[過去ログ] 【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは… (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(1): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 19:54:00.51 ID:otCxDsBOO携(1)調 AAS
氷河期は…
949: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 19:57:35.23 ID:NHIK8/O60(5/6)調 AAS
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:bizplus
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
2chスレ:newsplus
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
2chスレ:newsplus
950: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 19:57:54.17 ID:Kifyx3dF0(1)調 AAS
>>948
もう歴史上から抹殺されてるんで安心していいよ
951(2): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:24:03.53 ID:ErE6dmHi0(1)調 AAS
引き換えにバブル世代のリストラがすでに始まっているのだよね
952: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:25:25.05 ID:0T8/X4kw0(1)調 AAS
お祈りメールくらい送ってやれ
953: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:35:03.17 ID:Nb2stItH0(1)調 AAS
バブル世代がリストラ食らうの見ながらやるとか豪気だな
まあリストラ参加のが儲かるからいいのか
954(1): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:36:13.88 ID:Vg1igfd70(1)調 AAS
>>139
うちの氷河期世代課長、新人がする雑用を同期3人だけで9年やったって言ってたわ
955(1): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:48:54.38 ID:4kC204PC0(1)調 AAS
>>273
会社が潰れたら、しがみついても無駄。
956: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:49:42.11 ID:goQbV7H00(2/3)調 AAS
>>954
9年新人さん来なかったのか
いや、募集してなかったんだね、
氷河期凄まじい
957(1): 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 20:58:56.63 ID:goQbV7H00(3/3)調 AAS
>>955
それでも他所へ行くには経験が必要で、
その機会を手に入れるのが容易か否かは、
その後安泰か否かに大きく影響する。
氷河期の私は、リストラ組と競うような感じだったな、そしてリストラとは言え、 社会人経験はあるのね〜と優遇されてたもの。
958: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 21:05:44.60 ID:hndxWcOv0(4/4)調 AAS
>>951
バブル世代はもう50代半ば以上だろ
リストラとは言っても早期退職のお勧め程度だ
20年前の悲惨なリストラとは比較にならんよ
地下室に机を移されたりとかw
959: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 21:31:36.81 ID:XJUfHI8N0(1)調 AAS
日本の大企業ってのは大体先駆者なわけだが、先駆者はそれだけでノウハウ等の
優位性を持つにも関わらず、日本はさらに特権を与えるので、隙間産業見つけて一足飛びに
大企業にならんと、既存産業で長いこと中小やってるとこは、ずっと中小だよな。
960: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 21:47:47.69 ID:HNi4vSki0(2/2)調 AAS
人手不足で高齢者採用も増えつつあるので、それは大した事は無いだろう>>951
961: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 22:13:49.77 ID:NHIK8/O60(6/6)調 AAS
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
2chスレ:poverty
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
2chスレ:poverty
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
2chスレ:poverty
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
2chスレ:poverty
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
2chスレ:poverty
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
2chスレ:poverty
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
2chスレ:poverty
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
2chスレ:poverty
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
2chスレ:poverty
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
2chスレ:poverty
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:poverty
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]©2ch.net [199720575]
2chスレ:poverty
氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
962: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 22:25:57.77 ID:0YPuuCka0(1)調 AAS
世代によって能力が変わるわけではないから、低レベルな人が採用されてるということだよね。
963: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 22:39:25.24 ID:D4BLYAaN0(1)調 AAS
大学生時代はレポート作成すらスマホでやっててパソコンのことは何もわかりません、って学生はそんなに多いの?
964: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 22:46:34.18 ID:DHFLcm6x0(1)調 AAS
歴史から学習しないんだね
中年になったらリストラの嵐
965: 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 23:26:04.66 ID:KZLd4mCT0(1)調 AAS
>>490
軍で8年我慢したけど仕事ないよ
966: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 00:32:03.23 ID:vXaWUdk50(1)調 AAS
>>1
こういうご時世で未だに内定をもらえないボンクラ4年生がいる事に草
967: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 01:21:27.42 ID:V9Z0svPA0(1)調 AAS
ま、当然だわな。
買い手市場の時期には、あれほど傲慢で横柄な選考をしてやがったのだから、
売り手市場になれば手痛いしっぺ返しを食らって当然。因果応報ってやつだ。
968(1): 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 01:49:56.92 ID:4BAPJcCz0(1)調 AAS
ただの少子化
次世代奴隷社畜を奪い合ってるだけ
969: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 08:00:28.19 ID:/aov+EzY0(1/3)調 AAS
>>968
ここは大卒のスレで、大学生は激増している上に就職口も広いという話
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
970(1): 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 09:01:36.20 ID:UuZiw3GK0(1)調 AAS
しかし公務員の内定は取りにくい。
財務省や警察庁は採用試験で上位5%以内で
ないと入省出来ない
警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)
【生活安全局】
地域課長(東大法)
少年課長(東大経済)
生活環境課長(東大法)
生活安全企画課長(東大法)
情報技術犯罪対策課長(東大法)
【刑事局】
刑事企画課長(東大法)
捜査第一課長(立命館法)
捜査第二課長(東大法)
組織犯罪対策部長(東大法)
組織犯罪対策部企画分析課長(東大法)
組織犯罪対策部暴力団対策課長(東大法)
組織犯罪対策部薬物銃器対策課長(東大経済)
971: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 09:04:27.84 ID:1DXgfaTl0(1)調 AAS
サイレンスお祈り vs サイレンス辞退
972(1): 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 09:36:46.24 ID:/aov+EzY0(2/3)調 AAS
>>970
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
2chスレ:poverty
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
2chスレ:bizplus
国家公務員一般職 採用試験
外部リンク[pdf]:www.jinji.go.jp
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
2017年度試験 4.9倍 バブルより低い倍率水準維持
近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』
973: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 09:37:12.14 ID:/aov+EzY0(3/3)調 AAS
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
外部リンク[pdf]:www.soumu.metro.tokyo.jp
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
974(1): 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 10:23:06.12 ID:Qk+4H4WQ0(1)調 AAS
君の大学からの採用枠無くなるよ
975: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 11:07:54.18 ID:p0KJQ2SI0(1/2)調 AAS
>>622
氷河期に一度はIT系に就職したおばちゃん雇ったほうが良くないか?
子供が小学校高学年になったからそろそろ労働市場に出てきてるぞ
976: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 11:14:37.32 ID:p0KJQ2SI0(2/2)調 AAS
>>593
子供を持つ氷河期は高学歴勝ち組なので塾行ってなくても自分で教えられる
問題はその後、ゆとりが親になった世代の子
子供の作文やテストの採点や添削をすることもある仕事してるが
今の小3以下の学力、今の小5〜6年の子が低学年だった頃との落差が酷い
977: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:43:08.72 ID:MYBbs20/0(1)調 AAS
>>972
4年制大学が増えて短大卒が減った事も理由じゃねぇかな
大卒で2種を受けるなんて恥ずかしい、と考える奴も多いだろ
1種の倍率推移も見てみたいな
978: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 13:52:31.41 ID:K7Xj9duXO携(1)調 AAS
>>851
いや20歳とか、精神は全くガキだから。
たまたま今の社会が20歳を成人と定めてるだけで、こんなん一昔前の16歳で
成人としてたのと何も変わらん
自分で生きてて、マジな意味での「責任感」という概念を感覚で理解できたのは
28歳くらいからだわ。それまでは非常識になりたくないからしてただけ。
大学入って「大学は学生を大人として扱います」とか言い出す入学式が
多いけど、どこまで文系脳の間抜け頭なんだと思って聞いてるわ
18とか20とかは制度上は「成人」だが、社会で基準とされる
感性や価値観としての成人水準に全然達してない。
教育すべき年齢に変な勘違い持って教育を与えないクソ大学の方針は、
何より子供が可哀想だわ
ヤリサー事件とかでも、学生自身というより野放しを教育と称してる
テメーの大学の管理態勢がわりーに他ならないだろと思って見てる
高卒就職とかでも、周りがそいつを教えてやって支えてやってんだろ
979: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 19:05:43.17 ID:SyVSZ5Kp0(1)調 AAS
>>974
牛の餌だっけ?それ
酷いよなぁ
980: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:46:02.98 ID:Dmym0QfI0(1)調 AAS
羨ましい限りだな
981(1): 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:57:29.93 ID:efg0G2wR0(1)調 AAS
>>957
身体壊して大卒カード使えんかった私は
バイトしながら身体ならし資格取って ブラックな派遣で経験と職歴積んで
今の企業ですぜ
982: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/22(水) 00:00:44.82 ID:qI8CJFEU0(1)調 AAS
安倍ちゃん
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
983: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 01:55:48.63 ID:swNXzuJ20(1)調 AAS
>>981
ナニ関係? デカいとこ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*