[過去ログ] 【異常データ】裁量労働制、勢いづく野党 政権に揺さぶり 辻元氏「安倍首相は白旗。法案から切り離すと早く表明した方が傷が浅い」 (246レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ばーど ★ 2018/02/28(水) 20:37:35.72 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
裁量労働制を巡る厚生労働省の異常なデータ問題を巡り、野党が攻勢を強めている。安倍晋三首相が28日の衆院予算委員会締めくくり総括質疑で、制度の実態把握の調査を行うと表明したことを「野党の成果だ」(立憲民主党の辻元清美国対委員長)と強調した。参院での予算案審議でも働き方改革関連法案の国会提出断念などを求めて政府・与党に揺さぶりをかける構えだ。
辻元氏は、首相が予算委で「実態把握」に言及した28日午前、「首相は白旗を揚げたと理解した。裁量労働制の部分は法案から切り離すと早く表明した方が傷が浅い」と記者団に語った。
野党6党はこの後、国会内で共同で厚労省からヒアリングを実施した。希望の党の山井和則衆院議員が「首相の言う実態把握の内容とは何か」と詰めより、厚労省の担当者が「政府として今後の検討課題だ」「責任を持ってお答えできない」などとしどろもどろになる場面もあった。
予算案審議で、野党は裁量労働制に関する再調査▽関連法案の国会提出見送り▽学校法人「森友学園」問題に関する佐川宣寿国税庁長官らの証人喚問−−を与党に要求してきた。首相が実態把握に言及したことで、「9合目まで来た」(立憲幹部)と勢い付いている。
野党は裁量労働制に加え、一部専門職を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度(高プロ)の切り離しも主張している。希望、民進両党は裁量労働制や高プロを削除した形での「長時間労働規制法案」などを国会に共同提出する予定だ。立憲も終業から次の始業まで一定の時間を確保する「インターバル規制」の導入を盛り込んだ対案を準備している。
予算案の衆院通過で、論戦の舞台は参院に移る。参院野党第1党の民進の大塚耕平代表は28日の党会合で「引き続き参院で厳しく指摘していきたい」と語った。【樋口淳也、真野敏幸】
2/28(水) 20:29
毎日新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
120: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:38:47.02 ID:GnwMVHsu0(1)調 AAS
変態毎日の願望
121: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:40:34.93 ID:JT56Bya40(1)調 AAS
一年前に同じような野党の攻勢(笑)を見た気が、、、
122(3): 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:41:21.12 ID:lM8KgsJN0(8/8)調 AAS
>>122
中小零細だってほとんどは真っ当にやってんねんよ
そういうところの経営ははっきり言って大騒ぎしてるサヨクより労働者にはるかに近いねん
クソミソ一緒に語ってりゃ誰からも支持されなくて当たり前や
ゼロイチの闘争的社会観で複雑な世の中見てると何も産まんで
123: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:41:48.31 ID:I//d6xEx0(2/2)調 AAS
全国の労働基準監督署を経由した調査なら、本省で、まず、調査内容について、
決裁したはず。
調査結果の公表前にも決裁したはず。
国会の答弁だって、誰かが、確認を行っているはず。
それなのに、こんなことになるとは、調査をわかる人がいないということ。
124: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:42:40.50 ID:qG2XjDmZ0(8/9)調 AAS
>>122
お前、中小零細の実態知らねーだろ。
125: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:43:42.58 ID:qG2XjDmZ0(9/9)調 AAS
>>122
ほとんど真っ当なら労基署なんか必要ないだろ。
126: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:52:11.52 ID:5xLguDoj0(1)調 AAS
バカパヨ必死w
127: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:53:19.95 ID:L8EhWtaZ0(2/2)調 AAS
大多数の足元が揺らぐようなことを想像する気がないんだな安部は
死屍累々になるわ
128: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:55:26.36 ID:hTo3313s0(1)調 AAS
いつまで愚民思想でいられると思うな官僚ども。
ネットの誇大広告並みの詐欺的手法をマネるなんて官僚も落ちたものだな。
安倍ちゃん悪くないだろ、官僚の国民だまくらかし行政のやり方こそ糾弾されるべきだ。
129(1): 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:56:20.81 ID:jVtKSk+o0(1/2)調 AAS
無職だのニートとかいう生きる価値なしのゴキブリ未満の害虫の分際で裁量労働賛成とかほざくゴミに人権与えてはいけないな
130: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:57:40.46 ID:TfBTUFSd0(1)調 AAS
コンクリ女に言われるまでもなく、土台子供でも解るおかしな話なんだよ
奴隷農園主が、奴隷をこき使っていた時代が労働者保護規制の出来る
前時代だった事を想起すれば
労働でメシ食ってる大半からしたら反対となるね
グローバリストとかいうNWOの一味に、株の持ち合いを破壊されてから
というもの、株価・株主利益偏重の弊害ですな
131: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:59:03.74 ID:1j2faQdZ0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1519817855_131_EFEFEF_000000_240.gif)
132: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:59:07.72 ID:W789xQ5t0(1)調 AAS
国民の血税を詐取した前科者に言われてもな
133: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 22:59:53.30 ID:lnDP/+y00(1)調 AAS
この件では安倍を擁護しようがない
134: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:02:03.69 ID:MM3FJJZr0(1)調 AAS
白旗とか傷が浅いとか深いとか… なにをいってるんだおまえは
135: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:02:37.25 ID:yWIU9TgW0(1)調 AAS
辻元の顔見るだけで虫酸が走る
136: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:02:55.52 ID:YaYoRReE0(1/2)調 AAS
安倍の企みもお終い
137: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:04:36.54 ID:HAEQsOpx0(1)調 AAS
お茶の間がスルーするようなので勢いづくなよw
138: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:04:49.79 ID:YaYoRReE0(2/2)調 AAS
>>118
ほんこれ
仕事数が増えても利益に繋がらない状態
はよ倒産しろ
次の道探すわ
139: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:06:40.34 ID:nt60jS2g0(1)調 AAS
サヨクの嫌われっぷりが半端ないww
140: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:07:13.26 ID:jVtKSk+o0(2/2)調 AAS
自分は無職だから労働問題に意見を持つ資格なしと自覚してる無職やニートならまだ救いようがある
無職、ニートの分際で裁量労働賛成とかほざくゴミは生きる価値ゼロの産業廃棄物
141(1): 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:08:24.82 ID:4h7O1oMx0(1)調 AAS
テレ東で切り離しを決断ってやてるな
142: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:09:15.10 ID:IK6XwFfN0(1)調 AAS
予算案の採決を1日遅らせたのが、
丁寧な説明にあたるとするんだろうな
143: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:09:41.73 ID:QqseHPP00(1)調 AAS
安倍は岡山理大獣医問題で逃げ切っただけのことはあるな
今回も逃げ切れるだろ
144: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:12:07.69 ID:5NKfC2KK0(1)調 AAS
>>113
安倍総理は子供いないからな
145(1): 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:15:49.63 ID:kvtwi9e20(1)調 AAS
俺が唯一「生理的に無理」と思える人間だ。
大嫌いな表現だが、辻元を見て初めてそう思った。
146: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:16:03.05 ID:+YpMwl4B0(1)調 AAS
労働者保護は当然だけど
今時辞職転職はさしてハードル高くない
つまり奴隷経営なんてそもそもうまくいかない
価値観は更新されているはず
147: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:28:04.23 ID:YK2JHbkV0(1)調 AAS
>>141
当たり前だ
こんなザル法案廃案までもっていくべき
こんなのまかり通ったらまたデフレ来る
148: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:34:39.84 ID:fqlXym2g0(1)調 AAS
今回も野党、マスコミのしてやったりだったなw 一般労働者を定額使いたい放題みたいなこと
言われてたが、実際は法人への企画営業を担当する連中の、裁量労働の拡大だったのにな
実質は、ほとんど会社にいない本当に仕事をやっているのか判らない、いつまで仕事をやっているのか
判らない、仕事か遊びか線引きが難しい。でも仕事だけを取ってくる連中への適用だったのにね
149: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:40:22.31 ID:xg5hbn8O0(1)調 AAS
この人なんでまだ議員やってるの
150: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:45:15.02 ID:+ifOXkkj0(1)調 AAS
>>78
フリーランスで金銭的に成功してるの少ないぞ。大半が食うのやっとで、食えずに実家に寄生してるのも多い。俺はやだね。
151: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:51:21.57 ID:K3c51KzE0(1)調 AAS
小さい基地壊しただけだったことに気付いたアムロみたいな
152(1): 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 23:55:10.55 ID:MlbmGsj00(1)調 AAS
文科省職員が勝手に書いたメールの次は、民主党が作らせたアンケートときてる。
社保庁以来のバレバレのやり口おかまい無し。大声出してる所をテレビカメラに映させるだけが目的で
国会議員をやってるなこいつら。
153: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:01:41.51 ID:26dlOQM10(1)調 AAS
今頃話し合ってるんじゃあないんですか。
どうも今日の発言で分離するんじゃないかと。
154(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:25:51.60 ID:JCNoe7qv0(1)調 AAS
今回の裁量労働制はもりかけとかに比べると
マスコミの動きは明らかに鈍い
経団連様の悲願だからな
155: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:27:15.69 ID:DVXfUWy10(1)調 AAS
やはりデータに関しては何か裏があったのだろう
これ以上無理に通そうとすると色々とマズい事実が公になるとか
総理が答弁撤回や結果的にデータ撤回なんかしたら相当なことだよね
156: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:28:21.80 ID:+Dhfr0N50(1)調 AAS
>>154
マスコミがすでに裁量労働制を導入しているからだろう
157: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:32:11.91 ID:YWuS/Qig0(1)調 AAS
>>96
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
158: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:43:34.39 ID:0RRXvdWi0(1)調 AAS
( `ー´)( `□´)( `д´)( ;`Д´)( `ー´)( `□´)( `д´)( `Д´)/( ;`Д´)( `ー´)( `□´)( `Д´)/
ニダーニダーニダーニダーニダーニダーニダーニダーニダーニダーニダーニダー(日本人がすごいわけじゃないニダ、あべは日本穢多朝鮮化の邪魔するなニダー)
159: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:44:15.86 ID:jY+8H0dJ0(1)調 AAS
自民お得意の強行採決も今回ばかりは使えなかったかwww
160: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:49:40.67 ID:3KQolcuaO携(1)調 AAS
黒幕は経団連だわな 自民党も本音はこんな法案は良しとは思ってないだろ
161: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 00:51:45.73 ID:m9C9oRNJ0(1)調 AAS
これ調べたけどよくわからん
元々残業代貰ってないブラック社畜には関係ない話かな
162(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 01:08:10.34 ID:e8EkKwZW0(1)調 AAS
てか、時給で働ける仕事は、やがてAIとロボット置き換わるんだよ
163: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 01:27:48.26 ID:hbb6XnXE0(1)調 AAS
「裁量労働制の拡大」を削除へ 首相、「働き方」法案で
2018年3月1日01時02分 朝日新聞
首相は28日深夜から、加藤勝信厚生労働相、自民党の二階俊博、
公明党の井上義久の両幹事長らと首相官邸で会談。
残業時間の上限規制などに関連する8本の法案を束ねる働き方改革関連法案から、
裁量労働制部分を全面削除する方針を伝えた。
首相は会談後、記者団の取材に応じ、「国民が(裁量労働制の労働時間の)データに疑念を
抱く結果になった。厚労省で実態を把握したうえで議論し直すようにしたい」と削除する理由を説明した。
残業時間の上限規制や「同一労働同一賃金」、専門職で年収の高い人を労働時間規制から外す高度
プロフェッショナル制度(高プロ)は法案に盛り込んだまま、予定通り今国会に提出、成立をめざす方針だ。
164: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 02:16:19.97 ID:ilVlrJUB0(1/2)調 AAS
>>162
AIに置き換わるのはホワイトカラーだよ
165: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 02:19:24.97 ID:dhJ0TmNq0(1)調 AAS
◆ 朝鮮総連、銃撃 ← ネトウヨ、「在日の自演だ!!」
◆ 宇予くん、ネット工作 ← ネトウヨ、「在日の自演だ!!」
↑ ↑ ↑ ↑
ネトウヨが日ごろからどれほど平気で嘘をついてるかの証拠
166: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 03:00:02.64 ID:M0w8ivew0(1)調 AAS
安倍総理の完全敗北になったな
167: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 03:09:10.87 ID:mZ90eQ6M0(1)調 AAS
>>28
残念。経営者ですが何か?
168(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 03:41:01.50 ID:hWKbL/u+0(1)調 AAS
そもそも予算委員会で 何してるの?
マスゴミからも予算案を妨害する馬鹿野党と批判噴出wwwwwwwwwwwwwww
所詮パフォーマンスの場としか考えてないバカの集まり野党
税金泥棒とよぶにふさわしい
===========================
●核酸で
不正でーたを作ったのは民主政権下のブーメラン
マスゴミ情報操作でトーンダウン中
↓
●【暗黒民主党政権 (現 立憲民主党)】誤データの調査を概算要求したのは当時の民主党政権
動画リンク[YouTube]
誤データの調査を概算要求したのは当時の民主党政権だとバレるも、逢坂誠二「問題ない」長妻昭「関係ない」
当時の大臣は小宮山洋子 NHK労組から不正献金もらってたことがバレタ人
民主党が慌てて隠しだした恥ずかしい事実
マスゴミも改革を妨害する野党に批判噴出しだして立場なし
169: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 04:04:07.14 ID:Qi/T8lNJ0(1)調 AAS
>>168
>>29
170: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 04:40:53.94 ID:wEkPMWFP0(1)調 AAS
残業規制とみなし残業のチキンレース
171: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:36:13.13 ID:w2j3uyP/0(1)調 AAS
>>145
ミズポとかゲス不倫山尾、れんぽーは?
俺はミスッタ年金長妻やナゾラー小西
帰化福山&ハクシンクン等も受け付けないなあ
まあ、最悪は辻と言うのは判る。前科者だし
172: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:42:20.09 ID:0GAyrzTN0(1)調 AAS
野党の暴虐ぶりがあぶり出されて
安倍さんにんまり
さあ〜 憲法改正だ〜
173: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:50:41.48 ID:33lby+Z/O携(1/3)調 AAS
>>152
>民主党が作らせたアンケートときてる。
嘘を100回繰り返しても真実にはならんぞ
調査に予算をつけたのも、調査方法を決めて実施したのも、調査データを作ったのも、すべて自民党公明党連立の安倍内閣だ
調査をしてデータを作ったのは2013年で、民主党政権は2012年で終わっている
民主党政権は調査の前の年、2012年の夏に調査の予定を計画しただけ
2012年12月に自民党に政権交代
2013年1月に安倍内閣で正式に調査の予算を閣議決定
2013年4月〜6月に調査を実施
集計して公表したのは当然そのあとだ
174: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 07:59:17.55 ID:q1je8n+X0(1/2)調 AAS
裁量労働制
プロフェッショナル職
は
要するに自分の意思で働くわけで
管理職と同等
つまり従業員・労働者でなく、
いつでも会社と対等な関係
の個人経営者
でいつでも
解雇できる。
という
経団連の計画だったのになぁ
残念、
175(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:04:55.75 ID:uqYzkIa40(1)調 AAS
切り離されたが、野党は賛成するのか?
176: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:15:11.03 ID:ilVlrJUB0(2/2)調 AAS
久しぶりに野党が働いたわ
177: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:15:36.99 ID:0P78OPp20(1)調 AAS
企業に便所スッポンとして扱われて使い捨てられたいというネトウヨの欲望を否定する罪深い野党
178: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:18:13.08 ID:jFx2zH7c0(1)調 AAS
秘書給与詐欺だっけ?
179(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:27:00.38 ID:arXmSFU10(1)調 AAS
予算案通すための囮の役には立ったな
ついでにやっぱり民主政権下のずさんな計画が発端だった事も知られて十分だろ
180: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:28:40.08 ID:33lby+Z/O携(2/3)調 AAS
>>175
定額働かせ放題=裁量労働制の拡大は切り離されたが、残業代ゼロ法案=高度プロフェッショナル制度は切り離されてないから野党は反対
高度プロフェッショナル制度を切り離した代案を出すことになるだろう
181: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 08:30:08.66 ID:33lby+Z/O携(3/3)調 AAS
>>179
> ついでにやっぱり民主政権下のずさんな計画が発端だった事も知られて十分だろ
嘘を100回繰り返しても真実にはならんぞ
調査に予算をつけたのも、調査方法を決めたのも、調査を実施したのも、調査データを作ったのも、すべて自民党の安倍内閣だ
民主党政権は調査の前年、2012年の夏に調査の予定を計画しただけ
2012年12月に自民党に政権交代
2013年1月に安倍内閣で正式に調査の予算を閣議決定
2013年4月〜6月に調査を実施
デタラメな調査の集計して、デタラメなデータにまとめて、公表したのは当然そのあとであり、民主党も小宮山も一ミリも関係ない
182: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:49:00.09 ID:wz/ErlMa0(1)調 AAS
辻元清美さん
きもちわるう
183: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:51:29.23 ID:X4GxRq4D0(1)調 AAS
安倍ちゃんも一度ゲーム会社の開発現場に足を運べばよかったのに。
裁量労働制とは何かすぐに理解できるで。
184: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:53:50.25 ID:1Oah3rHq0(1)調 AAS
>>2
そんなセメントいてや〜
185: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:54:42.05 ID:/opOx1Lv0(1)調 AAS
>>1
辻元さん、人の事心配しとるけどあんた旗の色、何色やの?
186: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:54:44.18 ID:AG3V7l6H0(1)調 AAS
>>5
改憲はパヨクの反対が一番強い旧自民党案か石破案で決まりだな
安倍のパヨクに忖度した案は誰も得しない
187: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:56:58.81 ID:6+sJ7eLJ0(1)調 AAS
>>129
ただの社畜の嫉妬だろw
188: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:06:09.34 ID:6Y+N18Ub0(1)調 AAS
辻本は調子乗るな
生コン車にでも乗ってろ
189: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:43:51.85 ID:FkPU3bj60(1)調 AAS
ツジモトが調子付くと・・・
こりゃ法則発動やなw
190: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:14:33.37 ID:MSbC9Vmd0(1)調 AAS
どうせ後でこっそり閣議決定とか出来るから喜ぶのはまだ早い。
お税金で政治家や官僚を養ってるこの国のボスは主権者。つまりお前ら。
消費者や労働者として経団連(裁量労働制ゴリ押し)を養い支えてるのも
この国の主権者。要するにお前ら。
税金は、政治は、政治家や官僚や経団連のためでなく、主権者のためにある。
この国のボスとして、バカやってる奴らに一言釘刺しておいてもいい頃じゃね?
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
外部リンク:www.mhlw.go.jp
◆首相官邸ご意見フォーム
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
◆自民党へのご意見・ご質問
外部リンク:www.jimin.jp
●経団連 ご意見ご感想
外部リンク[html]:www.keidanren.or.jp
◆「日本で労働者の人権があやしくなってきた」と国連機関(ILO)に訴えてみる?
外部リンク[htm]:www.ilo.org
191: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:30:06.01 ID:zX2KpXPf0(1/2)調 AAS
ゴミとして使い捨てられたい日本人の願いを無視するなんて!
日本国民が経営者に殺されるのを防ぐなんて立憲民主党は悪魔のような政党だな!
安倍ちゃんも経団連も国民殺しの為に今まで頑張ってきたというのに
192: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:35:47.88 ID:MeYxiOLB0(1)調 AAS
いやお前の疑惑はどうなったんだよ?
193: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:38:04.62 ID:W3WoBRjn0(1)調 AAS
切り離しました
194: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:41:58.72 ID:Mt6fnFp00(1)調 AAS
間違いは間違いと認めるって印象(あくまで印象)になってしまって完全にアシストしている件
195: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:45:39.48 ID:zX2KpXPf0(2/2)調 AAS
逃げられなくなってから有耶無耶にしてなかった事にする安倍ちゃんの日本人的なやり方を批判する立憲民主党は日本人じゃない!
再調査もせず「話は終わり!終わり!」と逃げてこそ日本人
196: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:58:40.29 ID:XPokfMnG0(1)調 AAS
役人クビにしろよ
197: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:09:03.46 ID:4nzdRaEo0(1)調 AAS
たまには野党も役に立つな
政党支持とは切り離すけどw
198(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:14:53.18 ID:3RqPFPJM0(1)調 AAS
辻元さんは秘書給与を何かして
逮捕された人じゃなかったっけ
199(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:17:50.14 ID:6ERl3jMx0(1)調 AAS
立憲民主支持しよ
売国奴でも反日左翼でも自民よりマシだわ
200: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:47:57.07 ID:PaXLkFyH0(1/2)調 AAS
社民党を不当に解雇されたとして元職員松下信之さんは9日、地位確認と5月以降の給料の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴状によると、松下さんは1990年に日本社会党(当時)の職員として採用されたが、今年2月に党から財政難を理由に整理解雇を通告され、5月1日付で 解雇された。
松下さんは「解雇の必要性がなく、十分な話し合いもなかった」などと主張。整理解雇の要件を満たしておらず、解雇は無効としている。
松下さんは「労働者を守るべき党に不当解雇され、納得できない」と話し、社民党は「訴状の内容が分からないのでコメントできない」としている。
共同通信
201: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:48:42.05 ID:PaXLkFyH0(2/2)調 AAS
>>198
職員の強制解雇してますぜ〜w
202(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:52:15.63 ID:q1je8n+X0(2/2)調 AAS
ひさしぶりの
野党の
完全勝利だな。
年金問題以来だな。
203: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 14:03:47.57 ID:5DOUY9PF0(1)調 AAS
【速報】安倍首相 働き方改革法案に 裁量労働制の適用拡大盛り込まない方針(23:42)
2chスレ:newsplus
ジミンバカサポのアクロバット擁護むなしく尊師が逃亡したぞw
204: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 15:14:15.44 ID:SPA4yuph0(1)調 AAS
アベ
次は野党も国民も騙せるデータ作るでぇ!!
やろな
205: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 15:17:44.27 ID:nhrPe1gu0(1)調 AAS
>>1
政争の具にしてることがアリアリの発言
与野党関係なく
政治家にしてみれば下層の労働者の切実さなんか知ったこっちゃないんです
守るべきは議席と経営者様たちだけですから
206: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 15:23:21.02 ID:sRLcE49h0(1)調 AAS
辻本「裁量労働制部分を削除そろ」
安倍「削除した」
辻本「え・・・」
207: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:50:18.69 ID:1VtdDF0D0(1)調 AAS
詐欺師黙れよ
208: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:04:27.81 ID:KX3Nork60(1)調 AAS
>>202
あまり言いたくないけど、部分的な勝利ね。
高度プロフェッショナルはそのまま継続。
209: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:16:44.15 ID:2Op287fF0(1)調 AAS
データが違っていたら正しいデータに直して議論するのは当たり前だが
引っ込めればいいって
何バカにしてんだよ
安倍政権がどういうインチキをしたかちゃんと検証しろよ
210: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 18:03:01.60 ID:JP1nz06R0(1/2)調 AAS
裁量労働制が無かろうと残業上限100時間が残ってるから自民党が法案通したらどのみち労働環境は悪化する
211: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 18:17:03.35 ID:MAmeJBHm0(1)調 AAS
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
212: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 18:18:27.47 ID:16LQ7PJl0(1)調 AAS
切り離される尻尾は誰になるんだろうな
それとも責任取ったといいながら関係官僚は昇格するのか?
213(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 18:20:34.22 ID:JP1nz06R0(2/2)調 AAS
切り離したりしないだろ、内部告発されるかも知れんし
森友も切り離されるときすごい喚いてただろ
214: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 19:40:37.19 ID:iRO7rqYj0(1)調 AAS
>>213
また国策捜査で口封じするんじゃね
215: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 22:14:05.77 ID:ieKDUBo20(1)調 AAS
おいおい、高プロ残ったままじゃ、意味がねーぞ!
高プロも潰せ!
安倍を政治的に破滅させるぞ!
216: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 22:18:21.19 ID:vipXfYye0(1)調 AAS
>>168
JCの方ですか?
予算委員会は 予算審議だけをすると まさか 思ってないよね
217: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 22:46:05.46 ID:zRwXrQOH0(1)調 AAS
普通に高度プロフェッショナルが通って、対象枠が広がるだけ。
裁量労働よりもこれの方が夜勤手当てや休日出勤の手当てがないだけに辛い。
218: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 17:45:05.21 ID:ZUZmgaBa0(1)調 AAS
平成25年度労働時間等総合実態調査結果
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
画像リンク
219: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 17:59:37.36 ID:mk5FnWB/0(1)調 AAS
>>199
そう、同じ売国ならば
何処が一番進まないだろうかで選ばないといけないという
情けない状況だね。
220: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 22:32:15.16 ID:sPXetNWfO携(1)調 AAS
何日か前には安倍ちゃん結論は変わらないとか言っていたけどさすがに諦めたな
221: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 22:42:25.29 ID:RPMHpmsj0(1)調 AAS
裁量労働制がぽしゃっても、高プロが通れば
斜め上の理屈でブラック企業は導入するよ
先兵になるのは残業代固定制で叩かれて
鳴りを潜めてた悪徳社労士ども
こいつらが全国の中小企業に
高プロもどきの残業代ゼロ働かせ放題のスキームを広める
222: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 22:45:28.98 ID:D+fuVlvn0(1)調 AAS
米国で五輪中継した米放送局「NBC」電子版は大会の目玉だったフィギュアスケートで感動の名シーンの格付けを展開。1位に羽生の連覇を選出した。
記事では昨年11月のNHK杯公式練習で右足首を故障後、団体戦も回避し、ぶっつけ本番になったことで起きた、“羽生狂想曲”をまず紹介している。
「夢に描いた演技をしたい――。これが2014年五輪金メダリストとなった日本のハニュウ・ユヅルの開幕時の声明だった。
彼が平昌に到着した際に日本のメディアには熱狂が巻き起こった。11月上旬に足首を痛めていたために、誰もが不安に思っていたのだ」
だが、そんな不安を吹き飛ばし、絶対王者は会心の演技を見せた。
「彼は夢に相応しいパフォーマンスを1度ならず、2度までも果たした。
それにより、アメリカの伝説ディック・バトンが1948年と52年に果たして以来となる連覇を成し遂げた」
「すでに世界で最も高名なスケーターだったハニュウは疑いなく彼の時代で最高の存在となった」
記事では“現役最高”のスケーター、「Yuzuru Hanyu」はすでに“史上最高”の域に達しているかもしれないと指摘している。
そして12位にはなんとあの“相棒”が入った。「ウィニーって誰よ? ハニュウ狂想曲が五輪を震撼」として、
羽生の演技後にファンがリンクに投げ込んだ「ウィニー・ザ・プー(くまのプーさん)」がサプライズ選出となった。
記事では「明るい黄色のくまと、キングとして知られているスケーターを熱心に応援するあまりにコスプレするファンが、五輪最大の物語になった。
それはユヅル・ハニュウの日本のファンだ。そのほとんどが彼がスケートを終えると、プーさんのぬいぐるみを投げ込んだのだ」と改めて
プーさんの雨”を紹介。今回の五輪のハイライトとして認められている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
223: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 22:48:07.60 ID:ytbrS7ep0(1)調 AAS
立憲民主党の議員は、崇拝しているか北朝鮮の金正恩は一切批判しない。
224: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 22:52:57.06 ID:C0ag2cUx0(1/2)調 AAS
まあ傷が深くならないよう安倍政権側のフレキシブルな対応でもあるからさあw
野党側も自滅や墓穴を掘らないようにフレキシブルな戦略を立てて上手く対応
しなきゃダメだよ!
今の所はまあまあ上手く行ってるけど国会終盤でまた大暴走の馬鹿騒ぎしちゃ
全てが台無しになるからそれだけは野党もやっちゃダメだぞ!
225: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 22:56:21.17 ID:C0ag2cUx0(2/2)調 AAS
今までだって途中までは野党の追求もまあまあ悪くないかなって事は
何度か有ったんだけど・・・
最後の最後で大暴走の馬鹿騒ぎして台無しにした事が何度も有ったよね?
それをやってた張本人が辻元お前だろ?
今回はちゃんと上手くまとめられるんだろうな?
今回もまた馬鹿騒ぎして台無しにするようなら政治の世界から追放だぞ!
226(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 23:04:11.69 ID:hDMdwq660(1)調 AAS
いくら吠えても反日野党は支持しない(# ゚Д゚)
227(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 23:22:44.47 ID:paf6cvzM0(1)調 AAS
野党なんか最初から蚊帳の外だろw
どいつもこいつも妙に曲げた浪花節ばっかりぶっこいてて話にならねえw
228: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 23:43:09.37 ID:1cBquZbH0(1)調 AAS
>>226>>227
野党が突っ込まなければ原法案のまま政府は突っ込んでただろうよ
あとはホワイトカラーエグゼンプションだな
こっちも法案から分離するべき
この問題だけは野党を支持せざるを得ない。
さっさと「働かせ改革」部分は分離して、次に進んでほしい。やること他にあるだろ
229(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 23:50:50.22 ID:IKveJ2zQ0(1)調 AAS
安倍が辞めれば移民流入を食い止められるからネトウヨ的にもベターな選択のはず
このまま安倍政権が続けば移民受け入れは現状の年20万人から40万人に倍増で
ネトウヨの自我崩壊は避けられないからな
230: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 00:21:43.69 ID:9kefDRUD0(1)調 AAS
赤旗より白旗の方がマシ
231: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 00:40:33.63 ID:ek6GQmtY0(1)調 AAS
まだ50%の勝利
高プロ潰さないと
屁理屈こねてブラック企業が悪用する
232: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 00:44:07.69 ID:48rLAvkI0(1)調 AAS
日本の労働慣習に裁量労働制は不適
それはいいのだが、辻元を喜ばせたくないし
233: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 00:47:31.38 ID:1eTpPneM0(1)調 AAS
高プロは1000万円以上が対象にして
庶民の批判を浴びないようにしながら
将来的には国会を通さず収入要件を下げる予定
今潰さないと多くの日本人が労働奴隷になる
234: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 02:36:35.37 ID:CqSkCr2V0(1)調 AAS
希望ガー、立憲ガーとか今回は関係なし。
ヤバい法案は引っ込めていただく、ただそれだけだ
高プロも野党は中途半端に妥協したいかんぞ。
延期か要件ガチガチ縛りにできるようjきちんと粘ること。
235: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 03:47:52.81 ID:Qm5VYvNX0(1)調 AAS
今の仕事で裁量労働制にさせられたら倒れる自信あるわ
236: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 07:43:41.98 ID:Y2Wa6dvW0(1/3)調 AAS
高プロ絶対に許さんぞ!安倍を潰せ!自民を潰せ!公明潰せ!
絶対潰すぞ!
人の財布に勝手に手を突っ込みやがって、許されるとか思うな!
237: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 07:57:00.67 ID:YUvkN4Jk0(1)調 AAS
生コンバイブ
238(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 08:04:43.74 ID:JvrV1uFj0(1)調 AAS
日本の労働問題って、再就職の難しさに尽きると思うな。
新卒レールに乗れなかったり、職失った人が、ちゃんと再就職できるよう
な社会にならないと、流動性は高まらないし、幸福度も低いまま。
そういった面で、財界主導の自民の働き方改革って問題外というか逆に悪化するだけ。
野党は労働保守というか現状維持で改善が見込めない。
どうすりゃいいんだろね。
239: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 09:53:59.15 ID:Y2Wa6dvW0(2/3)調 AAS
>>238
自公を政権から引き摺り下ろす!
これ以外に何があるんだね?
240: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 10:12:52.58 ID:bh85PHXq0(1)調 AAS
>>229
普通に日本人が少数派に追いやられて日本人の滅亡に繋がる恐れがあるからな?
241: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 12:27:33.42 ID:Y2Wa6dvW0(3/3)調 AAS
外国人労働者受け入れ緩和は、賃金の低下を招くだけでなく、日本の社会保障制度
も根本から破壊し、文化も破壊される。
EU諸国を見れば、判るでしょ。
安倍を引き摺り下ろせ!自公政権を潰せ!参議院選挙で思いをぶつけろ!
242: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 10:20:03.00 ID:ZSb3ZM5xO携(1)調 AAS
安倍政権の方針(隠蔽、捏造、揉み消し)に従わない奴は非国民
243: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 10:32:14.26 ID:G9Ti/SBS0(1)調 AAS
単純に取り下げるのは最悪だわ
現行の裁量を改善して貰わないと
野党無能
244: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/04(日) 10:39:28.01 ID:IC5k2bno0(1/2)調 AAS
辻元氏「安倍首相は白旗。法案から切り離すと早く表明した方が傷が浅い」
こ、こら! おまえ安倍にアドバイスしてどーするんだ?
「その餡を握りつぶして早く口に放り込め!」
くらいの迫力が辻もっちゃんの真骨頂ちゃうの、めえひん剥いてどついたれや!
245: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 10:45:36.48 ID:IdKHn6WT0(1)調 AAS
出歯を矯正しても根性はデヴァのままだな。
相変わらずツラと同じで気色悪い婆ぁ。
246: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/04(日) 10:50:49.00 ID:IC5k2bno0(2/2)調 AAS
バカウヨは猿の惑星に戻ったほうがいい、もう地球に居場所はねぇんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*