[過去ログ] 【捕鯨】日本の調査捕鯨に対し非難声明、EUその他12か国が連名で (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(39): ばーど ★ 2017/12/19(火) 00:16:19.85 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
【12月18日 AFP】欧州連合(EU)とアルゼンチン、オーストラリアなど12か国は18日、南極海での日本政府による調査捕鯨を非難する声明を発表した。日本の捕鯨船は11月に出航しており、4か月以上かけてクロミンククジラ333頭を捕獲する予定。
水産庁はクジラの習性や生態を研究するために調査捕鯨は必要だと主張する一方、捕獲を伴う調査は不要で、商業捕鯨の隠れみのだとの批判もある。
EUやその他12か国は共同声明で、「日本が南極海で継続して実施している、いわゆる『科学的』な捕鯨に反対する」と表明し、「特に国際捕鯨委員会(IWC)が設定した南極海クジラ・サンクチュアリ(Southern Ocean Whale Sanctuary)での商業捕鯨には、われわれは断固として反対している」と強調した。
声明にはEUのほかアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、チリ、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、メキシコ、ニュージーランド、パナマ、ペルー、ウルグアイが署名した。(c)AFP
配信2017年12月18日 18:16
AFP
外部リンク:www.afpbb.com
13(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 00:24:11.01 ID:Y+MdEeZK0(1/3)調 AAS
牛や鹿は食っても良いんだよな
違いがよく分からない
牛と鯨は知能は同程度ってなってるから、知能が高い低いは関係無いみたいだし
42(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 00:47:36.53 ID:2Dp/2cVf0(2/4)調 AAS
>>26
食べないのではなく食べれないの
昔は給食に出るくらいポピュラーだったが捕鯨禁止になってから流通量が一気に減って気軽に食べれなくなってしまった
現在の他の肉同様にお手軽な値段で簡単に手に入るなら食う人も一気に増える
50(5): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 01:02:17.11 ID:GGGKmk/k0(1/3)調 AAS
>>13
牛は再生産がいくらでも可能だけれども鯨はそうはいかないから じゃなかったかな。
鯨は実際に人間の手によって絶滅の危機にまで追い詰められた種がある。
ナガスクジラとかシロナガスクジラは捕獲禁止から40年、50年経った今でも
絶滅危惧種近くにいるらしい。
だから欧米は商業捕鯨に強く反対している。
彼らの方が常識を持っているというだけじゃないの?
65(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 01:10:55.72 ID:4ZRLi8GN0(10/17)調 AAS
>>63
戦前も戦後も日本は鯨肉皮を捨てまくっていた、戦前に至っては生産量の40倍も海洋投棄していた
古式捕鯨においても捕鯨は鯨油の確保が主目的であった、鯨肉確保がメインになるのは1960年以降のこと
>鯨肉や皮の食用品は、長期保存がきかないうえに、販売額も鯨油にくらべるとずっと少なく、鯨組経営
の柱にはとうていなりえなかった (捕鯨T 235p)
>肉の保存法は塩蔵しかなく、それに比べると鯨油は長期保存がきくので、安定した商品でもあった
(捕鯨U 217p)
>油がもっとも多く取れるセミ鯨を『本魚』と呼び他の鯨は『雑物』と呼ばれた。 また、その価値表示も
本魚との価値の比率で示され、藩に納める運上銀(税)の額などもこの比率で決められていた (捕鯨T 107p)
外部リンク:japbuster.hatenablog.com
85(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 01:22:52.38 ID:Xe2LW9my0(1)調 AAS
>>42
>現在の他の肉同様にお手軽な値段で簡単に手に入るなら食う人も一気に増える
君は鯨肉食べたことないだろ
給食でも家庭でも普通に鯨を食べた世代だが
硬くて筋張ってて、美味しくないよ
クジラベーコンは臭くて脂身ばっかりで肉はちょっとしかない
竜田揚げはゴム食べてるみたいで噛み切れないんだ
鶏の竜田揚げのほうが美味しいよ
でも当時、一番御馳走だったのは牛肉
80年代に輸入自由化するまでは高かったんだ
すき焼きなんかホントに御馳走だったな
だいたい鯨肉の需要は商業捕鯨禁止になるだいぶ前から
他の肉の供給が増えるのに並行してどんどん減ってたんだよ
鯨肉より他の肉のほうが美味しくて人気が有ったからだ
今さら鯨肉の供給量と値段が増えて他の肉と同等になっても
食う人が一気に増えるとは思えん
309(5): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 05:00:55.08 ID:XxDNr1j30(4/9)調 AAS
オーストラリアで鯨よりも人間の命が軽いのは
アボリジニを虐殺した歴史のせいかね
鯨が増えすぎて人がサメに襲われても鯨を殺さないのに
カンガルーは増えすぎたら割と簡単に殺すのもちょっと変
まさに宗教、鯨教だよね
428(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 06:19:49.17 ID:WplaiKbK0(8/27)調 AAS
>>423
豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない
シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない
クジラ、イルカ→地球の『海』に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
『イワシクジラの生息域』
画像リンク
436(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 06:21:22.52 ID:bkfGD+a70(10/16)調 AAS
みんなが反対してるのに
必死に続けようとしてることそのものが
異端だろ?
476(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 06:35:50.25 ID:cHbLhOUn0(10/17)調 AAS
>>465
そうだね。捕鯨賛成派もきっとそう。
例えば俺は、シーシェパード憎しの推進厨。あと、オージーくたばれかな。
そいつらいなかったら、間違いなく「捕鯨なんかやめれば?」と思ってたww
500(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 06:53:03.26 ID:XxDNr1j30(9/9)調 AAS
>>476
鯨利権があって賛成派
世界規模の食糧難が心配賛成派
捕鯨技術の継承どうすんだ賛成派
たまに鯨の珍味が食べたい賛成派
鯨が増えすぎると海の魚が減るだろ賛成派
シーシェパード&オージーくたばれ賛成派
賛成派はこんな感じかな?
590(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 07:38:52.91 ID:DZtSn/a30(3/17)調 AAS
>>560
「反捕鯨」の急先鋒・オーストラリア クジラが増えすぎサメ被害が増加 - ライブドアニュース
630(3): 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) 2017/12/19(火) 08:01:25.42 ID:TFJt8On40(12/23)調 AAS
>>616
>調査捕鯨対象のクジラが絶滅危惧種であるソースな
[イワシクジラ] 2000年には、IUCNレッドリストに、絶滅危惧種と分類される。
外部リンク:ja.wikipedia.org
656(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 08:14:38.90 ID:mzYMQGMt0(1)調 AAS
>>652
なら養殖しようか?
豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない
シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない
クジラ、イルカ→地球の『海』に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
『イワシクジラの生息域』
画像リンク
736(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 09:05:36.17 ID:Q8rgUa2m0(1/4)調 AAS
オーストラリアでサメが増えたのは餌のクジラが増えたからと言ってたしなw
そのうちオーストラリアも捕鯨をするんじゃないか?w
737(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 09:06:18.66 ID:3QXc0GiI0(1/2)調 AAS
増えすぎたミンククジラがイワシなどの小魚を根こそぎ食べてしまうので
ヨーロッパの漁師も実は困っているんだよな
768(6): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 09:25:44.05 ID:DZtSn/a30(16/17)調 AAS
>>755
「日本人がその自らの文化を継承する権利」を奪う「権利」なんて
絶対に欧州人は有していない
この話をしてるんだが、カルト脳はどうしよもねえな
クロミンククジラが絶滅危惧種である最新データも無い
つか、お前はサンマもイワシもタイも、寿司も食うな
あと「養殖」でも生態系は確実に破壊してるからな
782(6): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 09:37:05.53 ID:7o+kVxv90(1)調 AAS
それぞれの弱点突いてやろうか?
アルゼンチン 白人が占領した
オーストラリア 犯罪者のDNA
ブラジル 超犯罪国家
チリ 地震しか起こさない
コスタリカ・ドミニカ さては買収されたな
エクアドル 麻薬
メキシコ 問題点しか無い
ニュージーランド オーストの傀儡
パナマ 葉巻しかない
ペルー 遺跡しかない
ウルグアイ 偽パラグアイ
783(6): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 09:37:28.06 ID:vzJ2gL6V0(1)調 AAS
またオーストラリアかw
猫、ワラビー、カンガルー、コアラを数千万匹間引いてきた鬼畜国家が。
最近では鮫を間引き始めた。
主要産業に畜産もあるしな。
人類史上これほど動物を殺してる国はない。
874(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 11:04:29.13 ID:4jSEFYAJ0(10/16)調 AAS
>>868
聞いてるのは俺だよ
君の言う「人口調査のために人殺しが必要」
という論理が理解できないのだよ
889(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 11:23:45.01 ID:4jSEFYAJ0(11/16)調 AAS
>>874
だから〜
「殺さないと出来ない」技術的理由を聞いてるんだよ
ちなみに
俺が調べた限りでは納得のいく技術的理由はなにもない
利権擁護のため捕鯨をつづけるためのコジツケだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*