[過去ログ] 【かっぱ寿司】全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由 子会社バンノウ水産等の良い生ネタの味を知ってもらうため (409レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): チンしたモヤシ ★ [sageteoff] 2017/11/02(木) 06:35:48.04 ID:CAP_USER9(1/3)調 AAS
かっぱ寿司、全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由

全国のかっぱ寿司店舗で「食べホー」がスタート。写真は食べ放題対象商品
画像リンク

大野賢一社長。社長の背後には「やる、しかない」の文字。まさにかっぱ寿司の今を表したメッセージだ
画像リンク

平日昼限定のランチメニューやサービスを提供する「ハッピー平日かっぱ寿司」を2018年1月から開始
画像リンク


マイナビ大澤昌弘[2017/11/01]
外部リンク:news.mynavi.jp

かっぱ寿司は11月1日より全国の店舗で食べ放題「食べホー」を開始した。11月22日までの平日14時から17時までの期間・時間限定の食べ放題企画となる。表向きはアイドルタイムの解消が目的だが、背景を探ると実は深い理由があるのだ。

●表向きはアイドルタイムの解消

かっぱ寿司の食べ放題は今年6月から始めたトライアル企画だ。食べホー開始までに過去3回行われ、いずれも平日14時からの17時までの期間限定企画だった。男性1,580円(税別)、女性1,380円(同)などといった価格設定で開始。来店客が落ち込む平日のアイドルタイムの有効利用しようというのが大きな目的だった。

結果は良好。初回は21店舗を対象に32日間で11万5765人、第2回は36店舗を対象に12日間で4万617人が利用した(第3回は不明)。ビジネス的には「どう考えても薄利な状態」(澄川浩太専務)とするものの、利益は出ているという。

この食べ放題企画、アイドルタイムの有効利用が目的と記したが、それは運営元のカッパ・クリエイトが掲げる第一義的なものである。傍から見れば、実はかっぱ寿司復活に向けての期待度が高いひとつの取組みとしか見えてこない。一体どういうことなのか。それを知るために少し時間を遡ろう。

●味を知ってもらうために

かっぱ寿司はかつて回転寿司の王者だった。しかし、現在は売上規模で業界4位まで転落している。その理由は、かつての利益追求と厳格な原価管理により"味が落ちたから"とも指摘されている。そして、業績不振に陥り、紆余曲折を経て、結果的に3年前、運営元のカッパクリエイトはコロワイドグループの傘下に入ることになった。

以降、コロワイド傘下で再建を進めるにあたり、多方面で改善を図ってきた。ネタの品質向上については「生ネタは味付けするのではなく良い食材を最適なタイミングで仕入れる。子会社のバンノウ水産などのネットワークも活用して、味には強みを持っていると認識している。ネタの解凍時間を考慮したり、店舗での再現性の向上も含めて力を入れてきた」(澄川専務)と話す。

そして昨年9月以降、リブランディングを行い、店舗改装を含めた取組みも進めた。新しいかっぱ寿司を知ってもらう"きっかけ"にしたかったのだ。

しかし、一度離れたお客は急には戻らない。リブランディングで進めた取組みに、ある程度の効果はあったとするものの、さらなるテコ入れが必要だった。味には自信があるが、それを知ってもらう機会がない。そのことが今ではかっぱ寿司の経営課題となっている。そこでより多くの人に味を知ってもらおうと誕生したのが"食べ放題"なのだ。

「コロワイドグループに入り。ネタの品質向上に取り組んだ。リブランディングを行ったのも、味の向上を知ってもらう機会にしたかった。今回の食べ放題ももっと知ってもらいたいというのが大きな動機になる」(澄川専務)

関連
画像リンク
 画像リンク

外部リンク:www.kappasushi.jp
かっぱ寿司の食べ放題「食べホー」を読み解くための3つの考察
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
2chスレ:newsplus
【グルメ】「野郎ラーメン」月8600円で“食べ放題” 専用アプリ提供 ただし1日1杯まで★2
2chスレ:newsplus
【夢庵】「天ぷら食べ放題セット」ドリンクバー付き税抜1199円 10月3日(火)からディナータイムの3日間 和食レストラン
2chスレ:newsplus

つづく>>2-5
283
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 06:35:20.86 ID:raUCXVLP0(1)調 AAS
ああ韓国資本に買収されたんだっけ
284: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 08:07:44.68 ID:B0D5JgB/0(1)調 AAS
>>283
それはスシローだろwしかも神明って米卸に買収された
かっぱはコロワイドだけど韓国資本なのか?
285: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 09:11:38.02 ID:TYGCfK1I0(1)調 AAS
食べ放題客と普段の客の間には深い溝があるんやで
286
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 15:30:30.72 ID:ep2/p8XQ0(1/2)調 AAS
>>256

>ニラックスやすたみな太郎

どっちもレベル低い。値段不相応。
お前さんは貧乏舌。
287
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 15:35:33.03 ID:5UbY0pDGO携(1)調 AAS
>>286
じゃあお勧めは?
288
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 16:16:35.47 ID:72wrLT6H0(1)調 AAS
>>286
取り敢えずレベル低くても食べ物のレベルは出してるわ。

カッパなんか食べ物ですらなかったろうが
289: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 16:23:08.00 ID:6ORWq3fH0(1)調 AAS
キュウリを一日一本から3本に増やすだけでモチベーションがあがってうまい寿司を握ると思うんだけどなぁ
290
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 16:54:11.84 ID:ep2/p8XQ0(2/2)調 AAS
>>287
ブッフェなら1人5,000円位の予算のところ。
ウチはカネ無いので行かないけどね。

すたみな太郎とフォールームスは値段不相応。
特に後者は最近かなり劣化してきた。

>>288
すたみな太郎は肉が燃えるし、フォールームスは炭水化物で嫌な満腹感になる。
291: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 16:58:47.47 ID:8/eMxHR20(1)調 AAS
アレな客層を暇な時間に集中させるって効果もありそう
292: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 18:04:50.77 ID:bj1kliIY0(1)調 AAS
>>290
焼肉と寿司とチェーン店舗にこだわらないなら多少選択肢は増えるかな
都内の小さい店だから名前は書かないがメインがあって総菜食べ放題で総菜がムダに充実していてメインが要らないほどとか、
おかず頼むとパン食べ放題が付けられるけどクリームパンや焼きそばパンとかそっち系が揃ってるからおかずがむしろ要らない店(それでも800円くらい)とか色々w
293
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 18:33:31.89 ID:AxCMIjRi0(1)調 AAS
かっぱ食べ放題やって来たけど

10皿位から満腹感が出てきて
そこからあんまり食えずに14皿で限界ですた(´・ω・`)
まぁ他にラーメン、味噌汁、茶わん蒸し、デザート食べてるから
売価計算3,000円+ドリンクバーと思えば悪く無いけど
んで教訓
・プリン、茶わん蒸しが美味しくて単価高くてお腹にたまらないからイチオシ♪
・ホイップクリームは妙に甘ったるいからクリーム乗ってないデザートが由
・あおさ味噌汁飲んだけど、あおさが意外とお腹に溜まる
・スキっとしたいと思っても絶対にドリンクバーの炭酸飲料は飲むな
・味噌汁頼むんならドリンクバー使わなくてもいいかも
・ラーメンは麺の量少ないから頼んでも大丈夫
・全品わさび抜きだから備え付けのワサビ小袋3つくらい開けといてすぐ使えるように
・限界は一気に来るから、途中から慎重に注文せよ
・油っこいメニューはなるべく避ける事
294: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 19:11:30.42 ID:eBdbKpyL0(1)調 AAS
>>109
タッパーに詰めてたり
295: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 22:17:54.19 ID:CfkZJT+f0(1)調 AAS
オーダーしてすんなりきてくれるなら30皿いける気がする。時間ないから無理かな?
サイドメニューもいいタイミングで挟んでいかないとだな
作戦練らなきゃって自分どんだけ必死なんだろ
296
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 08:16:40.91 ID:j08t3GaJ0(1)調 AAS
>>293
そんなことまでして食べなきゃならない理由はないから行かないな。
お得でもない価格でまずい寿司食べるなら他にいいものいくらでもあるし。
297
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 08:43:29.20 ID:hgZisHKJ0(1)調 AAS
昨日初めて魚べい行ってきたけどなかなか良かった
大して美味しいわけじゃないけどところどころ美味しいネタがあったし値段相応
あとラーメンうまかった
298: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 10:04:01.02 ID:YiA+YUul0(1)調 AAS
>>53
ただカラー台に乗ってくる俺の注文品を別の客が横から掻っ攫ってくスシローだけは擁護できない
299: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 10:09:24.82 ID:ieR1bXyg0(1)調 AAS
あまりに客数絞ってるから予約さえしてれば普通に食える
俺が行った時は食べ放題3組w
300
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 10:28:15.83 ID:Vh6nyOc20(1)調 AAS
タッチパネルが小さくて見にくい
老眼でほとんど見えない
角度が悪い
文字が小さい
何とかしろ
301: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 10:28:21.86 ID:+TBkw9BO0(1)調 AAS
>>297
魚べい旨いよな!
魚べいの食べ放題あったら嬉しい
302: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 10:29:05.59 ID:d2+T5BRj0(1)調 AAS
寿司じゃねぇw
303: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 10:32:11.14 ID:mHuIRPZS0(1)調 AAS
ダイエットしてた時に一番体重が戻った食べ物が寿司だった

焼き肉⇒腹いっぱい食べても白飯食べてなかったら現状維持でいける
ラーメン⇒2キロくらい戻った
寿司⇒4キロ増で眩暈した
304: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 11:09:00.88 ID:pLNzmCgj0(1/2)調 AAS
>>252
北海道は他の県に賠償金支払えよな
自分さえ良ければ良いとか浅ましい考え方やめろよ
305: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 11:17:02.16 ID:pLNzmCgj0(2/2)調 AAS
回転寿司なら富寿しが一番
306: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 11:27:28.86 ID:FHDz7BQa0(1)調 AAS
>>300
デジタル高齢者らしくアプリの拡大鏡とか使えよw
307: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 11:27:54.49 ID:a25uh0im0(1)調 AAS
ひるほー
308: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 11:28:28.43 ID:Wlkssulf0(1)調 AAS
>>296
1500円で寿司っぽいものが好きなだけ食えるんだからまあ良いんじゃないか?
309: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 11:42:33.24 ID:HpLH6eTS0(1)調 AAS
>>23
カオスw
310: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 12:36:04.69 ID:Kc2QOODB0(1)調 AAS
あぶり牡蠣が美味しかった!
マジ美味いから一度食っとけ190円ネタだけど
311: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 14:32:03.88 ID:kue2oWKy0(1)調 AAS
首都圏のかっぱ寿司は不味いので避けてたけど飯田市のかっぱ寿司に行ったら美味かった。
地域や店によって大差あるのな。
ネタの仕入先の良心度とかによるのかな?
勉強になったわ。
312: 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 18:12:08.94 ID:gm/CHEcH0(1)調 AAS
ボリュームがないから結構食べられるけど、
すたみな太郎でいいわ
313: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 10:25:34.16 ID:cEJL6Uf/0(1)調 AAS
月曜日が楽しみ
314: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 11:30:26.07 ID:9XxSvl2RO携(1/2)調 AAS
コロワイドと云えばハイパーブラック
ワタミの次席に座るハイパーブラック
315: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 11:33:35.25 ID:ntRT1yRU0(1)調 AAS
かっぱ寿司というイメージがだめだから何をやっても無駄だろ
バンノウ寿司に改名すればいい
316: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 11:36:50.10 ID:9XxSvl2RO携(2/2)調 AAS
>>9
中国産のウナギ食べたいの?
317: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 11:43:18.28 ID:1wPKCkEk0(1)調 AAS
スシローの全般薄っぺらネタはダメだろ
カッパはマグロが薄いぞ
豊漁の時は厚くしろ
318: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 11:45:41.13 ID:tr0pbG1o0(1)調 AAS
地元のウマい回転すしあるんで
京寿司言うんやが
319: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 12:06:04.47 ID:dGtR20yG0(1)調 AAS
>>142
長ネギ、玉ねぎまで中国ってどんだけ
320: オクタゴン 2017/11/05(日) 12:27:17.32 ID:HPYF1AD20(1)調 AAS
食べホー今度はウェブ予約なんかではなく自由に食べ放題にしな
単なる制限にしか見えない 店数自体少ないし
321: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 12:32:17.39 ID:KIlH+NT70(1)調 AAS
こんな事を続けたらカッパが死んじゃう
322: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:52:00.98 ID:DcnyIE9P0(1)調 AAS
確かに、10年前ぐらいに行ったら、
マグロが半解凍で出てきたり酷かった
スシローができたら、スシローばっかりになったわ
それ以来、カッパには行ってない
323: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:54:14.89 ID:zwK7GV/q0(1)調 AAS
アイドルタイムなんてワケワカランこといってないで
飯時以外は閉めろよ
バーカバーカ
324
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:56:40.92 ID:dwNK7PKt0(1/11)調 AAS
夜の9時くらいに行ったけど
三分の一程度しか席埋まってなかったのに
パネルで頼んだ寿司来るのに毎回10分以上かかってたんだけど
そんなんで食い放題の客満足させられるんか?
当然その時間帯は人も増やしてんだろうけど
捌ききれずに苦情殺到しそうな気がする
325: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 16:00:37.70 ID:IxAYwr640(1/10)調 AAS
>>324
大げさな。
ウチの近所のカッパはパネル注文で数分で来た。
うどんが少し遅いくらい。
326
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 16:03:16.23 ID:dwNK7PKt0(2/11)調 AAS
いやマジだよ
千葉のかっぱ寿司
一回目でかなりイライラして
二回目で我慢できなくて皿来る前に帰った
どっちも4種ずつ頼んだ
327: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 16:59:15.40 ID:6cYgjK0c0(1)調 AAS
回転寿司もたまに行くけどかっぱ寿司はマズイから行かない、回転寿司行くときは、くら寿司かスシローだな
328: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:10:58.95 ID:IxAYwr640(2/10)調 AAS
>>326
店に苦情言えば?
適当なウソ流すと訴えられるよ。
329
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:19:50.14 ID:dwNK7PKt0(3/11)調 AAS
店員に直接言ったよ
頼んだけど来ないから会計してくれって
330: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:23:05.04 ID:X4BAQJus0(1/2)調 AAS
近所にいい寿司屋出来ないかなあ
331: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:26:37.05 ID:IxAYwr640(3/10)調 AAS
>>329
会計だけならタッチパネル押せば済む話じゃん。
332
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:32:07.22 ID:dwNK7PKt0(4/11)調 AAS
ん?会計中に注文したのが来たら面倒くさいから
会計押して店員来たときに言っただけだが
333: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:40:59.56 ID:IxAYwr640(4/10)調 AAS
>>332
店員呼ぶなら、「店員を呼ぶ」をタッチしないとね。
「会計する」では店員来ないよ。

ほんとにカッパ行ったことあるの?
334
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:45:46.85 ID:dwNK7PKt0(5/11)調 AAS
じゃあ店舗によって多少違うんじゃないの
会計押したら普通に店員が皿数えに来るが
何でそこまで嘘吐き扱いしたがるのw
335
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:48:46.42 ID:XIn3rCW/0(1/2)調 AAS
株が全然上がってないけど、一過性でライバル店も真似すると思われてるのかな?
336
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:49:19.09 ID:IxAYwr640(5/10)調 AAS
>>334
タッチパネル導入店の回らないタイプだろ?
タッチパネルに注文履歴が残ってるので、会計時に店員が皿を数えに来る必要は無い。

適当なレスしてるから信ぴょう性が無くなる。
337
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:51:12.96 ID:dwNK7PKt0(6/11)調 AAS
まぁ別に嘘吐き扱いされようが構わないけどね
本当にあったこと言ってるだけだから
ちなみに揚げ物だとか麺類だとか
時間かかりそうなの頼んだわけでもないんで
338: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:51:21.16 ID:IxAYwr640(6/10)調 AAS
>>335
ファンダメンタルズでは既に割高。配当ゼロ。
339: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:51:36.04 ID:zxpM7P7v0(1)調 AAS
1580円払うんだったら、近所のイオンの専門店行けばウニとか中トロ入りの豪華寿司パック買える
340: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:52:03.40 ID:XIn3rCW/0(2/2)調 AAS
>>113
倍の数食べれば解決やん
341
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:54:38.13 ID:IxAYwr640(7/10)調 AAS
>>337
大げさだと言ってるんだよ。
2回目来ないうちに帰ったんだろが?

>>324
> パネルで頼んだ寿司来るのに毎回10分以上かかってたんだけど

>>326
>一回目でかなりイライラして
>二回目で我慢できなくて皿来る前に帰った
342: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:55:00.29 ID:IlHqlgE50(1)調 AAS
ぴか?
343
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:55:53.57 ID:dwNK7PKt0(7/11)調 AAS
>>336
いやタッチパネル有りで普通に回ってるけど
履歴なんか確認しないから知らんけど
現在の注文状況を確認するみたいな項目があって
頼んだのが来てるかどうかは確認出来たな
君が何て言おうが店員は皿数えに来るよ
実際目の前で確認取ってたし
344
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:57:22.90 ID:IxAYwr640(8/10)調 AAS
>>343
店名言ってみ? 千葉の何店?

こっちはレイクタウン店。
345
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:57:38.63 ID:dwNK7PKt0(8/11)調 AAS
>>341
だから二回目頼んで10分以上経っても来ないから
4皿分だけの会計済ませて帰ったんだよ
何が大げさなのか全くわからんのだが
346: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 17:58:21.36 ID:IxAYwr640(9/10)調 AAS
>>345
>>344
347: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 18:00:51.59 ID:dwNK7PKt0(9/11)調 AAS
>>344
俺が適当な嘘ついてるならかっぱが訴えるんだろ?
じゃあそれでいいじゃん
嘘なんてついてないけどね
348
(1): 名無しさん@1周年 [s a g e] 2017/11/05(日) 18:01:45.50 ID:39OnAbk40(1/2)調 AAS
川崎のかっぱ寿司もタッチパネルだけど
会計ボタン押したら店員が皿数えにくるよ
そしてその場で入力して金額も言われる
349
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 18:03:55.77 ID:IxAYwr640(10/10)調 AAS
>>348
回転レーンとタッチパネル併用ということは古いタイプの店かもね。

ID:dwNK7PKt0 は回ってるのを取ればいいじゃんって話。
350: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 18:07:49.33 ID:dwNK7PKt0(10/11)調 AAS
回ってるので欲しいのが無いからタッチパネルで頼んでるんだが・・・
351: 名無しさん@1周年 [s a g e] 2017/11/05(日) 18:08:17.63 ID:39OnAbk40(2/2)調 AAS
>>349
そう、ほとんど取る人はいないと思うけど回ってる寿司もあるから数えに来るのだと思う。
タッチパネル注文のは履歴あるから。
352: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 18:08:43.91 ID:WZuA7J4Y0(1)調 AAS
乞食に味がわかるか
353: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 18:16:28.06 ID:dwNK7PKt0(11/11)調 AAS
そういやデザート頼んだらやっぱり来なくて
店員に伝えたらもう品切れで無いって言われた事もあったな
354
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 18:17:01.20 ID:2e6aJsRY0(1)調 AAS
>>14
かっぱ寿司の注文品って新幹線レーンじゃなくて回ってる店舗もあるの?
355: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 20:17:38.08 ID:ZI+AvN9m0(1)調 AAS
地方だけどレーン動いてるのに皿全然回ってなかった。全てタッチパネルで注文。
会計ボタン押して店員呼んだら合計料金伝えてくれたよ。
でその伝票持ってレジで会計した。
356: 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 23:28:18.97 ID:X4BAQJus0(2/2)調 AAS
カッパの絵じゃないからもう行かない
357
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:39:25.60 ID:2HIEAuRl0(1/3)調 AAS
>>324
>パネルで頼んだ寿司来るのに毎回10分以上かかってたんだけど

うその書き込みだ。
実際に食べ放題に行ったら、すぐ注文が滞ることなく迅速に出てきた。
100円のイカのお寿司が、表面に細かい切れ込みを入れて、
凍らせない鮮度の味を生かした美味しいネタだった。
お客のことを考えたいいおすし屋さんだ。
食べ放題でも手を抜かず、とっても、美味しかった。
100点満点だ。
買収で仕入れ元がバンドウ水産に変わり、何もかも変わった。
358: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:40:58.72 ID:ZGLd76hT0(1)調 AAS
>>357
イカで凍らせないとか早晩アニーの被害出るぞ
359: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:45:02.97 ID:2HIEAuRl0(2/3)調 AAS
>>354
東京多摩のかっぱ寿司青梅店は
タッチパネルで注文すると同時に、
いろんな寿司皿が回ってる。
360
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 09:42:39.33 ID:M261ivCV0(1/3)調 AAS
>>14
>回ってる皿は他人の注文ネタでなければ、全部食べていい。

この書き方は問題ないんかね?
100円皿以外も流れるだろ?

11月下旬あたりからは、「1貫50円皿」っていうのも流すらしいし。
361: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 09:48:38.06 ID:4FlsGkkf0(1)調 AAS
>>1
以前近所に行きつけのかっぱ寿司あったんだけど閉店してしゃぶしゃぶの店になってしまった

スシローも近所にあるけどかっぱの方が美味かったので結構気に入ってたんだが
362
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 09:54:07.83 ID:2HIEAuRl0(3/3)調 AAS
>>360
こう↓らしい。

965 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 13:39:35.62 ID:UKij901J [2/2]
ここにハッキシ、「回転レーンで回ってる商品はなんでもOK」と書いてある

画像リンク


もし後で文句つけられても、書いてあんじゃん!でこっちが勝利
363: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 09:56:49.79 ID:bi/RIG3H0(1)調 AAS
渋谷店無くなってたんだが
364
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:08:23.67 ID:efR6fl/a0(1/3)調 AAS
ん〜カッパは行ったことある回転寿司の中ではダントツで美味しくないんだよなぁ。
365
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:10:34.74 ID:2fy0ZkZ70(1/2)調 AAS
普通のネタを5分の1の薄さに切ると、
なんと5人分の寿司ができる事に気がついた寿司大手。

毒のない魚も、ふぐ刺しのような薄切り
366: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:13:12.15 ID:M261ivCV0(2/3)調 AAS
>>362
なるほどね。
高い皿はオーダー客のみってことかな。
367
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:21:55.04 ID:LInEHp1Z0(1)調 AAS
美味しいのはオープンから2週間だけ。
とか言われ始めて衰退が始まったように思う。
368: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:25:46.84 ID:M261ivCV0(3/3)調 AAS
>>367
ただねえ、それはどうだろう。
どこの回転寿司も、イベント期間中に力入れるから。

そうでない時に行って、「あれ?」ってのはよく経験するよ。
369: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:55:18.55 ID:qDdvppFK0(1/2)調 AAS
安い回転ずしで良い生ネタってギャグか??
370: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 10:56:46.26 ID:qDdvppFK0(2/2)調 AAS
>>365
ネタにはそれぞれ最適な厚み、大きさがあるのに全部薄くしたら美味くないに決まってるなw
371
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 11:33:00.68 ID:UotUpfNd0(1)調 AAS
よっしゃ今日8回目行って来るわ!
かっぱ寿司に限らずチェーン店は当たり店舗とハズレ店舗有るから店選びは慎重にね!
372: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 11:47:11.30 ID:Un8N9oLt0(1)調 AAS
かっぱはスーパーの寿司より不味い
373: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:08:57.38 ID:r/7tm19e0(1)調 AAS
大体食べ放題客は味なんかわかんないし気にもしてない
374: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:12:02.73 ID:efR6fl/a0(2/3)調 AAS
>>371 チェーン店でも店舗で全然違うよね。家の近くのスシローに初めて行ったとき、店の中が臭いし、寿司も不味くて二度と行かないと思ったけど、少し遠くのスシローは美味しかったよ。
375: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:15:55.03 ID:P3NS6al60(1)調 AAS
マジかよ。カッパたち過労で死ぬぞ
376
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:20:19.69 ID:RmbQIet90(1/2)調 AAS
>>364
そういうことはな、はま寿司を食ってから言え
377: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:24:21.59 ID:me6X6FfW0(1)調 AAS
少し前からかっぱ寿司の話題になると
「前よりおいしくなった、変わった」「くらやスシローも同じようなもん」
などというかっぱ寿司による工作丸出しのレスが必ず出てくる。
そんなことしてるヒマあったら味をなんとかしろよ。他よりもまずいんだよ。
378: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:31:06.29 ID:LqcOGpts0(1)調 AAS
かっぱのびんトロルイベ寿司は嫌いじゃなかったw
今はもう無いのかな。
379
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:33:02.95 ID:zxEzz1EU0(1)調 AAS
フライドポテトは激マズだった
ジャガビー出された方がマシ
380: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:43:30.60 ID:TtniKZPk0(1)調 AAS
この前出先でカッパ行ったけど鯵の天ぷらが絶品だった
翌週も食べたくて行ったらメニューから無くなってたわ
社員見てんだろ?常時おけよ無能
381
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:44:07.68 ID:efR6fl/a0(3/3)調 AAS
>>376 はま寿司行ったことあるよ!カッパ美味しかったよ。てか、近所のカッパがヤバいんかな…
382: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:50:00.80 ID:RmbQIet90(2/2)調 AAS
>>381
はま寿司のがカッパよりうまかったのか
同じチェーンでも店ごとに結構ちがうものなのかな?
383: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:50:23.41 ID:cLylVPOe0(1)調 AAS
αイワシってなに?
と思ったら、〆イワシだったのね
384: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 13:03:04.71 ID:puX1b5J50(1)調 AAS
かっぱ寿司は、食べ放題始めてからシャリとネタが小さくなったよな
90円のはま寿司より小さい
385
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 13:35:52.72 ID:9QLCXV/i0(1/2)調 AAS
マグロがペラペラなのどうにかしてほしい
386: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 14:27:55.90 ID:2fy0ZkZ70(2/2)調 AAS
ネタが薄い
と言ったら店員は笑って頭を叩いて、
「だから、かっぱ寿司なんですよ」
387: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 15:03:47.25 ID:WsNIOJgN0(1)調 AAS
>>215
助けに行った勇者は皆尽く捕まって
カッパに改造され、一生地下で働かされることに
388
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 15:34:17.71 ID:hqhwZC1/0(1)調 AAS
食いホー楽しすぎた!
画像リンク

女だけど確実元とったとおもうw
389: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 18:34:15.52 ID:9QLCXV/i0(2/2)調 AAS
食い過ぎだろ
フードファイターかよ
390: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 19:22:19.78 ID:sTOaMfw80(1)調 AAS
菅原かよ
391: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 22:08:12.66 ID:ELC7pdHl0(1)調 AAS
>>388
確実にTVチャンピオンw
392
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 00:21:26.37 ID:Wg4ktVPd0(1/3)調 AAS
食べホー49品頼めた
画像リンク

おすしが超美味しい。
14時にエンガワがすぐ売り切れてた。
393: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 00:59:20.40 ID:Wg4ktVPd0(2/3)調 AAS
>>385
マグロがほかの魚よりも薄いのはしょうがないけど
ハマチとかほかの魚が厚かった。
仕入れ元がバンノウ水産になって
ネタが新鮮になって
味が変わって別のお店になったんじゃないかな。
394: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 01:30:15.51 ID:DMAcOTCL0(1/3)調 AAS
食べホー行ってきました。
メニュー以外にミニたい焼き、焼きそば、お好み焼き棒、アイスキャンディ、アジ天寿司、ローストビーフ軍艦、白身魚ミックス軍艦、ハマチハラミなど数量限定商品もOKでした。
395: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 01:32:19.65 ID:YjMOxQZB0(1/2)調 AAS
安メニューの食べ放題って腹すかしてる金のない学生くらいしか喜ばない気がする
396: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 01:43:01.75 ID:w+SJOGTA0(1)調 AAS
ていうか平日14時〜17時じゃ
学生とか主婦層ぐらいしか行けないでしょ
爺さん婆さんは孫と一緒でもなきゃ行かないだろうし
後は自由業接客業辺りは平日休みで行けるかもしれないけど
397: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 01:44:30.88 ID:3KiC0szP0(1)調 AAS
こないだ少し値の張る皿も交えて食って1500円くらいで腹いっぱいになったよ。
若ければウケ狙いで行ったかも知れないけど。
398
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 01:47:28.20 ID:wDklPR4Y0(1)調 AAS
1,800円ぐらいだっけな来るのくっそ遅くてあんま食べてないのに満腹になるんだよね
399: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 01:51:00.20 ID:YjMOxQZB0(2/2)調 AAS
>>398
河童じゃないけど「食べ放題」を謳ってる寿司屋で飲み会があったけど
呼んでも注文取りに来ないから頼もうにも頼めなくて時間切れ
どう考えても詐欺だわ
400: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 02:28:49.54 ID:DMAcOTCL0(2/3)調 AAS
坂本龍馬が暗殺された近江屋(現在かっぱ寿司)

画像リンク

401
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 03:18:57.85 ID:Wg4ktVPd0(3/3)調 AAS
>>392
写真を間違って消しちゃった。

食べホー49品頼めた
画像リンク

おすしが超美味しい。
注文すると、すぐ出てきた。
エンガワを何個も注文してたら途中で売り切れてた。
マグロはずっとあった。
写真のレモンの皿のから揚げは調理時間が少しかかった。
お味噌汁を頼んだから、ジュースは必要なかった。

>>385
マグロがほかの魚よりも薄いのはしょうがないけど
ハマチとかほかの魚が厚かった。
仕入れ元がバンノウ水産になって
ネタが新鮮になって
味が変わって別のお店になったんじゃないかな。

小規模店舗のせいか、予約枠が少なかった。
画像リンク

14時よりだいぶ早めについて、
手を洗って受付へ歩いたら
時間前なのにすぐ席を案内され
食べホー始まった。
予約枠は写真のとおり
カウンター1組、テーブル1組だった。
1組だから時間前なのにすぐ始まったんだろう。
402: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 03:20:10.96 ID:LEKaJRqt0(1)調 AAS
全店展開なんて…地下のカッパ達は無事なのか?
403: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 03:25:27.62 ID:JX5Ih8uD0(1)調 AAS
乱獲の原因のひとつ
回転寿司は必要ない
404: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 03:29:53.17 ID:IOBelHrl0(1)調 AAS
>>8
はま寿司の方がマシに感じるぐらいだと
したら余程に、かっぱ寿司は酷いんだね。
近所は色々な大手の回転寿司屋があるけど、かっぱ寿司があった場所に、魚べいがきて良かった
405: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 03:44:03.42 ID:Y8Qm00QV0(1)調 AAS
1500円ならスーパーで刺し身買ってきて海鮮丼にしたほうがいいな。
イクラ丼とか。
406: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 04:12:22.93 ID:IZgsaRgl0(1)調 AAS
>>401
味噌汁は残しても罰金ないんか
407
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 04:17:45.08 ID:nzyXJTJ00(1)調 AAS
>>379
フライドポテトで激マズとか有るのかよwww
408: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 04:28:34.56 ID:rtwOYLsm0(1)調 AAS
>>21
こんなブタにくれる銭はねえわw
409: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火) 05:36:05.86 ID:DMAcOTCL0(3/3)調 AAS
>>407
揚げてなくてレンジでチンした固いやつ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*