[過去ログ] 【JR北海道】これ以上の時間の浪費は許されない…JR北海道再生推進会議が「最後通牒」的声明 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 03:34:05.60 ID:VPR7nFZG0(1)調 AAS
ライフラインは採算だけじゃねえからなあ……
「採算取れないなら潰せ!」ってのは小学生の発想
恥ずかしくないんかね?そんな貧相な知能をさらして
120: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 04:46:58.60 ID:MVYtYTZy0(2/9)調 AAS
国の管理下で廃線するべきだな
地元企業ではなかなか無理だというのがズルズルいっている一番の理由
国なら廃線実績十分なのと国民の後押しもあるあだろうな
377
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 11:27:30.60 ID:Tcz9CglP0(1)調 AAS
湧網線と名寄本線、興浜北線・南線、羽幌線は残してくれ。
まだ乗ったことないんだ。来年の夏に乗りに行きたいんだ。

でも変換できない線が多いのはなんでだろう(´・ω・`)
588: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 15:55:39.60 ID:JowMDIzG0(1)調 AAS
人いないし再生は無理 あきらめろん
662: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 17:16:24.60 ID:vJj7eBR60(17/19)調 AAS
>>659
今の駅をそのままバス停にしたらいいんじゃないか?
732: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 19:15:24.60 ID:vF3zmI0E0(4/7)調 AAS
>>720
国の指示で作った会議やったら、
国が救済したるべきやで
なんて結論、そりゃあ、出せへんわなあ
国もうまいことやりよるもんや
754: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 19:39:04.60 ID:mLBalkDu0(6/25)調 AAS
備え有れば憂いはねえんだよ、平和ボケ共が。
780
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 20:02:52.60 ID:Bhpk1tm40(9/11)調 AAS
>>773
汽車?いつも非常時の為にJR各社は汽車を用意してるの?運転手を用意してるの? 原油止められたら汽車使うって誰かが公式に言ったの?
881: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 23:27:13.60 ID:ZRKbUPjj0(1)調 AAS
北海道や四国とか独自経営は無理だろ
全国JRを全部合併して国で全部買い上げてさ
国有にしちまえよ
894
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 23:48:24.60 ID:kvKTbrQ40(24/25)調 AAS
>>889
圏央道に流してる間に立て直せ 塩害腐食やばすぎるから
942: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日) 07:33:43.60 ID:5H8kCwza0(3/3)調 AAS
自治体が維持する気ないからな。
維持させようとはしてるけど、無理筋。
946: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日) 08:33:02.60 ID:6ci7v8eV0(1)調 AAS
>>945
赤字というより利用者が一定以下の路線。
赤字廃線とか言ったら、JR東海でも新幹線、東海道線、中央線くらいしか残らない。
967
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/10(日) 11:32:21.60 ID:39DQ/6Pm0(3/3)調 AAS
>>961
貨物といえば
JR貨物はJR北海道から線路使用料やすく借りてるの値上げしろってのを無視してるんだよね

そのあたり値上げしたらもうちょい赤字は減る

あとバスとかいってるけど、バス運転手不足問題になってるんだよね
運転手不足で未来にはバスの減便の可能性もあるけどそのあたりも考えてないよね
でもまず自治体のトップからして電車つかってないんだから電車どんどん廃止してもいいんじゃないかな
995: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日) 12:41:57.60 ID:TingQOIe0(4/4)調 AAS
ホリエモンから言わせれば、北海道と四国は氏ねばいい。だろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s