[過去ログ] 【食品】日清食品「10分どん兵衛」世の中の多様性を見抜けず「おわび」文章掲載 (588レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土) 23:46:05.45 ID:dehy7oKM0(1)調 AAS
美味い事は認める
577: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土) 23:52:36.14 ID:NijcpEbx0(1)調 AAS
ゲロ食ってるみたいで気持ち悪い
578(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 00:20:17.44 ID:KdbuQJQp0(1/2)調 AAS
一晩ことことじっくりと麺を煮込んだラーメン
579: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 00:25:01.60 ID:mcd53eqq0(1)調 AAS
オレ鍋に全部入れて煮るけど、異端かな?
580: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 00:26:21.27 ID:TyiIrFKI0(1)調 AAS
10分どん兵衛やってみたけど大して美味くなかった
これがステマってやつか
581: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 00:26:55.46 ID:h31s2jrn0(1)調 AAS
えっとー、そんなに「うどん風」が食いたければ「ごんぶと」という別製品を選べばいいと思います。
あげも最初から甘煮にしてありますし。
関西以西はうどんが簡単に食べられる環境が整っており、特に中国地方や北九州では、うどんは
細くて柔らかいものなのです。ゴツゴツの固いうどんが旨いという連中は少数派なのですよ。
「どん兵衛」を食べると歯がキシキシ言いますし、同じ体に悪そうなものを食べるなら「天そば」に
しますね。
582: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 00:30:16.77 ID:8wHBK5uO0(1)調 AAS
どん二郎とはいったいなんだったのか
583(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 01:40:37.16 ID:axyJ5PH00(1)調 AAS
どう考えても80円くらいが適正価格なのに、
高すぎんだよ
584: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 07:27:13.45 ID:KdbuQJQp0(2/2)調 AAS
「おわび」で許してもらえると思ってんの?
585: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 08:21:03.12 ID:R+xCKSGD0(1)調 AAS
そういえば、一時カレーのちょい足しでいろんなものを入れると美味しい
ってのがちょっと流行ったときに、テレビ番組が訂正を入れて
「カレーはそのままで美味しいので、何かを足したら余計になります」
と言うようになった
ハウスとかエスビー食品とかのメーカーがクレーム入れたんだろうけど
あまりにも狭量でアホな話だなあと笑えた
586: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 09:12:48.25 ID:Qt/JaQhv0(1)調 AAS
欠品すいませんと「おわび」する品薄商法
いろいろな宣伝があるね
マキタスポーツまで仕込みだったら、日清広報は鬼畜
587: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日) 11:15:14.22 ID:y+ocQPL80(1)調 AAS
>>583
お前の考える原価の明細を出してみろ
588: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 00:10:09.84 ID:2OpO4irX0(1)調 AAS
>>578
麺の姿形も無いのにラーメン
だと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*