[過去ログ] 【北海道】苫小牧市の人口17万2236人で道内4位に、釧路市は5位に転落 釧路市長「事実として重く受け止める」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(4): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 17:17:05.68 ID:/sAY2tlR0(1/5)調 AAS
中標津町は近年まで人口増加
最近はほぼ横ばいに近い微減みたいだか
他の道東の市町村と何が違うのか謎だ
29: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 17:20:59.98 ID:51IdbtAR0(1/8)調 AAS
>>25
中標津はどんどん新しい事取り入れてるし
30: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 17:21:48.44 ID:BkJFkcnu0(1)調 AAS
>>25
分母
54: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 17:45:02.39 ID:BjesP9D60(1/4)調 AAS
>>25
別海町の自衛隊駐屯地の影響じゃね
自衛隊員は家族連れでやって来るから子供も増えるんだよね
158: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 20:05:34.05 ID:MJwxtgL90(1/2)調 AAS
>>25
政府に保護されてる農業が基盤で、地域拠点的な機能があるから?

帯広・北見もそうだけど農業が基盤だと人口は堅調だった。
一方で、釧路・函館・室蘭とかの産業都市は、国際化の流れで
産業が衰退して人口が減った。

釧路なんて、炭鉱・製紙・漁業、どれもこれも国際化の荒波に飲み込まれ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s