[過去ログ] 【想定外】廃炉が決定した高速増殖炉「もんじゅ」、液体ナトリウムの抜き取りを想定せずに設計されており搬出困難 ★4 (673レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 04:29:06.69 ID:fs4SGR+k0(1)調 AAS
夜郎自大の馬鹿の国〜ジャップランド〜
401
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 04:33:57.16 ID:Puoo70Yb0(1)調 AAS
>>399
その装置があぼーんしたから廃炉になっちゃったのよ
一応修理はしたみたいだけどね
廃炉作業でまたまたトラブル可能性もある
燃料棒中継装置だったかな?とにかく今後もやばいな
402
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 04:52:02.57 ID:eBaCDw5xO携(3/4)調 AAS
>>401
そもそも何でアレ故障したんだっけか

故障の原因そのまんま残ってるんなら燃料棒取り出し無茶苦茶難航するぞ・・・
403: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 05:07:59.55 ID:ik3bvvZZ0(1)調 AAS
大昔の話かとおもったら技術立国とかぬかしてたバブル近辺の頃の話ですか・・・
技術立国神話は阪神大震災の高速道路倒壊とともに倒壊しましたが
404
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 05:16:55.06 ID:aeiPcikR0(2/2)調 AAS
>>401
それは取り出しただろ
ただ、だからといって燃料棒を無事に取り出せるという保証があるわけでもなく
要点検の装置だらけで取り出せるかわからないのが引き続き続いてるようだ
405: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 06:12:25.86 ID:3oiawm8P0(1)調 AAS
毎年廃炉用に国家予算がつくから、予算獲得の高速増殖炉だな。
406
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 06:40:36.94 ID:ITQgNJ+z0(1)調 AAS
せーので水かけて逃げれば解体完了
407: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/01(金) 07:05:09.17 ID:tcj7XzNc0(3/3)調 AAS
>>406
(´・ω・`)
水かけるのはおまえがやれよな()
軒先に水を撒くのとは違うんだぞ()
408: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 07:22:07.65 ID:8/PPx8Iw0(1)調 AAS
結局、毎日新聞の誤報じゃなかったなw
馬鹿なネトウヨは原子力研究機構に騙されたがw
409: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 09:00:24.82 ID:eBaCDw5xO携(4/4)調 AAS
>>404
成る程・・・ってそれじゃ燃料棒の抜き取りに一体何十年かかるんやろね・・・
410
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 09:04:13.13 ID:dqWzwadE0(1)調 AAS
絶対これ反対してた偉い人もいるはずだが
そういう頭の良い人を排除した結果、バカしか残ってないんだろうな
411
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 09:06:02.46 ID:FwT00DY50(1)調 AAS
要するに、解体の目途が立たないから数十年維持のためにお金使い続けますってことだよね
あと、技術確立のための費用は追加でお願いしますね

電気代安くなりようがないよね
412
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 10:12:23.38 ID:BymtR34C0(1)調 AAS
>>411
原発が出来る度に、電気代が上がってきたもんね。

原発の費用は電気代に上乗せで、消費税よりも隠れている分質が悪い。
自民党、官僚は悪代官だわ、
413
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 11:23:20.05 ID:S0AkXh1G0(1)調 AAS
もはや自爆型の戦略核兵器に転用するしかない
「もし日本を攻撃したら、自爆して東アジアを放射能で焼き尽くすぞ」的な安全保障
414: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:00:33.47 ID:97czOTZZ0(1)調 AAS
>>364
要は今まで実例がないってことだろ
そんなブツを扱うのに設計段階で何も考慮してないのが
おかしいわw
415
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:01:34.63 ID:rWwUa3Oq0(1)調 AAS
抜き取る必要ないだろ。
ナトリウム放置したところでなんか問題ある?
416: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:04:06.87 ID:FJJI4/MIO携(1)調 AAS
>>415
大爆発
ナトリウムと水の反応熱×700トン
って何ジュールだ?
417: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:15:32.43 ID:qTPu2rAu0(1/2)調 AAS
>>410
10年位前に経済産業省の若手が核燃料サイクル反対の立場できちんと主張してたグループがあったんだけど
速攻で圧力きてみんなやめざるを得なくなったのだよ
418: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:16:22.58 ID:qTPu2rAu0(2/2)調 AAS
>>412
原子力は現代のアヘンなんだよね
419
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:16:38.81 ID:intl8Gha0(1/3)調 AAS
ナトリウム取り出せない
取り出せる
じゃあやれよ
420
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:18:40.87 ID:8vEOTO7Q0(1)調 AAS
いかにもチョッパリらしい使用者のことを一切考えないジャイアン設計。
421: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:20:21.07 ID:sWS35B8o0(1)調 AAS
何度もナトリウム漏れやってるから その内無くなるやろw
422: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:22:16.06 ID:L1eiuTGj0(1/2)調 AAS
文殊全部で1700トンぐらいのナトリウムつかってたような気がする。
それだけあれば、かなりのことができそう。
423: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:24:46.67 ID:intl8Gha0(2/3)調 AAS
>>420
テコンダー朴やめろ笑えてくるw
424: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:28:35.84 ID:bAVOWYg90(1/2)調 AAS
>>413
偏西風で全部東に流れるから
いたずらに地球環境を汚染するだけ

占領させるくらいなら人の住めない土地にしてやると言っても
日本の土地自体に価値があるわけじゃないからな
425: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:43:25.81 ID:L1eiuTGj0(2/2)調 AAS
作った当時の高給技術者は、みな引退したり、痴呆になったり、他の分野に転進したから、
もうわけがわからないのじゃないかな。同型器や類似したものがある実用炉とはちがって
実験用の1器限りの特注機械だから良く知っている人は少ないだろう。
426
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:46:52.79 ID:bAVOWYg90(2/2)調 AAS
>>419
先に燃料棒取り出すつってんだろ
427: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:47:45.65 ID:4hZAJra60(1)調 AAS
いずれにしても

負の遺産だと思う

福島原発と同じで

負の遺産

だと思う
428
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:50:33.36 ID:BRDVxFhr0(1)調 AAS
原発推進派は何も責任取らない。
429: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:52:52.71 ID:mIODrt3R0(1)調 AAS
北朝鮮で爆発させれば。
430: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:55:27.87 ID:PKc3k8Vl0(1)調 AAS
簡単じゃん。
塩酸入れて、お塩にしちゃえばいいんだよ。
後はスコップで捨てればいいじゃん。
431: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 12:57:18.89 ID:intl8Gha0(3/3)調 AAS
>>426
じゃあやれよw
432: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 13:23:28.93 ID:J/LaFhgv0(1/2)調 AAS
いやもう水をかけて爆発させろと
433: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 13:45:08.68 ID:qXko6pxA0(1)調 AAS
馬鹿だなー
これが最大の先送りの原因だなw
434
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 13:45:51.29 ID:zdWyk6q20(1)調 AAS
>>389
単純な話、酸素が無ければ発火しない
水に浸けると爆発するのだって、ナトリウムによって水分子が分解されて
発生した水素が空気中の酸素と反応するからだし
435: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 14:25:40.04 ID:J/LaFhgv0(2/2)調 AAS
北朝鮮軍が上陸してきたら爆発させるのが良い
水をかけるだけだからな
436
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 14:43:03.55 ID:rsgtofld0(1)調 AAS
抜いた燃料棒にはナトリウムは付着してないの?
付着してたらアウトやん
437: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 15:50:04.68 ID:Hk23+vT20(1)調 AAS
>>436
もちろんしている。だが保管庫のNaプールに浸けなおすので問題ない。
438: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 19:37:13.86 ID:0r+v4pI30(1/3)調 AAS
>>434
大量の水とナトリウムが反応した場合、発生した水素の圧力だけで爆発するけど
439: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 19:40:45.26 ID:/yzqrwLk0(1)調 AAS
詳しくないから素人考えなんだけど
中和したり固化するってできないの?
440: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 19:42:40.29 ID:0byvPT4L0(1)調 AAS
>>402
中継装置釣り上げ中に落下させたんだよ
441: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 21:52:34.18 ID:/8GfYreg0(1)調 AAS
>>357
誤報だと思いたいんだね
かわいそうに
442: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 21:54:06.43 ID:dr0SuYzv0(1/2)調 AAS
そこは頑張れ、ネトウヨ。
443: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 21:55:41.35 ID:dr0SuYzv0(2/2)調 AAS
>>428
責任を取るべきは利益を享受してたおまえらだ。トンキン人。
444
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:01:30.90 ID:9qUlnMZb0(1/17)調 AAS
おっす原発安全プロパガンダのエース開沼センセの出番や(笑)

学生や福島の高校生に金出して原発安全や(笑)ゆうてもらわなあかんやろ(笑)

わっはっはっはっはのは(笑)
445
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:07:10.20 ID:MnE/1DtW0(1/11)調 AAS
>>444
地元である磐高出身の論客だからとりわけ露出してる嫌いはあるが、原発プロパガンダのために開沼が持ち上げられてるとか、お前、あたまおかしくないか?
446
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:27:59.11 ID:9qUlnMZb0(2/17)調 AAS
>>445
頭大丈夫かお前?(笑)
開沼は福島出身でもないのに地元気取りで東電や原発のデータ改竄や誤魔化し一切シカトして
安全プロパガンダやっとる原発マフィアや(笑)
447
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:31:21.09 ID:MnE/1DtW0(2/11)調 AAS
>>446
スマン、基地外の言うことは論理で追うことが出来ないので、本人の弁明を聞いてそれに応じるしかできない

お前、なに言ってる? 自分で言ってることを説明してくれ。まず、開沼の出身地はどこだ?
448
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:32:10.61 ID:9qUlnMZb0(3/17)調 AAS
開沼は「奇形児を作らせるな」との叫び声を聞いたとして、それを批判したが、取材を行った人々はそのような声を一切聞いていない。つまりデマを使って障害者差別を利用し、被曝防御がまるで悪であるかのようにミスリードし原発安全プロパガンダやっとるわけや(笑)
449: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:35:26.42 ID:MnE/1DtW0(3/11)調 AAS
>>448
聞こえますか? アーアー? 聞こえますか? こちらの声が聞こえますか?

…典型だな、意地を張る、サルw
450
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:35:55.18 ID:9qUlnMZb0(4/17)調 AAS
>>447
事実を歪曲する基地外のお前に何を言っても無駄だろうが
開沼は福島市出身ではない(笑)
451
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:37:39.76 ID:MnE/1DtW0(4/11)調 AAS
>>450
福島「市」

バカの抗弁は狙いがスグ見える〜♪ たしかに福島市出身ではありませんが、それがなにか? 次どうぞ? さっさと! w ww
452
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:40:31.77 ID:9qUlnMZb0(5/17)調 AAS
>>451
はい軽く論破される原発安全工作員も大変だな(笑)
開沼は福島市の人々からなぜ嫌われているか知ってるか?(笑)
453: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:42:10.13 ID:9qUlnMZb0(6/17)調 AAS
坪倉、開沼や早野のような原発安全プロパガンダ工作員は結論が先にある。謙虚さゼロ。初期10日間の被曝状態も、原発の状態もまったく知らないまま、大本営発表を垂れ流す。明らかな犯罪だが、ウソがバレると自分もだまされていた と平気で言う確信犯(笑)
454
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:45:05.78 ID:MnE/1DtW0(5/11)調 AAS
>>452
>>はい軽く論破される原発安全工作員も大変だな(笑)

論破されたのはお前自身であり、しかも論破したのはお前自身だよw 俺は何もやってない、…単にお前自身の矛盾に誘導しただけ
455
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:47:16.81 ID:9qUlnMZb0(7/17)調 AAS
>>454
基地外がまた事実を歪曲する(笑)
ミジメに論破されても開沼が福島市出身とでもデマ飛ばすのか原発安全プロパガンダ工作員は(笑)
456
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:51:37.16 ID:MnE/1DtW0(6/11)調 AAS
>>455
>>福島市出身と

そんなことを言っているのはお前だけで、それはお前のウソw お前はウソつきだからなぁ、この嘘つきがw だからオマエは誰からも信用されないw
嘘を吐いて、ひとを騙して生きている、それがオマエ! 生きてても仕方がないクズ!

…一回思い付いたウソついただけで、ここまで言われなきゃいけないなら、やっぱ人間、ウソ吐いたらダメだなw
457
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:52:00.59 ID:9qUlnMZb0(8/17)調 AAS
 

しかし、原発安全プロパガンダのために
高校生たちが自らの意志でフクイチに入るよう誘導した開沼とか早野の外道はどうしようもないわな(笑)
458: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:53:27.52 ID:MnE/1DtW0(7/11)調 AAS
>>457
開沼が福島市出身だとは誰も思ってないけど、お前はどうして開沼が福島市出身だって考えたんだ?

教えろよw カスw
459
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:53:35.93 ID:9qUlnMZb0(9/17)調 AAS
>>456
おいおい開沼は福島市出身じゃねえんだけど(笑)
またデマ飛ばしてんのか原発安全プロパガンダ工作員の基地外は(笑)
460: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:55:19.02 ID:YmowAkan0(1)調 AAS
自動車でも家電でも廃棄を設計に反映し、その手順道理に廃棄している。
スカイツリー、東京タワー、一般ビルや一般家庭でも設計時に解体手順が設計
されているのが当たり前。ビルや家屋は解体手順書が皆持っている。
461: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:58:38.94 ID:ku7wKPqr0(1)調 AAS
抜いたら抜いたであの恐怖の「棒が露出」状態になるんだろ?
しかも福1はウランだったけど悶呪はプルトニウム
462
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:58:39.10 ID:MnE/1DtW0(8/11)調 AAS
>>459
福島「市」、つまり、県庁所在地をわざわざ持ち出したのはお前であり、開沼が県庁所在地出身でないことは誰もがわかってる

お前は開沼が地元じゃないというウソをプロパガンダするために、貝沼は福島「市」出身ではない、という主張を思い付いたわけだ? それでドヤ顔してやろうとして、その後始末に追われているw

…お前がやらかしたことの始末は、お前が付けるしかない

介錯はしてやるぞ? どこまでも何処までも、追いかけて、介錯してやる w
463
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 22:59:53.59 ID:KBnXhS4L0(1/6)調 AAS
技術が無茶して発展するのは大好きだけど
金のために無理をして意味のない事に金を使うのは許せん
大した夢物語でもないこんな糞技術に金出した馬鹿は死ね
こんなの実現できそうで出来ない馬鹿燻り出し技術じゃねーか
核融合でも研究してろ馬鹿
464
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:00:56.41 ID:tSGHMxb20(1)調 AAS
>>463
この路線に金突っ込むなら
ホント核融合の方がまだましだったね
465: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:03:13.29 ID:KBnXhS4L0(2/6)調 AAS
>>464
同じ予算を常温核融合に使ってもし万が一でも実用化されてたら
にほんが人類史をかえてたのにな
本当に小物の馬鹿は死ね!!!
大物の馬鹿の方がなんぼもマシだ
466: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:04:57.93 ID:9qUlnMZb0(10/17)調 AAS
開沼は社会学者として公平な中立の立場を装ったが化けの皮がすぐに剥がれた。
やはり県や国の意向を受け福島大学に未来センター特任教授として震災後着任した(笑)
東電や原発マフィアのデータ改竄やデマを一切批判しない開沼がいくら「県内では」「県内では」と地元民気取りでホザイテも、
あの時大地震と余震それに続く初期の放射能を避けた日々を経験しなかった開沼が「県内を回った、意見を聞いた」として安全プロパガンダをふりまくのに地元の人々が違和感を持つのは当然だろう(笑)
467
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:06:19.50 ID:IIXej5Yo0(1/4)調 AAS
200度程度ならポンプで吸い上げてお終いじゃないの
先に燃料を抜き取ったら良いと思うけど
468
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:07:58.85 ID:9qUlnMZb0(11/17)調 AAS
>>462
だから開沼は地元福島市出身じゃねえんだよ(笑)
ホラ吹きデマ飛ばし原発安全プロパガンダ工作員(笑)
469
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:09:10.50 ID:KBnXhS4L0(3/6)調 AAS
>>467
抜き取りに失敗したら人類史上初の大惨事が起きます
責任者はあなたです
200度のナトリウムが少しでも外気に触れたら爆発します
爆発したらあなたに責任を取ってもらいます
どうぞ?
470: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:10:24.77 ID:rYXrZj5W0(1)調 AAS
むかし実験で切り取ったナトリウム片を誤って水の中に落としたら、
ボンと爆発したよ。700トンも有ったら怖いね。
471
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:10:31.37 ID:IIXej5Yo0(2/4)調 AAS
>>469
燃料が無ければ言うほどでもなくない?
大量のナトリウムが大爆発するだけでしょ
472
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:12:01.52 ID:KBnXhS4L0(4/6)調 AAS
>>471
放射化してるナトリウムが大爆発したとして
その地域の人の被害の責任を取るのはあなたよ
やれる?
473
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:13:44.44 ID:IIXej5Yo0(3/4)調 AAS
>>472
爆発を抑える石棺をかぶせて作業すれば良いんじゃね
飛び散らなきゃいいでしょ
474
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:13:54.60 ID:MnE/1DtW0(9/11)調 AAS
>>468
誰にでもわかるように書いたつもりだが、言い出しっぺのお前だけはわかってないという、この状況ww

ところで福島市に原発はありませんが、どうして福島市が原発の地元になるのですか? フクイチに関して語る以上、フクイチの地元は福島市になるわけですよね? お前の論法によると? www
475: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:14:41.75 ID:IIXej5Yo0(4/4)調 AAS
要するに地下核爆発と同じ状況を作れればいい訳だから
ロシアの石棺技術者でも呼んでくれば
476
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:15:07.66 ID:KBnXhS4L0(5/6)調 AAS
>>473
むしろそのまま完全に埋めてしまうのも手だと思うわ
ここに人間を殺す毒物を埋めるって石碑に刻んで
477: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:16:06.10 ID:9qUlnMZb0(12/17)調 AAS
フクイチに自分たちの意志で行ったように高校生を誘導した開沼と早野よ、
東電は、親から承諾を得たから問題はないと言うニュアンスでものを言っているけれど、福島第一原発見学で想定されるリスクや、もし何かあった場合の対処法や最終的な責任の所在について、本人並びに保護者に対して、どれだけの事前説明が行われたのか?

簡単に言えば、十分なインフォームドコンセントが行われたのか?何かあった場合、承諾を得たから、東電に責任はない(笑)と誤魔化すのか?
答えてみろや原発安全プロパガンダ工作員(笑)
478
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:17:28.33 ID:0r+v4pI30(2/3)調 AAS
>>469
ナトリウムはそこまで反応性高くねーよ。
つーかなんで200℃
479
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:19:23.20 ID:KBnXhS4L0(6/6)調 AAS
>>478
液化ナトリウムって水分に触れるとやばくなかったっけ?
外気は言い過ぎかもしらんけど雨とかちょっとした水気でボンよ?
480
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:20:14.45 ID:9qUlnMZb0(13/17)調 AAS
>>476
開沼はフクイチのある福島県双葉郡大熊町・双葉町の出身じゃねえんだけど(笑)

基地外しっかりしろや(笑)
481: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:21:07.33 ID:LLcf3KiD0(1/2)調 AAS
判子押した役員が無能すぎるんだよ
技術の話に政治家だけで採決させるからこうなる
482
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:21:07.51 ID:6Rmo3OAc0(1)調 AAS
負債は後世に押し付け
 
そりゃあ、若いヤツらは年配者を敵視するわな。
483: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:21:35.36 ID:9qUlnMZb0(14/17)調 AAS
>>474
開沼はフクイチのある福島県双葉郡大熊町・双葉町の出身じゃねえんだけど(笑)

基地外しっかりしろや(笑)
484: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:21:38.82 ID:gsMWnQLz0(1)調 AAS
キタチョンに核ミサイル落としてもらえば全部キタチョンのせいにできるぞ
485: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:21:50.49 ID:vIYclBeC0(1)調 AAS
>>1
>「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」
こんな低能力者による設計なんだから
そりゃまともに稼動しないわなw
486: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:21:50.79 ID:LLcf3KiD0(2/2)調 AAS
>>482
今の50〜62の連中が作った借金を若手に押し付けてるんだもんなぁ
487: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:24:53.83 ID:tE5tCG5z0(1)調 AAS
>>372
田布施システムはチョンが広めようとして失敗したデマだよ。
その説が嘘だと断定できる証拠は揃っているから。てか、本当だという証拠がない。
488
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:25:57.30 ID:MnE/1DtW0(10/11)調 AAS
>>480
あららアンカーすらまともに付けられないほどトチ狂ってるw

開沼はいわき市の出で、磐高から東大。いわきの秀才の、典型的コース

お前が開沼に、やたら嫉妬心を抱いていることだけはわかったw 
489: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:26:31.39 ID:9qUlnMZb0(15/17)調 AAS
廃炉の費用まで電気料金に上乗せしとるからな(笑)
トイレなきマンションで未来永劫増え続けていく放射性廃棄物も若者に押し付けるからな(笑)
原発安全プロパガンダ工作員(笑)は無責任きわまりないわ(笑)
490
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:28:11.27 ID:9qUlnMZb0(16/17)調 AAS
>>488
開沼はフクイチのある福島県双葉郡大熊町・双葉町の出身じゃねえんだけど(笑)

基地外また開沼みたいにデマ飛ばすのか(笑)
あ、お前開沼自身か(笑)
491
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:31:05.66 ID:MnE/1DtW0(11/11)調 AAS
>>490
同じレス3発とか良くやるなぁw 馬鹿の考えることはわからん!

開沼が目立っていることが、よっぽど気に食わないんだろうなってことだけはわかったがw どんな手段を使っても、足を引っ張ってやろうという執念もw
492: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:32:13.53 ID:1EEBbwbY0(1)調 AAS
【You Tube】「水着にされたジュニアアイドルたち」
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


uuuuuuuu
493: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:32:19.81 ID:vqq2dz6R0(1)調 AAS
そのまま埋め戻して完了だろ。
494: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:33:27.37 ID:0r+v4pI30(3/3)調 AAS
>>479
さすがに俺も雨ざらしとかは想定してなかったw
まあ安全を見て建屋ごと不活性気体で満たすのがいいとは思う。

ナトリウムが空気に触れて酸化するくらいなら爆発はしないが、酸化ナトリウムになって固化してしまうので
抜き取りは無酸素雰囲気で行う必要がある。
495: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:38:50.03 ID:9qUlnMZb0(17/17)調 AAS
>>491
開沼よ、また原発安全プロパガンダ失敗してもうたな(笑)
悔しいのお(笑)
開沼、確かに目立っとるな(笑)
アホすぎる原発安全プロパガンダ工作員として(笑)
わっはっはっはっはのは(笑)
496: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:40:21.12 ID:JW7E3Ukt0(1)調 AAS
昔一歩間違えれば大惨事になるクレーンゲームやってみせたあのもんじゅか
497: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 23:56:57.63 ID:0yLMvDmH0(1)調 AAS
馬鹿じゃん
498: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 01:52:09.82 ID:kTuu23EC0(1/5)調 AAS
>>434
解体時に大気との接触を絶った環境を作る事は難しいからなぁ
数年前に中継器を回収する時も大騒ぎだっただろ
499: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 02:06:47.40 ID:uWjl8u1u0(1)調 AAS
巨大タンクで覆って、油を満たすのが良いかね?
500: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:30:54.33 ID:YoPhLM0lO携(1)調 AAS
どうするのさ!?もんじゅの廃炉作業
501
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:34:39.21 ID:kTuu23EC0(2/5)調 AAS
燃料だけ抜いて放置になりそうな気がするなぁ・・・
502: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:35:24.64 ID:bcpVj5El0(1)調 AAS
猿に火を使えるわけがない。
503: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:36:13.51 ID:RYVkdGwT0(1)調 AAS
サッサと抜いて見せればいいじゃないか。
504
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:42:42.41 ID:uKnvigMb0(1)調 AAS
安倍自民党と同じだ。無責任そのもの。今さえ良ければいいというアホ思想で原発は構成されている。
505
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:49:50.89 ID:TiSvRHmq0(1/3)調 AAS
>>501
燃料抜けたら放置でいいんじゃね?
周囲10キロくらい無人にしておいて
いずれ火災にはなるだろうが、それだけ
放射性物質抜いておけば問題無いし
ナトリウムは放射化しても半減期短いんだろ

巨費の税金を毎年入れるより、火災が起きても無人区域以外は安全な状況になったら放置した方が安上がりだろ
506
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:52:52.73 ID:b/NIghcH0(1/7)調 AAS
>>504
一番の元凶は、札束で学者のほおを引っ叩いて、強引に原子炉輸入して
科学技術庁を無理くり作って、通産大臣時代になってオイルショックに
乗じてトイレットペーパーが無くなるなどと日本中を混乱させた挙句、
全国中に原子力発電所を造らせた中曽根康弘と、ゴミ売り新聞社主の
正力松太郎。正力は故人だが、中曽根はあの世へ行く前に全財産提供
しろっての。
507
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:54:28.42 ID:kTuu23EC0(3/5)調 AAS
>>505
放置しとけば火災にもならんだろ
ヒーターを切ればナトリウムも冷えて固体化するから
雨漏りして爆発するのはかなり先の話だろうさw
508
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 03:56:48.03 ID:TiSvRHmq0(2/3)調 AAS
>>507
ならそれでいいよな
無理にナトリウム取り出さなくても
燃料さえ取り出せれば
509: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:01:52.85 ID:kTuu23EC0(4/5)調 AAS
>>508
但し、原状復帰はできねぇので、立地自治体にショバ代を払い続ける必要が有るかもね

今の維持費は年に200億だったかな、無駄だよなぁ・・・
510: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:03:37.54 ID:rXfvAhoH0(1)調 AAS
小学生向けのあの実験の印象が強いんだろうな。
掛けた水の量に比例した水素しか発生しないんだが、イメージとしては
1滴でも水が掛かったら千数百トンのナトリウム全部がどっかーん、みたいな勘違い。
511
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:07:57.96 ID:JMZYTt4O0(1)調 AAS
>>505

燃 料 抜 け た ら な
512
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:10:43.85 ID:+YanSr2I0(1)調 AAS
日本男頭悪すぎ
513
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:16:07.34 ID:b/NIghcH0(2/7)調 AAS
>>512
何を今更w
第二次大戦の頃から全然、進歩しとらんわ。
真面目にリスクと向き合おうとはしないで、目先のカネ勘定と
己のメンツを優先させて、立ち止まって考え直す事はしない。
514
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:17:14.09 ID:kTuu23EC0(5/5)調 AAS
>>511
抜けねぇのか?
2012年に壊れた中継器は直したはずだろ
515: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:18:20.59 ID:YumcpSM40(1/2)調 AAS
>>513
そのうえ責任者も居ない
516: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:22:30.73 ID:TiSvRHmq0(3/3)調 AAS
>>514
まあ規制委員長は抜くための装置が要点検だらけのものばかりで、マトモに動くかどうかわからんとか
何事だ!と憤慨してたが

こればっかりは運だな
修復不能な形で壊れているようなものがなければ、時間を掛ければ抜けるんだろうが
あとは抜ける設計でしっかりしてれば

今の段階ではなんとも
517: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 04:41:46.26 ID:YumcpSM40(2/2)調 AAS
敦賀市民はどう思ってるのだろう
518: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 05:04:06.88 ID:U9WWEuWs0(1)調 AAS
ナトリウムが冷えて固まっているときに炉に穴を開けて温めて溶けたら流れ出るやんか
簡単じゃん(´・ω・`)
519
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 08:29:43.81 ID:vaLlUyqT0(1/14)調 AAS
資源も人もない国にとって原発は命綱みたいなもんなのになぁ
他国がもんじゅの10倍以上の事故を起こしながら、それでもそれを改善して
前に進んでるっつーのに些細な問題で頭の悪い庶民の感情論につられて
芋引いてどうすんだドアホウ
520
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 08:53:47.63 ID:b/NIghcH0(3/7)調 AAS
>>519
もんじゅに注ぎ込んだカネを地熱発電開発に使ってれば
良かったのにね。充分、費用対効果はあっただろうに。
521
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 08:56:37.66 ID:vaLlUyqT0(2/14)調 AAS
>>520
発電量が比べ物にならないし、地熱発電に技術的な課題なんかないがなアホだな
522
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 09:00:10.14 ID:+mXk7keKO携(1/2)調 AAS
かなり毎日新聞にお怒りみたいだけど。

>【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能★3
523: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 09:21:07.61 ID:DFMb4OKZ0(1/6)調 AAS
>>506
× 札束で学者のほおを引っ叩いて、
○ 金欲しさに摺り寄ってくる学者を利用して
524
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 09:25:25.70 ID:DFMb4OKZ0(2/6)調 AAS
>>519
その命綱になりえるものを
ここまで貶めた日本の原発政策に携った官僚が
いかにいい加減かということだな
525
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 09:25:47.29 ID:UjnfJIow0(1/2)調 AAS
>>522
ネトウヨが論破されて「毎日新聞ガ―」連呼してるだけじゃん
526
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 09:30:03.07 ID:b/NIghcH0(4/7)調 AAS
>>521
もんじゅは何kWh発電しました?
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s