[過去ログ] 【天気】22日は関東で雪の可能性も 数年に一度レベルの強烈な寒気襲来へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:34:52.62 ID:56Fe9Y4x0(1)調 AAS
>>89
室内栽培できる野菜工場も普及させたら?
173: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:34:59.52 ID:wVj4g2TH0(1)調 AAS
前もってこういう騒ぎかたをする時はたいていたいしたことない
それどころか今回の場合は関東じゃないとこが被害が出る
174: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:35:58.15 ID:VSR7WlCT0(1)調 AAS


襲来
175: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:35:59.43 ID:HAzPXlY60(1)調 AAS
雪「金に汚い都会の者共よ!神の化身たる自然の恐怖を思いしれ!」
雪「叡知と技術を過信する蒙昧なる子羊ども!自然に抗う心を忘れるな!」
雪「いくよ?」
176: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:36:11.15 ID:lCiyFIHF0(1)調 AAS
遂に全球凍結が始まるのか
177
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:36:13.42 ID:j9cPDNua0(1)調 AAS
今回は結構降るかもな
これを機に首都圏は雪が多く降りそうだ
特に2月
178: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:36:52.68 ID:IO9DIlCx0(1/3)調 AAS
地球温暖化はよく冷えるですね。
179: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:37:23.60 ID:9xdqTNOm0(1)調 AAS
スノーブーツ買ったものの雪が全く降らなかったから助かる
180: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:37:31.45 ID:B5OygrDv0(1/8)調 AAS
>>9
何それ?そんなのあったっけ?
すぐ忘れるわ
181: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:37:38.42 ID:izdCrwoD0(13/30)調 AAS
ちょっと商品名をど忘れしたけど、
ゴム製の一体成型のあの有名な靴を、
大雪の日に履いて言ったら、全然滑らず快適だった。
ただ、穴の空いてない種類限定な。
182: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:38:25.08 ID:IO9DIlCx0(2/3)調 AAS
>>133
草ですぅ
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:39:03.88 ID:B5OygrDv0(2/8)調 AAS
>>177
やめてくれ
去年年末、木造アパートに引っ越して今でも寒いのにこれ以上寒いとかどんな試練だよw
もう鉄骨に引っ越そうと考えておるがw
184: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:39:43.15 ID:lnBypgDH0(9/12)調 AAS
あんときは仕事休めた たって国道が1m
どうにもならんわ
185: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:40:00.36 ID:NfR/XQJs0(1)調 AAS
うっすら積もったぐらいなら雪かきしないでも歩行者の踏みしめで溶けるのに
近隣はすぐ雪かきするから数日間、路肩に雪が残ることになる
186: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:40:19.54 ID:PfQrNHVg0(1)調 AAS
>>139
そういや あったなそんなこと
187: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:40:48.53 ID:IADk7d+S0(1/2)調 AAS
昔って-40度レベャ汲フ寒気張り出bオてきてなかっbス?
今回bフ-10何度なんてぬるま湯みたいなものだと思うんだけど。
188
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:40:58.52 ID:IO9DIlCx0(3/3)調 AAS
何年か前に買った、雪かき用アルミスコップあるから怖くない
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:41:29.50 ID:lSaR0ltK0(2/5)調 AAS
ドンキとかスコップ大量に仕入れるんだろ
勝てるといいなw
190
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:41:48.14 ID:nVmlq1Iu0(1/3)調 AAS
>>44
あの映画好きだ。定期的に観てしまう。
何か超寒くなる時間があって図書館の本ガンガンに燃やして暖取るシーンが好き
191: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:42:06.00 ID:dpJteOOF0(1)調 AAS
ちょっとちょっとー
先週すんごく寒かったんですけどー
あれ以上の寒気とかおかしくないですかー
もう耐えられないんですけどー
192: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:42:07.97 ID:lgYjpXj60(1)調 AAS
2014年の首都圏大雪はすごかったよね
2月に2回すごく降った
193: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:42:13.75 ID:ioETzAHz0(1)調 AAS
ココ2日暖かかったからな
急激な冷え込みに注意しないと
194
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:42:44.93 ID:B9MDvpPu0(1)調 AAS
せっかく冬用タイヤ履いてるから
たまには積もってほしい
195
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:43:02.22 ID:izdCrwoD0(14/30)調 AAS
プラスチック製の雪かきスコップが有るが、あれってすっげー落とすんのよ。
でもって、300m先まで聞こえるから、早朝5時ぐらいからやったら、顰蹙もんだった。
196: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:43:15.09 ID:pBlbFLv20(1)調 AAS
今朝の時点ではまだ都心は雨っぽいけど
まだまだ先の話だな
197: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:43:17.86 ID:L2HqIxv40(1)調 AAS
数年に一度
198: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:43:35.11 ID:ZQahtKKY0(1)調 AAS
これは登山靴とチェーンスパイクで出勤したほうが良さそうだな
199: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/19(金) 13:44:21.15 ID:HDpSsJzl0(1)調 AAS
じゃあ一休だなポクポク
200: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:44:24.36 ID:3E0Y/aV10(1/3)調 AAS
>>188
4年前のドカ雪の時に買った

けど道路の雪かきはダンボールが一番効率が良かったw
201: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:44:30.38 ID:2AbqlGS30(1/4)調 AAS
恐怖の南岸低気圧がくううううううううううう
202: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:44:47.63 ID:kkZPuRVp0(2/2)調 AAS
大雪降った時、梅まつりやってるはずの曽我の梅林に行ったら寂しかった
203: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:45:30.15 ID:Fde3MkIK0(1)調 AAS
寒くなるのはほぼ確定だが、雪が降るかはまだ断定できない、と読むのが妥当な記事
204: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:46:12.55 ID:5Z5TWoWo0(1)調 AAS
>>31
今回は午後が降り出しだから、会社には普通に行けるけど帰れなくなるパターン

天文板を斜め読みした限りだと、東京都心あたりは直前まで雪か雨か読めないみたいで余計に困る
205
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:46:17.10 ID:ax4rJb7I0(1/2)調 AAS
今年の寒波は世界中で凄いことになってるよな。
北米でも猛烈な寒波だったらしいが、ロシアサハ共和国の場合最低気温が氷点下65度だってさ!
南極昭和基地の最低気温が氷点下45度だから、尋常じゃないわ。
さすがにクルマもぶっ壊れて動かなくなったので氷点下50度の中を徒歩で歩いてた若者が二人、
自分たちもそのままカチンコチンに動かなくなったらしい。
シベリアの若者でも凍死すんだから、日本なら氷点下20度でも悲惨なことになりそう。
氷点下20度を超えると寒いって言うより痛いんだよなw
206: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:46:23.02 ID:CEsUVWHp0(1)調 AAS
6分後の雨雲の予報すら
「多分、風に吹かれて、こんなもんじゃね?」
な気象庁に期待するだけ無駄
207
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:46:52.76 ID:Hz4Jlem60(1)調 AAS
カップラーメン20箇ぐらいで足りる?
208: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:47:06.89 ID:fVn017Vc0(1)調 AAS
今年は寒気が北からではなく西から降りるから
本州が冷えるけど北海道はさほどでもないw
209: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:47:32.30 ID:lnBypgDH0(10/12)調 AAS
南岸と北からののいい具合で 
安倍用意しとけ
210: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:47:54.93 ID:LZr34R3+0(1)調 AAS
今日あたりは春の陽気なのに、また寒くなるんか。
みんな体調に気をつけてな?
211: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:48:10.64 ID:B5OygrDv0(3/8)調 AAS
どのくらい降るんだろー
寒いのは本当に勘弁
木造アパートって本当にやばいって思い知った
早く引っ越したいけど費用がこれから高くなるから五月まで待たないとならない
地獄でしかない
212: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:48:44.90 ID:OBvkuepk0(1/2)調 AAS
今度こそ東京都心に降ってくれるの?
蚊帳の外はもう嫌だよ
交通機関麻痺で全局横並び雪特番期待していいの?
213: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:48:52.02 ID:QC+mOtSmO携(1)調 AAS
>>189
東日本人だな?
214: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:49:11.22 ID:3Rvr6WgP0(3/3)調 AAS
>>205
米国のニュースに出てたアイスジャムってのが只事じゃなかったわ
215: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:49:31.99 ID:sZMiWv5F0(1/4)調 AAS
日常の有り難さを知らしめるためにも年に一度くらい大雪降ったほうがいい
216
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:49:49.70 ID:nVmlq1Iu0(2/3)調 AAS
ホッカイロは1箱買っといたから、乗り切れると思う。
床に直に布団ひいてる一人暮らしの人は電気毛布あると違うよ。
自分の所は鉄筋だが古いので窓から風が入って来るから電気毛布サマサマ
217: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:49:51.12 ID:53VXXTfI0(1)調 AAS
>>9
あれはヤバかった
30cm近く積もって夜散歩したな
218: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:50:12.54 ID:Z7swbZS80(1)調 AAS
俺月曜日休み〜
自宅で飲みながら災害対策本部立ち上げよ
219: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/19(金) 13:50:30.76 ID:CObMVVh50(1)調 AAS
ふるふる詐欺
220
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:50:36.49 ID:izdCrwoD0(15/30)調 AAS
これで大雪と大地震が重なったら、いつもより30分は早く出ないと、ダメだな。
221: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:51:00.31 ID:YiSBJrlf0(1)調 AAS
フラグ立ちました!
なにも心配いりません
222: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:51:17.19 ID:8aZdLZKR0(1)調 AAS
氷河期の到来か
223
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:51:26.83 ID:B5OygrDv0(4/8)調 AAS
>>216
鉄筋いーなぁ
鉄筋どんなに寒くても木造の比じゃない
羨ましい、電気毛布でしのげる寒さは本当に羨ましい
224: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:52:00.27 ID:izdCrwoD0(16/30)調 AAS
月曜日、デートの予定だけど、ラブホの前って雪かきしてある?
225: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:52:14.48 ID:cBGUFCjt0(1/2)調 AAS
予報だと一番ヤバいの水木だろ
226: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:52:41.39 ID:lnBypgDH0(11/12)調 AAS
カナダとかアメリカは凄いよな
て、NZはくそ暑くてな
いよいよなんでよ
227: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:53:03.85 ID:B5OygrDv0(5/8)調 AAS
>>183
鉄骨じゃねー、鉄筋な!
鉄筋から木造行ったけどすんげー後悔でしかない
家賃はかなり安いが
228: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:53:12.07 ID:KHuxJXLu0(1)調 AAS
八王子にちょっと降るぐらいらしいね
229: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:53:34.46 ID:izdCrwoD0(17/30)調 AAS
山の手は東京の八甲田山になってしまうんか?
230: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:53:54.77 ID:IADk7d+S0(2/2)調 AAS
>>195
ガララララッって音な。あれで「あー雪積もったんかー」ってすぐ分かったわ。
231
(1): sage 2018/01/19(金) 13:53:57.67 ID:SUz4ZOmK0(1)調 AAS
道民だけど、北海道どうなるの?
232: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:54:12.21 ID:izdCrwoD0(18/30)調 AAS
G王子のちょっとは、30cmだろw。
233: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:54:18.01 ID:wu8aTUav0(1)調 AAS
25日の甲府の予想最低気温が-10℃だと
234: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:54:39.57 ID:ax4rJb7I0(2/2)調 AAS
>>220
どこに行くか知らないが、行かないほうが良いと言うか、行けないと言うか、
行っても無駄足になるんぢゃ・・・
235: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:54:51.64 ID:8afSw/BE0(1)調 AAS
休暇取ってるよー
236: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:55:21.14 ID:uTT2LDZW0(1)調 AAS
ドミノの感謝祭延長しろよ。
悪天候の日に頼むのがいいんじゃねーか。
237: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:55:39.28 ID:/n3g18BZ0(1)調 AAS
関東みたいなクソ田舎には大雪がお似合いw
238: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:55:49.75 ID:lnBypgDH0(12/12)調 AAS
くる きっとくる
239: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:55:59.82 ID:5ZdALblR0(1)調 AAS
ノラ猫、特に子猫たちが心配
それだけ
240: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:56:06.31 ID:avvKXrJD0(3/4)調 AAS
確か、二酸化炭素濃度が今の400倍ぐらいになれば、全球凍結からも復帰出来るんだっけ?
となると・・・大体今の100倍ぐらいの二酸化炭素濃度になれば太陽の活動低下による寒冷化に対応出来るのかな?
241
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:56:33.70 ID:nVmlq1Iu0(3/3)調 AAS
>>223
鉄筋でも築40年近いから風の強い日はカーテン揺れる位風が入ってくるよ〜
床に寝てるから100均の断熱シートひくと全然違う!座っている時も寒くない。
セロテープで窓の隙間塞いだら少しましになったよ。
電気毛布様は最強。
242: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:57:17.29 ID:izdCrwoD0(19/30)調 AAS
寒がりの俺は、自分の墓に暖房装置付ける予定だから、安心さ。
243: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:57:26.91 ID:8sM9v8bU0(1)調 AAS
3mくらい積もってくれ
244: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:57:27.69 ID:lSaR0ltK0(3/5)調 AAS
ボーナスステージだろ
この場面で有給使わないでどうする
245: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:57:28.33 ID:3DpGVRwS0(1)調 AAS
また南すぎて降らないんじゃね
246: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:57:46.10 ID:VqAH0s3Y0(1)調 AAS
また東京が雪ごときで大パニックに陥る日か
247
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:57:53.88 ID:+IeP3vPG0(1)調 AAS
今日こっちはpm2.5でかすんでるわ
21日はもっとひどくなる
と言うことは雪にpm2.5が交じって降る可能性大か
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:59:04.82 ID:izdCrwoD0(20/30)調 AAS
恵「月曜日のひるおび、2時間ぶっ通し、雪でいくから」
249: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:59:33.17 ID:r76u78Vv0(1)調 AAS
>>9
ワンダーフェスティバル(ガレージキット版コミケ的なイベント)の日程と重なってな
一般ディーラーだけじゃなくメーカーまで参加不可能な所出てたっけなw
250: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:59:51.43 ID:BSV5E9Dh0(1)調 AAS
どうせ雨だよ
251: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:59:57.01 ID:EYQTUB2W0(1/2)調 AAS
今のうちにコロッケ買ってくる
252: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:00:08.51 ID:xN3Oz1Ip0(3/4)調 AAS
社畜力が問われるイベントだな
253: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:00:09.86 ID:oTM/M4200(1)調 AAS
よし、八甲田山放送しろ!
254: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:00:45.05 ID:izdCrwoD0(21/30)調 AAS
月曜日は、親戚に不幸がある予定だった奴らは、急きょ交通事情に変更。
255: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:01:23.50 ID:2AbqlGS30(2/4)調 AAS
NHKはアホだけど
今は寒冷化に向かっててる
アメリカ 5大湖も全面結氷する寒さ
256: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:11.67 ID:izdCrwoD0(22/30)調 AAS
明日あたりにエアコン壊れたら、縄文時代だな。
257: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:30.11 ID:xk6h00Y8O携(1)調 AAS
今日のうちにカロリーメイトでも買って備えとくかw
258: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:31.52 ID:r749cIdq0(1)調 AAS
わーい
259: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:33.69 ID:WIMDxPS60(1)調 AAS
東京で降るならもう春だな
260: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:44.11 ID:lsIbwpPk0(1)調 AAS
22と23は休む予定だけど24日どうしようかな@佐賀市
261: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:47.82 ID:DKhqMKeM0(1)調 AAS
車運転する人は週末に冬タイヤに替えないとな
262
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:02:56.69 ID:avvKXrJD0(4/4)調 AAS
八甲田山の山中にある山小屋にある黒電話、昭和の時代には、時々誰もいないのに
麓の警察とかに電話が掛かってきたんだよな
表向けは一応雪害などで漏電がどうのこうのって説明だけど、例の事件の有った日に
なぜか掛かってくるという
263: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:03:08.44 ID:EzQL6hr+0(1)調 AAS
群馬北部は既に雪に閉ざされてる
264: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:03:24.55 ID:cBGUFCjt0(2/2)調 AAS
風強くなければ大したことないんだろうけど・・・
265: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:04:08.10 ID:eVR9GMYy0(1)調 AAS
2014年は秩父と甲府の盆地兄弟が完全に雪に覆われてたのに県が助けてくれなかったんだよなw

特に秩父は埼玉県知事がカラオケにクイズ番組の収録に興じてて一切無視し続けたとか
埼玉も県南と県北では気候が大きく異なるのか
266: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:05:57.76 ID:a29Ta1Jv0(1)調 AAS
>>1
コロッケ買わないと。
267: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:06:10.00 ID:CaquWIuY0(1)調 AAS
東京はまだ今期まともに雪降ってないからな。
毎年一回くらいはあって普通だ。
268: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:07:04.76 ID:OBvkuepk0(2/2)調 AAS
あの上空からの写真で甲府盆地が雪に埋まってるさまは圧巻だったな
269: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:07:57.90 ID:OIzKJ2Q+0(1)調 AAS
前もって東京は雪!と煽ってる時は降らない
270
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:03.25 ID:2x6zraqa0(3/3)調 AAS
大雪だと出歩く車ほとんどないから街が静かなんだよな。
271
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:08.30 ID:/uVojxB00(1)調 AAS
1985年3月の方が大雪だった気がする。
272: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:13.53 ID:tiJgMxZ00(1)調 AAS
車の点検予約してんのになぁ
273: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:20.48 ID:J+sZJLb80(3/3)調 AAS
実際大雪になったとして降るのは午後からって言ってたから
帰れなくなるパターンだな
274: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:33.74 ID:VAMeWR7N0(1)調 AAS
>>262
天は我々を見放した〜っ!
275
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:43.19 ID:o9UqsrGh0(1)調 AAS
日本「やべぇ!数年に一度の寒気だってよ! 雪降るってよ! 」

一方

ロシア「マイナス65度か、そろそろセーターを出さないと」
276: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:44.68 ID:I7PSQ8qm0(1/14)調 AAS
>>26
南国から越してきた人が喜々として雪かきしてる

雪国から来た人はノーガードで対応してる
277: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:08:56.93 ID:mc+NQqCF0(1/2)調 AAS
今日もう寒いです
278: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:09:53.76 ID:dbCBXJBk0(1)調 AAS
数年に一度ってまれによくある
279: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:09:57.46 ID:BIGsAx+b0(1)調 AAS
JRにのると電車に16時間閉じ込められるから注意しないとな
280
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:10:11.78 ID:DQ5xE1Nf0(1/4)調 AAS
>>275 フィンランド「そろそろTシャツ一枚だと厳しいかな?長袖きるわ」
281: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:10:26.37 ID:d0uEG0OC0(2/2)調 AAS
>>271
あの時は鎌倉よゆうでつくれたな
282: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:10:40.15 ID:UdchA/l10(1)調 AAS
見たか日本人よ
これが温暖化だ!
283: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:11:40.89 ID:2ciJpaJG0(1)調 AAS
年末から何度目?
284: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:11:57.20 ID:Emvh07hT0(1)調 AAS
>>231
ちょっと寒い日が長く続くだけだ
285: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:12:23.57 ID:kJgJ6znI0(1)調 AAS
首都圏ジムニー信者「うおおお、雪!もっと雪を!!」
 同インプレッサ厨「雪!雪!カモーン!!」
286: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:12:35.16 ID:DIy26v1e0(1)調 AAS
>>9
ジム兄が大型トラック牽引してヒーローになったっけ
287: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:12:51.48 ID:7vHME1xk0(1/5)調 AAS
今のうい
288: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:13:21.48 ID:Ta0+fGXQ0(1/2)調 AAS
積もるって1mくらい東京都心で?
まさか1pとかで大騒ぎしてねえだろうな?
289: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:13:47.86 ID:DQ5xE1Nf0(2/4)調 AAS
2ストジムニー「ふふふ、4ストがジムニーを名乗るのはおこがましい。真のジムニー力を見せてやる」
290: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:14:08.07 ID:7vHME1xk0(2/5)調 AAS
あしたくらいにセックスしとか
291: 名無しさん@1周年 [hage] 2018/01/19(金) 14:14:11.31 ID:zqWedkQd0(1)調 AAS
22〜25日まで旅行のオレ参上
292: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:14:30.73 ID:T+C/7ZJM0(1)調 AAS
温暖化で気候が両極端になってるのかね?
293: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:15:32.88 ID:3fEdTJNj0(1/2)調 AAS
東京人の予想だし
294: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:15:42.76 ID:VweXD7VG0(1)調 AAS
日本全国の皆んさん東京が雪ですよ!
大変ですよ!www
295: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:16:26.00 ID:7vHME1xk0(3/5)調 AAS
ジムニーいいけどさ次までまつよ
296: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:16:40.40 ID:EXSPOMA/0(1)調 AAS
オーストラリアは猛暑らしい
297
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:16:42.59 ID:0PfSPKI90(1)調 AAS
>>280
フィンランドしばらく住んでたけど、
確かにマイナス15度でトレーナーで冷たいサンドイッチ買いに行く奴はいる。

けど、風がないからなんか割と住みやすいんだよね・・・
出張で舞鶴に行った時の方が寒さ感じた。(装備の違いもあるけど)
298: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:16:45.82 ID:JG+4neOy0(1)調 AAS
>>9
> 東京都民よ、2014年2月の大雪を思い出すんだ

東京の年最深積雪の記録と年間降雪日数
外部リンク[htm]:www.jma-net.go.jp
2014(平26)年 2月8日 2月15日

東京は20年ぶりの大雪、このあと大雪の中心は北へ 2014年2月8日 20時30分
外部リンク[html]:www.tenki.jp

関東甲信、観測史上1位の記録的な大雪 2014年2月15日 7時34分
外部リンク[html]:www.tenki.jp
1-
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*