[過去ログ] 【兵庫】「王子動物園のパンダのこと、時々は思い出してあげてください」 神戸市が「シャンシャン報道」に負けずにPR (281レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ばーど ★ 2017/12/26(火) 07:55:24.96 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
ジャイアントパンダ、と言えば上野動物園(東京都台東区)。2017年12月19日からはメスの香香(シャンシャン)が一般公開され、人気を博している。また、「アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)でもジャイアントパンダがいることがネット上で話題になり、パンダを巡る報道は盛り上がりを見せている。
そんな中、21日に神戸市広報課の公式ツイッターアカウントがツイートを投稿。上野、和歌山だけでなく、王子動物園(兵庫県神戸市)にもジャイアントパンダがいるとPRしたのだった。
神戸市王子動物園の「タンタン」(神戸市王子動物園の公式ホームページより)
画像リンク
■「パンダ報道の高まり」から、神戸市のトップページはジャイアントパンダの画像に
公益財団法人日本動物園水族館協会のホームページでは、16年末時点でどの動物園にどういった動物がいるのかを検索することが出来る。ジャイアントパンダについては、「上野動物園」「アドベンチャーワールド」「王子動物園」の3園が飼育しているとある。
上野動物園では、17年6月に生まれたジャイアントパンダ・シャンシャンの一般公開が行われている。上野動物園には他にも、シャンシャンの親にあたるオスのリーリー、メスのシンシンの2頭が飼育されている。
その後、和歌山県の「アドベンチャーワールド」でも、和歌山県知事のコメントなどからジャイアントパンダが飼育されていることが話題になった。さらにパンダの出産にも頻繁に成功していることがネット上などで注目された。J-CASTニュースでも「パンダ見るなら『上野より和歌山』 『行列なし』『仕切りなし』ジャンジャン産まれて5頭飼育」(12月21日)で報じている。
そのような、パンダに関する報道が相次ぐなかで神戸市広報課の公式ツイッターアカウントは12月21日、
“「いわゆるパンダ(シャンシャン)報道の高まりをうけ、神戸市トップページも王子動物園にいるジャイアントパンダ・旦旦(タンタン)の動画に変更しました」
と、ツイートを投稿。続けて、パンダと神戸市の関係について紹介し始めた。
■2008年には出産成功も4日目に命落とす
もとより、神戸市と中国の天津市は1973年に友好都市提携を結んでいた。81年には天津動物園から王子動物園へとジャイアントパンダ2頭が来園するなど関係が深く、ジャイアントパンダの日中共同研究を行う話が進んできたという。
しかし、95年に阪神・淡路大震災が発生。「震災復興に取り組んでいる神戸市民、特に子どもたちのために、神戸でのパンダの共同研究を実現したい」という神戸市の思いを鑑み、中国が王子動物園へパンダを寄贈したという経緯があるという。
現在、王子動物園ではメスのタンタンという中国生まれのジャイアントパンダが住んでいる。タンタンは2000年から、オスの初代・興興(コウコウ)とともに王子動物園で飼育展示されはじめた。その後、初代・コウコウは02年に中国へ返還され、2代目・興興(コウコウ)が来園した。
タンタンは03年から人工授精による繁殖に取り組んだものの、07年に死産。08年には出産に成功するも4日目に赤ちゃんが命を落とした。また10年9月には2代目・コウコウが14歳で死んだため、現在は新たなオスの受け入れに向けて準備を進めている段階だという。
ネット上では、上野動物園とアドベンチャーワールドとの報道量の差に、
“「引き合いにすら出されない、神戸の王子動物園のパンダのこと、時々は思い出してあげてください」
「神戸市はもっと声を大にしてアピールしたほうがいい」
「王子動物園はガラス越しではなくオープンスペースでタンタンが練り歩いてくれるんで超オススメ」
と同情的な声などが上がっている。
配信2017/12/26 07:00
J−CASTニュース
外部リンク[html]:www.j-cast.com
関連スレ
【ぱんだ】シャンシャン人気で影薄く・・・。パンダ5頭いる和歌山県の嘆き★3
2chスレ:newsplus
【ぱんだ】和歌山県知事、シャンシャン報道に「あの、和歌山にもパンダいるんですけど」★6
2chスレ:newsplus
2(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 07:57:45.76 ID:duccb5V90(1)調 AAS
赤ちゃん生まれれば良いかも!
3: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 07:58:04.52 ID:ABKXFMHF0(1)調 AAS
東京だから大騒ぎしてるんでしょ
誰か台風コピペよろ ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)
4: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 07:58:43.90 ID:wkoNNTWX0(1)調 AAS
ティーダかよ
5: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 07:59:20.07 ID:oKg/n8Wz0(1/3)調 AAS
ん?いたっけ?
神戸市民です
6(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:00:06.42 ID:k3kC8Bf+0(1/2)調 AAS
地方は地方でやれ
7(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:00:21.74 ID:o8cueXn10(1)調 AAS
便乗かよっw
8(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:01:07.31 ID:SckVzza20(1)調 AAS
王子に動物園はないぞ。
9(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:02:00.55 ID:8PYjQ9In0(1/14)調 AAS
地方のネタじゃ盛り上がれねーだろw
東京、パリ、ロンドン、ニューヨーク、ミラノで起こったこととラゴスで起こったことが同じ扱いになると思うか?
10: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:02:16.31 ID:5TjrcPcQ0(1)調 AAS
神戸は王子動物園もいいけど空港の近くの動物園がよかったわ
レッサーパンダが近くでみられて
11(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:02:40.21 ID:EOBkygl40(1)調 AAS
引越のサカイもパンダがたくさんいるぞ。
見に行ったら、殴打されるかもしれんけど。
12(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:04:48.01 ID:TukBsBNh0(1/3)調 AAS
王子動物園は阪急の駅から近いし
入園料も安いし、ほんまにパンダをそばで見れるから
子どもが小さい時は、よう行ったわ
トンキン民が知能が低くてあたまおかしいのは
昔から変わらんがな
13: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:06:05.79 ID:+C62s+FS0(1/7)調 AAS
つがいを用意しないとダメだろ
14: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:06:39.98 ID:6n617Rqk0(1)調 AAS
王子動物園はユキヒョウと黒ジャガーを見に行く為にある。
クマも充実してていいよね。
15: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:06:49.06 ID:irveJd4+0(1)調 AAS
和歌山以外にもローカルのパンダいるのか!
16(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:07:06.72 ID:foiSlvyN0(1)調 AAS
>>6
ほんと、関東ローカルだけでやるべきだよな
17: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:07:40.51 ID:+C62s+FS0(2/7)調 AAS
メスばっかで交配計画がたたんな
中国を絡ませないと無理ってか
18: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:07:42.67 ID:+a2BeOao0(1)調 AAS
和歌山、上野は知ってるけど
神戸はマジで知らんかったわ
19(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:08:09.52 ID:O5afMDcz0(1/2)調 AAS
ヒント: 東京キー局は近場で取材したほうが人件費が少なくて済む
20: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:08:31.64 ID:xuZtHBZh0(1)調 AAS
みんな成獣よりかわいい子供のパンダが見たいんだよ
赤ちゃん死なせてチャンスを不意にしたのだから相対的に注目されなくても仕方ない
21: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:08:35.14 ID:ylOyAj/L0(1)調 AAS
和歌山すごいよな。遠いけど
22: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:08:41.54 ID:k3kC8Bf+0(2/2)調 AAS
関東は全国に流すの当たり前だろ
地方とは違うのを気付けよ田舎者めが!
23: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:09:11.48 ID:m7mnVl6g0(1)調 AAS
宣伝せんでも、全国ネットバンバン、やるからなー
神戸は、完全に宣伝不足やろー
24: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:09:26.22 ID:8PYjQ9In0(2/14)調 AAS
>>16
キー局の放送ってなんで全国でやるんだろうな
地方の人がアド街とかもやさまとか見ててしかもそこそこ視聴率いいのとか不思議でならない
25(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:09:44.57 ID:wMv3IkNT0(1)調 AAS
王子はパンダとコアラが両方観れる貴重な動物園なのに
26(2): 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/26(火) 08:10:22.04 ID:j7b36y+90(1/2)調 AAS
20〜30年前にコアラブームがあったのも時々は思い出してあげてくださいw
コアラのマーチはまだあるんかな?
27: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:10:29.60 ID:W2LRxHkc0(1)調 AAS
兵庫の田舎モンは東京に便乗しないと宣伝もできないのか
28: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:10:58.21 ID:+C62s+FS0(3/7)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ボッチなのがあかんわ
29: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:11:06.64 ID:9+tvR85M0(1)調 AAS
王子のPRが下手だという見方も成り立つ。
30: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:11:17.37 ID:jqc5X3lo0(1)調 AAS
宣伝もせずにパンダ居るって言われても現地民しか知らないでしょ・・・・・
31(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:11:19.38 ID:cintmbFv0(1)調 AAS
定番ということで。
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今北海道は大雪です。
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって
32: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:12:10.12 ID:cSxjzO9s0(1)調 AAS
平日に行ったら人全然いなくてパンダ見放題だったな
33(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:12:21.14 ID:xdhGVo0b0(1)調 AAS
>>12
安さは上野も
公立動物園はいいよなぁ
私立だとどーしても。。。ってことで白浜は糞高い
34(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:12:50.37 ID:O+8b0EqX0(1)調 AAS
ユウナかな?
35(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:13:48.22 ID:8PYjQ9In0(3/14)調 AAS
>>19
いや、制作費の問題じゃないんだよ
ロケに行くお金くらいはある
視聴率と広告営業の問題
上野だと首都圏3500万人位の関心対象になるが兵庫や和歌山ではそうならない
企業はどちらに広告を打ちたいですか?ってお話
36: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:13:51.34 ID:+C62s+FS0(4/7)調 AAS
繁殖させんとな
動画リンク[YouTube]
37(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:13:55.64 ID:TukBsBNh0(2/3)調 AAS
トンキン民の知能の低さは折り紙付きやからな
全国47都道府県名すら知らんし
また、知らんことを自慢できしてきよる
また東京のヘボ私学文系大学をドヤ顔してきたり
その私学やったら、わし左手で答案書いても合格でけるレベルやん
38: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:15:53.85 ID:8PYjQ9In0(4/14)調 AAS
>>33
首都圏に住む3500万人はその阪急の駅に行くのに2万円くらいかかるわw
39: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:19:51.90 ID:du/duRQ/0(1)調 AAS
あれはテレビ局が情報操作してるから
40: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:20:37.90 ID:GbNZpF2p0(1)調 AAS
ここのパンダはダラ〜ってのんびりしてるよな
前行った時は溝みたいな所にはまって寝ていた
それがいい
41: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:24:05.23 ID:O5afMDcz0(2/2)調 AAS
>>35
なるほど
42: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:24:16.38 ID:vsAm8KTl0(1)調 AAS
思い出すけど飛行機代出して行くほどのマニアではないんだよ
多分殆どの人はそうだろ
43: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:25:34.04 ID:YWkxmmEK0(1)調 AAS
>>1
スレタイ改変するなって言ってるだろカス
44: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/26(火) 08:26:15.32 ID:0/eGHyKp0(1)調 AAS
うわっ…私のホームラン、
多すぎ…
45(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:27:52.94 ID:Rc7jhrUS0(1)調 AAS
>>26
しょっちゅうCMしてるぞ
46: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:28:00.24 ID:zOuHqOYy0(1)調 AAS
誰の地元?ここは
47(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:30:17.50 ID:ZDrfrEW20(1)調 AAS
上野にはゴリラの赤ちゃんもいるのにね〜
ホント上野ってパンダ以外には冷たい町だな。
48: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:30:55.84 ID:LmdOTYub0(1/2)調 AAS
今居ないんじゃ見られない!
思い出してはやる
49(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:31:32.97 ID:LmdOTYub0(2/2)調 AAS
>>34
SAO?
50: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:32:44.15 ID:+C62s+FS0(5/7)調 AAS
思い出してやってよ
こっちもな
貴重なんやで
動画リンク[YouTube]
51: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:32:49.99 ID:AafkZfAD0(1)調 AAS
金出して寝て動かないパンダを見る
52: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:34:20.71 ID:H3UlqiTf0(1)調 AAS
八王子は多摩動物園だろう?
パンダいたっけ?
レッサーはいたけど
53: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:35:58.40 ID:48Qo2lfM0(1)調 AAS
王子動物園へようこそ
チンパンジーのシンちゃんと亀井一成さんがお待ちしてます
54: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:36:43.85 ID:3MzHsNrK0(1)調 AAS
>>12
王子動物園駅と言えば、すぐ近くにすごく旨い中華屋があったなあ。
55: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:36:45.62 ID:GZ9wVroJ0(1)調 AAS
どこにでも居るんじゃねえかw
56: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/26(火) 08:37:17.74 ID:j7b36y+90(2/2)調 AAS
>>45
国内のコアラはピーク時の半分未満に激減してるらしい。
57(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:37:43.24 ID:klVJH5+R0(1/3)調 AAS
>>31
そのバカみたいなコピペ貼ってる馬鹿には何回も言うけど、
民放で言うと、東京の放送局なんだから東京のネタに偏るのは当たり前だろ。
そっちから見たら、憧れの大都会・東京の話かもしれんが、
コッチから見たらローカルネタなんだよ。
文句があるなら東京の放送局の内容をそのまま垂れ流してる地元の放送局に文句言えや馬鹿。
NHKで言わせてもらえば、地方の気象災害報道にどれだけ時間使ってると思ってんだよ。
昨日でも今日でも、NHKのトップニュースは北日本大荒れの話題だろ。
くっだらねーバラエティー番組ばかり見ていないで少しはNHKでも見ろやカス。
58: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:39:01.58 ID:ZLmTEljq0(1)調 AAS
でもキマリは通さない
59: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:39:12.02 ID:Mxuktb8G0(1)調 AAS
駅伝も箱根でやるから人気があるが、出雲なんか知らん的なイメージから
60(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:40:00.28 ID:+C62s+FS0(6/7)調 AAS
>>57
キモー
関東の放送局が勝手に
全国放送と名乗り
スポンサーを集めた結果
分かるかな?
あーきも
61: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:40:04.77 ID:cd7m2pEu0(1)調 AAS
王子動物園は人少なくて良い、おすすめ
62(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:41:14.73 ID:4PG0AQFX0(1/8)調 AAS
どこにあんの? 北区 三ノ宮 人工島?
63: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:44:55.61 ID:TukBsBNh0(3/3)調 AAS
NHKが全国放送のトップニュースでやるから
始末に悪い
トンキン民はあたまおかしい
64: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:46:27.54 ID:klVJH5+R0(2/3)調 AAS
>>60
田舎者が何か言ってら〜
65: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:46:57.81 ID:+C62s+FS0(7/7)調 AAS
あーキショ
自己中の関東系
66: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:48:54.37 ID:daL876tc0(1)調 AAS
いったって大した人だかりじゃないのにちょこっとみれるだけだしな
東京はどうなのかしらないが
パンダ目当てに行くような動物園じゃないよ
67: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:48:59.51 ID:bI6BU5bd0(1)調 AAS
一匹じゃデメリットばかりだから上野か和歌山に合流したほうがよくないか
68: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:49:43.90 ID:4PG0AQFX0(2/8)調 AAS
東京とかそんなことよりたんたんが可哀想だ 一匹で
そこらへんヤバいな 早くしないと
たんたんも寿命とか
69(4): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:51:51.08 ID:bzRh6Pl30(1)調 AAS
和歌山も神戸も何か勘違いしてるようだが
客はただのパンダが観たいんじゃないんだぞ
上野動物園のパンダが観たいんだよ
上野動物園でパンダを観る事が一つのステータスになってるわけで
シャンシャンが和歌山、神戸、ついでに旭山や美ら海にいたって観に行くわけじゃない
70: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:52:01.87 ID:m0bMV+8t0(1)調 AAS
しらんかった
71: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:52:20.21 ID:4PG0AQFX0(3/8)調 AAS
トンキンがとかシャンシャンがとか言ってる場合じゃねえと思うけど
自分とこの考えな どうすんだよ トンキンからお金借りれよ
最適な状態でもないのに トンキンが シャンシャンが
言うとる場合か糞馬鹿が
72: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:53:22.18 ID:zxZU3GtM0(1)調 AAS
わかるけども
今はピンクいあの子が見たいの!
73: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:54:45.05 ID:BdsSHdit0(1)調 AAS
>>69
客がパンダをみたいわけじゃないんだよ
動物園が、パンダをみたい客が欲しくてカネを使ってるだけ
74: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:55:49.66 ID:571RhlGH0(1/4)調 AAS
在京メディア批判も数の論理でかき消されるのが現状
長期視点じゃ日本が傾く様なハナシだけど
75: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:56:47.88 ID:4PG0AQFX0(4/8)調 AAS
神戸って金ねえーだろ どうすんだよ 見込みあるんかよ
それ発表すんのが先だろ 順番が違うんだよ
そんなことだから糞市なんだよ
76: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:56:56.36 ID:m9FvE1Op0(1)調 AAS
民放KEY局が、車で1時間移動すれば赤パン取材できるから
※赤パン とは赤ちゃんパンダのことです
77: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 08:58:29.12 ID:4PG0AQFX0(5/8)調 AAS
和歌山に連れて行くなり出来ることやれ たんたん可哀想だろ
糞馬鹿市
78: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:00:09.63 ID:g6BSdyzM0(1)調 AAS
どうせシャンシャンが小さいうちしか見に行かないよ
それどころか入場制限解除されたら見向きもしなくなるんじゃない
79(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:02:14.50 ID:/XzUG+cS0(1)調 AAS
上野の宣伝方法が上手いんじゃないの
80(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:03:30.16 ID:fn73sE7A0(1/4)調 AAS
>>57
>そっちから見たら、憧れの大都会・東京の話かもしれんが、
ここ笑うところか?w
犯罪都市トンキンがどうしたって?w
>文句があるなら東京の放送局の内容をそのまま垂れ流してる地元の放送局に文句言えや馬鹿。
キー局との契約でそのまま垂れ流す義務があるんだよアホ。スポンサー様との契約だからな。
全国で垂れ流すなら全国で流すべきネタやれっつーんだよ。
分かったら九州新幹線ネタを北陸並みに流せよゴルァ
81: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:06:02.05 ID:1dK/H9Pc0(1)調 AAS
へー、神戸にもパンダいたんだ
今度行ったとき見るね
82(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:06:08.61 ID:fn73sE7A0(2/4)調 AAS
>>79
在京カスゴミが忖度してるだけ。
本当に宣伝が上手いと言うのは、例えばくまモンなんかがそうだな。
83(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:06:10.37 ID:8PYjQ9In0(5/14)調 AAS
>>60
勝手に全国放送と名乗ってるわけじゃないよ
別に赤坂とかお台場で作った番組を地方で流さなくていいんだよ
でも地方局がなぜか金出して東京の番組を買ってるの
で、始末に終えないのが視聴率を取っちゃうんだよね
俺は地方の放送局はきちんと自分たちで番組作ったほうがいいと思うんだけど
84: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:07:27.56 ID:DfeE+O5K0(1)調 AAS
神戸のパンダを読み解くひとつに
兵庫県公館にある巨大な印綬があると思う
中国から贈られたのが飾ってあります
85(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:07:53.94 ID:8PYjQ9In0(6/14)調 AAS
>>80
>キー局との契約でそのまま垂れ流す義務があるんだよ
見なきゃいいんだよ
ニーズがなければ流れない
そうすりゃ地域密着型の番組を地方で作ってそれだけを流すようになるよ
86: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:08:53.06 ID:FjOzt3RL0(1)調 AAS
まえ多摩動物園のコアラ見に行ったら
見てるやつなんて常時1桁しかいなくて
余裕だったなw
日本人はブーム煽るとわーって群れる特徴がある。
87: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:11:00.00 ID:J1RliWUY0(1)調 AAS
パンダの赤ちゃんが見たいんでしょう
88: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:12:28.48 ID:N9/28ewo0(1)調 AAS
北区王子に動物園あったのか…
と思った
89: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:14:38.20 ID:8PYjQ9In0(7/14)調 AAS
【中国メディア】「日本は商売がうまい」 シャンシャンがもたらす経済効果 パンダ2頭のリース料が10年で8億円、50倍の効果
2chスレ:newsplus
90(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:16:43.73 ID:f8k0dgii0(1/3)調 AAS
>>85
地方局にそんな資金力はないよ
全国放送と地方だけの放送じゃ広告費が全然違うから
91: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:17:11.21 ID:cRnjVh100(1)調 AAS
>>69
旭山にパンダいたら余裕で見に行くわ(道民並感
92: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:19:58.29 ID:Cq5f7JxH0(1)調 AAS
王子動物園も、そこのパンダも、絵が思い浮かばない時点で負け
アピールと努力不足
93: 名無しさん@1周年 [ sage] 2017/12/26(火) 09:21:26.19 ID:OPWJacXX0(1)調 AAS
遠すぎるわ
94(3): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:23:21.63 ID:0/pbluy/0(1)調 AAS
東京なんてカッペの集合体だからな。
パンダが好きじゃなくて、人が並んでるところに並ぶのが好きな阿呆ばっかりよ。
95(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:24:42.35 ID:HPSw4Tez0(1)調 AAS
>>94
民度低いからなあ
96: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:24:57.84 ID:O1UMXljr0(1)調 AAS
こないだ王子動物園にいったけど、パンダコーナーだれもいなかった。
スペースが広すぎて、寂しそう。
昔は人気で、あの展示スペースで良かったんだろうけど。
王子動物園といえは、パンダよりフラミンゴのイメージだわ。
97(3): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:26:30.04 ID:8PYjQ9In0(8/14)調 AAS
上野のパンダだから意味があるんだよ
渋谷のスクランブル交差点で外国人観光客が毎日記念撮影したり動画撮ったりしてるが西葛西の交差点では誰もそんなことはしない
交差点自体が面白いわけでも珍しいわけでもないんだよ
98: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:27:37.82 ID:xwELTPFP0(1/2)調 AAS
旅行で王子動物園に行ったら、本当に目と鼻の先のように
パンダさんがいてびっくりした。
99(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:28:45.94 ID:8PYjQ9In0(9/14)調 AAS
>>94
整列するという文化は立派なもんだよ
出張で大阪とか上海行くと誰も列に並ばないんだよ
100: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:30:37.45 ID:2uo2YYZm0(1/6)調 AAS
>>8
神戸の灘の王子に動物園あるじゃねーか
無知!
101(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:33:36.52 ID:2uo2YYZm0(2/6)調 AAS
>>99
東京だって80年ごろはテレビとかでは並びましょう連呼してたが実際にはまだ誰も並んでいなかった 並んでたとしたものいい大人たちがどんどん崩してた
102: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:36:31.72 ID:8PYjQ9In0(10/14)調 AAS
>>101
東京人は昔から行列好きなんよ
画像リンク
103(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:36:39.60 ID:2uo2YYZm0(3/6)調 AAS
>>97
違うな
NHKが全国的に取り上げてるから
渋谷のスクランブル交差点は大量の人が利用する光景が異様だから
104(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:37:49.99 ID:sMmNFhV/O携(1/6)調 AAS
>>82
くまモンは電通プッシュだぞ情弱
105: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:38:41.84 ID:4PG0AQFX0(6/8)調 AAS
一匹しかいない寂しい可哀想な佇まいのパンダなんか
誰が見に行くか
この腐れ市が アホウ
106(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:39:41.34 ID:sMmNFhV/O携(2/6)調 AAS
>>90
だったら適者生存
最大多数の最大幸福で無問題
107: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:39:43.73 ID:qv76Z0oD0(1)調 AAS
お茶どぞーどぞ(っ´∀`)っ旦旦
108: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:41:54.61 ID:Ut/vR+Z10(1)調 AAS
パンダはいつまで子供作れるんだろうな
永明はまだまだ現役出来そうですかね?
109(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:42:03.05 ID:4PG0AQFX0(7/8)調 AAS
パンダ殺しまくっとる腐れ市は 村に降格したが
いいんじゃねか この腐れ 今日からお前は神戸村だ
110(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:43:49.35 ID:xwELTPFP0(2/2)調 AAS
>>99
ほぼ全員田舎者の集まりなので東京という実態はないに等しいが
なんでもバカみたいに真面目に並ぶのが時々滑稽。
本降りの雨の日に、バス停に10人ほど待ってるとして
もしゴチャっと待ってれば全員傘を刺さずに雨囲いの中で待てるのね。
傘のしずくを落とす時間も稼げるのでバスの中が湿っぽく
ならないだろうし。
111: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:44:09.36 ID:4PG0AQFX0(8/8)調 AAS
今日からお前は神戸村小字三ノ宮だ
わかったか 腐れ村
112(2): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:44:12.01 ID:8PYjQ9In0(11/14)調 AAS
>>103
外国人はNHKなんか見てないよ
あそこはインスタとかで拡散されて観光名所になったんだよ
113: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:46:00.89 ID:2uo2YYZm0(4/6)調 AAS
>>69
上野動物園のパンダを見ることをステータスになるね〜
それってただメディアに毒されてるだけじゃないの?
ステータスってのは他の人との比較だからな
他人よりすごいだろ意識ってのはあったとしても本来公共の動物園にいるパンダを見ることに感じるようなレベルの話じゃない
つまりメディアにいいように踊らされた一般庶民の悲しい小市民的喜びだ
哀れ
114: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:47:07.49 ID:sMmNFhV/O携(3/6)調 AAS
>>110
よう底辺
115(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:47:27.88 ID:klVJH5+R0(3/3)調 AAS
>>80
「トンキン」だってw
前から疑問に思ってたんだが、面白いと思ってその言葉使ってんの?
ヘタレだからそんな契約結ばされてんだろ。
敗者の言い訳に過ぎない。
116: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:47:32.77 ID:2uo2YYZm0(5/6)調 AAS
>>112
スクランブル交差点がNHKとは書いてないんだがよく読め
117: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:48:23.99 ID:2uo2YYZm0(6/6)調 AAS
>>112
スクランブル交差点がNHKとは書いてないんだが
よく読め
118(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:50:32.94 ID:Mt+5Km1Y0(1/2)調 AAS
>>25
日本ではここだけなんだけど当の神戸市民ですらこの事を知らないと思うわ
119: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:51:44.76 ID:lHn5jKfq0(1)調 AAS
誰か種付けしてやれよ
120: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:52:12.39 ID:2Oo/ETpR0(1/2)調 AAS
>>97
>>上野のパンダだから意味があるんだよ
上野が何頭も殺パンダに意味がある訳だねwwww
121: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:52:42.93 ID:2Oo/ETpR0(2/2)調 AAS
>>97
>>上野のパンダだから意味があるんだよ
上野が何頭も殺したパンダに意味がある訳だねwwww
122: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:52:48.90 ID:tEzgVUje0(1)調 AAS
日本なんて東京とそれ以外の地方みたいな扱いだから
東京で起こったことばかりがニュースになる
123(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:53:11.86 ID:LCjQu9Ep0(1)調 AAS
FFかよ
124(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:56:21.05 ID:a7eM2BcL0(1)調 AAS
ただのパンダじゃなくてパンダの赤ちゃんが人気じゃないの
125(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 09:58:17.22 ID:w04u1YzK0(1)調 AAS
>>26
それ言ったら ウーパールーパーとかエリマキトカゲとか
どうしてるのか?ってなってしまう
126: 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 10:03:13.88 ID:Fkrw2oLI0(1)調 AAS
トンキンは飛び切りに頭悪いからなあ
トンキンマスゴミが流した情報に従順
トンキンマスゴミのポチ
ご主人様にケチを付けるスレを見つけると発狂して飛びついてくる
ついこの間まで小池バンザイで熱狂してたのもトンキンな
で、トンキンマスゴミが小池降ろしを始めるとピタッと消える
パンダで煽るとまた熱狂
極めて従順
トンキン万歳だけの一方向視点で洗脳されるので超情弱が量産されていく
127(1): 名無しさん@1周年 2017/12/26(火) 10:04:19.12 ID:f8k0dgii0(2/3)調 AAS
>>115
国の威を借るトンキン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*