[過去ログ] 【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは… (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900(6): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 15:45:18.34 ID:ezzUyt6k0(1/2)調 AAS
バカだねえ。
「中小には行くな」というけど、あの「ソニー」だって、最初は中小零細だったんだよ
よく、大学生のお母さんが、「そんな聞いたこともない会社はやめなさい!」というが、
「東京通信工業」とか「聞いたこともない会社」なんだろうけど、今はどうだい?世界中の人が知ってるよね?
そういう、バカな母親は無視して、中小でも、将来性があれば入ればいい。
902: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 15:49:12.06 ID:VmqV8p320(1/2)調 AAS
>>900
そんなのは神かあエスパーじゃないんだから誰にもわからん
906(1): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 15:52:13.23 ID:2LT14dPE0(11/11)調 AAS
>>900
将来性かあ…
林檎農園だと思ってたのに
なんか機械部品を組み立ててる会社とかあったんだよ(´・ω・`)
909: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 15:58:41.80 ID:a6pS5OQ60(7/7)調 AAS
>>900
確かにそうなんだが、今のご時世なら大企業から将来性のありそうな同業の中小に転職が十分可能
だから、まずは大手でスキルを学んだほうが良い
913: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 16:02:47.89 ID:qw/kOm7O0(4/4)調 AAS
>>900
今は当時のような成長期でもないしな
例えばスマホバブルでソシャゲ会社入った奴も今はアップアップじゃないの?
まあプログラマーは業種拘らなければ仕事はあるだろうけど
従業員1万人の安定大手にいて40超えでも働ける終身雇用で
生涯年収3億とはならないだろうな
916: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 16:04:14.81 ID:DSdAxVr00(2/2)調 AAS
>>900
就職後に中小零細が大企業になる確率よりも大企業が20年後も大企業のままの確率の方が高いだろ
932(1): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 17:46:29.63 ID:oe4irH7K0(2/2)調 AAS
>>900
>中小でも、将来性があれば入ればいい。
しかし、中小のほとんどには将来性なんかないんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*