[過去ログ] 【企業】「パズドラ」ユーザーが半減!ガンホーの正念場 (433レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:04:39.12 ID:qQopG3LG0(1)調 AAS
一方任天堂の倒し方を知ってるグリーは、switchにゲームを配信していた
189: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:04:51.78 ID:fgLxp13i0(1)調 AAS
まだ半減で済んでるのか
190: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:05:18.90 ID:PrCvRiz80(1/2)調 AAS
まだ半分もいるのかよ
191: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:06:04.39 ID:R/rhjVG80(1)調 AAS
終わりがないゲームでここまで持ってるのはすごいだろ
192: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:06:11.87 ID:4sgXy7560(1)調 AAS
ゼルダとかマリオみたいに時代を超えて遊べるゲームじゃないしな。
193: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:06:55.53 ID:+fucjbz00(1/2)調 AAS
>>188
低品質なゲームを大量に出して、第二のアタリショックで内部から崩壊させるつもりだな
194: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:07:05.27 ID:ZXytScCd0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
なつかしいわ
195: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:07:51.35 ID:HIZnREQ+0(1)調 AAS
強いキャラを作ってユーザーに課金させて、それより強いキャラを作ってまたユーザーに課金させて、さらに強いキャラを作って(以下略
ってのを繰り返してばっかりだから流石に飽きられたんだろ。
196: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:08:13.96 ID:nUXAcpTP0(1)調 AAS
終わりがないからやらなくなる
197: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:08:21.82 ID:9P4pKiAk0(1)調 AAS
幼稚くせえし
198: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:08:36.29 ID:XaFUk3Tf0(1)調 AAS
今なら無料でもらえる!
既存ユーザー「チッ」
199: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:08:48.01 ID:qulHmsYj0(1)調 AAS
稼いでる間に次の目玉を作れなかったのが運の尽きってやつだね
ソシャゲの寿命なんて短いんだからパズドラそのものは相当頑張った方よ
200: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:08:58.06 ID:Q8RkQlYm0(1)調 AAS
アニメ最近つまらん
201: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:09:07.82 ID:tkHqImSD0(1)調 AAS
任天堂やソニーには勝てんよ
202: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:09:19.33 ID:9UJ4izNH0(1)調 AAS
敵の嫌がらせがどんどん凄くなって挫折した…
203: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:09:29.54 ID:fiLekrPO0(1/2)調 AAS
ぷよぷよの二の舞www さっさとつぶれろ
204: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:10:10.49 ID:+fucjbz00(2/2)調 AAS
この手のゲームは性能のインフレで
廃課金とそれ以外の戦力差がどんどん開いてって
廃課金に合わせて敵も強くなってるから、どんどん遊べる奴が限定されてくる
205: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:10:33.05 ID:apUHnDjY0(1)調 AAS
なんで攻撃するのにパズル解かなきゃならないんだよ
206: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:11:38.92 ID:atlEvBng0(1)調 AAS
十分稼いだだろ
1年2年で消える業界やで
207: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:12:01.26 ID:cTDNNzQB0(1)調 AAS
>>12
言ってる事は正しいがこれは充分持っただろ
208: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:12:35.41 ID:UPTTts+V0(1)調 AAS
ライトユーザーが手を出せないような高難易度ばかりになったから、もうここ2年ぐらい放置してる。
209: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:13:17.62 ID:fiLekrPO0(2/2)調 AAS
こおいうカスどもが、牛丼屋に行列作るんだよな ぷげら
210: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:14:08.95 ID:xGgcMHU40(1)調 AAS
難しすぎるんだよ
211(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:15:30.67 ID:+TiII1hk0(1)調 AAS
>>5
人生やめたら?
212: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:16:38.59 ID:Jokrtf9z0(2/2)調 AAS
逆に、スマホ持ってるのにパズドラやらなかったヤツって、アホだと思う
213: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:17:17.44 ID:FHrdl2ts0(1)調 AAS
パズドラは、多色の頃が一番バランス良かったよ。頑張れば勝てる。その程度で良かったんだ。
でも、徐々にブッコワレキャラに合わせた難易度だったり、王冠持ちに向けた超絶難易度が増えて
行き、更なるキャラインフレに邁進。ガチャキャラをタダで配ってみたりで、古くからやってる人ほど
呆れちゃってるのは間違いないね。基本、既にやること無いんだし。
無課金でソコソコ頑張るつもりなら、自力でラードラ進化可能なスキル持ちじゃないと無理だわww
キャラインフレのお陰で、致命的に使えないガチャキャラも少なくなった。初期はゴーレム出てた
訳だからなww
214: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:17:21.85 ID:GUqZCwuJ0(1)調 AAS
正直半月ぐらいで飽きたわ
何が面白くて何年もやり続けるのか訳がわからん
長くても1年やってりゃ起動すらしなくなるよ
続けられる人は新しいことをやるのが億劫なだけだ
215: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:18:29.67 ID:wM0t3wR70(1)調 AAS
>>11
俺も
216: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:19:12.86 ID:ljBPWBf60(1)調 AAS
これが
安倍総理大臣(*当時大腸炎)御用達の
大麻オイル↓
9800円 (そういえば政治家でガンにかかる者いなくなったね価格)
画像リンク
(*病院の治療受けずこれを選んだことに注目)
代引きで2日で届いた (お疲れ価格は代込みで5000円くらい)
外部リンク:elixinol.co.jp
医療で使う場合
*@ガン、てんかん、大腸炎、吐き気など
娯楽で使う場合
音楽オーケー
映画オーケー
アニメ,Youtubeオーケー
217: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:19:14.36 ID:qOghJfbJ0(1/2)調 AAS
チョンざまああああああああああああああ
218: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:19:27.46 ID:pmoyX+Ts0(1)調 AAS
2週間くらいほたってたら大概どうでもよくなるで。
219(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:19:58.47 ID:jmPeJN7e0(1)調 AAS
パズドラのガンホーもヤバイけど、
ミクシーはモンスト1本だから下がると終わる
220: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:20:10.26 ID:5UBgiec/0(1)調 AAS
ソシャゲの平均寿命を考えるとよくもったのではないか
もう十分稼いだんだから、その金で新作作ればいい
221: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:21:01.12 ID:k49HGrjA0(1)調 AAS
ガンホーはPCでラグナロク
スマホでパズドラと大ヒットさせたからな
もうゲームでさえ日本は遅れを取ってる
222: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:21:02.47 ID:xEXdEznd0(1)調 AAS
>>55
独身時代はスマホゲームなんて見向きもせずにプレステやバツ箱してた
結婚したら途端に自分の時間が無くなった
仕方なくスマホゲームで妥協した
当然出来ればPS4買って遊びたいw
223(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:21:53.98 ID:Od3hlue20(1)調 AAS
ガチャゲーは利益率すげーな
物作って売るのがあほらしくなるだろ
224: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:22:00.28 ID:k+BuPh7N0(1)調 AAS
今俺いい事思いついた
おはじきみたいに指で弾くゲーム
なんてどうだろう
225: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:22:05.93 ID:Cs23WhJS0(6/7)調 AAS
>>219
モンストなきゃもう会社自体あったかどうかわからないとこだから
全然いいだろ
226(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:22:06.32 ID:PrCvRiz80(2/2)調 AAS
>>94
正直日本製のスマホアプリはひとつ残らず取り除いて欲しい
アプリの品質は格段に上がるだろう
227: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:22:15.07 ID:hWD7CD9W0(1)調 AAS
パズドラやってるのって30〜40代のパチンカスなおっさんだけだもんな
228: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:23:14.64 ID:w+a/s8g20(1)調 AAS
相手がいじわるばかりするから、イヤんなっちゃうんだよ。もっと気持ちよくパズルしたいのに、嫌がらせで気持ちを削ぐようなことばかりしてくる。
229: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:24:20.19 ID:Cs23WhJS0(7/7)調 AAS
>>94
>>226
カードパックがガチャじゃないとか頭沸いてんのかw
230: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:24:54.37 ID:wynYvPgw0(1)調 AAS
でもあのグリーでさえもまだ潰れてないんでしょ?
金ヅルが減ったなら減ったなりに生きていけるのが
こういう会社なんだと思ってた
で、いつか何かが当たってまたバブルに突入して
以下繰り返しw
231(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:24:56.74 ID:P4rrDySH0(1)調 AAS
任天堂の殺し方しってますとかいってるから干される
232: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:25:40.37 ID:dWrTB6h70(1)調 AAS
家庭用ゲームメーカーと大きな差が出来てきた
家庭用ゲームメーカーはゲームをエンタメと考えているので一度ゲームを作ったら
次のエンタメを提供すべく動く事ができる
一方スマホゲームメーカーはゲームをエンタメと考えてないので一度ヒットした後
次何して良いかわからない
233(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:25:58.51 ID:QpCOE2Wg0(1)調 AAS
パズルゲームを課金ゲーにしたのが間違いない
234: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:26:08.96 ID:CnwqfjcV0(1)調 AAS
さすがに飽きられたんだよ
まだ半分もいることの方が驚き
235: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:26:11.02 ID:oDb7o0gP0(1)調 AAS
ぷよぷよの二の舞な感じ
236: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:26:14.80 ID:AGmpswCf0(1)調 AAS
>>231
それグリーだぞ
237: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:26:52.89 ID:hN+GyIF50(1)調 AAS
>>211
なんでスマホゲームと人生が同列やねんw
238: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:27:08.35 ID:Wz22Uuqr0(2/2)調 AAS
>>223
それなw
239: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:27:20.08 ID:hReeAoGs0(1)調 AAS
無効とか吸収とか1ターンしか猶予が与えられずしくじると一撃死とか
パズルさせる気ゼロかよ
240: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:27:48.16 ID:BBCtuHjp0(1)調 AAS
パズドラのブランド化はさすがに不可能
241: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:28:43.97 ID:8ZgHW0Ix0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
外部リンク:www.amazon.co.jp
分冊版でもなか見検索 1854
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
242: キャプテン旅人@正論 [@captaintabibito] 2018/02/03(土) 23:29:24.72 ID:pOVllgz40(1/2)調 AAS
まぁでも、これだけ利益あればなんの問題もないし、このまま続けるべき。
ただ、上場してる以上つねに無駄に成長求められるからなぁ。
でも、パズドラもDSで出たときはポケモンを食うとか言われてたのに
こけたよね。。。
243: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:29:40.67 ID:lUejJIm40(1)調 AAS
どうすんだよ、日本eスポーツ連合の認定ゲームなんだろ?w
244: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:29:58.59 ID:PEW0ithV0(1)調 AAS
1年もてば及第点
2年もてばヒット作、のソシャゲ業界でよくやったやん
大ヒットを2本出したとこなら次も期待できるだろ
245: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:30:01.17 ID:NXh81I0m0(1)調 AAS
>>104
単にボーリングして油田探してるだけ
246: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:30:05.43 ID:nx9WTmjQ0(1)調 AAS
システムを複雑にさせすぎたんだよ
気軽に遊べるパズルゲームのはずがwikiを見ないとプレイ出来ないとか
どんだけ難しくしたんだよ
247(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:30:23.05 ID:T4xxczQT0(1)調 AAS
いつまでもパズドラにしがみついてないで新しいの出せよ。
俺の株が高値で救助を待ってるんだよ!
248(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:30:30.91 ID:E82i6j860(1)調 AAS
通勤電車のマンさんは大抵ツムツムしてる
249: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:31:01.08 ID:wCb4xn6q0(2/2)調 AAS
>>179
エミュ鯖なんて贅沢は言わないが、
まだ庭が作り途中だったんだよな〜…
250: キャプテン旅人@正論 [@captaintabibito] 2018/02/03(土) 23:32:09.30 ID:pOVllgz40(2/2)調 AAS
>>247
てか、ガンホー株なんて落ちるに決まってるだろww
ブームがいつまでも続くと思うなよ。
あんなん祭りになってる時がピーク
251: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:33:04.25 ID:zYlcBC+30(1)調 AAS
>>85
同じくw
252: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:33:21.97 ID:WuRu2xra0(1)調 AAS
フレと無駄な接触や会話無くても楽しめて、そこそこ課金もして297スキル量産してたんだがなぁ
協力プレイとか始まって離れてしまったわ。
今は子供がパズドラwで着せ替えして遊んでるから削除はしばらくしないけど。
253: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:33:46.74 ID:IEE9Y0Kx0(1)調 AAS
ガーン
254: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:36:08.16 ID:x0XT81OB0(1)調 AAS
パチンコ、パチスロライターが、本業の方がヤバいと思ってこっちに手を出してるのがよくいるな。
結局向かった先もオワコンみたいな。
255: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:36:46.65 ID:BFXO76Ug0(1)調 AAS
ガチャはパズドラが一番面白かったな。強いの多いからさ
256: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:37:37.74 ID:5O8q04Om0(1)調 AAS
>>152
ホントこれ
257: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:43:30.53 ID:gxgCEjA/0(1)調 AAS
注ぎ込んでるヤツしか居ないだろもう
258: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:49:34.69 ID:7sdoifnQ0(1)調 AAS
>>248
モンストもチラホラ見るわレアなのでにゃんこ大戦争してるJKパズドラは全く見なくなったな
念のため言っとくが見てるだけだからな!
259: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:50:02.27 ID:2PZiQsFz0(1)調 AAS
売り上げ900億って
1年でCDアルバム3000万枚売ったのに匹敵する額
6000円のゲームソフトなら1500万枚のヒット
異常すぎるわ
260: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:50:53.79 ID:3dPvq7PU0(1)調 AAS
こんなゲームに
マジになっちゃって
どーすんの
261: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:51:17.88 ID:CdjI0dI80(1)調 AAS
ソティスが糞だから
262: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:51:45.64 ID:/dDGSYGp0(1)調 AAS
まだパズドラやってる人いるんだな
263: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:52:20.96 ID:NtJdbXX70(1)調 AAS
2017年度の課金売上でFGOが896億円、デレステが226億、グラブルが209億。利益は爆死で出来ているwww
外部リンク:omoganews.com
264(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:53:42.69 ID:9Ccij3u40(1)調 AAS
営業利益300億以上出てるなら安泰じゃん
265: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:53:52.02 ID:TxtQxwSj0(1)調 AAS
ドスパラもかなり勢い減ったよな
なんか商品が少ない…
266(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:54:14.54 ID:IdThWfZx0(1)調 AAS
面白く感じたのは最初の1週間ぐらいで
すぐ飽きた
267: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:55:36.07 ID:vGfUgwjE0(1)調 AAS
こんなんパチンコみたいな賭博とおなじやろ
268: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:55:45.12 ID:qOghJfbJ0(2/2)調 AAS
>>264
北チョンのミサイルで消えます
269: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:56:46.92 ID:/eSDSa/v0(1)調 AAS
アホがくさ
270: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:56:49.24 ID:WLfXmfvH0(1)調 AAS
>>266
インフトールして5回くらいしてあきた
271: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:56:54.02 ID:1a3uVTvE0(1/3)調 AAS
まだ半分も残ってることにオドロキ。
272: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:57:08.66 ID:RdvQI0YZ0(1)調 AAS
いかにユーザーの裏をかくかしか考えて無いから引退続出もやむなし
273: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:57:53.54 ID:1a3uVTvE0(2/3)調 AAS
まあ未だに艦これやってて、今春新しくなるのにwktkだからアレだが。
274(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 23:59:55.10 ID:1a3uVTvE0(3/3)調 AAS
そういやぶつ森スマホもアンインストールしたな。
なんかもう今までのゲームはする気にならない。アプリゲーも。
275: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:01:55.52 ID:SU/5MV6MO携(1)調 AAS
スマホ課金ゲーすごいな。
当たれば年間百億単位の売上。
100億で5000円のソフト20万本ぶんだもんな。
そりゃコンシューマーは衰退するわなぁ…
276: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:03:02.29 ID:bXpNcnKf0(1)調 AAS
まだパズルボブル現役です
277: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:03:48.84 ID:FFT+l+o40(1)調 AAS
半減してもまだ十分儲かってるだろ
贅沢言うな
278: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:04:30.71 ID:e1zOcDQQ0(1)調 AAS
スマホゲームってほんとつまらんよな
279: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:04:53.59 ID:LWz4Fov60(1)調 AAS
この手のものは飽きるし、
抜本的に改革すると旧ユーザーがついてこない。
そして、大幅な変更したくても旧ユーザーの資産が
あるので、そうそういじれない。
人間が死んで生まれ変わるように、ある程度世に出て仕事したら
終了させて、まったく新しいゲームをはじめるのが妥当じゃないかな。
280: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:06:09.69 ID:cxBe18Ja0(1)調 AAS
引き継ぎにgoogleアカウントがどうのと言われて登録しといたのに、
トラブルで起動できなくなって新環境で引継ぎしようとしたら、
実際にはゲーム内の固有IDが必要とかいう話で、そこで終わった
どんなパズルの天才でもデッキの火力がなければ数字比べで負けてクリアできない
スマホのクイズなんかもそうだけど、理不尽なだけ
281: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:09:11.62 ID:dLLSGpzx0(1)調 AAS
先週めんどくさくなってデーター消したわ。
流石にもう秋田。
282: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:12:02.40 ID:tb5fdvpU0(1)調 AAS
ソシャゲはどれもそうだけどインフレさせすぎ複雑化しすぎで飽きる
それでも金使うカモがいる限りなくならないんだけどさ
283: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:13:53.53 ID:MR9wRI+m0(1)調 AAS
>>39
ほんこれ
毎月数万円ガチャして◯◯ひけたー!とか、40代でそれか?って
284: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:18:06.15 ID:B8mlZckS0(1)調 AAS
明らかにバランス調整が下手くそだったな(´・ω・`)
285: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:19:05.30 ID:UDb4tl9n0(1)調 AAS
寿命だろ
286: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:21:39.90 ID:E+Yghgng0(1)調 AAS
久々にやってみたら面白かった
高難易度は知らん
ただ合成など様々な面でよくこれでまだ上位にいるなという感じ
この辺は改善の余地があるだろうけどパズル面はやりきってるもんなぁ
287: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:21:50.47 ID:Na88V5p90(1)調 AAS
マルチ優遇しすぎて複数アカウント持ってるやつ多いだろうから実際はもっと酷いだろうな
でもちゃんと貢いでくれる層もある程度残ってるみたいだから等分持つだろうけども
288: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:22:47.75 ID:qzCpNM8M0(1)調 AAS
防御力のステータスが無かったからいずれバランスが破綻するのは分かりきってた
よく持ったと思う
289: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:22:53.42 ID:UAJDFzwK0(1)調 AAS
迷走してたな、株価どうなん
290: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:23:16.09 ID:JUFrFB6t0(1)調 AAS
オワドラ オワブル オワネコ
長く続いたスマホゲーは大体そんな感じ
291: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:27:11.84 ID:3HI+BOqb0(1)調 AAS
まあよく持った方だとは思う
せっかくPCの資産があるのにガン無視とかもったいないとしか思わんが
292: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:27:19.24 ID:9nUP7Hm90(1)調 AAS
>>83
ぶっちゃけそれでいいんだよ携帯電話のゲームなんて
あんな画面タップとかいう不確実性の高い操作でゲーム性のあるゲームなんてやってられないし
そういうのはCSの役目だろ
293: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:27:23.31 ID:gBFtYb0X0(1)調 AAS
パズー❌ドーラ
でパズドラ、みたいな薄い本がいっぱいありそう
294: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:27:32.02 ID:6zzpJHlnO携(1)調 AAS
本当ゲームばっかやってスマホ離さない奴ばっかだ。
片時も離さないんだから脳ミソ劣化するだろうな
295: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:31:25.15 ID:8WviPVqc0(1)調 AAS
モンストもこれもポケモンもどうぶつの森も消した
今は蛙のゲームだ
これはほとんど放置してれば良いから続きそう
296(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:34:57.06 ID:HgFAJ3KK0(1)調 AAS
ガンホーに何度も新規ゲーム企画の提案をしてたフリーのゲーム企画屋だけど
20案件ぐらい提案してボツられてもうイヤになってやめた
知り合いのゲーム会社や他社はそれ以上の企画数をボツられてると思う
毎回言ってることや要望が変わるからホントにイヤになる
新規タイトルが出るとすぐに「あのゲームのキャラを〜」とか
ドラクエ11が出た時は、「カジノの〜を〜みたいに」とか
「必ず独自性の高いオリジナリティーを入れろ」とかうるさいから頑張って盛り込むと、
「誰も理解できないからダメ」とかもう狂ってるよ
なんかもう最初からパズドラ並のヒットがいきなりでるような企画を求めてるらしく
ゲームを地道に育てていこうという気や余裕がまったくない
腐るほど金があるんだから多少の失敗なんか屁でもないのに「株主が許さないから失敗はできない」とか
もうね・・・
297: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:37:41.13 ID:xS4oINIb0(1)調 AAS
ついに白猫の時代がきたか
298(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:42:12.64 ID:071XcNYI0(1)調 AAS
色とりどりのパンツ型パネルを動かして美少女モンスターをちょっとづつ脱がしてくゲーム作ればいいのに
299: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:43:31.41 ID:9jfQCFdn0(1)調 AAS
半分も残ってるなら結構凄くないか?
リリースからもう6年経ってんだろ?
300: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:44:27.61 ID:LLzousm70(1)調 AAS
エロも無いしゲーム自体も面白くなさそうだし
なんで流行ってるのかすごい謎だったわ
ドラゴンとかは小学生で卒業だろ?
301: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:45:50.00 ID:haJbN1Y80(1)調 AAS
何というかパターン入った
302: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:49:20.97 ID:wm71n3xf0(1)調 AAS
>>298
パンツゲーなら去年終わったばかりだ。
303: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:53:51.75 ID:wYaE254U0(1)調 AAS
>>2
バズドラは3DSで出たり、マリオともコラボしてるよ。グリーの発言は捏造だと言われてるが「これからはスマホゲーw」と調子こいてるのは2ちゃんにいたね
304: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 00:55:41.78 ID:i9+O6hWP0(1)調 AAS
コンボしても吸収や上限無効で意味ないし。
ドロップ動かせない見えない、普通に楽しくないわ。
何考えてんだこの会社。
305: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:00:05.41 ID:XsF+mb9P0(1/4)調 AAS
>>75
ECOは去年の8月末日に終了
ROも今大分人はいないから、終了告知の噂はよく聞くよ
306: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:00:21.24 ID:9aqShC9j0(1)調 AAS
パズドラやモンストでゲームを覚えた人たちが今スイッチやPS4やってる
307: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:00:55.14 ID:XsF+mb9P0(2/4)調 AAS
>>87
終わったよ…
308: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:01:25.48 ID:lSYogq2d0(1/2)調 AAS
未だに確率表記してないもんな
嫌がらせみたいなギミック満載だし、ユーザーを舐めすぎ
309: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:03:23.63 ID:XsF+mb9P0(3/4)調 AAS
>>163
同士よ
310: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:03:48.60 ID:XsF+mb9P0(4/4)調 AAS
>>173
わかる
311: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:04:47.91 ID:KtcgZBWK0(1)調 AAS
ラグナロクで巻き返すぜ!
今なら経験値が通常の1.05倍だ!
312: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:06:29.47 ID:J5jxhdee0(1)調 AAS
>>104
古くはコンパイルなんて会社もありましたね!
313: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:18:25.94 ID:ar1/IKfX0(1)調 AAS
この記事みて久しぶりにパズドラログインしたが、アップデートに容量がもったいなかった。
フレンドが何人残っていたかが気になったけどやる気は一向におきなかった。
314: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 01:20:41.59 ID:Lpbxek710(1)調 AAS
エレメンタルモンスターを出してください
絶対イケルと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s