[過去ログ] 【東京】高額ビンテージ楽器“未返却”店が突如閉店 1本80万円のベースなど、修理などのために預けた楽器戻らず (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 02:55:49.26 ID:tp72w9yG0(1)調 AAS
>>189
「すぐ反応するから面白いね」ってw
そんな事で喜んでるのか
3歳のガキかよそれとも5歳か?

前から「ザイチョンの書き込みってガキっぽい」
と思ってたけどほんとにガキだったんだ
963: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:11:42.27 ID:socxU+bb0(1)調 AAS
詐欺や強盗や横領とかは全額弁済するまで何十年でも何歳だろうと強制労働させるようにしろよ
まぁ一番政治家が反対するだろうけどw
964: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:11:54.69 ID:w18kyfCD0(1)調 AAS
>>259
人様の揚げ足取りしてる暇があるならハロワ行け池沼
965
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:17:01.59 ID:YClA6yUr0(1/5)調 AAS
今どこにいるのかな
こんだけブログやらツイートやらで顔晒してたということは、店は真っ当にやってたと思うよ途中までは
途中でにっちもさっちも行かなくなり借りたり委託販売で預かったりしたギターも売ってドロンしてしまったのか
966: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:39:24.97 ID:gLwR0UIN0(1)調 AAS
価値があるギターって何が違うのよ
音がいいの?
967: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:47:14.34 ID:p2GVdjdP0(1)調 AAS
>>6
言い方はあれだけど、確かに人が良すぎたな。。。。遅くとも1ヶ月〜2ヶ月目には直接事情を確認に行ってもよかった。

タチが悪いの事に、返す意思を示してる内は警察も動けないんだよなぁ。
968: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:48:10.10 ID:pAWfGVw20(1)調 AAS
>>881
参考にしたいときだけ、見せに行けばよかったのにな。

引き伸ばされたら引き上げに行かないとね。
969
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:50:46.18 ID:RP7nUckf0(1)調 AAS
大事なベースを4年間預けてるとか大事じゃないだろが
970: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 03:59:02.81 ID:YClA6yUr0(2/5)調 AAS
今TBSニュースでもやってたぞw
ハンサム判治ってだれだよwww
971: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:03:49.20 ID:uyQ/TCJaO携(1)調 AAS
詐欺師の店長、単発IDで必死の工作の巻

本名まだ?
972: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:21:15.79 ID:emv+nTEf0(1)調 AAS
はれのひやビットコイン型のビジネスモデルが今後大流行するな
アホジャップは他人をあっさり信じるからチョロすぎ
973: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:29:24.51 ID:8PXmB7t60(1)調 AAS
なんか日本じゃないみたいだな
974
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:33:08.71 ID:Eqesm1Xd0(1)調 AAS
無知なばあちゃんが昔新聞に載ってた「楽器格安で修理します」ってのに
バイオリンの名器を郵送して出したら「工房が火事になりました」って
代替え品が送られてきたんだけど詐欺だよな
975: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:38:40.64 ID:YClA6yUr0(3/5)調 AAS
>>974
うんそれはひどいね
あと「だいがえ」じゃなくて「だいたい」だろ
976: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:39:14.95 ID:SO/9DCxV0(1)調 AAS
>>969
また馬鹿が湧いた
977
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:40:30.24 ID:Z2lllqzb0(1/4)調 AAS
4年前に「1週間ぐらい」の約束で貸したのに
閉店して連絡が取れなくなるまで預けっぱなし

キチガイ並みに御人好しな「被害者」だなw
大事な物なら3日遅れただけで大騒ぎして警察に届けるやろ
978
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:44:34.33 ID:E1oxJPHTO携(1)調 AAS
>>965
ニュース見たけどドロンはしてないんだよな
そこが不思議だ
被害者の連絡にはちゃんと応答して返事をしている
でも返してくれない
何やってんだろ
979
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:48:05.20 ID:ub+3yVhu0(2/2)調 AAS
>>977
>>92の本人のブログ読んでみな
契約書やそれに値するものがないと被害届は出せないんだってさ
980: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 04:51:53.75 ID:YClA6yUr0(4/5)調 AAS
>>978
途中まではね
でも今はドロンしたよ。去年9月に店閉店
もう連絡取れない
981: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:02:22.76 ID:Z2lllqzb0(2/4)調 AAS
>>979
アホすぎてワロタ
弁護士を通せば一発で被害届けできるわ
982: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:03:33.69 ID:Z2lllqzb0(3/4)調 AAS
馬鹿は警察に相談する
賢い消費者は弁護士に相談する
983: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:04:21.99 ID:F1Rx8lk1O携(1/4)調 AAS
>>140
時間がかかる
手間賃考えたらそんなもんだろ
要は忙しいとか面倒くさい人が頼む
984: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:05:47.49 ID:Ux+4xjuo0(1)調 AAS
バンドスコア借りパクされたわ
貸して2年になるんすけど
実名書いたほうがいいかしらw
985: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:10:19.31 ID:F1Rx8lk1O携(2/4)調 AAS
>>212
少し違う
ネックがまともじゃないと綺麗に鳴らない
良いピックアップはそれを的確に拾う
一番関係ないのはボディーというか、音は変わるけど善し悪しはネックとPUで決まっている
986: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:10:54.15 ID:YClA6yUr0(5/5)調 AAS
「嫁の父が逝った」とか「日本中飛び回ってる」とか嘘八百で逃げまくりしまいにはメールにムチャクチャな漢字羅列打ち込んでアルファベットで「文字化けして書けません」とか返答して
この店主は相当ナメきってたよ
大事な商売道具パクられた上であの対応、持ち主はキレて当然
987: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:20:00.82 ID:e+KQrfKC0(1)調 AAS
4年前からすでに危なくて、借りてすぐ売ってたんだろうな
988: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:41:06.01 ID:+LNxtUI/O携(1)調 AAS
これは悪質
指名手配しよう
989
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:51:36.34 ID:WVrM7hNW0(1)調 AAS
貸す方が悪い

アホかよ
俺なら何一つ友人にも貸さない
あげる
990: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:52:32.50 ID:XcMQEkau0(1)調 AAS
>>218
雑司ヶ谷にあった金管楽器の工房だな。
たしかあそこは、質入れしてた。
991: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:54:00.24 ID:Z2lllqzb0(4/4)調 AAS
>>989
転売がこれだけ一般的になってんのに
高額な価値のあるものを他人に預ける神経が理解できないよな
992: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:56:53.23 ID:F1Rx8lk1O携(3/4)調 AAS
ビンテージならシリアルとか控えてなかったのかな
993: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 05:58:50.19 ID:LFpR/nUZ0(1)調 AAS
預けてる人、オークションとか見て回ったのかな?
既に取引が完了してる場合でもデータは見られるから
自分の楽器なら判る。とか無いのかな?
フリマとかオークションで売りさばいてるなら見つけられるとは思うけど
他店に転売してた場合は、見つけづらいものなのかなぁ。
994: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:02:10.95 ID:NORFHytW0(1)調 AAS
転売されちゃった?
995
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:16:02.87 ID:m4Xt9Z7VO携(1)調 AAS
 高額楽器預かったまま突然閉店、店長と連絡取れず
13日 0時28分
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

東京・杉並区の楽器店がおよそ50万円のギターなど高価な楽器を客から修理などのため預かったまま、突然、閉店し、トラブルになっていることが分かりました。
トラブルになっているのは、杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」です。客の男性によりますと、およそ3年前に50万円ほどの価値がある
ギターを修理に出しましたが、去年1月、店側から「近々連絡します」とメールが届いて以来、いまだに返却されていないということです。
「信じられないというか、(店長は)ミュージシャンにとって楽器がどんな存在か一番知っているはずの人なんで、それをこんな形で裏切られるなんて、誰も思ってなかった」 (被害に遭った ハンサム判治さん)
この男性のほかにも、3年前、ベースを修理に出したところ、店側から「湿気が多い時期なので待って欲しい」と言われたまま、いまだに戻ってきていないと訴える客もいます。
店は去年9月ごろ、突然、閉店し、店長とも連絡が取れない状態が続いています。客の男性によりますと、同様のトラブルは20件以上あり、警視庁に被害を相談しているケースもあるということです。
996: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:37:11.50 ID:/RvVXFTM0(1)調 AAS
>>995
3年前に貸した人たち、のんびり過ぎだろ。
997: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:38:23.26 ID:Mg9wR0Kf0(1)調 AAS
80万で高級www
998: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:42:08.02 ID:jV+xjJYJ0(1)調 AAS
売ってしまったのか分解したら戻せなくなったのか
999: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:45:15.53 ID:F1Rx8lk1O携(4/4)調 AAS
構造は昔のガンプラレベルで超単純だから戻せないことはないと思う
1000: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 06:48:19.36 ID:qZOpvfQG0(1)調 AAS
ジャップは屑
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 1分 50秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.305s*