[過去ログ]
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★10 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167
:
名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 06:13:05.45
ID:5K2GYNjw0(1)
調
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
167: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/30(火) 06:13:05.45 ID:5K2GYNjw0 コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末 コインチェック社の原点、「仮想通貨で原野商法」とは コインチェック社が、このNEMとともに「Litecoin」「DASH」などの 仮想通貨を扱い始めると発表されたのは、2017年4月19日とされています。 実際に顧客UIに取り扱いの表示がなされ売買が可能になったのは 4月20日未明と見られますが、実際には、口座を開設している投資家・ 消費者からの「NEM買い注文」をコインチェック社は購入していませんでした。 (ry NEM/XEMの購入履歴を追跡してみると、コインチェック社のウォレットに 初めてNEM/XEMが移動したのは2か月が経過した17年6月12日です。 取引が開始されていたにもかかわらず、それまでコインチェック社は 顧客に引き渡すためのNEMを入手したエビデンスが見当たりません。 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/ CC原野商法をしていたもよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517255934/167
コインチェック社持ってないコインを消費者に売る商法と顛末 コインチェック社の原点仮想通貨で原野商法とは コインチェック社がこのとともになどの 仮想通貨を扱い始めると発表されたのは年月日とされています 実際に顧客に取り扱いの表示がなされ売買が可能になったのは 月日未明と見られますが実際には口座を開設している投資家 消費者からの買い注文をコインチェック社は購入していませんでした の購入履歴を追跡してみるとコインチェック社のウォレットに 初めてが移動したのはか月が経過した年月日です 取引が開始されていたにもかかわらずそれまでコインチェック社は 顧客に引き渡すためのを入手したエビデンスが見当たりません 原野商法をしていたもよう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 835 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s