[過去ログ] 【国民的ゲーム】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 昭和63年発売 本日2月10日で30周年!★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:25:31.52 ID:WdCnyDLsO携(1/39)調 AAS
>>456
2の四肢切断か3のロリボディか
507(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:26:05.09 ID:WdCnyDLsO携(2/39)調 AAS
>>502
選べる
567(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:33:26.09 ID:WdCnyDLsO携(3/39)調 AAS
>>516
それはFINALのBルートかCルートの解釈の一つ
576: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:34:23.48 ID:WdCnyDLsO携(4/39)調 AAS
>>531
テドンの村だな南アフリカの
586: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:35:38.17 ID:WdCnyDLsO携(5/39)調 AAS
>>493
装備イラストはワタルの魔神デザインした中沢数宣
606: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:39:11.46 ID:WdCnyDLsO携(6/39)調 AAS
>>595
それはタクティクスのバイド軍
620: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:41:19.40 ID:WdCnyDLsO携(7/39)調 AAS
でも「ほ゜っぷ゜はFC版じゃ入力不可能って言うね
628(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:42:38.90 ID:WdCnyDLsO携(8/39)調 AAS
>>618
春麗は世界で一番男性プレイヤーの精液を搾り取ったゲームキャラなんだが
657: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:46:41.81 ID:WdCnyDLsO携(9/39)調 AAS
>>639
4四章の船出港が実は凄い高度な事やってるんだけど
自然過ぎるのかあんまり気にされてない
669(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:48:17.68 ID:WdCnyDLsO携(10/39)調 AAS
>>656
ポケモンの便乗見え見えだからな
683(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:50:10.74 ID:WdCnyDLsO携(11/39)調 AAS
>>668
一人で書いてた時は改行とか文章の区切りに対する拘りとかが凄かった
695(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:52:25.45 ID:WdCnyDLsO携(12/39)調 AAS
>>686
6〜7あたりからはもう一人で書ける量じゃないしな
696: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:53:33.06 ID:WdCnyDLsO携(13/39)調 AAS
>>687
4のパケ絵とか滅茶苦茶良いやん
707: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:55:26.89 ID:WdCnyDLsO携(14/39)調 AAS
>>697
しかもあそこでしかてつかぶと買えないって言う
719: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:57:38.49 ID:WdCnyDLsO携(15/39)調 AAS
>>703
出港もそうだが武闘大会とか凄かったわ
728: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 01:59:39.78 ID:WdCnyDLsO携(16/39)調 AAS
>>708
モルゲッソヨ
731: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:00:11.43 ID:WdCnyDLsO携(17/39)調 AAS
>>724
ルーカスを超える
だもんな
740(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:01:26.27 ID:WdCnyDLsO携(18/39)調 AAS
>>732
8のフィールド歩く楽しさは9以降には無いしな
744(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:02:09.89 ID:WdCnyDLsO携(19/39)調 AAS
>>735
むしろ実写をやらないのがFFだろ
751: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:03:21.90 ID:WdCnyDLsO携(20/39)調 AAS
>>745
11は面白かったよ
余計な要素も有るが
764(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:07:17.18 ID:WdCnyDLsO携(21/39)調 AAS
>>756
電池のせいじゃなくて
そもそもファミコン本体がセーブ機能を想定した設計をしてなかったのが原因
だからリセット押さないといけない
768: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:08:05.00 ID:WdCnyDLsO携(22/39)調 AAS
>>758
宝の地図開いたら扉が戻るんだよな
778: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:09:51.97 ID:WdCnyDLsO携(23/39)調 AAS
>>766
バックアップ用のボタン電池は上手くすりゃ10年以上は持つ
798: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:13:49.13 ID:WdCnyDLsO携(24/39)調 AAS
>>777
電源をON/OFFする時に発生するノイズみたいな物がセーブデータに悪影響を与える可能性が有るから
だからリセットボタンを押してRAMへのアクセスを切ると安全
だから本当は電源をONにする時もリセット押しながらやる方が良い
809(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:17:11.16 ID:WdCnyDLsO携(25/39)調 AAS
>>781
ミスと言うか仕様で
デスピサロは形態ごとに別モンスター扱いだから
なのでちゃんと各段階で全滅しまくって学習すればクリフトもザキザラキやらなくなるはず
823(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:20:16.20 ID:WdCnyDLsO携(26/39)調 AAS
>>817
命令させろはリメイク版からだぞ
FCはむしろ五章から命令出来なくなる
835: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:22:52.62 ID:WdCnyDLsO携(27/39)調 AAS
>>827
とあるSTGソフトに入ってる攻略動画解説が酷いんだよ
「よく見て避けて下さい」って糞の役にも立たない事ばっかり言ってて
852(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:27:14.21 ID:WdCnyDLsO携(28/39)調 AAS
>>843
8はメインのフィールド曲が凄く良い
朝から夜までの移り変わりを音楽でちゃんと表現している
通常戦闘はイマイチだが
859: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:29:31.17 ID:WdCnyDLsO携(29/39)調 AAS
>>848
まあ結局学習仕様が面倒過ぎたから6以降のAIは「全部知ってる」型になったんだよな
6は6で特技とかが滅茶苦茶面倒だったけど山名が頑張った
869(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:32:58.76 ID:WdCnyDLsO携(30/39)調 AAS
>>865
SFCのくせにデータがやたら消えるカービィDXなんかポプテピピックでネタにされるレベル
879: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:34:50.92 ID:WdCnyDLsO携(31/39)調 AAS
>>872
そりゃ出たがりじゃなけりゃ主題歌なんて歌わないしぃ
902(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:40:04.37 ID:WdCnyDLsO携(32/39)調 AAS
>>890
2コンマルチプレイはFF4から出来てたぞ
923: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:45:08.44 ID:WdCnyDLsO携(33/39)調 AAS
>>908
兄弟居ないとそうなるか
929: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:46:39.89 ID:WdCnyDLsO携(34/39)調 AAS
>>922
当時小学生だし十分範囲だろ
942: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:50:21.59 ID:WdCnyDLsO携(35/39)調 AAS
>>927
FFなんか1の時点でフィールドがあんまりカクカクしてなかったもんな
947(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:51:51.32 ID:WdCnyDLsO携(36/39)調 AAS
>>938
でもDQ5はやっぱりグラフィックも音もショボかったぞ
内容は良いんだが
959: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:54:03.86 ID:WdCnyDLsO携(37/39)調 AAS
>>951
ファミコンで3人どころか4人同時プレイにまで対応してるゲームも有るんだが
966: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:56:19.29 ID:WdCnyDLsO携(38/39)調 AAS
SFC6と3で音が劇的に良くなったのはオウガシリーズとかで有名な崎元仁のサウンドドライバのおかげ
975(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:57:43.71 ID:WdCnyDLsO携(39/39)調 AAS
>>968
いやサウンドドライバ自体が貧弱
とにかく音がペラペラ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s