品を手軽にすぐ手に取れる事こそ理想な訳だけど、
それでも宅配通販なんかは事業経営としちゃかなり乱暴過ぎだろ。
梱包材の用意、梱包する時間、受発注伝票受付、ネットホームページの整備とか
電話のサポートトラブル受付対応とか意外とコスト的にもハードル高いし
そうすると、小売りの店舗で製造その他掛け持ちせざるを得なくなる
公算が高い訳だけど、それでも通常の労働時間の枠内で給料稼ぐのは難しい
と、すると、どちらかというと、大量量産製造用の機器の製造設計試作や
高額希少品の取り扱いに舵を切らないといけなくなるし
旅行代理店なんかどー考えても人雇って給料払える訳ねーべ?
旅行需要が一定数見込めるのは良い事だけど
観光系もよっぽど大規模な投資をしないと金入って来ない気がするな
あと金融。手のつけようがねぇw銀行経営とか証券会社とか難し過ぎるだろw
あれじゃ何千人投入しても死体の山になって当然の気がする訳だがw
根本的には手数料を上げるとかゆう風にならざるを得ないのかな?
金貸し業は昔からよく大金持ちになったというけれど、実際には資本回収
なんか出来る訳がねぇし…
「無い袖は振れない」の通り、徹底的に見直す必要があるとは思うけど、
どうにもならなそうだよね。
もー儲からない大変な仕事ばっかでやになっちゃうよねーーーー。
709: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:24:04.70 ID:AfJZMjRK0(12/16)調 AAS
>>706
職場出た途端にサバイバルナイフやら包丁で刺されたらどうすんだよw
そんな簡単に出来るなら普通やるっての
835: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 14:13:06.48 ID:AfJZMjRK0(13/16)調 AAS
まぁ仕事ないんじゃ確かに職場出入りしても、しょうがないしねぇ。
そんで一日中、組合活動と称して何から何まで仕事の妨害され続けるよりは
はるかにいい話ではあるんだよねw
「金払う、でもこないでね」ってのがある意味まともっちゃまともなんだけど…
でぇ、そいつが仕事しなかった分は、全部オレん所に回って来て
「どうしてこれもあれもやってないの!?!?すごい大損害になってるんですけど!!!」
となるに決まってるよな・・・・
あああああああもう駄目だああああああああああああ仕事何もできねええええええええええええ
842(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 14:55:48.92 ID:AfJZMjRK0(14/16)調 AAS
勤務表なんかあんなの幾らでも偽装できるよ。
いちいち証拠として取っておいたりでもすると、証拠隠滅と称して放火
されたり、知らん間に警察使って立ち入り検査とかされたりする方が色々と面倒だよ。
このテの裏技大全集すっごいし、波風立たないよう知らんふりして通した方が安全。
857: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:41:57.68 ID:AfJZMjRK0(15/16)調 AAS
コンビニ全店閉鎖の方向でw
アルバイト、非正規、派遣に関しては国への届出をして立ち入り検査及び
資産・事業・業務審査を受けたのち、市町村の長の認可印をもらえないと
事業者は雇用できない方向でw派遣は派遣先も同様にチェックの方向でw
さっすがオレあたまいい!!wwwww
これで企業は国に頭下げまくらないと人採用できないぉwオレかしこいwwww
909: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 22:01:18.77 ID:AfJZMjRK0(16/16)調 AAS
裁量労働は無意味に広がりそうだなぁ。景気悪くなりそうだなぁ…
この制度の一番良くない所は、裏技に犯罪、妨害その他を駆使しまくる
連中は全然働かなくても幾らでも金が入って来て、
肝心の真面目に働いてる奴には全然まともな金が入らず超長時間労働を強いる点だよな
「オレは職場の外で、みんなの子供の送り迎え送迎バス運転手をしてるんだ!
だから実質的にはオレの方が仕事量が全然多いんだ!」
(実は嫁が朝晩30分ちょっと働いてるだけ)だとか
「おれは優秀な人材募集のための人事面接を毎日30人近くやってるんだ!
お前らとはくらべものにならないくらい忙しいんだ!」
(ハロワに日給2000円12H労働の求人出してるだけw)とか言って
その上本来やるべき仕事を全くやってない、みたいなケースが
多発すると思うんだけど・・・
国民全体でズルすればいいみたいな風潮が強まるとろくな事にならんと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*