[過去ログ] 【天気】22日は関東で雪の可能性も 数年に一度レベルの強烈な寒気襲来へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): powder snow ★ 2018/01/19(金) 12:53:21.24 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com

週明け22日(月)は広い範囲で天気が崩れ、関東で雪の可能性も。その後は数年に一度あるかないかレベルの強烈な寒気が本州付近に流れ込みます。

【22日(月)】本州の南岸を進む低気圧の影響で、全国的に天気が崩れる見込みです。九州から東海は雨、関東は雪や雨、北陸は雪、東北は太平洋側も含め雪、北海道は日本海側を中心に雪でしょう。さて、ここで気になるのが関東の雪。内陸ほど雪となりそうですが、東京でも雪が降る可能性があります。もし雪となったら積もる可能性もあり、雪に慣れていない首都圏では交通に大きな影響が出ることも考えられます。念のため、今のうちに雪になった場合の移動手段や対策なども考えておきましょう。また、低気圧のコースや発達度合い等によっても雨になるか雪になるかが変わってきますので、引き続き最新の情報をご確認下さい。
【23日(火)〜26日(金)】日本付近は冬型の気圧配置となる見込みです。特に24日(水)から26日(金)には本州を中心に数年に一度あるかないかというレベルの強い寒気が流れ込むでしょう。日本海側では大雪となるおそれがあります。また、九州や四国、近畿などの太平洋側でも雪が降る可能性も。普段も雪が降る日本海側のエリアでは大雪への備えを、普段雪があまり降らない太平洋側の平地でも油断をせず雪に備えておきましょう。
2
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:53:47.23 ID:tn1Ut5cC0(1)調 AAS
ワインかな
3: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:54:16.91 ID:/kBIrEhG0(1/2)調 AAS
楽しみ!
4
(6): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:54:34.62 ID:kRd6E+EE0(1/3)調 AAS
丁度22日は沖縄にいる予定の俺歓喜。
5
(9): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:54:58.37 ID:2AsSiEUw0(1)調 AA×

6
(4): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:56:23.35 ID:1e7VuGsD0(1)調 AAS
図書館の場所を調べとかないとな
7: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:56:35.58 ID:Pbm8Vnjb0(1)調 AAS
じゃあ休みだな
8
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:56:54.71 ID:5xt3fK440(1)調 AAS
数年に一度=よくあるレベル
9
(54): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:57:00.82 ID:7HBFYIS20(1)調 AAS
東京都民よ、2014年2月の大雪を思い出すんだ
10: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:57:01.70 ID:W46Jmlfk0(1)調 AAS
降る降る詐欺
11: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:57:25.62 ID:kRd6E+EE0(2/3)調 AAS
>>9
全く思い出せないwww
12: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:57:49.18 ID:XSI9ezbu0(1)調 AAS
先週も同じこと言ってただろ
13: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:58:03.94 ID:jYFYCHkE0(1)調 AAS
98%、天気予報が外れる

最近、でたらめだからなぁ予報
14: 憂国の記者 2018/01/19(金) 12:58:28.63 ID:Cr5/dlz60(1)調 AAS
すだれ禿は自衛隊の要請をしておかないとwwwwwwww
15
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:59:10.33 ID:xN3Oz1Ip0(1/4)調 AAS
はーい全国の皆さん東京が雪ですよ
16
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:59:12.19 ID:HwXRtrcz0(1)調 AAS
この寒波で東京人が死滅しますように
17
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:59:28.95 ID:2x6zraqa0(1/3)調 AAS
じゃあ会社休みでNFLプレーオフじっくり見ますわ。
18: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:59:32.33 ID:sgJWBL0Q0(1/2)調 AAS
まだ雨予報だが。
19: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:59:33.32 ID:onNGh8nz0(1)調 AAS
バレンタイン豪雪…
20: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:59:55.57 ID:TS95CpEY0(1)調 AAS
昨日今日は春かとおもうような陽気なのに
21
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:00:12.26 ID:G4fcQXIE0(1)調 AAS
事前にやたらとマスコミが注意喚起する時は大したこと無いイメージ
22: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:00:27.17 ID:6hE8bF3r0(1)調 AAS
2014年レベルが来たら交通死ぬな
23
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:01:02.56 ID:dzZTbc+70(1/2)調 AAS
雪が重たいからパンタが上がらなくなって、始発から運休。地獄やで
24: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:01:38.60 ID:plgcOmSO0(1)調 AAS
テストなんだけど
25: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:01:47.28 ID:vQrus+lo0(1/2)調 AAS
>>9
あれは200年に一度だっけ?
26
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:04.26 ID:izdCrwoD0(1/30)調 AAS
去年で仕事辞めて無職だから、雪かき出来るぞ。
スコップも買ったし、あとは、隣の家の前の雪かきを重点的にして、
隣家に気に入られて、御嬢さんをゲットだ。
あの御嬢さんと、セクス出来るなんて夢のようだ。
俺は、この、千載一遇の雪を待ってたんだ!
27
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:10.70 ID:b6EMA4J40(1/4)調 AAS
ボジョレーヌーボーに例えたらどんな感じだ
28
(9): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:28.30 ID:0GK0+Exa0(1)調 AAS
>>23
大雪の日にパンダ見に行くバカがいるかよ
29: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:30.06 ID:7cLQCRos0(1)調 AAS
>>6
月曜日だから休みだよ
30: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:31.95 ID:OA/z+4mP0(1)調 AAS
寒いほど雪が降らない関東地方
豆な
31
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:52.35 ID:QjMLHCg90(1/3)調 AAS
どうせだったら交通マヒするくらい降ればいいのに
中途半端だと出勤がめんどくせー
32: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:55.02 ID:qS9G97Kd0(1)調 AAS
水道だけ対策しとこう
33
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:02:56.10 ID:d0uEG0OC0(1/2)調 AAS
2014年ってそんなすごかったっけ?
2012年のほうが印象に残っている
34: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:03.02 ID:0jJjMnXt0(1)調 AAS
警備員何とかしろよ!寒いってレヴェルじゃねーぞ!!
35: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:20.17 ID:vQrus+lo0(2/2)調 AAS
>>27
10年に一度と言われた○○年に勝るとも劣らない
36: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:31.53 ID:evXaSrw10(1)調 AAS
雪はいらないんですけど
37: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:36.68 ID:sHMusFii0(1)調 AAS
何年に一度とかのデカい予報は100%当たらないから逆に安心〜
38
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:41.57 ID:NrUjvWQp0(1)調 AAS
>>6
何で図書館?
39: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:43.91 ID:n6VajHdu0(1)調 AAS
雪降るなんてどんな田舎だよ
40
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:04:41.23 ID:b6EMA4J40(2/4)調 AAS
>>33
50cmくらい積もった気がする
41
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:04:59.80 ID:9ZqLaUW80(1/5)調 AAS
>>9
群馬山梨埼玉の人間なら一生忘れないレベルだろうが東京千葉あたりはそうでもなかった。
2、3年に一度はあるレベル
42: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:05:01.91 ID:2x6zraqa0(2/3)調 AAS
雪と台風が予想される時だけ行く天気板。
43: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:05:08.08 ID:/kBIrEhG0(2/2)調 AAS
>>16
テメエが死ぬといいよ。

残酷にな
マジで
44
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:05:27.89 ID:s4TkWH0q0(1/3)調 AAS
>>38
ディアフタートゥモロー
45: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:05:42.93 ID:izdCrwoD0(2/30)調 AAS
北海道でも雪が降るような異常気象の時代だからな。東京で降ってもおかしくないな。
46
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:05:56.79 ID:9ZqLaUW80(2/5)調 AAS
>>40
埼玉あたりはそんなかんじ。
山梨は100センチオーバー
47: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:06:03.35 ID:Sx1Mi6VK0(1)調 AAS
大雑把だな
北関東埼玉そして都下に神奈川千葉の山間部が
範囲で
23区神奈川千葉平野部は寒気の下り次第って
感じでしょ
48: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:06:29.72 ID:CCWzvmCd0(1)調 AAS
次の日凍るから嫌だわ
降るんじゃねーよ
49: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:06:32.36 ID:2b3tx4Wg0(1)調 AAS
どうせ降らないか降ったとしても少し
50: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:06:41.18 ID:BcQKyIqm0(1/2)調 AAS
>>38
デイ アフター なんたらって映画だろ
51
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:06:52.42 ID:lnBypgDH0(1/12)調 AAS
東京なんて5センチ積もればパニック
栄村に謝れ
52
(5): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:07:14.46 ID:OW7j+M5Q0(1)調 AAS
何日か前テレビでロシアのある場所で
気温マイナス64度で
通行人が道路渡ってる最中に二人凍死って言ってたな
53: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:07:16.66 ID:izdCrwoD0(3/30)調 AAS
雪が降ったら、丸紅の淳子さんにプロポーズする。
54
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:07:35.67 ID:Fyh3zzdR0(1)調 AAS
>>9
2週続けて降った時かな?
55: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:07:36.07 ID:9ZqLaUW80(3/5)調 AAS
日曜の夕方にはJRが間引き運転と特急便の運休と直通取り止めの発表をします。
結果、雪が大したことなくても交通は大混乱
56
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:07:57.81 ID:BcQKyIqm0(2/2)調 AAS
>>51
てめぇーが吉村に謝れ
57: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:02.85 ID:b6EMA4J40(3/4)調 AAS
>>52
ロシアになんか申し訳ないな
58
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:11.18 ID:WDDA77Rz0(1/2)調 AAS
>>44
ロシアで−65度だけど死なないよね
あの映画は何度の設定だっけ?
59: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:13.05 ID:9ZqLaUW80(4/5)調 AAS
>>52
きのう偏向ステーションでやってた
60: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:25.62 ID:3iO84CeT0(1)調 AAS
雪かきか まじ憂鬱・・・
61: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:39.49 ID:izdCrwoD0(4/30)調 AAS
今日中に墓参りに行ってくる。
62
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:48.68 ID:czyI3To10(1/3)調 AAS
どんなに降ろうが2014年2月8日は越えられんだろ
63: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:49.96 ID:WDDA77Rz0(2/2)調 AAS
>>52
死んでるのか…
64: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:51.70 ID:9ZqLaUW80(5/5)調 AAS
口を開けると唾が凍るって言ってたな
65: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:08:57.36 ID:Eniv/RZV0(1)調 AAS
>>28
タとダの違いが見えないのか?
66
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:09:15.97 ID:qxs9HZFc0(1/2)調 AAS
雪のアーティストが現れるのが楽しみな俺

画像リンク

画像リンク

画像リンク

67: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:09:30.77 ID:lnBypgDH0(2/12)調 AAS
昔、甲府放置事件がありましたね
68
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:10:12.77 ID:izdCrwoD0(5/30)調 AAS
雪が降ってよろこぶのは、お前らと犬と子供。
69
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:10:28.84 ID:CT56CMcL0(1)調 AAS
日本海側で大雪の年は東京では降らない法則
70
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:10:40.91 ID:SBxGlbXm0(1)調 AAS
>>62
214もね
71: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:10:54.32 ID:HNSaleur0(1)調 AAS
レアな変態が出没する予感
72
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:10:58.89 ID:sgJWBL0Q0(2/2)調 AAS
犬は喜ぶが猫は喜ばないんだよ。筋肉の質が違うから。
73: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:11:49.51 ID:izdCrwoD0(6/30)調 AAS
>>69
そりゃそうだろ、雪の神様だって年間降雪量は前の年の夏の予算で決めてるから。
74: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:11:49.89 ID:b6EMA4J40(4/4)調 AAS
猫もはしゃいでたぞ
75: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:11:57.71 ID:72cEx49M0(1)調 AAS
>>72
雪と戯れる猫の動画があった。
76: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:12:04.92 ID:fm5Cwutp0(1)調 AAS
電車一本前で行くしかないかなぁ
めんどくさいなぁ
77: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:12:10.07 ID:Ny9sfWlh0(1)調 AAS
また信越線が動かなくなるのか…
78: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:12:53.21 ID:lnBypgDH0(3/12)調 AAS
>>56
ヨシムラは死んだよ
79
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:13:04.15 ID:czyI3To10(2/3)調 AAS
>>68
あと雪国の田舎民な、都民が本当に困ってると思い込んでざまあざまあと喜ぶんだ、滑稽だね。
本当は大変だーとか言いながら、非日常の世界を楽しんでるんだよ。
80
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:13:31.01 ID:czyI3To10(3/3)調 AAS
>>70
夜半雨になったからすぐ溶けたろ
81: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:13:52.59 ID:RoXp/Pt/0(1)調 AAS
>>27
200○年の50年に一度のできを超える味わい
82: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:14:06.80 ID:izdCrwoD0(7/30)調 AAS
横濱のシーサイドラインは、暴風雨では決して止まらず。
唯一、雪の日だけはアウト。
83
(7): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:14:06.90 ID:qxs9HZFc0(2/2)調 AAS
山梨がとんでもないことになった時の甲府盆地をご覧ください

画像リンク

84: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:14:27.47 ID:dUIfCkTA0(1)調 AAS
関東の自己責任厨はどういう動きを見せてくれるのかな?
85
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:14:44.75 ID:s4TkWH0q0(2/3)調 AAS
>>58
確か絶対零度
86
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:14:54.89 ID:YOEvWy4h0(1)調 AAS
>>28
時はきた
87: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:15:08.64 ID:Mb8QDYVz0(1)調 AAS
>>9
四年前?
ビッチャビッチャの牡丹雪が積もった時だったけ?
88
(4): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:15:42.20 ID:izdCrwoD0(8/30)調 AAS
東京で雪が降るのに、新潟のスキー場に行くバカ。
89
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:20.73 ID:avvKXrJD0(1/4)調 AAS
今後数十年間、数年に一度の寒波ってのが毎年襲ってくる予定なんだよな・・・
農水省は耐寒性品種開発に力入れろ
建設関係の省庁は断熱に関して補助金出せ

それぐらいせんと小氷河期は乗り越えられんぞ
90
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:24.26 ID:xqVrAixc0(1)調 AAS
庭で落葉焚きでもするか。
91: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:34.24 ID:pKVhdl7m0(1)調 AAS
この5年で猛暑も暖冬もなくなった
これでもまだ温暖化とか言い張る馬鹿はしね
92: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:38.28 ID:lSaR0ltK0(1/5)調 AAS
前乗りでホテルに泊まるか
デリヘル呼ぼう
93: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:39.56 ID:ITUC8A8I0(1)調 AAS
たかだか4〜5cmの積雪だけで交通麻痺になって
それをマスコミが大々的に取り上げる。どんだけ
東京って弱くて脆いんだよ。大地震起きれば地獄絵図だろうな。
94: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:40.63 ID:4d0ISCqp0(1)調 AAS
雪はダメ!
絶対ダメ!
95: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:48.49 ID:lnBypgDH0(4/12)調 AAS
甲府パニックの時、NHKスルー
96: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:16:53.14 ID:izdCrwoD0(9/30)調 AAS
恐竜「ざまーみろ」
97: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:17:01.03 ID:s4TkWH0q0(3/3)調 AAS
確か何年か前都内渋谷とかでスキーやってるやつテレビに映ってたな
98
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:17:14.49 ID:QjMLHCg90(2/3)調 AAS
>>88
雪質ってものがあってだな・・・
お前みたいな引きこもりには分からんよ
99: 名無しさん@1周年 [ sage] 2018/01/19(金) 13:17:20.63 ID:k5UZiKOQ0(1)調 AAS
降る降る詐欺って何時だったっけ?
100: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:07.59 ID:q2E/CVEi0(1/2)調 AAS
当たり前だろ
寒さは2月が一番
これから2ヶ月
ずーっと寒いよ
101: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:12.77 ID:NcI46ubf0(1)調 AAS
また甲府盆地が丸ごと雪に埋まるのか
102: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:21.81 ID:tEskKV6v0(1)調 AAS
真冬並み
103
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:25.70 ID:AVG86gmN0(1)調 AAS
数年に一度の寒波は暖冬でも無い限りは年に二三回は来る。
104: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:43.52 ID:fgEEn+/c0(1/2)調 AAS
霙にもならんギリギリの温度で纏まった雨が振る天気に
100万ペリカ
105: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:51.31 AAS
>>1
また、山梨が雪で埋まって大騒ぎ?
で、安倍がとんかつ食べて見殺し見すると
106: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:54.05 ID:J+sZJLb80(1/3)調 AAS
どうせ低気圧が予想よりも南側を通ったとか言って雨降って終わりだよ
気象庁長官の椅子賭けるわ
107: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:19:06.55 ID:3Rvr6WgP0(1/3)調 AAS
>>83
凄いなこれ
三角に埋れてる
108
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:19:12.11 ID:vdpH8M0l0(1)調 AAS
関東で雪降ると雪国の奴らがマウント取ってくるのが面倒くせえんだよな
109
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:19:12.28 ID:PtaO8uNp0(1)調 AAS
>>9
隣んちのカーポートの屋根が崩壊する音で叩き起こされたわ
110
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:19:23.58 ID:q2E/CVEi0(2/2)調 AAS
ギョーザ買ってくる
111
(1): 88 2018/01/19(金) 13:19:32.37 ID:izdCrwoD0(10/30)調 AAS
>>98
レス、ありがとうございます。ネタにマジレスいただけるのは、
10年に一度あるかの大雪のようであります。
112
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:20:26.90 ID:LiXwhRfu0(1)調 AAS
関東がホワイトアウト状態になったら凄いことになりそう
113: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:20:57.98 ID:izdCrwoD0(11/30)調 AAS
>>110
節子、コロッケや。
114: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:21:08.65 ID:sF7EgLgY0(1/3)調 AAS
でも昨年余り降らなかったから今年は降ってもおかしくないんだよな
前年降ると次の年の降雪は少な目
降らないとその次は良く降るとどこかで聞いた
115: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:21:10.72 ID:avvKXrJD0(2/4)調 AAS
>>108
カントン人の7割は、先祖がとうほぐちほうの田舎者だしな
116: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:21:25.34 ID:xN3Oz1Ip0(2/4)調 AAS
またマスコミが大騒ぎするのか
117: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:21:45.65 ID:EuTiy2zJ0(1)調 AAS
降るかどうかより積もるかどうかだ
118: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:03.68 ID:mm/pSaAB0(1)調 AAS
毎度毎度言ってるな

パチンコ屋の新装開店みたいな感じだな
119: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:04.03 ID:dmYGzgSN0(1)調 AAS
>>9
エアコンが!
120: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:05.22 ID:lnBypgDH0(5/12)調 AAS
ジムニーの出番やな
121: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:05.41 ID:JuRY3tJz0(1)調 AAS
雪じゃなくても、東京天気悪いのは確実?
122: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:11.94 ID:kkZPuRVp0(1/2)調 AAS
>>9
間引き運転でろくに動いてないのに、通常運行してますって表示されてた時?
123: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:24.83 ID:S3c8M9qg0(1)調 AAS
どうせ静岡は安定の雨なんだろ(´・ω・`)
124: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/19(金) 13:22:37.88 ID:N/P/H49E0(1)調 AAS
また、ノーマルタイヤで首都高登れない車を押すのか…
125: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:22:57.72 ID:Qi3HtM9w0(1)調 AAS
ホムセンで副店長あたりが積雪対策コーナーを必死に作ってる頃合いか
126: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:23:07.11 ID:8bA0S8a90(1)調 AAS
東京の場合 土日の最高気温が9〜12度ぐらいということで
月曜に寒波で雪が降っても積もらないとは思うが
どうせ降るなら早朝から降ってほしいわ
日中に降られドカ雪なんかだった場合
ノーマルタイヤなのにそれでも車に乗る人が多いいから怖すぎ。
127: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:23:17.50 ID:NHtqY7uD0(1)調 AAS
>>52
高速道路て車が故障したから、車を乗り捨てて歩いてたやつ?
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*