[過去ログ] 【仮装通貨】コインチェック以外の取引所に金融庁が立ち入り検査 (59レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): じゅげむ ★ 2018/02/09(金) 12:18:00.32 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
麻生大臣は閣議後の記者会見で、仮想通貨取引所大手のコインチェック以外の複数の取引所に対し、立ち入り検査に着手したことを明らかにしました。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
2(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:18:21.80 ID:8OAiE0Oz0(1)調 AAS
動くの遅え
3: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:18:58.57 ID:yd6OhyCq0(1)調 AAS
お願いします
外部リンク:9ch.net
4: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:19:18.39 ID:CxYO/TJR0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.sankei.com
5: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:19:33.47 ID:kfbbWGcV0(1)調 AAS
「任意ですよね?任意ですよね?」
6: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:22:18.40 ID:GrF6SRP30(1)調 AAS
仮想通貨で献金受け付けてるんじゃね
7(3): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:23:04.63 ID:iFMfHgG+0(1)調 AAS
そりゃ立って入るだろう
8: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:27:53.06 ID:lEXpSDmN0(1)調 AAS
場所と条件によっては匍匐前進で入る事もあるからな
9: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:28:16.95 ID:6XUhzo6R0(1)調 AAS
ありがとうコインチェック
10: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:28:47.69 ID:Bq2CO2gZ0(1)調 AAS
ギャンブルで税収UP
文字通り飯の種
11: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:31:24.00 ID:ejwAppYz0(1)調 AAS
仮想通貨は商品なの?
消費税かかるの?
12: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:31:31.59 ID:E6axeFpH0(1/2)調 AAS
なんとなく軒並み業務停止に追い込まれそう
13(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:31:47.49 ID:Bw1foIVM0(1)調 AAS
立ち入り検査って何するの?
顧客リストでも押収するのか?
14(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:32:43.81 ID:E6axeFpH0(2/2)調 AAS
>>13
財務諸表とか預り金の保管状況とかの検査じゃないかな
15: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:33:19.85 ID:ksHuoevO0(1)調 AAS
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
外部リンク[html]:kppkwq.bhms.com
画像リンク
16: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:35:20.58 ID:9iRqMRk30(1)調 AAS
>>1
今更感がハンパないっすねw
17: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:36:31.89 ID:8FDf0grx0(1)調 AAS
しかし金融庁の仕事も仮想だった
18(2): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:38:22.90 ID:U7nnhUwM0(1)調 AAS
暴落くる?
19: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:40:21.03 ID:u1wyZyGk0(1)調 AAS
取引所は10でも多いかな
20(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:40:22.20 ID:imnoAZd80(1)調 AAS
>>18
結果次第、だけど立入検査して何が分かるというのか不明。単なるパフォーマンスにも見える。
21: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:40:42.61 ID:jUxkHJtP0(1)調 AAS
>>7
まあそうなるだろうね
22: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:43:05.45 ID:C9TmPb6M0(1)調 AAS
欽ちゃんとシンゴ君も呼ぶ?
23(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:45:02.02 ID:BynhzOny0(1/3)調 AAS
こんだけやるやる言ってから引っかかる様な取引所はみなしの小規模事業者でさえいないだろ。
24: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:47:47.73 ID:LBUcXc+q0(1)調 AAS
>>23
今の時点で体裁整えられないヤバイとこは諦めろってことだな。
25: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:50:55.61 ID:pjTbvkVf0(1)調 AAS
なまはげ「脱税してる奴はいねぇーか」
26: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:52:55.40 ID:4c1lVfQ90(1)調 AAS
>>20
立ち入り検査ってのは金融庁が勝手に見るってことじゃなくて
金融庁が要求する書類・証拠・実務をその場で開示させるもの
用意できなければ行政処分になる
27: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:56:31.00 ID:Dv98/bZi0(1)調 AAS
>>18
どちらかが引っかかって取引一時停止とかなったら暴落あるね
28: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:01:10.14 ID:gxLpC+Pr0(1)調 AAS
ビットフライヤーでもBTC入金時に振込みされた額の2倍のBTCが振り込まれた現象が確認されている。
実際にそれはすでに引き出された。もうすでに何か月もたっている。
帳尻があっているわけがない。
いったいどこからBTCがわいたのか、誰が損をしたのか、帳尻があっていないのになぜBTCが存在し続けていられるのか。
それを考えれば相当やばいと分かる。
29: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:02:59.79 ID:FwJLbwEP0(1)調 AAS
そもそも日本だけ仮想通貨の取引の取り締まりが緩いから被害が大きくなっている。
下のスレッドは世界最先端の仮想通貨への認識となっている。
まだ政府関係者や仮想通貨関係者自身でさえ、よく分かっていないところを、
具体的かつ論理的に結論をみちびき真実を示してある。
元は5chのスレッドに投稿されたものですが、誰一人として反論できなかった正論集です。
■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因 ■
外部リンク:9204.teacup.com
30(2): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:08:23.48 ID:2ChWvHsJ0(1)調 AAS
な?だから言うたやろww
31: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:16:05.81 ID:tPMe5JKI0(1)調 AAS
天下り先確保も仕事のうちか
32: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:16:29.24 ID:NxeNfROo0(1)調 AAS
>>30
なに言うたんや?
33: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:17:54.44 ID:9Gtk07ZD0(1)調 AAS
>>30
お前は何も言ってねーじゃん。
34(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:18:21.38 ID:VWJK9+BU0(1/2)調 AAS
立ち入ったとして、金融庁の役人になんか判るのか?
35: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:19:15.56 ID:VWJK9+BU0(2/2)調 AAS
>>7
茶室みたいに、にじり口の可能性も
36: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:19:18.02 ID:MP7IfC5p0(1/4)調 AAS
金融庁監査で財務諸表提出は当然
預かり資産の保全状況の提示も当然
それより大事なのはマネロン
架空や借名口座とか反社会的勢力との関連
これがアウトなら一発でダメ
顧客へのリスク開示状況や適合性の原則など
37: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:20:20.98 ID:yKriPa7H0(1)調 AAS
仮想通貨の取引所といっても、
実態はパチウンコ屋の景品交換所と何も変わらない。
経営・運営しているのも同じチョンだろ?
38(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:22:01.65 ID:KN80uFNeO携(1)調 AAS
>>34
「やっぱ、滅茶苦茶なとこ多いな。基本さえ出来てない」
ってことがわかるんじゃないかとw
39(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:31:13.78 ID:z8+aq+Ba0(1)調 AAS
仮想通貨取引所ザイフ運営会社に金融庁が立入検査
外部リンク:www.businessinsider.jp
2承認済み名無しさん2018/02/09(金) 12:47:15.72ID:0GJPoE8O
この取引所を運営するテックビューロは現在金融庁に立入検査中です。
また、サーバーの負荷で価格が異常に高騰し、被害を被る顧客が増大しています。
この取引所は現在、顧客に対して取引修正を行う兆しはありません。
最後に、API不正出金問題は未だに解決されていません。貴方の資金が不正出金される可能性があります。
Zaifを使用する人は注意してください。
40: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:31:28.44 ID:MP7IfC5p0(2/4)調 AAS
>>38
全般的に経営者が若くて急成長した業界だから
イケイケドンドンみたいな感じでコンプラ後回し
証券会社や商品取引員みたいに独立した権限を持つ管理部門ないみたいだから
ほとんどアウトなんじゃないのかな
41: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:35:26.34 ID:jH2meZz10(1/2)調 AAS
>>2
いまはこれが精一杯
42: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 13:37:51.57 ID:jH2meZz10(2/2)調 AAS
>>14
改正資金決済法では、取引所に対する公認会計士による決算と第三者監査が義務化されてるんだっけ?
43(2): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 14:18:13.56 ID:nGJ4dcyr0(1)調 AAS
>>7
金融庁が立ち入っちゃうとどうなるの?
44: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 14:30:21.84 ID:OGvjfaOA0(1)調 AAS
保険にも入らないで、人の財産を預かって盗まれて終わり
恐ろしい会社だよ
45: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 14:31:54.44 ID:xqyuT1mL0(1)調 AAS
救世主ワラの影響力はダテじゃない
46: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 14:33:50.70 ID:MP7IfC5p0(3/4)調 AAS
>>43
悪いことできない
47: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:38:19.77 ID:BynhzOny0(2/3)調 AAS
>>39
それサーバの負荷じゃなくて証拠金の取り方の問題だし
48: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:40:54.82 ID:oxu8zA/S0(1)調 AAS
またどこかの取引所が止まりそうだな
早めに出金したほうが良さそう・・
49(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:43:18.09 ID:BynhzOny0(3/3)調 AAS
とりあえず殆ど出金した、後は60万位quoinex に入れて遊んでる。
みんなも遊び分以外一度引いた方がいいぞ。
50: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:46:03.98 ID:STCQFPAu0(1)調 AAS
前の事件もあるし、やってる人は危険性わかっているんだろ?
51: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:47:34.91 ID:2HmOfwhwO携(1)調 AAS
天下り先が見つかって良かったですね
52: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:49:00.02 ID:MP7IfC5p0(4/4)調 AAS
>>49
それが正解
取引所って言いながら東京証券取引所とは
仕組みも成り立ちも全然違う
販売店兼私設の自称取引所だからね
53: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 15:51:37.97 ID:Bae8qpF70(1)調 AAS
>>43
天下りが入ってやりたい放題
54: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 16:09:45.30 ID:iCRjxT1b0(1)調 AAS
不正送金、マネーロンダリングは犯罪(´・ω・`)
55: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 19:05:19.62 ID:VhJy3lgU0(1)調 AAS
あのテロ防止法にも関係するからマネロン予防を立証できないと、芋づるだろう
56: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 09:08:53.69 ID:mB9KOrEM0(1)調 AAS
「本件はお客様が保有する日本円の出金に関するご案内です。NEMの不正送金に係る補償の支払いではございません。 」
www
外部リンク[html]:corporate.coincheck.com
57: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 10:17:35.76 ID:4rmicPUL0(1)調 AAS
交換業者が自ら売買=証取と異なる「取引所」−仮想通貨,
外部リンク:www.jiji.com
58: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 10:49:18.06 ID:0vQLjnLY0(1)調 AAS
最近コインチェックのCM見なくなったな
59: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:47:15.09 ID:rxxYgLOx0(1)調 AAS
他の取引所に立ち入り検査 仮想通貨流出で金融庁 2/10(土) 7:05配信
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
巨額の仮想通貨が流出した問題を受けて、金融庁はコインチェック以外の2つの取引所にも立ち入り検査に入りました。
関係者によりますと、金融庁が立ち入り検査に入ったのは「ザイフ」の名前で取引所を運営するテックビューロとGMOコインです。
金融庁は2日までに、コインチェック以外の取引所にもリスク管理体制などを報告するよう求めていましたが、
その内容を分析した結果、★より優先度が高いと判断したところから先に検査に入ったということです。
今後、他のすべての取引所にも検査に入る方向で準備を進めています。
仮想通貨取引所「本店」に看板も表札もなく…運営実態不透明、金融業の信頼は?
外部リンク[html]:www.sankei.com
所在地はシェアスペース
国内取引所大手の一角を占めるテックビューロは、所在地が大阪市西区西本町となっている。
ただ、その場所は複数社で共同利用する賃貸のシェアスペースで、
運営業者のウェブサイトによると各室の面積は5・5〜33平方メートル。
現地にテックビューロ社の看板や表札はなく、受け付けの女性は「看板は出さないように指示されている」と話す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.403s*