[過去ログ] 【ドコモ】2画面スマホ「M Z-01K」を2月9日発売 (764レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:41:26.29 ID:adXgHMUc0(1)調 AAS
MZ?シャープじゃないのか?
393: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:42:33.15 ID:jLLUrZxS0(2/2)調 AAS
ばかじゃねーの。
資源の無駄すんな。

産廃。

(iPhoneXよりはマシ。)
394: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:43:16.42 ID:bflqZS7o0(1)調 AAS
こんなの買う奴いるの?
395: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:44:19.09 ID:GF7tBge70(1)調 AAS
MZ-80Kを思い出す
396: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:46:27.53 ID:um7UIw950(1)調 AAS
シャープ完全復活だな
397: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:47:32.84 ID:ruAGf14/0(1)調 AAS
思った以上に二つ並べただけだった
398: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:49:07.70 ID:NzPkQ4+r0(1)調 AAS
シートに座った変態が萌えゲーやりながら反対側に同じ画面映すのは捕まるの?
399
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:50:33.50 ID:lMscUhR30(1)調 AAS
>>1
こういうのでなくて、通常画面の上下半分半分でマルチタスクって出来ないのかな?
こういう状況が必要な時って月に何回かしかないからな
400: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:51:04.59 ID:7Pt1iDOU0(1/2)調 AAS
バッテリーすぐなくなりそう
誰がこんなの買うんだろう
401: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:51:17.45 ID:UkBHZrdg0(1)調 AAS
当然電池二倍だ は?
402: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:52:13.28 ID:KxTQ9rO10(1)調 AAS
林檎しか使いません(´;д;`)
403: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:52:13.76 ID:gYn7U/5I0(1)調 AAS
>>399
それもうandroidに搭載されてるじゃん
404: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:53:12.82 ID:FG/k/E7KO携(1)調 AAS
持ちにくそうなんやがどうなん?
405: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:55:26.38 ID:HiGihQvh0(1/2)調 AAS
ZTEなどと書かずに
中国深?の業者と書けよ

ドコモはゴミ屑を売るな
406: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:56:57.17 ID:7Pt1iDOU0(2/2)調 AAS
先ずは率先してドコモの全社員に持たせようか。
話はそれからだ。
407: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 21:59:25.47 ID:p855KBTh0(1)調 AAS
流石ジャップって感じだな
頭の悪さがよく出てる
408: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:00:02.18 ID:HiGihQvh0(2/2)調 AAS
これ
ドコモショップの店員に
ZTEの制式名称は何ですか?
どこに本社があるのですか?どこで作ってるですか?と
って聞いて見ると面白いな

答えられなければ
そんな事も知らずに
この中国製のゴミを売ってるのですか?と
409: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:00:58.91 ID:vI6NndPq0(2/2)調 AAS
>>174
5000円で投げ売りしてたな、オンラインの方で
410: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:04:28.95 ID:06jeqIhd0(1)調 AAS
>>1
5インチ画面で二画面表示できるようにする方がいいだろう
411: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:05:31.52 ID:ffoftERm0(1)調 AAS
中華興為
412: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:07:21.90 ID:2Gf84q8F0(1)調 AAS
>>174
それ、持ってるわwww

香港旅行したときに持って行ったな

ポケットに入れてたら、重さで短パンがずり落ちてきた記憶があるわw
413: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:08:16.41 ID:UhcPRsIF0(1)調 AAS
相変わらず迷走してるな
414: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:09:56.53 ID:4nCzA+ez0(1)調 AAS
ダブルチーズバーガーみたいなもんか。
415
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:10:05.21 ID:2SSe+2jW0(1)調 AAS
7インチのタブレットでいいんじゃないの?
416: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:12:53.02 ID:v41CR2cg0(1)調 AAS
>>1
現状、左の画面は役に立ってないな
417: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:14:51.36 ID:zXA0ZE+x0(1)調 AAS
これバッテリーの減り早いだろうな
418: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:15:15.90 ID:Vi6v8Z6zO携(1)調 AAS
お値段は?
419: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:15:32.12 ID:aZw8i7/T0(1)調 AAS
開いてる途中電話かかってきたらめんどくさそうだな
たたむ動作が間に入る
これ考えた連中頭大丈夫か?
420
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:17:03.31 ID:qnOJLmVv0(3/3)調 AAS
>>415
7インチのタブレットが二つ折りのケースに入って
キーボードが付いてたらいいかもね。
NECの細い奴みたいな大きさで。
昔H"が天下取ってた頃にそういう
ちっこいノートあったじゃん。
421: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:17:05.58 ID:sfBq2kLT0(1)調 AAS
まー、頑張れやー。
422: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:18:17.55 ID:Gnk9FEwk0(1)調 AAS
わかった、だが小さい機種も作ってくれ
423: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:18:28.80 ID:UnwAwA7F0(2/2)調 AAS
ほしいのはWillcomのアドエス現代版
424: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:19:52.56 ID:f2jQlwT30(1)調 AAS
あっても良いとは思っていた
5.3インチあっても足りないが小さくてもコレで埋まるからな
下手するとバカ売れ
425
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:24:16.25 ID:n6rO5mugK(1)調 AAS
これから2画面が主流になるんだな
426: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:25:04.46 ID:Eb8CKvrZ0(1)調 AAS
世界最高最先端最高技術最強スマホが誇らしいニダ
427: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:30:46.47 ID:Jm4x3CSO0(1/2)調 AAS
>>34
一台テザリングで自身のスマホに繋いだらいいだけだよな。
428: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:32:58.80 ID:Jm4x3CSO0(2/2)調 AAS
>>51
スマホサイズのモバイルバッテリー使えば済む。
429: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:36:34.05 ID:HLESP2aP0(1)調 AAS
莫大な利益をゴミ機種の開発に使う
素晴らしい企業ですね
430: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:45:11.45 ID:6OT+peC00(1/3)調 AAS
2930mAhではバッテリーが全然足りない。
7〜8インチのタブレットでは4000〜5000mAhが当たり前。
二画面利用は「一時的にそういう使い方も出来る」という程度で、実用的な稼働時間にはならない。
431: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:47:17.70 ID:p6ifMYaY0(1)調 AAS
何コレ漫画見るよう?
432: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:48:28.18 ID:EHnQeltB0(1)調 AAS
>>44
MEDIAS WもAXON Mもdocomoが企画立案
433: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:50:07.51 ID:TD4mUz+g0(1)調 AAS
すごくほしいけど、絶対いらない。

しかし欲しい
434
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:55:25.22 ID:6OT+peC00(2/3)調 AAS
>>354
Z80で動いてたPC-8801とMZとX1とMSXに互換性はあったか?
435: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:55:48.82 ID:wWf3cyMh0(1)調 AAS
ipadmini4持ってるからいらね
436: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 22:59:44.82 ID:kTrlsoVp0(1)調 AAS
>>1
この理屈でいいなら16画面32画面もいけるな
それどこのウインドウズだよ
437
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:02:46.17 ID:y4JzME590(2/2)調 AAS
>>434
CP/Mは動いたよ。
438: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:03:59.96 ID:8h+op1zs0(1/2)調 AAS
面白いけどそれだけだなぁ
文字入力中に画面が見えるのがメリットかなぁ
439: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:05:09.38 ID:6OT+peC00(3/3)調 AAS
>>437
S-OS SWORDとかなら
440: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:06:49.54 ID:8h+op1zs0(2/2)調 AAS
でも文字入力別画面にならないんだろうなぁ…
同じ画面開くしかないかもなぁ
441: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:11:23.73 ID:hXgOcCQa0(1)調 AAS
共同開発×
作らせた○
442: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:11:25.36 ID:KHnC2I460(1)調 AAS
これじゃないんだよー
443: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:11:32.41 ID:4NBgdoUm0(2/2)調 AAS
>>420
カシオペアみたいなの?
IS01みたいなの?
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:18:17.31 ID:jIPN3IlA0(1/2)調 AAS
実機触ってきたけどウンコ
誰がこんなの買うんだよwww
445
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:20:19.30 ID:mE/EB8dE0(2/2)調 AAS
>>444

俺。w
カーナビには丁度良いんだわ。
446: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:20:50.90 ID:A7TMkw+kO携(1)調 AAS
どんどん巨大化してくね
ゲーム機みたい
447: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:21:18.96 ID:jIPN3IlA0(2/2)調 AAS
>>445
それはすまんw
可愛がってやってw
448: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:21:52.52 ID:1QyV+0PB0(3/3)調 AAS
いつになったら携帯端末の空中投影が確立するのか?
449: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:22:01.13 ID:ZYeVG9cw0(1)調 AAS
おまえらに低評価って事は次の主流になるな(笑)
450: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:22:28.12 ID:7dBVwi9R0(1)調 AAS
一方、サムスンは曲がるスマホを開発していた
451: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:25:02.37 ID:DD1S9Xzp0(1)調 AAS
マジカルゼッケン01カラッポ
452: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:25:03.63 ID:YRDqbb/u0(1)調 AAS
予想通りのMZ-80スレ
453: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:29:37.94 ID:ihizc/W/0(1)調 AAS
だいぶ前にもNECに同じようなの作らせてNECのブランド価値下げたよね
ドコモは少しは反省した方がいいと思うんだ
454
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:30:52.23 ID:tJ7Bdi8b0(1)調 AAS
>>425
10年くらい前に2画面ノートPCというのがあってな…

2画面搭載ノート オンキヨーDXシリーズを試す
外部リンク:ascii.jp
455: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:32:28.43 ID:H8LCAWeV0(1)調 AAS
そろそろ反撃していいですか?

この新商品で
456: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:32:29.19 ID:N5GUCKdW0(1)調 AAS
シャープ製じゃないのかよ
457
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:32:57.13 ID:ZZscQlmK0(2/3)調 AAS
>>454
オンキョーがパソコン作っていたなんて今初めて知った
458
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:38:31.74 ID:VUv0rqO60(1)調 AAS
>>457
昔のソーテックをオンキヨーが買ったんだよ
459: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:42:35.36 ID:rlagODap0(1/2)調 AAS
ZTEて何処の諸外国よ
460: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:42:49.70 ID:ZZscQlmK0(3/3)調 AAS
>>458
サンクス
むかし安さにつられてソーテックのノートPC買ったけど爆音爆熱で散々だったわ
461: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:44:24.31 ID:rlagODap0(2/2)調 AAS
画面なしってのが主流になったりしてな
462: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:46:13.64 ID:J7NGJnfc0(1)調 AAS
>>74
プロジェクター内蔵スマホは昔galaxyであったよ
今ならmoto z にプロジェクター付けられる

>>146
それは順調に開発が遅れてて早くても来年以降みたい

>>196
まだアメリカと中国しか出てない
アメリカは日本と周波数違って中国はGoogleアプリが入ってない

>>220
それはソニーが昔出して爆死してるよ
463: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:46:31.52 ID:Bq4TBDpV0(1)調 AAS
ドコモなんだから日本企業と手を組めよ
シャープ、VAIO候補あったろうに
464: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:50:19.24 ID:1DtCooZc0(1)調 AAS
高すぎるだろ
開発費を小ロットで回収しようとして
中華にパクられて
結局元も取れないいつものパターン
何回失敗すりゃ気が済むんだ
今時、誰がスマホを9万で買うんだよ
465: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:51:52.80 ID:sCA7m+QK0(1)調 AAS
壁紙アシュラ男爵にしよーぜー
466: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:53:10.10 ID:xIzpL90w0(1)調 AAS
N-05E出たときに携帯屋で働いてたが物好きしか買ってなかったぞ
467: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:55:05.71 ID:1ZXUgBtQ0(1)調 AAS
本体経費なんて少しなんでしょ。
経費の大半が実装屑アプリの開発費。
468: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:01:21.12 ID:g67qtiUp0(1)調 AAS
違うそうじゃない
469: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:01:34.91 ID:6vkVCsLl0(1/2)調 AAS
ATT版が725ドルだからドコモ版は1万以上高いね
470: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:02:11.73 ID:SLgHaJpi0(1)調 AAS
画面の繋ぎ目はまだ許せるけど上下のベゼルがこれじゃ折りたたみの意味が無いよなw
アホなのか。
471: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:02:47.22 ID:9mgkAny/0(1)調 AAS
ペヤングの大盛りみたい
472
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:03:57.80 ID:/dSaiwYi0(1)調 AAS
>ディスプレイを2つ搭載する折りたたみ型で、閉じた状態では5.2インチ、開くと左右のディスプレイを並べて6.8インチ相当になる。

え、小さいな 開くと5.2インチ×2=10.4インチじゃないの?
473: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:05:56.95 ID:6vkVCsLl0(2/2)調 AAS
>>472
インチは斜めだから倍にはならない
474: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:19:28.41 ID:qidsuo3d0(1)調 AAS
イラナイ
475: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:24:14.54 ID:916EkUIH0(1)調 AAS
いいアイディアだけど折れないか心配だな
その辺しっかりしていて、iPhoneだったら買ってもいいけど
476: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:31:12.42 ID:92iALSA70(1)調 AAS
Androidはじまったな
477: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:36:27.23 ID:tQSYKwJv0(1)調 AAS
ガラケー時代の変態3軸ヒンジとかでやらないかな?(´・ω・`)
478: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:40:39.17 ID:6cAazona0(1)調 AAS
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
外部リンク:fznews.zakata.top JHKHJKGJHG
479: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:48:07.07 ID:Fzd+KFld0(1)調 AAS
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
画像リンク

画像リンク


昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
480: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:50:45.71 ID:n6hAvfDV0(1)調 AAS
やるじゃんカシオ!って後継機種だったのか知らんかった
481: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:12:35.18 ID:L2Q+eqs+0(1)調 AAS
どうせ二つ分並べるなら縦長の方が他に無い特色になって良いと思いまふ
482: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:25:14.69 ID:gYCt/9Jx0(1)調 AAS
不倫疑惑で真っ二つに折られそうだな
483: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:36:42.72 ID:BZbzKEYv0(1)調 AAS
MZ1500持ってる俺の勝ち
484: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:39:19.80 ID:v1+8Stqt0(1)調 AAS
B1って言うゲームが面白かった。
ソ連に核爆弾を落とすために防空網をくぐって飛ぶゲーム。
文字だけのシミュレーションゲームだった。
485: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:39:40.09 ID:zB97lzkq0(1)調 AAS
クイックディスクがついてるのか?
486
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:40:59.77 ID:b04N04pm0(1)調 AAS
昔、ソニーがAndroid端末で似たような奴出してたやん
487: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:41:15.90 ID:neMi8moP0(1)調 AAS
アプリが対応してるなら便利なんだけどなぁ
488: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:41:21.23 ID:gz6t8Hx10(1)調 AAS
不人気で、早くイオシスに流れないかな〜
489: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:42:50.63 ID:cRdxEuj80(1)調 AAS
MZ-80 昔欲しかった
490: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:56:16.23 ID:L6RZUWfJ0(1/2)調 AAS
>>486

撤退してしまったNECだよ。
N-05Eと言う奴。
491: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:58:55.19 ID:nATlqp1A0(1)調 AAS
ドコモが絶賛制裁食らってる最中のZTE端末なんか売って大丈夫なのかよ?
492: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:04:54.44 ID:veWOYmwS0(1)調 AAS
これ勘違いしてるやつ多そうだからあえて書くけど、折りたたみって想像してるのと逆だからな。
畳んだ状態だと表裏画面になるんだぜ?
493: 【中部電 64.0 %】 2018/02/06(火) 02:05:15.16 ID:LwIO+Rhr0(1)調 AAS
>>1
片方をキーボードにしろよ、
俺の愛機、N08Bみたいな傑作機の後継機を、、、

間違っても(au機だが)is01みたいなのにはしないように。
494: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:07:22.97 ID:zFUWwD/r0(1)調 AAS
シャープじゃないんかよ
495: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:14:32.70 ID:FOc78l1m0(1)調 AAS
>>361
osが最新じゃないのはもったいないな
すぐに古くなるから
496: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:15:01.42 ID:+zydrmMn0(1)調 AAS
こんなんじゃない
497: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:19:40.29 ID:jdUKxHII0(1)調 AAS
ジャップ馬鹿じゃねーの
498: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:20:32.92 ID:L6RZUWfJ0(2/2)調 AAS
  
昔使っていた、SH-04Aはキーボード付き立ったわ。
その後、N-05Eと変わり種機種が好きだったが。w
499: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:32:23.38 ID:plCBbX2t0(1)調 AAS
画像リンク

500: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:35:52.97 ID:xJXTeiZi0(1)調 AAS
明らかに、片手操作という利便さを放棄した糞デザインだね。
イラネ!
501: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:43:29.26 ID:Ytykyrgd0(1)調 AAS
ドコモが企画して中国が製造したやつだよなw
何度見ても笑えるw
502: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:44:46.28 ID:G7D1Qr+i0(1)調 AAS
中途半端
タブスマホの二台持ちでいいじゃん
503: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:45:37.63 ID:BnyWx+pL0(1)調 AAS
ショボイなー
504
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:48:02.36 ID:yjN+KUft0(1)調 AAS
IS01とか005SHみたいなQWERTYキーボード付きのスマホは
今後も出ること無さそうだな・・・
505: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:50:25.52 ID:/bS78p940(1)調 AAS
>抽選

ぁゃιぃ
506: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:50:58.93 ID:ZAaGRbMS0(1)調 AAS
見ろ、これが日本の労働生産性だ
507
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:00:57.15 ID:mtPv60eA0(1)調 AAS
>>246
なんだっけ
東芝のbasicだっけ?
508: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:04:56.87 ID:gHkwSsy60(1)調 AAS
バッテリー寿命は二分の一
509: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:07:59.36 ID:JhhlkBoI0(1)調 AAS
デカくて重くて電池減り早い いらねーw
510: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:09:44.91 ID:8eLQYts50(1)調 AAS
2画面である必要性を感じない
511: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:16:53.35 ID:y755yO1H0(1)調 AAS
違う!そうじゃない!
512
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:17:00.03 ID:3tiwgwTo0(1)調 AAS
>>1
昔こんなのでドンキーコングやった覚えがある
513: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:18:30.12 ID:IJe8k70Z0(1)調 AAS
>>22
これw
514: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 03:52:28.93 ID:NhwFXNwo0(1)調 AAS
早い段階でmnp割礼になり、捌けなければ機種変で投げ売りになるパターンやね
515: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 04:19:16.03 ID:3GmTz0R90(1/2)調 AAS
MZってシャープっぽい型番だな・・
516: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 04:39:42.92 ID:S+ErQQLU0(1)調 AAS
チョコレートキーボード装備してるのなら買う
517: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 05:14:01.11 ID:bzo5i64w0(1)調 AAS
>>1
五面式じゃなきゃ買わないよ。短いメジャーやルーペは意味ないから付けないでね。
518: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 06:21:16.67 ID:tCzeoeVr0(1)調 AAS
モバイルスマートスピーカーが欲しい。画面いらない。
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s