[過去ログ] 【和歌山】捕鯨文化太地で学ぶ 自民党の若手議員ら研修会「くじらサミット」 (794レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(71): ばーど ★ 2018/02/11(日) 21:13:11.79 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
自由民主党の和歌山県支部連合会(二階俊博会長)の青年局(濱口太史局長)、青年部(井上直樹部長)は全国の若手議員らに太地町の捕鯨文化や現在の課題を知ってもらおうと8、9日の両日、同町で「くじらサミット(鯨文化研修)」を開催した。党本部の青年局役員はじめ、埼玉、石川、愛知、三重、京都、大阪、広島、香川、高知の青年局長らと和歌山県内の議員、関係者合わせて約80人が参加。捕鯨に関するパネルディスカッションを開き、追い込み漁などを見学した。
8日は町立くじらの博物館と「くじらの海構想」の計画が進んでいる森浦湾を見学。旧熊野の宿「梛」でパネルディスカッションを開いた。二階俊博幹事長がビデオメッセージを寄せ、県支部連の青年局長、濱口太史県議がコーディネーターを務めた。地元からは日本小型捕鯨協会の会長で太地町漁業協同組合の貝良文参事と太地いさな組合の小畑充規組合長が登壇。沿岸小型捕鯨や追い込み漁の現状を報告した。
水産庁の山口英彰次長は国際捕鯨委員会(IWC)で商業捕鯨再開へ向けて議論を積極的に進め、イルカを含めた鯨類を利用する多様な文化は尊重されるべきとする国の基本姿勢を示した。田辺海上保安部の川上誠部長は反捕鯨団体の妨害行為を未然に防ぐための取り組みを紹介した。
党本部からは青年局長の鈴木馨祐衆議委員議員ら3議員が参加。議員からはIWCは資源管理の在り方を考えるために始まったが、現在は政治的に利用されている。科学的な根拠に基づいて議論するべきだなどの声が上がった。
貝参事は、「クジラ肉は珍味のような状態になっている。普及のため学校給食で扱ってほしい。全国で声掛けをお願いしたい。道の駅太地でもクジラをメインにした料理を出して好評だ」とアピール。小畑組合長は「『ザ・コーヴ』以降、反捕鯨団体が町を練り歩き、私たちの仕事で町が揺れ動くのは申し訳ないと考えたこともある。『ザ・コーヴ2』を作るという話も出ている。また騒がれるのかと不安だ。何とかこの仕事を継続していきたい」と訴えた。
パネルディスカッション後、鈴木議員は「古くからクジラとともに生きてきた町に強い印象を受けた。捕鯨の問題は科学的な知見に基づいて考えていくべき。地球全体で食料問題も出てくる。次の時代を見据えて太地から発信していかなければならない。政府と連携しながら対応していきたい」とコメントした。この日夜はいさなの宿・白鯨で懇親会が開かれた。
9日には梛で映画『おクジラさま』を観賞し、同町の畠尻湾で追い込み漁を見学した。
(2018年2月10日付紙面より)
熊野新聞
外部リンク[cgi]:kumanoshimbun.com
2: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:16:31.16 ID:Q1z7md0x0(1)調 AAS
イルカをクジラと言い張るからおかしなことになる
3: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:17:51.36 ID:9mNL61eG0(1)調 AAS
若手議員「若ってきました!」
4(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:17:52.50 ID:QkoxpJQJ0(1)調 AAS
ほげええええええ!?
5(3): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:18:24.30 ID:+XJgz3mM0(1)調 AAS
食べるものに困って捕鯨するならわかるが、わざわざ殺して無理に食べる必要ないだろう
人間だけの地球だと思うなよ
6: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:20:24.67 ID:K/0Wau2Z0(1)調 AAS
めんどいけどもっと早くから主張を発信した方が良かった
7: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:21:25.16 ID:H5vM6oPh0(1)調 AAS
沿海あたりは
手入れは許せやと
追い込み漁は代替案だしとけ
8(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:21:36.42 ID:0xNZ8tFv0(1)調 AAS
自民党の20代〜30代の若い議員って仕事してるのかな?
9(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:21:50.25 ID:nGZEGsN2O携(1)調 AAS
普段のネトウヨ「二階は反日!」
>>1を読んだ後のネトウヨ「二階さんは愛国者」
10: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:22:35.97 ID:L6s32GXl0(1/9)調 AAS
山口県名物鯨の虐殺
11(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:24:35.19 ID:wtaS/J7f0(1)調 AAS
>>5
牛や豚は自動的に死んでくれるとでも思ってるのか?
どんな生き物もわざわざ殺して肉にしてんだよ、ぼけ
12: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:25:50.54 ID:L6s32GXl0(2/9)調 AAS
>>11
牛や豚は食べるけど鯨は食わない
13(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:26:45.63 ID:L6s32GXl0(3/9)調 AAS
犬も食べないし鯨も食べない
そんなもん食ってんのはかっぺだけ
14: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:27:05.90 ID:LwUF+NF+0(1/2)調 AAS
増えてるのはミンククジラで
旨いのはシロナガスクジラだっけ?
15(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:27:17.80 ID:3piYf7qW0(1)調 AAS
こんなかで一生食えないならどれ?
牛、豚、鶏、白身魚、青魚、鯨
やっぱ豚だよな
鯨と白身魚は一生食えなくてもべつにいいや
16(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:30:07.95 ID:B2XANQgA0(1)調 AAS
近海や追い込み漁が伝統文化というのは支持するけど
南氷洋まで最新鋭の機器を積んだ船でいくのは諍いのもとだから譲歩してもいいんじゃね?
17(3): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:31:16.41 ID:B1dsA+UU0(1/5)調 AAS
シーシェパードに謝れ太地町
世界的に見ても捕鯨は悪質な破壊行為
アメリカ合衆国法廷でも日本の捕鯨団体は環境破壊だと認定されている
これは言い訳できない
捕鯨をしている野蛮国家および地域一覧
日本、韓国、中国、台湾、ロシア、クリスマス諸島、ノルウェー
18(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:32:18.18 ID:L6s32GXl0(4/9)調 AAS
>>17
西日本の田舎者のせいで日本人全体が迷惑してんだよね
19(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:32:44.79 ID:LwUF+NF+0(2/2)調 AAS
>>17
シーシェパードはテロ等準備罪成立と同時くらいに
もう撤退してるぞ
20: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:33:50.49 ID:L6s32GXl0(5/9)調 AAS
>>19
でも大半の日本人は鯨なんか食わないよ
21(3): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:36:46.07 ID:BmCvAw5Q0(1/35)調 AAS
イルカや鯨は可哀想だから邪魔するけど、他の動物知らんぷり
そんなのにかまってたらキリが無い
22: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:36:51.04 ID:L6s32GXl0(6/9)調 AAS
ましてやイルカなんか食うわけない変な食文化だな
23: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:36:58.67 ID:doRTWHRP0(1)調 AAS
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
マタイによる福音書6:33
だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっっfっgっっっっっっっh
24(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:37:32.07 ID:L6s32GXl0(7/9)調 AAS
>>21
なら好き嫌いやめて犬も食えよ
25(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:37:40.20 ID:0YFW88bW0(1)調 AAS
鯨油目的で白豚共が大量虐殺して肉も何も海に廃棄してたってのもちゃんとやらんと
26: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:38:36.80 ID:RYqMTNwH0(1)調 AAS
くじらなんてぜいたく品食べたことない
自民党は金持ちのためなら働くけど
庶民のためには働かないな
27: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:39:50.87 ID:SmhWMCoR0(1)調 AAS
そんなにうまくもないのになw
28: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:42:47.82 ID:YaB9X7Bi0(1/2)調 AAS
追い込み漁に参加して殺して解体して食べる!!
29(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:42:50.37 ID:FbjWkquT0(1)調 AAS
隣国の犬肉食を批判するなら
クジラも止めるべきだな
30(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:43:27.26 ID:09bBQ2yy0(1/2)調 AAS
>>5
日本は日本人だけのものじゃないとか言ってる人達思い出した
31: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:43:53.23 ID:YaB9X7Bi0(2/2)調 AAS
>>25
日本も鯨油目的で獲って肉捨てたよ
32: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:44:50.16 ID:l5S1SyUn0(1)調 AAS
声優さんでそんな名前いるよね
33: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:46:09.25 ID:UDBBXBQF0(1)調 AAS
ぶっかけサミットの会場はここですか
34(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:47:31.56 ID:hItlAaLX0(1)調 AAS
捕まえることよりも、どうやったら大量の在庫が捌けるか考えろよ
スポーツフィッシング感覚で鯨捕まえてんじゃねえぞ
35: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:48:41.24 ID:L6s32GXl0(8/9)調 AAS
田舎者は東京の文化とかシカトしてんだからかっぺに理解を示す必要と義理がない
36: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:49:07.30 ID:6NwKK4T40(1)調 AAS
>>34
外国から輸入しないといけないほど供給が少ない
37: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:59:30.69 ID:uROthuTr0(1)調 AAS
>>1
春日部幸一は死ね
38: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 21:59:55.75 ID:uIvwiNuI0(1)調 AAS
>>1
ドッグフードの原料
39: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:01:06.94 ID:B1dsA+UU0(2/5)調 AAS
>>18
北海道と千葉もしている
嘘つき千葉県民
40: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:03:13.56 ID:NXgtCwNx0(1)調 AAS
>>1
税金泥棒早く来てー!!!
41: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:04:45.10 ID:B1dsA+UU0(3/5)調 AAS
ID:L6s32GXl0
こいつは頭が悪すぎ
千葉の南房総市で大々的に行われている捕鯨すら知らずに西日本批判
頭悪
42: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:04:50.94 ID:h/Q4yxuB0(1)調 AAS
>>1の続き
俺、 彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、
隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。
窓口の方が何だか騒がしいな〜と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。
俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい
チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!
他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。
女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。
「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。
「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」
つづく
43: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:05:44.24 ID:k235G6A80(1)調 AAS
>>25
今でも日本では鯨肉は不味くて売れないから、捕まえるだけ捕まえて、ほとんどの在庫は廃棄するしかないんじゃないかって状態になってるよ
44: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:08:03.05 ID:72SvCXYd0(1)調 AAS
>>8
自民党で一番若い議員って40歳超えているんじゃないかね?
45: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:08:14.52 ID:T9vY4b540(1)調 AAS
>>30
日本の国土から全ての動物が消え去ろうと知った事ではないが、
海は日本だけの物じゃないぞ
46: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:08:55.93 ID:GuZ3CwE70(1)調 AAS
まだ捕鯨なんてやってんの?早く時代に追いつけよ
47(4): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:09:12.23 ID:EyAGMwHd0(1/18)調 AAS
○ 南氷洋で商業捕鯨をしたがっている民間企業はない
2008年06月14日 朝日新聞
商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、
商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。
日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、
極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。
水産庁遠洋課は「それぞれの経営判断だ。我々は捕鯨の技術を維持していくことを重視しているし、
事業も採算はあうと思っている」と話す
48: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:09:28.33 ID:09bBQ2yy0(2/2)調 AAS
食べて応援!
49: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:09:43.25 ID:BmCvAw5Q0(2/35)調 AAS
>>24
犬を食いたい人の邪魔はしないよ?俺自身が食わないってだけで
お前みたいなイルカや鯨だけの漁に反対してる屑と違うからね
50: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:11:33.70 ID:olGURDXp0(1)調 AAS
捕鯨関係スレは石巻ぶっこ抜くが現れると同時にコンビ打ちが登場していつものコピペ合戦やいつものやりとりね賑やかになるのにまだかなw
51(4): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:11:38.78 ID:BmCvAw5Q0(3/35)調 AAS
>>47
それ本当に本当なのかよ?一社ぐらいあるんじゃないの?商業捕鯨やれる会社
52: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:12:03.10 ID:45eu3pQX0(1)調 AAS
>>1
若手の洗脳に余念がないな
53: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:13:25.94 ID:6i0LQ9YD0(1)調 AAS
珍味のままでいいよあんなクソ不味い肉
54: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:13:26.35 ID:B1dsA+UU0(4/5)調 AAS
>>47
はい嘘乙
南房総市 捕鯨
55: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:13:27.56 ID:EyAGMwHd0(2/18)調 AAS
鯨肉は値段が高い割りにおいしくない。まるでゴム草履のように硬い。
給食の竜田揚げがおいし「かった」のは、衣やその味付け(調理:オーロラソース)がいいのに加え、
腹ペコで喰うからおいしいのであって、鯨肉そのものがおいしいからではない。
「おいしい竜田揚げ」というのは別に素材が鯨肉でなくても成立する料理なのである。
今の相場で言うなら同じ予算を使うのであれば、マグロのトロでも買った方がいい。
捕鯨も批判も多く時代に合わないし、鯨肉の需要もあまりないので、
無理に続ける意味は無い。
人間の味覚は、安っぽいイデオロギーには左右されないのである。
56: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:13:43.82 ID:pHs5CQRL0(1)調 AAS
どうせ高くて食えないんだろう。サメでも食うわ。
57(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:14:15.78 ID:EyAGMwHd0(3/18)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.greenpeace.or.jp
|商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、
|商業捕鯨が解禁されても再参入しない旨を発表しており、
|日本水産の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、
|他の肉のほうがおいしいのでは」、極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」
|とコメントしています(注2)。消費者のニーズに敏感な大手小売業がクジラ肉の販売に消極的であることが判明した
|今回の調査結果を見ても、一般消費者がクジラ肉を必要としていないことがよくわかります。
2chは高齢者多いからだろうが、きょうび鯨肉は若い者は誰も喰わない。
|日本水産の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」
58(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:14:35.81 ID:2xqn+SEu0(1)調 AAS
今日太地町のくじら博物館行ってきたよ。
すると居ましたよ捕鯨反対とか言ってる誰にも相手されてない連中
「イルカショー反対」と書いたのぼりを釣り竿の先につけて振り回してたわ
近くの道の駅で鯨竜田揚げ定食も食った、うまかった。
59(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:15:06.93 ID:EyAGMwHd0(4/18)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.greenpeace.org
|元大手捕鯨会社であるニッスイやマルハなどはすでに商業捕鯨撤退を明言しており、
|すでに産業は存在しません。また鯨肉消費が落ちこんでいること、
|捕鯨には莫大な経費がかかること、補助金を与えてやっと成立していることから
|商業捕鯨の再開は非現実的です。
グリーンピースのものであるが、
上記PDFはネットウヨクの跋扈する Wikipediaより論点が客観的によくまとまった資料だ。
60: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:15:09.14 ID:B1dsA+UU0(5/5)調 AAS
>>58
誰にも相手されない野蛮ガイジ
61: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:15:39.10 ID:EyAGMwHd0(5/18)調 AAS
|鯨肉販売による売り上げで調査主体である(財)日本鯨類研究所の運営が賄われています。
|つまり、クジラを殺さない科学調査を行うだけでは研究所が成り立ちません。
|野生動物の調査機関で、調査対象の動物の肉の販売に調査費用を依存している機関はないでしょう。
|また同研究所には、水産庁から毎年10億円の補助金と委託費が与えられ、同庁の職員の天下り先になっています1。
|現在、元水産庁次長が務める理事の給与は年収1380万円と高額で、
|これも鯨肉販売で賄われていることになります。このような状況では客観的な調査を行うことはできません。
外部リンク[pdf]:www.greenpeace.org
ネットウヨクが擁護しているのは水産庁天下りの高[給]官僚の利権です。
62: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:16:10.08 ID:EyAGMwHd0(6/18)調 AAS
元水産庁次長が務める(財)日本鯨類研究所理事の給与は年収1380万円と高額で、
これも鯨肉販売で賄われていることになります。
なので安く売れない。
63: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:16:22.68 ID:pcOPqr6s0(1)調 AAS
どうせ統合失調症の春日部幸一が荒らしに来るんだろう
64(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:16:38.80 ID:EyAGMwHd0(7/18)調 AAS
鯨肉在庫を膨らませる水産庁「調査捕鯨」の愚:FACTA online
2008年1月号 BUSINESS [ビジネス・インサイド]
|水産庁の委託を受けた日本鯨類研究所が今年も、南極海での調査捕鯨に出発した。海外の環境保護団体からは批判の嵐だ。
|11年ぶりに政権を奪取した豪州の労働党は「監視の必要性があれば、
|軍を派遣して(捕鯨船を)追跡する」(マクレランド氏)と語気を強めた。
|調査捕鯨の問題点は、これだけではない。(中略)。
|「高値なのに、それほどおいしくない鯨肉」(流通関係者)は毎年売れ残り、年々在庫が積み上がっているのが実情だ。
|海外から見れば、売れもしない鯨肉を捕獲するために毎年、捕鯨船を送り出す水産庁の行動が、常軌を逸したものに見えるのも当然だ。
|捕鯨の是非をめぐる論議は感情的になりがちだが、鯨肉在庫を膨らませる日本側にも問題がある。
外部リンク[html]:facta.co.jp
65(7): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:16:42.91 ID:BmCvAw5Q0(4/35)調 AAS
>>47 >>57 >>59
だから、それ本当に本当なのかよ?って聞いてるんだが?
一社ぐらいあるんじゃないのか?商業捕鯨やれる会社
66: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:17:04.76 ID:EyAGMwHd0(8/18)調 AAS
共同船舶は日本鯨類研究所の手先で実質国営企業。
鯨肉横領で有名。
鯨横領疑惑の共同船舶は実質国営企業だった!〜お土産は国民の財産から出されたものということに… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
外部リンク:blog.goo.ne.jp
|グリーンピースが告発したことで明らかになった調査捕鯨にまつわる横領疑惑で、
|捕鯨を受任していた「共同船舶」の株主が日本鯨類研究所などの公益的な法人であること、
|すなわち、実質的には国営会社であることが分かった。
|ということは、共同船舶がお土産として渡していたと主張する2トン以上の鯨肉は、本来、
|共同船舶の株主である公益的な法人≒国に納められるべき配当を共同船舶が勝手に配っていたことになる。
|共同船舶が実質的に国営事業である以上、2トン以上もの鯨肉を水産庁に黙ってお土産として配っていたとしたら、
|それ自体、国家の財産を勝手に「横領」したことになるのではないか。
|この問題の疑惑は募るばかりだ。
67: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:17:37.70 ID:DX72IdBM0(1)調 AAS
>>1
なるほど、こうやって洗脳して巻き込んでたのか
己の利益のために
68: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:18:26.71 ID:BmCvAw5Q0(5/35)調 AAS
>>64
ID:EyAGMwHd0
>>51 >>65
間違い無いのか?
69(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:18:40.95 ID:EyAGMwHd0(9/18)調 AAS
>>65
東京新聞:鯨肉在庫10年前の3倍:経済(TOKYO Web)
|二〇一一年の冷凍鯨肉の流通在庫が五千トンを超え、十年前の三倍近くに膨らんだ。反捕鯨団体の抗議を受けて販売をやめるスーパーが増加。
|ベーコンや缶詰の製造を打ち切る水産会社も続出したことなどが要因だ。在庫が積み上がれば、
|鯨の生息状況を目的にした調査捕鯨の見直しを迫られる可能性もある。 (村松権主麿)
「若者のクジラ離れが加速」 クジラ肉が5000tも余り在庫過多に: どうぶつちゃんねる
|鯨肉在庫10年前の3倍 調査捕鯨で捕獲され冷蔵保存されているイワシ鯨などの鯨肉=東京都大田区で 二〇一一年の冷凍鯨肉の流通在庫が五千トンを超え、
|十年前の三倍近くに膨らんだ
70: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:19:10.51 ID:EyAGMwHd0(10/18)調 AAS
>>65
鯨肉が売れない、在庫がダブついて、が本当の理由!
|調査捕鯨がシーシェパードの過激な妨害活動によってやむを得ず中止になったように伝えられ、
|たぶんほとんどの人はそう信じこまされています。しかし本当の理由は全く違うことが
|GreenPeaceのHPで明らかにされています。ここにも犯罪的官僚組織の黄昏が見えるようです。
|
|<内部告発者が語った早期帰港の本当の理由>
外部リンク:mirainet.exblog.jp
今シーズンも早々に帰ってきそうな予感。獲れば獲るほど不良在庫が増えるし冷凍保管費用がかさむ。
既に2シーズン分の不良在庫を抱えているらしい。
71: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:19:13.27 ID:M0lu/55n0(1)調 AAS
>>21
日本の国土固有種なら文句言いませんわ
世界で共有してるっていう意識が低すぎでは?
72(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:19:35.13 ID:BmCvAw5Q0(6/35)調 AAS
>>69
ID:EyAGMwHd0
>>51 >>65
間違い無いのか?って聞いてるんだけど?返事できないの?
73: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:19:41.64 ID:EyAGMwHd0(11/18)調 AAS
>>65
|日本の捕鯨推進の舵を握っていた日本捕鯨協会ですが、この協会にも大きな変化がありました。
|捕鯨推進の重鎮として長年、日本捕鯨協会の会長を務めてきた中島氏が昨年引退したのです。
|後任は、共同船舶社長が兼務するということで、活動の縮小も決定しています(みなと新聞、2011年1月24日)。
外部リンク:mirainet.exblog.jp
74: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:23:29.43 ID:EyAGMwHd0(12/18)調 AAS
今、このスレに表示されている楽天オーネットのバナー
・男 × 女
・29歳 建設 500万 × 28歳 事務 400万
・35歳 製造 700万 × 31歳 看護師 550万
年収盛り過ぎ!
75: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:24:28.70 ID:EyAGMwHd0(13/18)調 AAS
|Q.
|捕鯨は日本の文化であり、その文化は守るべき?
|
|A.
|南極の捕鯨は、1934年にノルウェーの技術を輸入して始まりました。
|当時、鯨油を海外に輸出し戦争の外貨を稼ぐためにこの輸入された技術を利用して始まった南極の捕鯨は、
|したがって商業目的であり、日本の伝統捕鯨からはるかに逸脱した近代産業の一つです。
|日本の鯨食も、戦後の食料不足により国が鯨肉を日本各地へ安価に供給したのがきっかけで広まったのであって、
|戦前までは一部の沿岸地域のみに限られたものでした2。
外部リンク[pdf]:www.greenpeace.org
76: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:25:14.11 ID:EyAGMwHd0(14/18)調 AAS
>>72
株買って株主質問しろ。
77: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:25:43.33 ID:EyAGMwHd0(15/18)調 AAS
鯨研、調査捕鯨によるクジラ肉販売が低迷 前期比18%減=事業報告書
■調査捕鯨によるクジラ肉販売の「副産物収益」が18.1%も減少
■経常収益は32.9%減、経費を削減してかろうじて黒字
■クジラ肉の在庫が増加、消費低迷とデフレの影響と鯨研は説明
■「商業捕鯨の再開」、すでに非現実的な状況
外部リンク:www.greenpeace.org
-----
2011年あたりから、捕鯨船団の早期帰港や日本捕鯨協会人事などで、
どうも日本の捕鯨団体自らが退路を模索しているように伺える。
鯨肉在庫の問題も深刻だ。
ネットウヨクもこの問題からは少し距離を置いた方がいいかもしれない。
梯子外されて間抜けな事になる日は近い。
そもそも論として鯨肉が売れないのだから話にならない。
78(5): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:26:15.81 ID:BmCvAw5Q0(7/35)調 AAS
.
んぢゃあ、>>51 >>65 の ID:EyAGMwHd0 クン、始めようか♪ ↓
652 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 19:16:19.71 ID:9LNwh7Xd0.net[23/35]
.
>>643 んだば、GP若しくはIKANを通じてIWC加盟反捕鯨国にモラ解除を打診するだけで、調査捕鯨を止めさせられるよぅ・・・?w ↓
>>221
>つまり、水産庁が望んでいるのは、商業捕鯨の再開ではなく、現在の調査捕鯨を継続し、そして天下り団体を温存することです。
仮にその石井敦のヴタ蛙や、一緒にでっち上げ作文書いてる大久保彩子ってフライパン顔の雌猿が言う通り、水産庁/鯨研や共同船舶が
・「貧乏操業になるので商業捕鯨をやりたくない、代わりに税金注入で儲けられる調査捕鯨だけを継続したい」
と望んでおり、商業捕鯨再開はポーズだけで、本音ではまったくその気が無い、としましょう。
その場合でも反捕鯨国や反捕鯨団体が「日本に商業捕鯨が可能かどうかを確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう」と
IWC本会議で提案するだけで、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればそのモラトリアム解除提案は採択されますから、
いざモラトリアム解除されて、来年から直ちに民間での商業捕鯨再開が状況的に可能なのにも拘らず、どの企業もやろうとしないのならば、
その時点で「商業捕鯨再開の為の資源管理を目的とした調査捕鯨」は 一 切 不 可 能 になってしまいます。
・・・ハイ、「儲からない、やる企業も無い、だから水産庁・鯨研・共同船舶は税金注入を目的に調査捕鯨の継続だけを望んでる」のが 本 当 な ら ば 、
南極海含めた髭クジラさん達を一頭でも殺させたくないr13812クンをはじめとする愛護反捕鯨ちゃん達や、「税金の無駄だから!!」
と言えば信じてもらえるとでも本気で思い込んじゃってる石井や勝川や真田みたいな知的障害者相手の詐欺商売で食ってるカタワさん達が、
IWC加盟の反捕鯨国に 「 確 実 に 日 本 の 調 査 捕 鯨 も 将 来 の 商 業 捕 鯨 も 潰 せ る 」 筈の
モ ラ ト リ ア ム 解 除 を 打 診 し な い 理 由 って、一体なんだと思いますか・・・?w
キミみたいな本格的な「先天性の手遅れ」の子に↑が解らなくとも、仮にも大学準教授や水産学者の肩書きまで持ってる健常者の石井や勝川真田にこれが解らないワケはアリマセンよね♪
つまり、モラトリアム解除なんかしちゃったら、確実に儲かっちゃう商業捕鯨をやりたがる企業も有るし、そうなればモラ解除後にクジラさん達が
今 の 何 十 倍 以 上 も殺されちゃって、反捕鯨国内の愛護反捕鯨ちゃん達からの政治支持を全て失ってしまう、そんな無謀な事など出来ないからこそ
唯、捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしない・・・ってワケなのです・・。w
んでも、クジラさんの為ならどんな嘘でも信じる、その為だけに生きてる愛護反捕鯨ちゃんには り か い で き な い だ ろ う ね ♪
79: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:26:23.14 ID:EyAGMwHd0(16/18)調 AAS
鯨肉は美味いか、不味いか?
味覚の問題だからな。数値で表現しにくい。
だが、不味いという者が圧倒的に多いのは確か。
以前、地元のCATV(ジェイコム)が給食センターを取材していて、
レポーターのお姉さんが鯨の竜田揚げを試食していたが、
感想は「...なるほどね」だった。
不味いとは言えないのだろうが率直な意見だろう。
子供が美味しいと感じるものも大人が喰うと不味いものはあるのだ。
ソフト麺も給食の人気メニューだけど、この間スーパーで買って喰ったら不味かった。
丸亀とかでうどん喰うようになると昔美味いと感じていたものも不味く感じるようになる。
「大人になる=舌が肥える」のだ。
※ ちなみに今はそのスーパーでソフト麺は販売していない。
80: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:26:27.47 ID:gPTbquDC0(1)調 AAS
まず捕鯨した肉を全て消費しろよ
81: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:27:03.02 ID:EyAGMwHd0(17/18)調 AAS
アイスランド産鯨肉含め、小売りは取り扱わない情勢。
|アンケート内容
|期間:2009年10月8日から2009年10月30日
|対象:国内でクジラ肉を販売する可能性のある業界の大手企業28社
|実施団体:グリーンピース・ジャパン
|質問内容:
|1:捕鯨に関わる環境問題および国際問題をご存知ですか
|2:アイスランド産のクジラ肉に関わる環境問題および国際問題をご存知ですか
|3:日本が捕獲したクジラ肉を販売していますか、または今後販売計画はありますか
|4:アイスランド産のクジラ肉を販売していますか、または今後販売計画はありますか
|5:クジラ肉需要はどのような傾向にありますか
|イオングループのイオンリテール株式会社は、約17トンのクジラ肉を販売していると回答しています。
|この販売量は、「調査捕鯨」の主体である財団法人日本鯨類研究所が2009年に南極海から持ち帰っ
|たクジラ肉量2,655トン(注1)と比較すると、その約0.6%になります。また同社はクジラ肉の需要傾向
|について「微減」と回答し、アイスランド産のクジラ肉については取り扱いも販売計画もないと答えています。
|なお同グループのイオン株式会社は、「国内52 店舗を上限としたクジラにゆかりのある限られた店舗を除いては
|鯨類商品を一切販売しない」との立場を、以前からグリーンピースなどに公表しています。
外部リンク[pdf]:www.greenpeace.or.jp
82(7): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:27:13.34 ID:BmCvAw5Q0(8/35)調 AAS
.
>>78 の続き♪ ↓
545 :名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 11:37:55.59 ID:q3cm2I6iX[13/13]
>>545
もしも本当に「商売として成り立たない」という反捕鯨ちゃん達のプロパガンダが事実だと思うのなら、読んでみてね?↓
Twitterリンク:kasugabe1111
「商業再開しても儲からない、それどころかやろうとする企業が存在しない」というのが事実ならば、
「日本に商業捕鯨が可能かどうか?」を確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう、と反捕鯨国や反捕鯨団体がIWC本会議で提案するだけで
「捕鯨問題」は解決してしまいます。
念押しすると、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればその提案は採択されますし、
日本側が「どうせやる企業なんか無いんで、モラ解除すれば調査捕鯨もろとも潰せますよ?」と言っても
「本当は商業成功させる自信が有るんだな・・・」と疑われちゃうので、この提案は反捕鯨側から為されなければなりません。
んだけど、キミ等「どうせ儲からない、やる企業も無い!」と言う反捕鯨ちゃん達は、それを提案する勇気がアリマセン・・・
だって、本当は儲かるし、やる企業が有るって事も御存知だからね♪
83: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:27:36.88 ID:EyAGMwHd0(18/18)調 AAS
鯨肉と脱脂粉乳に関して
外部リンク[htm]:mail2.nara-edu.ac.jp
| 戦後を生き抜いた人々の間では「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感もある一方で、 当時へのノスタルジーを惹起する食材でもある。
|
| 私も小学校の給食で鯨肉を食べた一人ですが、『「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感』 と書いていますが、これは間違いです。偏見ではなく、ほんとにまずかったのです。
84: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 22:28:04.21 ID:kzwHNapN0(1)調 AAS
>>82
こいつID:BmCvAw5Q0
【春日部幸一】は
・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害
のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん
Nagasaki Sasebo ←★
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp
Twitterリンク:kasugabe1111
平気で著作権侵害をしながら動物を殺す権利を叫ぶ荒らしのマジキチ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.598s*