[過去ログ] 【北海道】苫小牧市の人口17万2236人で道内4位に、釧路市は5位に転落 釧路市長「事実として重く受け止める」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 18:27:38.79 ID:l9alzGo70(2/4)調 AAS
>>100
天然の良港だけどいかんせん札幌への距離がね
来年の宮古便もそれほどインパクトがなあ
177: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 20:21:08.79 ID:Jq4Vsfyd0(1)調 AAS
マジで人口が減るのは寂しい。
政府もとっくに諦めてるし、どうしてこうなったかな。
219
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 20:54:07.79 ID:EUREI6M40(4/4)調 AAS
>>214
北海道全体では人口は緩やかな減少傾向にはあるけど
激減という状況にはなっていないよ。
226: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 20:58:02.79 ID:BjesP9D60(3/4)調 AAS
釧路は孤独が好きな人にはたまらん土地だぞ
真冬に釧路湿原を一人で歩いていると周りに人間が一切いない孤独感を味わえる
255: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 21:22:53.79 ID:4AChDn/X0(1/2)調 AAS
マルトマのホッキカレーを記念に食べに行くとしようか。
297: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 21:46:31.79 ID:PFKLPMMB0(3/8)調 AAS
>>284
ホームレスって言っても
都会みたいに固まっているわけじゃなく、稀にポツンと存在するレベルだよね

俺札幌でゴキブリ見たよ
すすきのの繁華街を夏の夜に歩くとたまーに見れる
中華料理屋の近くとかでw
528
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 23:55:47.79 ID:ZW45Dn+10(1)調 AAS
>>525
こういう経緯で分裂したんですよ…?
画像リンク

697
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 17:51:58.79 ID:HfA2qIMR0(2/3)調 AAS
苫小牧や釧路は駅前の商店街エリアがあまりに壊滅しすぎて物悲しくなるんだよな。
帯広は一応藤丸とか長崎屋が街中に残っているのでまだましなほう。
函館が知名度や都市規模の割にあまりに繁華街が分散しすぎて想像以上にしょぼいのには驚くが。

>>617
ところが世間的には九州も北海道と同じようなヒエラルキーだと思われてる節があるのか、
福岡以外の他都市は規模の割には軽視されがちなんだよな。
789: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 12:28:24.79 ID:NqupS0Hc0(1)調 AAS
>>780
一家に車が2〜3台あるのに駐車場確保できないマンションは人気無し
郊外行けば車2〜3台置けて庭もできる建売戸建てが2000万程度で買えるし
807: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 20:04:55.79 ID:EizhZHvp0(2/18)調 AAS
現市長のエビちゃんは元鈴木宗男の第一秘書
けっこう釧路の自民党から嫌がらせされてたけど、人気で跳ね返し市長になった。
他方で、自民党の道議は飛行機にのったとき後ろの座席の人と揉めて、飛行機が
飛ぶのを遅らせた。それがNHKの全国ニュースで出て、道議をやめたけどすぐに
道議選があり、そこで当選して道議にすぐに復活した。
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 20:39:27.79 ID:oHO8vGwO0(1/2)調 AAS
>>809
マンションの現地案内図をみるとミスドやマックがあった側が老人ホームで
釧路デパートあった側がマンションになっている
老後を過ごすためなら4LDKの部屋は売らんだろ

外部リンク:www.duo-hokkaido.net
988: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 00:00:33.79 ID:qStoCGjt0(1/3)調 AAS
また聴かれてもいないのに始まる札幌市民の自分語りだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s