[過去ログ] 【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(2): (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/02/04(日) 06:03:07.75 ID:nqczgvbx0(2/6)調 AAS
>>245
(; ゚Д゚)イベントっつうか行事がどんどんケバくなって騒々しいものになった印象

バーゲンの取っ組み合いは昔も凄かったみたいだけどw
258: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:03:53.17 ID:hV5XSyFQ0(1)調 AAS
恵方巻きが売れたことあるのか?w
何でしつこく企画を立てるのかよく分からん これがマーケティングなのか?
259: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:03:53.02 ID:qxd5CyOP0(1)調 AAS
>>232
日本ではご飯に味噌汁、大阪ではブデチゲと呼ばれる汁物
それくらい食事の定番が違う
260: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:03:53.69 ID:sMrHJZd40(1)調 AAS
(はさみハサミ、はさみハサミ)(靴下靴下、靴下靴下)
(石ですね石ですね石ですね、石ないけど石ね!)
(葬式葬式、葬式葬式)ってのもあったな。

連呼したらいいことあるんか!?

恵方、恵方、恵方…えっほ、えっほ、えっほ
↑こういうのってわからないのを無理から押し付けてんだろ。

マッチ売りの少女も自分の行いが共産主義からのものとわかってなかっただろうしな。
261
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:04:25.12 ID:+NWFHwTX0(3/4)調 AAS
>>257
ハロウィンとかもどんどんおかしな方向に行ってるし
日本はもうメチャクチャだよお
262: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:04:29.07 ID:ga1Nvt0t0(1)調 AAS
恵まれた方たちには楽しいイベント
恵まれない方たちにも有り難いイベント(半額セール)

いいじゃないか
263: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:04:43.38 ID:iCi7ixP+0(3/3)調 AAS
海苔巻き食べたくなってきた
264: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:04:43.88 ID:VzYCol9G0(1)調 AAS
>>244
こういう、なんか言われるとすぐ「現場にいました」設定が生まれるのって実はTwitterよりもニュー速とかその辺の文化だよね
265
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:06:11.37 ID:5TgLiOv00(1)調 AAS
嫁が無言で食ってたのが気持ち悪かった。
266: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:06:38.36 ID:aBj+5cNy0(1)調 AAS
俺もいくら巻きを半額で買った

うまけりゃなんでもいいや
267
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:06:53.07 ID:nD+Bqtqc0(2/9)調 AAS
>>257
テレビで経済評論家が言ってたけど
こういうイベントでものを購入する行為
恵方巻きとかクリスマスケーキ、バレンタイン、ハロウィンなどなど
二極化が顕著で、金持ちは買うが
貧乏人は存在を否定して買わないとか言ってた
言葉はもっと柔らかかったけど
268
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:06:59.81 ID:jYmkzXhT0(4/8)調 AAS
普通に、去年おととし〜の売上げ実績を踏まえて生産調整しろよ
頭悪いのか?
269
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:07:05.86 ID:6ivuPin/0(1)調 AAS
>>236
刈り取るのわ騙されて踊らされたお前らだ。
俺は躍らせる迄が仕事だ。
だがな、最近はお前ら踊り手が下手くそなんでガッカリだ。
270
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:07:09.63 ID:PqAf8B1m0(1)調 AAS
この時期毎年、恵方巻きに発狂してる人達がおるけど
包丁で切って食えばええんやで。
大阪人はフグばっか食ってるけどなw
271
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:07:18.43 ID:4L4yuNeB0(1/2)調 AAS
発注者とか仕入指示を出す者の責任を追及していくべきなんだろ。来年は恵方巻ポスター禁止とかするべき。昔はなかったイベントを煽るマスコミの責任も大きい。
272: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/02/04(日) 06:07:41.45 ID:nqczgvbx0(3/6)調 AAS
>>261
(; ゚Д゚)学校の行事も変な方向行ってる
メリハリがなくなったキガス
273: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:08:07.52 ID:PjRRsn4z0(1)調 AAS
>>1
おせち料理でもクリスマスケーキでも同じだろ、んなもん
274: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:08:18.60 ID:rGgY2He0O携(1)調 AAS
廃棄するなら無料で配れよ

大量に作るの止めれば済むことだろ毎年余ってなら学習しろよ
275
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:08:36.82 ID:fFnBYJGL0(2/2)調 AAS
よーし次はバレンタインだ!
頑張るぞー
276: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:08:38.01 ID:nD+Bqtqc0(3/9)調 AAS
>>265
おいおい そんなの食べないで俺のがあるじゃないか 干瓢巻きだけどとは言わなかった?
277: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:09:06.99 ID:wb75EV+N0(1/10)調 AAS
しょぼい具の太巻きが一本1000円とかで大量に積まれてたな

        夜になって半額(500円)になっても買わねえよ
278: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:09:12.04 ID:NqFgeAw90(1/2)調 AAS
>>265
離婚しろよ
279: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:09:16.36 ID:jcd9IBkK0(1)調 AAS
>>242
高槻で車買ったら窓硝子超汚い上、紙シートだのビニールだのそのままだったわ
メールのやりとりで顔文字めっちゃつかってくるし完全ガイジだわ高槻のスズキディーラー
280: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:09:30.72 ID:/sEX6RHB0(1)調 AAS
ただのアホウ巻
無口で丸かぶりもできなくなって本末転倒

拝金の見栄っ張り行事w
281: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:09:34.96 ID:W8N/we+G0(4/6)調 AAS
>>275
ワタミのガイコツさんみたいな方ですなご苦労様です
282: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:09:52.36 ID:8LzGWRnk0(1/3)調 AAS
昨日成城石井の寿司コーナー恵方巻が山と積まれてた
あれ半額でも500円1000円だから
めちゃくちゃ余りまくりだとおもう
283: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:10:14.61 ID:Zs2+Bo3z0(1/2)調 AAS
値段を見たけど、
みんな、800円とか、1000円とかwww

それが夜になってきて
30%引きとか、半額とかw










wwwwwwww
284: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:10:26.48 ID:WjolB6i60(1)調 AAS
近所のセブンもファミマも並んでるの見なかったな
285: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:10:26.70 ID:lpFwL+kb0(8/23)調 AAS
>>270
おとといはフグだった
フグ飽きたな
菜の花が出て来たから
しばらく野菜でいいや
286: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:10:49.76 ID:NqFgeAw90(2/2)調 AAS
単に仕入れ予測が甘いだけの話だけどな
287: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:10:54.76 ID:JbKWprE50(1)調 AAS
豆まきだけでいいだろう
288: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:10:59.23 ID:GRhlBVg70(1)調 AAS
日本の警察は暴力団を守って庶民を弾圧する組織です。
世界のマフィア収益ランキング(米・フォーチュン誌)
1位 山口組(日本)・・・・・・・・・・・・9兆6000億円
2位 ブラトヴァ(ロシア)・・・・・・・・・1兆200億円
3位 カモッラ(イタリア)・・・・・・・・・・5880億円
4位 ンドランゲタ(イタリア)・・・・・・5400億円
5位 シナロア・カルテル(メキシコ)3600億円

原田宏二;
覚醒剤を末端で使った人たちは毎年1万8千人くらい検挙されているが、肝心の密売組織はほとんど解明
されていない。よく芸能人が薬物で逮捕されますけど、あの報道なんか見ても、じゃあ芸能人に売った
組織や暴力団はったいどこなんだ? とい うことはぜんぜん報道されないでしょ。芸能人は末端の使用者
ですからね。
289
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:11:15.52 ID:LVPMXtfH0(2/3)調 AAS
>>268
廃棄分と販売機会をトータルして利益がMAXに近づくようにやってんだろお前の頭よりはマシだよ
捨てることそのものは問題じゃないんだよ
290
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:11:35.46 ID:TktVjTSM0(2/2)調 AAS
牛丼無料に行列作るのが今の日本人だぞ
恵方巻きなんぞ買ってる余裕なんてない
291: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:11:38.00 ID:2FQfsKNX0(1)調 AAS
>>265
なんかワロタ
292: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:11:53.61 ID:CICS6sw00(2/2)調 AAS
>>254
飛び込み節分かな?
293: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:12:12.59 ID:4L4yuNeB0(2/2)調 AAS
恵方巻という呼び名をやめて、大阪巻に名前を変えたら、沢山並べる必要がなくなるだろ。
294: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:12:40.75 ID:Zs2+Bo3z0(2/2)調 AAS
恵方巻きなんて、
関西圏の連中が勝手にやってた
ローカルな習慣だし
そんな高値の海苔巻きなんか
アホな関西人しか買わんだろwww

関西圏の連中は
責任もって
引き取ってやれや?wwwwww
295: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:12:48.97 ID:Jk+N7M6o0(4/4)調 AAS
>>234
人権地区の風習とか、朝鮮半島の風習とかも、昔からの風習に含めたりするから、なかった。と言い切ると差別主義と批判やからな。
うちの市のBグルみたく。
296
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:13:27.12 ID:6lN1JFZ40(1)調 AAS
黙ってって恵方巻きに限らず普通だろ
メシ食うとき喋ってたら怒られてたぞ
297: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:13:30.06 ID:nD+Bqtqc0(4/9)調 AAS
>>289
そそ 大量に余ってるように見えてかなり売れてはいるみたい
縁起物と言うことでみんな高くても買うから半額売れれば元が取れみたいね
298: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:13:45.84 ID:NK8bVnr80(1)調 AAS
便乗してただのまずい太巻き売る店が増えたから
この先一気に廃れていくと思う
299: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:14:05.83 ID:DqcdwMxj0(1)調 AAS
ウヨって「楚の屈原」に自己投影してそうだよなー

『他人はみな酔っている。オレひとりだけが目が醒めている(キリッ』
とか、ウヨの精神状態そのものじゃん
300: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:14:11.45 ID:wb75EV+N0(2/10)調 AAS
1000円のやつ材料自分で買って巻けば
300円だぜ
301: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:14:29.17 ID:8LzGWRnk0(2/3)調 AAS
オオゼキに入ってる梅ヶ丘美登利寿司の太巻半額で190円だったので買ったら美味しかった
ズワイガニだのトンカツだの海鮮だの無理やり高級太巻より普通のが一番美味しい
302: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/02/04(日) 06:15:06.76 ID:nqczgvbx0(4/6)調 AAS
>>267
(; ゚Д゚)また二極論かw
経済評論家のクセに楽だなw
そんなんでくくられたら玉蘭

>>269
(; ゚Д゚)こうみえても、昔はパラパラマスターしようと頑張ったもんだ
ラブラブファイヤー!スーパーセックスシンボル!
303: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:15:14.10 ID:jYmkzXhT0(5/8)調 AAS
去年おととし〜の売上げ実績を踏まえて生産調整しろよ
頭悪いのか? w
304
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:15:25.31 ID:+wI1bhso0(1)調 AAS
あんな太いんじゃ年寄りが食えねえだろ
一番数が多い連中を排除してどうする
305: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:15:41.53 ID:nD+Bqtqc0(5/9)調 AAS
>>296
それもちゃんとした教育だけど
家族揃って無言で食事したらなんか恐くない?
うちはせっかく集まった食事なんだからみんな喋ろうって家庭に育った
306: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:15:47.05 ID:u9zOCFGx0(1)調 AAS
恵方巻き=家畜のえさ
307: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:15:49.08 ID:lpFwL+kb0(9/23)調 AAS
一応天下の台所だからな
西日本にあるもので大阪で揃わないものはないぞ
308
(1): ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:15:50.36 ID:wb75EV+N0(3/10)調 AAS
そうなんだよね

恵方巻きの日なら、むしろ普段より値引きして大量に売ったほうが儲かると思う

さあ、今日は巻きずし食ってください!っていう江戸っ子な感じで
309
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:16:22.54 ID:Lgw1YML40(1)調 AAS
恵方まきなんぞバカとアイドルだけが喜んで食ってりゃいい
310: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:16:22.92 ID:KHgtRZHQ0(1/3)調 AAS
「恵方巻」という名称は1989年セブン-イレブン広島市中区舟入店野田靜眞氏が
大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習があると聴いて仕掛けたことにより
1998年全国へ広がり2000年代以降に急速に広まった。

それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない。
その他には「幸運巻寿司」、「恵方寿司」、「招福巻」などとも呼ぶ
311: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:16:43.49 ID:s50iABWm0(3/3)調 AAS
この時期の巻き寿司は品質的に酷いわな
具沢山でもちゃんと巻いてないからポロポロ落ちてくる、酢飯はパサパサ
おにぎりでも「おにぎらず」ってあるが、あれでも握ってるから
恵方巻きは完全に「巻いてない寿司」
不良品です
312
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:16:55.72 ID:8LzGWRnk0(3/3)調 AAS
>>290
2/2は牛丼無料だったのかな
駅前でスゴイ行列だった
313: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:16:57.73 ID:nD+Bqtqc0(6/9)調 AAS
>>304
普通に家に帰って切って食ってると思うよ
314
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:17:21.03 ID:RYUMzRcM0(1/4)調 AAS
食品に関する行事なんてだいたい在庫処分かカルトで始まってんだから
スーパーやコンビニがわざわざ用意するとかくだらないにも程がある
315: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:08.81 ID:jYmkzXhT0(6/8)調 AAS
メリットは朝の情報番組とかで女子アナがやると
最高の素材になるというだけ
316: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:25.17 ID:JgwzleiX0(1)調 AAS
こんなまずいものやめてや
317: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:27.39 ID:nD+Bqtqc0(7/9)調 AAS
>>312
凄いよね ソフトバンクユーザー
俺はみんなからの好奇の目に耐えられない
318
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:29.54 ID:fj7D6TJC0(1/5)調 AAS
恵方巻きって下品だろ。
わざわざこんなのにあわせる気がせん。
普通に寿司でも食べに行くよ。
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:18:40.40 ID:MXO0fTxm0(1/5)調 AAS
もともと芸事の悪ふざけのお座敷ごとw
アホ関西人の習慣だし
吉方向いて丸かじりって?アホだろう?

もうバレてんだから数年前から鎮火してんだってーの”朝鮮電通w!!
320: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:07.33 ID:z8/1PHmD0(1/2)調 AAS
恵方巻きはブタのエサ というなら、
日々廃棄されブタのエサになってるコンビニ/スーパーの弁当や寿司を食ってるお前らは、
ブタ そのものだな
321
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:14.09 ID:qolDkZBh0(1)調 AAS
食いもん粗末にしてる企業を罰する法律作ってくれよ
322: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:19:36.93 ID:wb75EV+N0(4/10)調 AAS
そういうことなら恵方バイブを流行らせて
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:41.85 ID:Z3aMe2YZ0(1)調 AAS
阿呆巻きと呼び名を変えよう
324
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:42.51 ID:lpFwL+kb0(10/23)調 AAS
>>308
そりゃ君たちの文化なんだから勝手に合うように進化させて売ればいいのよ
文句ばっか言ってないで
コメが売れるのは日本にとって悪いことではないんだから
325: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:19:59.36 ID:4j6QR06A0(1)調 AAS
一方、安倍政権下で母子家庭保護を減らされ
お腹を減らした子供がたくさんいる日本
326: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:20:14.54 ID:uhxefHgr0(1/13)調 AAS
節分は豆まきだろ
阿呆巻きとか誰が食うんだよ
327: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:20:28.06 ID:Se3N2exP0(1)調 AAS
節分よりバレンタインの方が大事。
デパートにぎわってたな。
ホワイトデーも楽しみw
328: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:20:28.90 ID:nD+Bqtqc0(8/9)調 AAS
>>321
餅屋さんは絶対罰せられるな
鏡餅、カビ餅、餅踏み、餅巻き
329: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:06.63 ID:ITs5fFjp0(1/5)調 AAS
ただならおれにくれ
たべてやる
330: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:06.65 ID:eYur9LVm0(4/4)調 AAS
>>271 前半は全くその通りなんだが
結局自腹で注文してない以上過剰注文は続くかと
欠品を異常に恐れる業界だし

売れる分だけ仕入れるとか言うと
30分おきに一本単位で持ってこいとか地獄の責め苦になるしね
ぜってえ数が合わなくなるw
331: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:21:10.86 ID:wb75EV+N0(5/10)調 AAS
>>324

俺達の文化なので、叩いて消滅させるを選びます
332
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:36.15 ID:UtvW7d8NO携(13/22)調 AAS
>>314
嫌ならもうコンビニスーパーで買い物すんなよ
333
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:21:37.66 ID:fj7D6TJC0(2/5)調 AAS
ブーム狙うならもっと受けるやつ考えろよ。
宣伝だけでもう廃れかかってきてるぞ。
334: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:11.88 ID:RYUMzRcM0(2/4)調 AAS
>>318
普通にウインナー食わせるよな
何考えてこんな無駄なもの流行らせたんだろう
335: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:16.54 ID:EDSfBf7r0(1/2)調 AAS
>>252
どうだろう……基本は夜半額で売れ残ったら廃棄だからな
次の日まで残すところあんのかね?
336: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:26.56 ID:UtvW7d8NO携(14/22)調 AAS
>>319
いや それが関東 栃木の風習なんだよね

恵方巻き発祥 磐裂根裂神社

お前は電通以下だな
337: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:22:59.68 ID:fj7D6TJC0(3/5)調 AAS
>>323
それだな。
338: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:23:16.79 ID:nD+Bqtqc0(9/9)調 AAS
>>332
昨日スーパーで
恵方巻きの隣に「恵方巻きが苦手な方はこちら」ってフランクフルトおいてたわ
339: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:24:24.43 ID:+NWFHwTX0(4/4)調 AAS
緒方恵美さんも迷惑してるらしいからやめたほうがよい
340: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:24:32.31 ID:kUn+fS6d0(1)調 AAS
ブタのエサになるからって
エコとか環境に優しいってのは
大間違いだからね
341: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:24:36.02 ID:wb75EV+N0(6/10)調 AAS
肉でやったら死ねるんちゃうかw
342: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:24:40.33 ID:3aOst0+Q0(1/11)調 AAS
コンビニとか期限切れになると絶対売ってくれないからな
何かあった場合の責任回避だとは思うけどなんか腑に落ちない
343: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:25:25.14 ID:uhxefHgr0(2/13)調 AAS
そもそもこれ広めようとごり押ししたのはセブンだろw
アホすぎw
344: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:25:31.37 ID:EDSfBf7r0(2/2)調 AAS
そもそもさほど旨く無いのに高すぎるよな?
普通に鉄火巻きやエビフライ巻きの方が旨いんだからそりゃ売れんわ
345
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:26:03.63 ID:3EEqCskLO携(1)調 AAS
>>1
恵方巻きって豚の飼料だったのか
もう食べるの絶対無理だわ
346: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:26:20.96 ID:U3Iwml1L0(1)調 AAS
今日も安く買えるのかな。マックスバリュ行ったら安いかな
347: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:26:29.79 ID:GbCyT2fW0(1)調 AAS
バカだな…
348: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:00.99 ID:xOqvjJSj0(1/3)調 AAS
>>333
ケルト族のみんなでリンゴ酒を
飲みながら全裸で踊る
春の訪れの祝宴はいかがかな
349: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:07.33 ID:UtvW7d8NO携(15/22)調 AAS
>>345
お前豚つーか家畜やん
350: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:32.24 ID:dzbdd3wo0(1)調 AAS
某デパートの大量の余った海苔巻きは、社員販売で投げ売りしたら瞬殺で完売してた。
余りは無し。
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:27:43.22 ID:uhxefHgr0(3/13)調 AAS
稲作文化の日本には似つかわしくないごり押し風習ですねw
コメを大量廃棄w
罰でもあたったほうがいいw
352
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:28:18.40 ID:JUWdyJje0(1)調 AAS
きゅうり、桜でんぶ、かんぴょう、しいたけが入ってるのって漏れなく不味いよな。
全部揃ったら絶対口にしない。
353: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:28:39.55 ID:bb8TW+Xs0(1)調 AAS
下のお口しか入らない
354: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:29:00.70 ID:3aOst0+Q0(2/11)調 AAS
ザリガニパーティーとか流行らせればいいのに
355: ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:29:48.37 ID:wb75EV+N0(7/10)調 AAS
普通にサラダ巻きをハーフじゃなく、フルサイズで売ればいいのにな
それなら300円くらいだろ 

     節分程度の話ならそのくらいで十分
356: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:08.25 ID:mGX/Yu9W0(1)調 AAS
そっちは地獄だよw
別にいいけど。
357: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:11.66 ID:ITs5fFjp0(2/5)調 AAS
昨日食べたけどうまかった 切って食べたけどね
マヨネーズとしょうゆで
ただならおれにくれ
358: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:21.24 ID:YhsNK1ZI0(1)調 AAS
バレンタインのチョコとかなら一日で廃棄にはならないもんな。クリスマスのケーキは予約がメインだろうし。
恵方巻だけが別次元の資源の無駄使いになってる。
359
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:30:55.53 ID:tLdqoevC0(1/14)調 AAS
大阪が責任をもって引き取れよ
360: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:05.29 ID:UtvW7d8NO携(16/22)調 AAS
>>351
明治時代までは日本は稲作文化の国だった
昭和時代までは日本は製造業の国だった
平成以降は日本はサービス文化の国になる
361
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:06.31 ID:/SOIVtmc0(1/6)調 AAS
何とか学園だけじゃなく、こういうのも国会で問題にしろよ
362: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:09.53 ID:lpFwL+kb0(11/23)調 AAS
>>352
巻きにキュウリいれたらうなぎしか合わない
かんぴょうには三つ葉だ
でんぶは色だからあんなものはいらない
363
(2): (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/02/04(日) 06:31:13.35 ID:nqczgvbx0(5/6)調 AAS
(; ゚Д゚)バレンタインは元々の意味が違うのを電通がこじつけたからな

元はバンアレン帯を発見した宇宙物理学者が無類のチョコ好きで、その発見を記念して記念日作ったのが始まり
その学者は発見の喜びで共同研究のみんなにもチョコを分けた

2月14日はバンアレン帯発見日
バンアレン帯デーをバレンタインデーとかムチャクチャに訳した上、異性にチョコ上げるとかで煽り立てた
364: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:31:15.76 ID:RYUMzRcM0(3/4)調 AAS
いらない具材を詰めてるクッソつまんねえ料理
365: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:02.32 ID:O9BeFnO00(1)調 AAS
阿呆巻きだろ(笑)
366: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:12.53 ID:lpFwL+kb0(12/23)調 AAS
>>359
大阪は売り切れなんだから
お前らの売り方が悪いんだろ
作りすぎなんだよ
367: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:20.39 ID:rkMg1xRU0(1)調 AAS
おまえらバレンタインも同じぐらい抗議しろや
368
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:32:37.84 ID:nMLc9VHk0(1/3)調 AAS
フェラチオ巻きかよ。あんな下品な食いもん喜ぶのは関西人だけ。
369: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:02.64 ID:/NYBIhYW0(1)調 AAS
>>22
そんな事ないよ、計画生産すればいいだけ。日系は何故か「売り切れ」を嫌がり効率悪い事をする。
370
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:22.73 ID:xOqvjJSj0(2/3)調 AAS
>>363
おはようございます
さすがコロ猫さんは博識ですね
いつも感心します
φ(*'д'* )メモメモ
371: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:25.76 ID:9GSPvTlj0(1)調 AAS
誰が推してるんだこれ
372: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:40.85 ID:3aOst0+Q0(3/11)調 AAS
>>361
セブン&アイから献金受けてる議員が必死になって阻止するよ
373: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:46.79 ID:SO5b7B+s0(1)調 AAS
食材が( ノД`)
374: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:33:52.50 ID:m2OOLhy70(1/6)調 AAS
>>1
その無駄になっている廃棄の分も
商品代に入っているんだぞ
分かってない奴が多いが
375: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:01.90 ID:UtvW7d8NO携(17/22)調 AAS
>>368
セブンイレブンの本部は大喜びですが
376
(1): ネトサポハンター 2018/02/04(日) 06:34:47.08 ID:wb75EV+N0(8/10)調 AAS
>>363
浮気がバレタおっさんが、ボインな女房に菓子かって仲直りした話が起源だろ
377: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:49.80 ID:ziFqZ4l30(1)調 AAS
日々の日常に、感動もしないし、興味もない

朝起きて、仕事行って、帰って、終わり
1と2と3と4

この動作だけで成り立つと仮定するなら
そもそも、目の前にでもなければ、食おうとも思わない
378: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:51.93 ID:owIDRXgA0(1/3)調 AAS
京都出身だが、こんな風習聞いたことがない。
うちは夫婦とも七草粥や菖蒲湯など古来の風習を楽しむほうだが、これはやらん。
酒にも合わんし、他の料理との取り合せも良くない。
やはり巻き寿司は切って大皿に盛るのが良い。
379: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:53.06 ID:LVPMXtfH0(3/3)調 AAS
なんか50年後くらいには節分の日は
鬼に海苔巻きを投げつけて熱い蕎麦をかけ達磨でぶん殴って豆で止めを刺すイベントになってそう
380
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:34:59.55 ID:FZTtC2HA0(1)調 AAS
巻きずしってつべたいやん
今の季節に食べるモノかあ
381
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:35:23.49 ID:zjzHS1c+0(1)調 AAS
東京都内だが、夜の1時に閉店の駅前のスーパーで
11時過ぎの段階で半額なのに大量に売れ残ってた。
本当に大量だった。
そして客はいても全然買っていかない。
むしろ普通の弁当がほぼ完売。
382: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:35:39.66 ID:lcRQBjHS0(1)調 AAS
高々太巻き1本980円なんて高すぎ
383
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 06:36:00.94 ID:Us9sspDF0(1)調 AAS
まずさあ海苔巻きって大して美味くもないだろ
よくわからんぽっと出の風習にも関心がないから尚更買わんわ
1-
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s