[過去ログ] 【ドコモ】2画面スマホ「M Z-01K」を2月9日発売 (764レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:32:28.43 ID:H8LCAWeV0(1)調 AAS
そろそろ反撃していいですか?

この新商品で
456: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:32:29.19 ID:N5GUCKdW0(1)調 AAS
シャープ製じゃないのかよ
457
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:32:57.13 ID:ZZscQlmK0(2/3)調 AAS
>>454
オンキョーがパソコン作っていたなんて今初めて知った
458
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:38:31.74 ID:VUv0rqO60(1)調 AAS
>>457
昔のソーテックをオンキヨーが買ったんだよ
459: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:42:35.36 ID:rlagODap0(1/2)調 AAS
ZTEて何処の諸外国よ
460: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:42:49.70 ID:ZZscQlmK0(3/3)調 AAS
>>458
サンクス
むかし安さにつられてソーテックのノートPC買ったけど爆音爆熱で散々だったわ
461: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:44:24.31 ID:rlagODap0(2/2)調 AAS
画面なしってのが主流になったりしてな
462: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:46:13.64 ID:J7NGJnfc0(1)調 AAS
>>74
プロジェクター内蔵スマホは昔galaxyであったよ
今ならmoto z にプロジェクター付けられる

>>146
それは順調に開発が遅れてて早くても来年以降みたい

>>196
まだアメリカと中国しか出てない
アメリカは日本と周波数違って中国はGoogleアプリが入ってない

>>220
それはソニーが昔出して爆死してるよ
463: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:46:31.52 ID:Bq4TBDpV0(1)調 AAS
ドコモなんだから日本企業と手を組めよ
シャープ、VAIO候補あったろうに
464: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:50:19.24 ID:1DtCooZc0(1)調 AAS
高すぎるだろ
開発費を小ロットで回収しようとして
中華にパクられて
結局元も取れないいつものパターン
何回失敗すりゃ気が済むんだ
今時、誰がスマホを9万で買うんだよ
465: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:51:52.80 ID:sCA7m+QK0(1)調 AAS
壁紙アシュラ男爵にしよーぜー
466: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:53:10.10 ID:xIzpL90w0(1)調 AAS
N-05E出たときに携帯屋で働いてたが物好きしか買ってなかったぞ
467: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:55:05.71 ID:1ZXUgBtQ0(1)調 AAS
本体経費なんて少しなんでしょ。
経費の大半が実装屑アプリの開発費。
468: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:01:21.12 ID:g67qtiUp0(1)調 AAS
違うそうじゃない
469: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:01:34.91 ID:6vkVCsLl0(1/2)調 AAS
ATT版が725ドルだからドコモ版は1万以上高いね
470: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:02:11.73 ID:SLgHaJpi0(1)調 AAS
画面の繋ぎ目はまだ許せるけど上下のベゼルがこれじゃ折りたたみの意味が無いよなw
アホなのか。
471: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:02:47.22 ID:9mgkAny/0(1)調 AAS
ペヤングの大盛りみたい
472
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:03:57.80 ID:/dSaiwYi0(1)調 AAS
>ディスプレイを2つ搭載する折りたたみ型で、閉じた状態では5.2インチ、開くと左右のディスプレイを並べて6.8インチ相当になる。

え、小さいな 開くと5.2インチ×2=10.4インチじゃないの?
473: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:05:56.95 ID:6vkVCsLl0(2/2)調 AAS
>>472
インチは斜めだから倍にはならない
474: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:19:28.41 ID:qidsuo3d0(1)調 AAS
イラナイ
475: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:24:14.54 ID:916EkUIH0(1)調 AAS
いいアイディアだけど折れないか心配だな
その辺しっかりしていて、iPhoneだったら買ってもいいけど
476: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:31:12.42 ID:92iALSA70(1)調 AAS
Androidはじまったな
477: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:36:27.23 ID:tQSYKwJv0(1)調 AAS
ガラケー時代の変態3軸ヒンジとかでやらないかな?(´・ω・`)
478: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:40:39.17 ID:6cAazona0(1)調 AAS
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
外部リンク:fznews.zakata.top JHKHJKGJHG
479: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:48:07.07 ID:Fzd+KFld0(1)調 AAS
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
画像リンク

画像リンク


昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
480: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:50:45.71 ID:n6hAvfDV0(1)調 AAS
やるじゃんカシオ!って後継機種だったのか知らんかった
481: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:12:35.18 ID:L2Q+eqs+0(1)調 AAS
どうせ二つ分並べるなら縦長の方が他に無い特色になって良いと思いまふ
482: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:25:14.69 ID:gYCt/9Jx0(1)調 AAS
不倫疑惑で真っ二つに折られそうだな
483: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:36:42.72 ID:BZbzKEYv0(1)調 AAS
MZ1500持ってる俺の勝ち
484: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:39:19.80 ID:v1+8Stqt0(1)調 AAS
B1って言うゲームが面白かった。
ソ連に核爆弾を落とすために防空網をくぐって飛ぶゲーム。
文字だけのシミュレーションゲームだった。
485: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:39:40.09 ID:zB97lzkq0(1)調 AAS
クイックディスクがついてるのか?
486
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:40:59.77 ID:b04N04pm0(1)調 AAS
昔、ソニーがAndroid端末で似たような奴出してたやん
487: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:41:15.90 ID:neMi8moP0(1)調 AAS
アプリが対応してるなら便利なんだけどなぁ
488: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:41:21.23 ID:gz6t8Hx10(1)調 AAS
不人気で、早くイオシスに流れないかな〜
489: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:42:50.63 ID:cRdxEuj80(1)調 AAS
MZ-80 昔欲しかった
490: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:56:16.23 ID:L6RZUWfJ0(1/2)調 AAS
>>486

撤退してしまったNECだよ。
N-05Eと言う奴。
491: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:58:55.19 ID:nATlqp1A0(1)調 AAS
ドコモが絶賛制裁食らってる最中のZTE端末なんか売って大丈夫なのかよ?
492: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:04:54.44 ID:veWOYmwS0(1)調 AAS
これ勘違いしてるやつ多そうだからあえて書くけど、折りたたみって想像してるのと逆だからな。
畳んだ状態だと表裏画面になるんだぜ?
493: 【中部電 64.0 %】 2018/02/06(火) 02:05:15.16 ID:LwIO+Rhr0(1)調 AAS
>>1
片方をキーボードにしろよ、
俺の愛機、N08Bみたいな傑作機の後継機を、、、

間違っても(au機だが)is01みたいなのにはしないように。
494: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:07:22.97 ID:zFUWwD/r0(1)調 AAS
シャープじゃないんかよ
495: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:14:32.70 ID:FOc78l1m0(1)調 AAS
>>361
osが最新じゃないのはもったいないな
すぐに古くなるから
496: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:15:01.42 ID:+zydrmMn0(1)調 AAS
こんなんじゃない
497: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:19:40.29 ID:jdUKxHII0(1)調 AAS
ジャップ馬鹿じゃねーの
498: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:20:32.92 ID:L6RZUWfJ0(2/2)調 AAS
  
昔使っていた、SH-04Aはキーボード付き立ったわ。
その後、N-05Eと変わり種機種が好きだったが。w
499: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:32:23.38 ID:plCBbX2t0(1)調 AAS
画像リンク

500: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:35:52.97 ID:xJXTeiZi0(1)調 AAS
明らかに、片手操作という利便さを放棄した糞デザインだね。
イラネ!
501: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:43:29.26 ID:Ytykyrgd0(1)調 AAS
ドコモが企画して中国が製造したやつだよなw
何度見ても笑えるw
502: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:44:46.28 ID:G7D1Qr+i0(1)調 AAS
中途半端
タブスマホの二台持ちでいいじゃん
503: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:45:37.63 ID:BnyWx+pL0(1)調 AAS
ショボイなー
504
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:48:02.36 ID:yjN+KUft0(1)調 AAS
IS01とか005SHみたいなQWERTYキーボード付きのスマホは
今後も出ること無さそうだな・・・
505: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:50:25.52 ID:/bS78p940(1)調 AAS
>抽選

ぁゃιぃ
506: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:50:58.93 ID:ZAaGRbMS0(1)調 AAS
見ろ、これが日本の労働生産性だ
507
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:00:57.15 ID:mtPv60eA0(1)調 AAS
>>246
なんだっけ
東芝のbasicだっけ?
508: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:04:56.87 ID:gHkwSsy60(1)調 AAS
バッテリー寿命は二分の一
509: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:07:59.36 ID:JhhlkBoI0(1)調 AAS
デカくて重くて電池減り早い いらねーw
510: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:09:44.91 ID:8eLQYts50(1)調 AAS
2画面である必要性を感じない
511: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:16:53.35 ID:y755yO1H0(1)調 AAS
違う!そうじゃない!
512
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:17:00.03 ID:3tiwgwTo0(1)調 AAS
>>1
昔こんなのでドンキーコングやった覚えがある
513: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:18:30.12 ID:IJe8k70Z0(1)調 AAS
>>22
これw
514: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:52:28.93 ID:NhwFXNwo0(1)調 AAS
早い段階でmnp割礼になり、捌けなければ機種変で投げ売りになるパターンやね
515: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 04:19:16.03 ID:3GmTz0R90(1/2)調 AAS
MZってシャープっぽい型番だな・・
516: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 04:39:42.92 ID:S+ErQQLU0(1)調 AAS
チョコレートキーボード装備してるのなら買う
517: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 05:14:01.11 ID:bzo5i64w0(1)調 AAS
>>1
五面式じゃなきゃ買わないよ。短いメジャーやルーペは意味ないから付けないでね。
518: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:21:16.67 ID:tCzeoeVr0(1)調 AAS
モバイルスマートスピーカーが欲しい。画面いらない。
519: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:32:47.14 ID:AoCytDYp0(1)調 AAS
>>45
これ初めて見た
520: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:34:50.19 ID:m6hWjg040(1)調 AAS
シナチョンのスマホとか論外だっての。
521: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:52:36.19 ID:qqqdTQXF0(1)調 AAS
>>67
超最新の、カセットデッキ付いてるじゃねーか!?
522: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:55:48.42 ID:z3MPL9cV0(1)調 AAS
NECが前に作ったヤツの焼直しか
523: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:59:22.22 ID:oTCGLQ1J0(1/2)調 AAS
>>231
普通に出来るよ
524: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 07:00:52.37 ID:oTCGLQ1J0(2/2)調 AAS
>>15
おっきくも出来るし
2つ別々も出来るよ
525: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 07:08:05.56 ID:ami8u3Gl0(1)調 AAS
欲しいと思ったが山折か
526: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 07:54:02.38 ID:CDRVeVQL0(1)調 AAS
N-05Eの後継のつもりなんだろうけど、重くしたらあかんわ。
もし、中華端末じゃなかったとしても乗りかえる気がせんわ・・・。
527: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:37:45.66 ID:eMbXfC9E0(1)調 AAS
>>507
買わなきゃハドソン
528: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:47:48.80 ID:CMu40Rm60(1/2)調 AAS
スレの流れが発表された時と同じでワロタ
529: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:52:03.45 ID:3GmTz0R90(2/2)調 AAS
泥でこの機種専用のDSエミュ出るの?
530: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:56:56.02 ID:F9gkCvUY0(1)調 AAS
ほぼ10万じゃねーか
ipad proの512GBモデル買えるぞ
531: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:58:14.16 ID:uWjEqHHb0(1/2)調 AAS
>>504
is01まだ使ってるけど通話用には使ってないな
532: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:00:38.19 ID:ChvsoMEb0(1)調 AAS
MNPなら3万かぁ。
533
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:05:25.91 ID:n4Uh1hFg0(1)調 AAS
これは売れない

こんなんじゃないのよ欲しいのは
534: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:24:32.40 ID:4M1KKxgv0(1/2)調 AAS
普段4インチくらいで7インチくらいまででっかくなる構造ってなんかないの?
535: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:33:13.32 ID:atnCtsGT0(1/2)調 AAS
2017/08/22テスト OCN1位
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!!
画像リンク

画像リンク

画像リンク


2017/10テスト
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
ここでもOCNが他社を引き離して1位
画像リンク


また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
外部リンク:leia.2ch.net

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
536: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:33:28.75 ID:atnCtsGT0(2/2)調 AAS
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

画像リンク

契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(画像リンク
えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
外部リンク:goo.gl←ギフト券もらえる詳細
この手続きで…
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
537
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:42:29.87 ID:QRJN2ZUW0(1)調 AAS
MZの話ししてるやつ自分が老害だって気づいてる?
538: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:51:12.73 ID:9aUd4GQv0(1)調 AAS
こういうのほしい。
画像リンク

539
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:15:29.55 ID:4M1KKxgv0(2/2)調 AAS
大画面って映画見るときだけじゃね?
つまり操作しなくていい、てことはyogaTABみたいにプロジェクタ内蔵スマホ作れば完結
540: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:29:39.91 ID:lPaZdqMj0(1)調 AAS
売れなそうな気が
541: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:35:40.30 ID:/VqlRIGP0(1)調 AAS
相変わらずMNP優遇
利用者おざなり
死ねドコモ
542: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:43:00.69 ID:0aDnxYNu0(1/2)調 AAS
「フットプリントが小さくて、でも大きな画面がほしいので折りたたみにしました」ならいいけど、
折りたたんでもデカいんじゃ意味ない
やっぱりドコモの商品企画は斜め上だな
543: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:48:40.03 ID:L3mRol+j0(1)調 AAS
これだったらタブレット共有して月一万の方がいいじゃない
544: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:53:43.97 ID:2o4jD82e0(1)調 AAS
防水とおサイフ付けて最新CPUならマッハで乗り換えるんだけどなあ
545: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 10:55:21.22 ID:uWjEqHHb0(2/2)調 AAS
>>539
あるよ
546: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:09:28.85 ID:hzUFUW/m0(1)調 AAS
折りたたみスマホ「Samsung Galaxy X」ウワサまとめ、大画面化の新機軸を打ち出すスペシャルモデルになる可能性 [2018年02月05日]
外部リンク:gigazine.net
画像リンク


Samsungが開発しているとみられている折りたたみ式スマートフォン「Galaxy X」(仮称)は、
2018年後半にも発売されると予想されています。Samsungから公式発表がないため
あくまでウワサの域を出ないGalaxy Xのデザインについて、従来からのSamasungの
スマートフォンシリーズのデザインを変更し、今後の方向性を決めるスマートフォンになる
可能性があるとの見解を技術・ビジネス情報サイトValueWalkが出しています。
547
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:12:53.52 ID:58xU2Guj0(1)調 AAS
桃山文化風デザイン
6画面屏風風スマホ
548: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:17:04.63 ID:7OfNb7Mc0(1)調 AAS
ムダに2コマにする
富永一朗の漫画みたいだ
549: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:21:04.89 ID:xaxxrc1S0(1)調 AAS
数年前にNECの二画面変態端末メディアスが発売された時は叩かれまくったよな。
そしてNECが撤退したら他メーカーから二画面端末の発売→絶賛の流れ。

なんか当時メディアスを叩いてた連中が反NEC工作員じゃないかと思い始めたわ。
550: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:22:06.64 ID:xQBg+e7S0(1)調 AAS
新しいシャープのパソコンか
551: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:29:12.10 ID:Q82qvSfW0(1)調 AAS
>>547
開いたらタブレットのような大きさのディスプレイになるんだな!
552: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:37:02.68 ID:nLNCDSlE0(1)調 AAS
rakuten電話で12000円なら欲しいけど
9万が定価、、、
553
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:42:59.77 ID:XUjA2L2A0(1)調 AAS
パゴスってんね
554: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:08:41.04 ID:CMu40Rm60(2/2)調 AAS
>>553
でもこれグローバルモデルなのよね
555: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:14:27.17 ID:VZy/+NrgO携(1)調 AAS
任天堂DSだっけ、あのゲーム機みたい
しかしたっかいねー
なんで安い機種出さないんだろ
「安くてそこそこ」欲しい人多いと思うけどな
556: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:25:09.91 ID:bl3D/5GF0(1)調 AAS
MZK01ならマジか01!ってネタで買うやついたかもしれないのに
つかアプリ同時起動無理ってゴミじゃんブラウザ見るときぐらいしか役に立たない
557: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:33:26.05 ID:zB679NPu0(1)調 AAS
空中にがめんでるのまだ?
558: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:38:08.15 ID:frlKgroZ0(1)調 AAS
おお、これで携帯時代みたいに怒りの二つ折りが出来るぜ
559: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:50:43.17 ID:RUeN/EU70(1)調 AAS
電子書籍なんかPCで青空文庫くらいしか読まんけどこういうので見開きでよみたいって需要あんのかね
タブレットでええやんという気もするが
ところでいまだに大手キャリアはテザリングできないとか割高とかやってるの?
560: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 14:04:45.78 ID:pTGRjdLf0(1)調 AAS
>>537
俺もそう思う
いい加減引っ張り過ぎてるわー
おれはP6だったけどな
561: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 14:44:33.73 ID:i6Rkqljn0(1)調 AAS
本家シャープは型番がCZで始まるスマホを出すべきだ
もちろんテレビコントロール、スーパーインポーズ付きで
562: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:06:39.22 ID:wOPhj+dv0(1)調 AAS
79年後にはマイコン博士Z-80が発売になるのか…
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:14:58.24 ID:ATb/zdSg0(1/2)調 AAS
>>512
DSかな?
564: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:18:22.45 ID:4KXKNIAI0(1/2)調 AAS
うちはMZ2000、MZ700、MZ2500と3台もMZがあったな
で、シャープかとおもったらZTEかいな
ZTEのスマホはファームウェアに共産党のスパイウェア仕込んでたメーカーだぞ
買っちゃだめ
565: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:19:06.35 ID:L3CJb86v0(1)調 AAS
これショップで見たがショップのねーちゃんも意味が解らないと言っていたな
566: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:20:51.65 ID:L5irEYUN0(1)調 AAS
これは売れない
売れるくらいならNECも撤退してないはず
567
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:22:01.99 ID:0aDnxYNu0(2/2)調 AAS
>>563
G&Wだろ
画像リンク


DSはこれの再来とも言えるが
568: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:23:04.65 ID:0NGILK+E0(1)調 AAS
持ちにくいのはどう解決してるんだ?
569: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:23:32.54 ID:CzCeMtQm0(1)調 AAS
アフォ企画
570: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:23:43.12 ID:HyYhvJiM0(1)調 AAS
MZってシャープのパソコンかな
571: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:24:52.25 ID:Vx4xUzY60(1)調 AAS
C9
572: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:26:00.67 ID:gO6ttPtD0(1/2)調 AAS
こんなの売れるわけねーよ
573: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:26:41.55 ID:0Rx3P7o50(1)調 AAS
あん?これ前にあったやつ?
変態スマホに憧れた時期があってほしかったことがあるw
574: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:27:38.16 ID:H71xrfng0(1)調 AAS
電話するとき不便そう。なんか進化のベクトルが間違っているような。。。
575: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:29:58.15 ID:ATb/zdSg0(2/2)調 AAS
>>567
あーそんなのあったなw
576: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:30:00.25 ID:EBb3I2uA0(1)調 AAS
日本メーカーかと思いきや違うのね
スマホの新しい潮流になればとは思うが、別に二画面にする意味はそれほど無いんだよな
二画面つかってフルに動画を楽しむにしてもこの形じゃ4:3しか表現できないし
ゲームしながらウェブを楽しむ器用なやつもそれほど存在しない
577
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:42:15.23 ID:gO6ttPtD0(2/2)調 AAS
ゲームウォッチだ、DSだ、折りたたみケータイの再来とか
ちょっと面白そう、とか言ってる人いるけど
ほとんどの人が勘違いしてるようだが

折りたたんだ時、
両画面が外側になります ( 内側には折りたためません )
578: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:46:20.39 ID:tbxJFEKY0(1/5)調 AAS
まぁ実際使ってみれば便利だとは思うよ。
片方で動画、もう片方で別のこと、とかで。
あとはアプリ間でのデータのやり取りが簡単なら文書作成にもいいだろう。
579: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:49:18.69 ID:iu5q2qJj0(1)調 AAS
夢を諦めない!認めなければ負けは負けじゃないから
580: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:49:32.92 ID:bJ2CFCfv0(1)調 AAS
まーたドコモが企画持ち出して作らせたのか
ジャップはセンス無いんだからやめろよな恥ずかしい
581: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:50:37.87 ID:tbxJFEKY0(2/5)調 AAS
ただまぁ、Android7で画面分割ができるようなんでな。
そういうソフトウェアによる画面分割に対応していないアプリも動かせるということなら。
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s