[過去ログ] 【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★6 (957レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 13:44:28.57 ID:nFj7Fgxv0(1/7)調 AAS
>>446
自殺したら団信と生命保険と遺族年金で残された家族のボーナスステージやないか
452: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 13:50:37.13 ID:nFj7Fgxv0(2/7)調 AAS
>>451
転勤族が家族後と転居繰り返すなら家買わないで家賃分貯金するのは当たり前やないか
大概は嫁と子供がマイホーム住んで親父は単身赴任だか
455(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 13:55:43.05 ID:nFj7Fgxv0(3/7)調 AAS
ワイの官僚の親戚はひたすら全国転々として定年後に5000万のマンションキャッシュで買ったが十数年でボケはじめて老人ホームに入るためにマンション売ったが1000万にしかならんかった
定年後してまで税金の無駄遣いしておる
468: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:27:26.19 ID:nFj7Fgxv0(4/7)調 AAS
五輪需要で人件費や資材の高騰してるのとマイナス金利の影響で銀行が不動産投資に乗り出して不動産が今異常に高いってのはあるけど
五輪後は緩やかに元の価格に戻るだけやで
あと、マイナス金利終わったら住宅ローンも上がるからな
474: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:37:51.65 ID:nFj7Fgxv0(5/7)調 AAS
>>470
40年働いて一億円貯金するためには月20万貯金しないとだめなんやで
アパートなんて贅沢暮らししてたら一億無理や
479(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:44:06.20 ID:nFj7Fgxv0(6/7)調 AAS
>>473
場所は言えないけど
初期値が高すぎで売れ残り多数でたから大幅値引きしたことで住民運動やら起きて余計暴落しちゃったり都市計画が変更になって開発進まなかったしょーもないマンションを真っ先に定価で買ったんだよ
489: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 15:00:34.45 ID:nFj7Fgxv0(7/7)調 AAS
20年前に2ちゃんは無かったのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*