[過去ログ] 【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:29.54 ID:fj7D6TJC0(1/5)調 AAS
恵方巻きって下品だろ。
わざわざこんなのにあわせる気がせん。
普通に寿司でも食べに行くよ。
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:40.40 ID:MXO0fTxm0(1/5)調 AAS
もともと芸事の悪ふざけのお座敷ごとw
アホ関西人の習慣だし
吉方向いて丸かじりって?アホだろう?

もうバレてんだから数年前から鎮火してんだってーの”朝鮮電通w!!
320: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:07.33 ID:z8/1PHmD0(1/2)調 AAS
恵方巻きはブタのエサ というなら、
日々廃棄されブタのエサになってるコンビニ/スーパーの弁当や寿司を食ってるお前らは、
ブタ そのものだな
321
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:14.09 ID:qolDkZBh0(1)調 AAS
食いもん粗末にしてる企業を罰する法律作ってくれよ
322: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:19:36.93 ID:wb75EV+N0(4/10)調 AAS
そういうことなら恵方バイブを流行らせて
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:41.85 ID:Z3aMe2YZ0(1)調 AAS
阿呆巻きと呼び名を変えよう
324
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:42.51 ID:lpFwL+kb0(10/23)調 AAS
>>308
そりゃ君たちの文化なんだから勝手に合うように進化させて売ればいいのよ
文句ばっか言ってないで
コメが売れるのは日本にとって悪いことではないんだから
325: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:59.36 ID:4j6QR06A0(1)調 AAS
一方、安倍政権下で母子家庭保護を減らされ
お腹を減らした子供がたくさんいる日本
326: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:20:14.54 ID:uhxefHgr0(1/13)調 AAS
節分は豆まきだろ
阿呆巻きとか誰が食うんだよ
327: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:20:28.06 ID:Se3N2exP0(1)調 AAS
節分よりバレンタインの方が大事。
デパートにぎわってたな。
ホワイトデーも楽しみw
328: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:20:28.90 ID:nD+Bqtqc0(8/9)調 AAS
>>321
餅屋さんは絶対罰せられるな
鏡餅、カビ餅、餅踏み、餅巻き
329: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:06.63 ID:ITs5fFjp0(1/5)調 AAS
ただならおれにくれ
たべてやる
330: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:06.65 ID:eYur9LVm0(4/4)調 AAS
>>271 前半は全くその通りなんだが
結局自腹で注文してない以上過剰注文は続くかと
欠品を異常に恐れる業界だし

売れる分だけ仕入れるとか言うと
30分おきに一本単位で持ってこいとか地獄の責め苦になるしね
ぜってえ数が合わなくなるw
331: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:21:10.86 ID:wb75EV+N0(5/10)調 AAS
>>324

俺達の文化なので、叩いて消滅させるを選びます
332
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:36.15 ID:UtvW7d8NO携(13/22)調 AAS
>>314
嫌ならもうコンビニスーパーで買い物すんなよ
333
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:37.66 ID:fj7D6TJC0(2/5)調 AAS
ブーム狙うならもっと受けるやつ考えろよ。
宣伝だけでもう廃れかかってきてるぞ。
334: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:11.88 ID:RYUMzRcM0(2/4)調 AAS
>>318
普通にウインナー食わせるよな
何考えてこんな無駄なもの流行らせたんだろう
335: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:16.54 ID:EDSfBf7r0(1/2)調 AAS
>>252
どうだろう……基本は夜半額で売れ残ったら廃棄だからな
次の日まで残すところあんのかね?
336: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:26.56 ID:UtvW7d8NO携(14/22)調 AAS
>>319
いや それが関東 栃木の風習なんだよね

恵方巻き発祥 磐裂根裂神社

お前は電通以下だな
337: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:59.68 ID:fj7D6TJC0(3/5)調 AAS
>>323
それだな。
338: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:23:16.79 ID:nD+Bqtqc0(9/9)調 AAS
>>332
昨日スーパーで
恵方巻きの隣に「恵方巻きが苦手な方はこちら」ってフランクフルトおいてたわ
339: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:24:24.43 ID:+NWFHwTX0(4/4)調 AAS
緒方恵美さんも迷惑してるらしいからやめたほうがよい
340: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:24:32.31 ID:kUn+fS6d0(1)調 AAS
ブタのエサになるからって
エコとか環境に優しいってのは
大間違いだからね
341: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:24:36.02 ID:wb75EV+N0(6/10)調 AAS
肉でやったら死ねるんちゃうかw
342: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:24:40.33 ID:3aOst0+Q0(1/11)調 AAS
コンビニとか期限切れになると絶対売ってくれないからな
何かあった場合の責任回避だとは思うけどなんか腑に落ちない
343: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:25:25.14 ID:uhxefHgr0(2/13)調 AAS
そもそもこれ広めようとごり押ししたのはセブンだろw
アホすぎw
344: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:25:31.37 ID:EDSfBf7r0(2/2)調 AAS
そもそもさほど旨く無いのに高すぎるよな?
普通に鉄火巻きやエビフライ巻きの方が旨いんだからそりゃ売れんわ
345
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:26:03.63 ID:3EEqCskLO携(1)調 AAS
>>1
恵方巻きって豚の飼料だったのか
もう食べるの絶対無理だわ
346: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:26:20.96 ID:U3Iwml1L0(1)調 AAS
今日も安く買えるのかな。マックスバリュ行ったら安いかな
347: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:26:29.79 ID:GbCyT2fW0(1)調 AAS
バカだな…
348: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:00.99 ID:xOqvjJSj0(1/3)調 AAS
>>333
ケルト族のみんなでリンゴ酒を
飲みながら全裸で踊る
春の訪れの祝宴はいかがかな
349: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:07.33 ID:UtvW7d8NO携(15/22)調 AAS
>>345
お前豚つーか家畜やん
350: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:32.24 ID:dzbdd3wo0(1)調 AAS
某デパートの大量の余った海苔巻きは、社員販売で投げ売りしたら瞬殺で完売してた。
余りは無し。
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:43.22 ID:uhxefHgr0(3/13)調 AAS
稲作文化の日本には似つかわしくないごり押し風習ですねw
コメを大量廃棄w
罰でもあたったほうがいいw
352
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:28:18.40 ID:JUWdyJje0(1)調 AAS
きゅうり、桜でんぶ、かんぴょう、しいたけが入ってるのって漏れなく不味いよな。
全部揃ったら絶対口にしない。
353: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:28:39.55 ID:bb8TW+Xs0(1)調 AAS
下のお口しか入らない
354: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:29:00.70 ID:3aOst0+Q0(2/11)調 AAS
ザリガニパーティーとか流行らせればいいのに
355: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:29:48.37 ID:wb75EV+N0(7/10)調 AAS
普通にサラダ巻きをハーフじゃなく、フルサイズで売ればいいのにな
それなら300円くらいだろ 

     節分程度の話ならそのくらいで十分
356: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:08.25 ID:mGX/Yu9W0(1)調 AAS
そっちは地獄だよw
別にいいけど。
357: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:11.66 ID:ITs5fFjp0(2/5)調 AAS
昨日食べたけどうまかった 切って食べたけどね
マヨネーズとしょうゆで
ただならおれにくれ
358: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:21.24 ID:YhsNK1ZI0(1)調 AAS
バレンタインのチョコとかなら一日で廃棄にはならないもんな。クリスマスのケーキは予約がメインだろうし。
恵方巻だけが別次元の資源の無駄使いになってる。
359
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:55.53 ID:tLdqoevC0(1/14)調 AAS
大阪が責任をもって引き取れよ
360: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:05.29 ID:UtvW7d8NO携(16/22)調 AAS
>>351
明治時代までは日本は稲作文化の国だった
昭和時代までは日本は製造業の国だった
平成以降は日本はサービス文化の国になる
361
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:06.31 ID:/SOIVtmc0(1/6)調 AAS
何とか学園だけじゃなく、こういうのも国会で問題にしろよ
362: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:09.53 ID:lpFwL+kb0(11/23)調 AAS
>>352
巻きにキュウリいれたらうなぎしか合わない
かんぴょうには三つ葉だ
でんぶは色だからあんなものはいらない
363
(2): (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/02/04(日) 06:31:13.35 ID:nqczgvbx0(5/6)調 AAS
(; ゚Д゚)バレンタインは元々の意味が違うのを電通がこじつけたからな

元はバンアレン帯を発見した宇宙物理学者が無類のチョコ好きで、その発見を記念して記念日作ったのが始まり
その学者は発見の喜びで共同研究のみんなにもチョコを分けた

2月14日はバンアレン帯発見日
バンアレン帯デーをバレンタインデーとかムチャクチャに訳した上、異性にチョコ上げるとかで煽り立てた
364: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:15.76 ID:RYUMzRcM0(3/4)調 AAS
いらない具材を詰めてるクッソつまんねえ料理
365: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:02.32 ID:O9BeFnO00(1)調 AAS
阿呆巻きだろ(笑)
366: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:12.53 ID:lpFwL+kb0(12/23)調 AAS
>>359
大阪は売り切れなんだから
お前らの売り方が悪いんだろ
作りすぎなんだよ
367: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:20.39 ID:rkMg1xRU0(1)調 AAS
おまえらバレンタインも同じぐらい抗議しろや
368
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:37.84 ID:nMLc9VHk0(1/3)調 AAS
フェラチオ巻きかよ。あんな下品な食いもん喜ぶのは関西人だけ。
369: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:02.64 ID:/NYBIhYW0(1)調 AAS
>>22
そんな事ないよ、計画生産すればいいだけ。日系は何故か「売り切れ」を嫌がり効率悪い事をする。
370
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:22.73 ID:xOqvjJSj0(2/3)調 AAS
>>363
おはようございます
さすがコロ猫さんは博識ですね
いつも感心します
φ(*'д'* )メモメモ
371: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:25.76 ID:9GSPvTlj0(1)調 AAS
誰が推してるんだこれ
372: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:40.85 ID:3aOst0+Q0(3/11)調 AAS
>>361
セブン&アイから献金受けてる議員が必死になって阻止するよ
373: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:46.79 ID:SO5b7B+s0(1)調 AAS
食材が( ノД`)
374: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:52.50 ID:m2OOLhy70(1/6)調 AAS
>>1
その無駄になっている廃棄の分も
商品代に入っているんだぞ
分かってない奴が多いが
375: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:01.90 ID:UtvW7d8NO携(17/22)調 AAS
>>368
セブンイレブンの本部は大喜びですが
376
(1): ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:34:47.08 ID:wb75EV+N0(8/10)調 AAS
>>363
浮気がバレタおっさんが、ボインな女房に菓子かって仲直りした話が起源だろ
377: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:49.80 ID:ziFqZ4l30(1)調 AAS
日々の日常に、感動もしないし、興味もない

朝起きて、仕事行って、帰って、終わり
1と2と3と4

この動作だけで成り立つと仮定するなら
そもそも、目の前にでもなければ、食おうとも思わない
378: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:51.93 ID:owIDRXgA0(1/3)調 AAS
京都出身だが、こんな風習聞いたことがない。
うちは夫婦とも七草粥や菖蒲湯など古来の風習を楽しむほうだが、これはやらん。
酒にも合わんし、他の料理との取り合せも良くない。
やはり巻き寿司は切って大皿に盛るのが良い。
379: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:53.06 ID:LVPMXtfH0(3/3)調 AAS
なんか50年後くらいには節分の日は
鬼に海苔巻きを投げつけて熱い蕎麦をかけ達磨でぶん殴って豆で止めを刺すイベントになってそう
380
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:59.55 ID:FZTtC2HA0(1)調 AAS
巻きずしってつべたいやん
今の季節に食べるモノかあ
381
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:35:23.49 ID:zjzHS1c+0(1)調 AAS
東京都内だが、夜の1時に閉店の駅前のスーパーで
11時過ぎの段階で半額なのに大量に売れ残ってた。
本当に大量だった。
そして客はいても全然買っていかない。
むしろ普通の弁当がほぼ完売。
382: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:35:39.66 ID:lcRQBjHS0(1)調 AAS
高々太巻き1本980円なんて高すぎ
383
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:36:00.94 ID:Us9sspDF0(1)調 AAS
まずさあ海苔巻きって大して美味くもないだろ
よくわからんぽっと出の風習にも関心がないから尚更買わんわ
384
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:36:18.83 ID:0i7MA2O70(1)調 AAS
恵方巻きとかいう大阪の風習を真似するガイジ
385: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:36:43.45 ID:uhxefHgr0(4/13)調 AAS
これごり押ししてるバカのツラ見てみてえわw
386: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:36:52.25 ID:gvHOYszK0(1/2)調 AAS
昨日スーパー行ったらめちゃくちゃ余ってた
流行ってねーんだからやめればいいのに
387: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:37:20.01 ID:C0xbJIhj0(1/3)調 AAS
>>383
子供と年配の方が海苔巻き好きだと思う。
388: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:37:26.97 ID:KHgtRZHQ0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
第537回 恵方巻の発祥の地が栃木とは? の巻

磐裂根裂神社 いわさくねさく じんじゃ

なるほど、
福巻寿司の中身には、
壬生の特産物“かんぴょう”が入っているってわけね。

どうやら、このかんぴょうのせいで壬生が発祥と謳っているのでは?
と思われ・・
(関西の海苔と同じ発想じゃないか!)
389
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:37:28.61 ID:m2OOLhy70(2/6)調 AAS
>>381
イオンで同じような光景見たよ
俺は一個だけ買ったけど
半額だからだぞ
今喰ってる
390: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:37:32.16 ID:rXEFiKev0(1/2)調 AAS
>>380
熱い茶と一緒に切ってゆっくり食えばまあうまい
黙って丸かぶりとか妙な食い方は願い下げだがな
391: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:37:37.78 ID:MvzX3K+b0(1)調 AAS
売春宿の女が客がまた来てくれるように
フェラの真似して食ったのが始まりなんだろ

こういう事、NHKも教えてやれよ
そうすれば、人前で食えなくなる
392: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:37:52.06 ID:/SOIVtmc0(2/6)調 AAS
2/3だけで捌こうとするから余るんよ
一週間ぐらい恵方巻ウィークにしよいな
393: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:38:09.18 ID:MXO0fTxm0(2/5)調 AAS
・・関東 栃木の風習なんだよね ?

あほか?こいつ↑?

そんなもん調べろアホ??

起源説なんかウイキでも不明じゃんw適当に超マイナーのローカルルールじゃん!!

関東 栃木の風習なんだよね・・・

なんだよその神社ww  ふざけんなよw
394: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:38:16.87 ID:jYmkzXhT0(7/8)調 AAS
普通に去年おととし〜の売上げ実績を踏まえて生産調整しろよ
頭おかしいのか?
395: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:38:29.58 ID:/B0y02tb0(4/4)調 AAS
金と権力持ってるやつら次第だわなハロウィンとかドンキ大儲けらしいじゃん
396: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:38:51.40 ID:uSqMB8MV0(1/6)調 AAS
フランチャイズ奴隷から金毟り取るイベントだから
397: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:39:04.29 ID:UtvW7d8NO携(18/22)調 AAS
>>384
いや それが関東 栃木の風習なんだよね

恵方巻き発祥 磐裂根裂神社

ガイジ乙
398: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:39:20.03 ID:alVCEJ9e0(1/5)調 AAS
糞寒いのになんで冷えた寿司なんて食わなきゃいけないんだよwwww
弁当の方がいいわwwwww
399
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:39:33.15 ID:lpFwL+kb0(13/23)調 AAS
にぎり寿司なんて40超えたら生臭くて食べられないんだよ
巻きが一番うまくなる
400: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:39:34.37 ID:ITs5fFjp0(3/5)調 AAS
昨日食べたけどうまかった 切って食べたけどね
ただならおれにくれ
サラダ巻きが好きなんだよワシ ツナとカニもどきとレタスのね
マヨネーズとしょうゆをたっぷりとつけるとうまい
401: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:39:35.24 ID:3aOst0+Q0(4/11)調 AAS
>>389
奴らはもともと倍の値段で売ってるから半額にしても利益が出るんだよな
402: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:39:42.90 ID:wb75EV+N0(9/10)調 AAS
ハロウィーンって何買うの? 室内装飾?
403: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:39:44.04 ID:qIS9Hvum0(1)調 AAS
>>309
それが、ドラえもんとかのテレビでも恵方巻を取り上げるんだよ
それに影響受けて、幼稚園児とか小学生とかはこの時期恵方巻恵方巻と騒ぎ立てる
親も、まあ別にお菓子と違って体に悪いものじゃないし、スーパーで買ったら調理もしなくていいしとなって購入する
うまくできてるシステムだよ
404: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:40:02.31 ID:m2OOLhy70(3/6)調 AAS
こんなもん定価で買う奴の気が知れんわ
405: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:40:15.68 ID:RYUMzRcM0(4/4)調 AAS
>>383
鉄火巻は食いやすくて美味いだろ
406: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:40:23.71 ID:jnMGQBEC0(3/6)調 AAS
恵方巻きの少女
少女「恵方巻き、恵方巻きはいかがですか?」
407: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/02/04(日) 06:40:29.33 ID:nqczgvbx0(6/6)調 AAS
>>370
(; ゚Д゚)ノ おはようございます!
いやいや…昔ちらっと月刊ニュートン読んでたもので

>>376
(; ゚Д゚)それ…ルーマニアの北東部に伝わる民間伝承では?
408: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:40:36.88 ID:+0mPwymhO携(1)調 AAS
こんなくだらん阿呆巻きがあるなんて6年前に知った

来年から中止にしていいレベル

いっそのこと法律で禁止しろ
409
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:40:47.05 ID:rkot7mlR0(1/2)調 AAS
こんな無駄なこと国が規制するしかないだろ
410: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:41:12.86 ID:WeLgLoWk0(1)調 AAS
新婚や小さい子供がいる家庭だとイベントとして楽しめるかもしれんが
それ以外の人にとってはほんとどうでもいい行事だな
離婚間近の我が家ももちろんしてない
昨日の夕飯はスーパーの弁当(笑)
411: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:41:16.95 ID:d5JWjEiy0(1)調 AAS
もう、お客への嫌がらせみたいに売り場の一角を占領して
山のように積み上げてある、でも誰もアホウ巻なんて見向きもしない
そのまま売れ残って廃棄なのだから、こんなことをしていると、いつかバチが当たると思う
412: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:41:35.74 ID:wb75EV+N0(10/10)調 AAS
くそ。。めちゃ笑ったわw
413
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:41:38.81 ID:Gi9Dwgyf0(1)調 AAS
ろくでもない大手チェーン
414: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:41:45.94 ID:rtuhdaEv0(1)調 AAS
てかさぁ
豚の餌になるなら廃棄っていうか処分してるわけじゃないじゃん
立派に役に立ってるわけだろ
豚がそういうもの食うサイクルが出来上がってるわけだから
今の豚肉の味はうまいんだな
415: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:42:12.56 ID:UtvW7d8NO携(19/22)調 AAS
>>409
政府「日本経済は着実に回復しているようだな」
416: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:42:36.19 ID:BLlF3cn60(1)調 AAS
何か新しいイベントを作らないと商売が
出来ないw上手くいかないと全部捨てると
これを無能と言うのでは?
コンビニ各店に罪はなかろうコンビニ運営には
いずれ天罰が下ると思うよ、外人受け入れを
安倍に陳情している非国民だからね
417: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:42:51.65 ID:TWJEaYcX0(1)調 AAS
21時、スーパーで大量に売れ残り

まじで山になってたわw
418: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:43:00.88 ID:Xil2B6JZ0(1)調 AAS
恵方巻=豚の餌
419: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:43:03.03 ID:uSqMB8MV0(2/6)調 AAS
お前らが小さい子供向けだとか言うから
ちんこに海苔巻いて節分だから恵方巻きだべれーってやったら事案になったぞ
どうしてくれんだ
420
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:43:25.29 ID:fj7D6TJC0(4/5)調 AAS
>>399
それお前だけ。握りが一番。
421: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:44:07.10 ID:uV0mo7ZR0(1)調 AAS
ちょっと海苔巻いてみただけの恵方巻♪
あとは売れ残り繰り返す恵方巻♪
422: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:44:36.70 ID:jnMGQBEC0(4/6)調 AAS
やるなら来年からは配給制だな
423: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:44:56.47 ID:fj7D6TJC0(5/5)調 AAS
もう次のブームにしろよ。
こんな変態食食べる気せんわ。
424: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:45:21.07 ID:5UZHakwI0(1)調 AAS
売れ残って大量に廃棄してもだいじょうぶですよ、
高い値段で売れますから儲かります。
425: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:45:31.78 ID:auckoelO0(1)調 AAS
わけの分からん具詰めた糞マズイ物体を高値で売りつける企画
426: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:45:43.90 ID:ovhoYx+k0(1)調 AAS
恵方巻きに限らすコンビニ弁当おにぎりなんてクレーマー気質な客のせいで
すぐ廃棄するのに恵方巻きだけ叩きのネタにしてもな。
427
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:46:00.77 ID:It3/Azon0(1)調 AAS
安けりゃ、ってか普段通りの値なら買うが
ここぞとばかりに強気な値付けしやがって
誰が買うかバーカ
428
(9): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:46:07.39 ID:57o3zkcd0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク


昨日の様子
ひどすぎる…
429
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:46:13.24 ID:nZxKPOp80(1)調 AAS
なぜ今年から叩かれ始めたんだ?
430: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:46:24.50 ID:h45bKvWe0(1/2)調 AAS
いつもは切られた状態で半額程度で売られてるものが
なんでこの時期だけ馬鹿高くなるのかと
美味いなら売れるだろう
買わないのは美味しくないのがわかってるから
431: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:46:28.09 ID:lpFwL+kb0(14/23)調 AAS
>>420
すし屋で握り食ってる奴はたいしたことない
適当に美味い酒とアテ頼んで締めに巻きを食うのが1番だ
懐石料理と同じ順番だ
432: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:46:41.53 ID:alVCEJ9e0(2/5)調 AAS
始まった年から叩かれてるけどな
433: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:05.07 ID:rkot7mlR0(2/2)調 AAS
毎年叩かれてるよ
434: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:11.82 ID:nMLc9VHk0(2/3)調 AAS
>>427
チョン通、カスゴミの宣伝費がたっぷり上乗せされてます。
435: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:12.79 ID:va9fxxqU0(1/2)調 AAS
需要と供給のバランスが乱れているな
これでは働き損だと国会で話題にせよ
436: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:13.38 ID:7CNlzQce0(1)調 AAS
恵方巻きを食べたいとも思わない。
買って食べるほどではない。
437: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:13.76 ID:owIDRXgA0(2/3)調 AAS
しかも寿司屋以外に普段、寿司なんか売ってない魚屋、惣菜屋、弁当屋まで表のワゴンに大量に平積みしている。
馬鹿かと言いたい。
438: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:22.94 ID:KSMT2pJq0(1)調 AAS
最初にマンボウと書いたけど牧野パートだとポンと思い出せない
439: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:47:43.78 ID:mi4EZ8EF0(1)調 AAS
>>429
去年も似たようなもんだった
いや毎年恒例か
440: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:48:13.05 ID:mqF3bnWH0(1/2)調 AAS
>>79
九州出身の癖に食べて応援とかやってんのか
罪深いな
441: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:48:16.22 ID:m2OOLhy70(4/6)調 AAS
バカなことしてんなあ
とは思う
来年もやるつもりだろうか
442: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:48:18.05 ID:y3ErPcKrO携(1/7)調 AAS
>>413
大々的にイ○ンがCMを打ってきた時点で「この企画は終わった…」と感じた。
当然買わないし、食べてもいない。
443
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:48:19.38 ID:cwfej8wC0(1/16)調 AAS
スーパー勤務だけど、クリスマス正月商戦よりも恵方巻商戦がほんと毎年嫌でしょうがない。
部門総動員なうえに別部門からも人来てもらうんだけど、不慣れな人も多いから大混乱だよ。
衛生服に慣れてない人もいるから、いくら注意しても帽子から毛が出てて、それが混入したり、中身をまき間違えたり、ラベル張り間違えたり、
挙句に社員が予約注文受け取りミスで、予約のお客さんに希望商品渡せずとか、もうしっちゃかめっちゃか。
やばいクレーマーにすぐ家に来て侘び入れろとか言うのも今年は居たし、責任者青ざめてたわ。

それでもやるのは1本800円近くする商品がほぼ値引きなくすっ飛ぶように売れるし、それに引きずられて関連の各種総菜も売れるからなんだよね。
でもはっきり何度でも言うわ。恵方巻なんて消えちまえ。全然福もクソもないわ。
毎年この日が終わるたびにむなしくなるだけ。
444: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:48:21.43 ID:6fyd1IWe0(1)調 AAS
+++ 不景気.com +++
外部リンク:www.fukeiki.com

+++ 閉店マップ +++
外部リンク:www.heiten-map.com

+++ 大島てる(事故物件マップ) +++
外部リンク:www.oshimaland.co.jp
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s