[過去ログ] 【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:31:58.84 ID:JE6TWIbm0(2/3)調 AAS
>>81
阪神淡路のそれ普通のビルだ
見てるこっちが恥ずかしい
指摘しとくよ
87
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:32:07.48 ID:ooEn5gCk0(8/30)調 AAS
>>83
また揚げ足取りして
タワマンじゃないて顔真っ赤だね
世界貿易センターは、人類の技術とプライドをかけて作った当時の最新型高層ビルですよ?
88
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:32:24.10 ID:aAbj8tH80(1)調 AAS
エレベータがあるとはいえ
60階に住んでたら
外に出るの面倒にならない?
89: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:32:45.25 ID:rNNaLVc+0(1/6)調 AAS
前スレ 999名無しさん@1周年2017/10/25(水) 10:41:53.52ID:TQvpP1EtO
>>997
建築と橋梁は根本的に設計が違うことを理解しようねオバカさん

馬鹿はお前だよ。知ったかしない方がいい。
杭打ちとか地盤改良は土木分野の知識が要求される内容で建物の設計とは別。
しかも、なぜ橋梁の話を持ち出してるのか意味不明。
90: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:33:36.65 ID:qXaMursB0(1)調 AAS
外観が70年代っぽくて古臭いな
91: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:33:53.95 ID:ooEn5gCk0(9/30)調 AAS
>>86
偽装に手抜き工事満載の今のタワマンがこれより安全だって?
92
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:34:38.62 ID:/9IBDK7L0(1)調 AAS
西新宿か…ステータスないよなぁ
93: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:35:22.84 ID:lHjPEk/YO携(1/9)調 AAS
>>63
外人さんのネーミングセンス…
94
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:36:22.20 ID:rNNaLVc+0(2/6)調 AAS
>>81
神戸震災の写真にタワマンなんて1つもないじゃないかw
95
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:37:18.79 ID:lHjPEk/YO携(2/9)調 AAS
>>92
そのかわりお手頃価格だし理事長は地元民
96: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:37:20.30 ID:rNNaLVc+0(3/6)調 AAS
>>63
ワロタwwwwwwwwwww
97
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:37:32.22 ID:ooEn5gCk0(10/30)調 AAS
>>94
偽装に手抜き工事満載の今のタワマンがこれより安全だって?草
98: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:39:07.42 ID:JE6TWIbm0(3/3)調 AAS
>>97
とりあえず用語ちゃんと使おうぜ
鉄筋と鉄骨の区別ついてないだろ?
あとお薬飲んで
99
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:40:06.28 ID:F59HHBYO0(1)調 AAS
3LDKって部屋少なすぎ
100: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:40:13.03 ID:oQqHdS0xO携(1)調 AAS
震災で停電や断水があったらどうするわけ?
101
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:40:46.54 ID:rNNaLVc+0(4/6)調 AAS
>>63
ちょっと細かい突っ込み入れると、首都の中心部だけを都心とは言うんじゃないと思うよ。
都市圏の中心部ってのが本来の意味合いだから

>>97
お前、馬鹿そうだから相手したくない。
102: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:42:39.30 ID:ooEn5gCk0(11/30)調 AAS
イタリア タワマン飛行機ツッコミをご覧ください
画像リンク

103
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:43:53.02 ID:xNsA2eoF0(1)調 AAS
出勤時にエレベーター混みそう
マンション出てすぐ忘れ物気づいて取りに帰るのに10分ぐらいかかりそう
104
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:44:23.99 ID:U1/NgwPH0(1)調 AAS
>3LDKで3億5,000万円

ぼったくりすぎ
105: 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 14:44:55.19 ID:kuF0xHbB0(4/4)調 AAS
飛行機の中でも熟睡できる人が住む場所だな。
106: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:45:06.12 ID:6DcIiga+0(1)調 AAS
>>81
神戸のそれ、タワマンと呼ぶのは無理では。

法的な決まりはないが、20階建て以上または高さ60mを越えるものを不動産業界等でタワマンと呼んでる。

神戸には震災前からタワマン建ってるが倒れた例はない。
画像リンク


100mを越えるようなマンションが地震や台風で倒れた話を聞いたことがない。

傾いた例はあるが。
外部リンク[html]:sp.hazardlab.jp

火災についても、日本でタワマン火災の死亡例は無いと思う。

広島の基町で20階マンションが派手に燃えた事はあるが、バルコニーが燃えただけで今も住んでる。
荒川区のやつも24階が燃えただけで今も住んでるはず。
107: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:45:39.21 ID:jSmQ9P5D0(1)調 AAS
湾岸高層マンションが大幅に値引販売してるというのに  (⌒∇⌒)
108
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:47:35.76 ID:WyuyITFa0(1/3)調 AAS
子供産まれてから
庭でビニールプールとか家庭菜園とか
そっちの方に魅力感じるようになってきたな
次は1階に住みたいわ
109: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:48:55.14 ID:rNNaLVc+0(5/6)調 AAS
>>104
都内中心部の価格にしたらかなり安い方だろ。
他の一等地のマンションなんて1LDKで1億超え、100平米程度で3億5千万くらいする。
110: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:50:31.28 ID:ylMkS99L0(2/3)調 AAS
>>88
50階以上の専用エレベーターがあるんじゃないかな?
111: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:51:44.67 ID:ooEn5gCk0(12/30)調 AAS
イギリス タワマン ガス爆発
画像リンク

112: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:52:41.82 ID:nFXggf7u0(1)調 AAS
タワマンに過剰反応する+民www
113: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:53:05.29 ID:ylMkS99L0(3/3)調 AAS
>>49
やはり1回目の大規模修繕後に引っ越しするか。
今よりも将来はもっと揉めそうだ。
114
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:53:46.37 ID:+m/Q3jDW0(3/18)調 AAS
>>87
>1. 911 マンハッタン タワーインフェルノ タワマン次々倒壊
お前世界貿易センタービル崩壊を「タワマン倒壊」て言ってるじゃん・
恥ずかしいから今さら直したくないって?引っ込みつかないって?w

>2. 神戸地震 タワマン次々倒壊
その6枚のどこに「タワマン」があるのー?
もしかしてお前ビルのことをタワマンって言うと思ってんだろw
115
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:56:15.89 ID:ooEn5gCk0(13/30)調 AAS
>>114
あのさ
オフィスビルと居住区合併してんのもいくらでもあるし
タワマンにオフィスビルが含まれない定義はない
そもそもマンションは戸建て豪邸の意味だよ
116: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:56:46.92 ID:e4Qk2mO70(1/2)調 AAS
以下、上京カッペ共の嫉妬が続きます。
117: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:57:11.62 ID:pyu9PZBd0(1)調 AAS
>>108
蚊が凄くてプールなんて楽しめないよ
あと雑草抜くのが本当に大変
でも子育てにはタワーより戸建てだよね
118
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:57:36.59 ID:ooEn5gCk0(14/30)調 AAS
タワマン住むのは上京カッペばかり
たまに地権者が間違えて住むが
119
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:59:40.50 ID:e4Qk2mO70(2/2)調 AAS
>>118
カッペ乙
120
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:00:27.16 ID:ooEn5gCk0(15/30)調 AAS
>>119
おれ港区出身
121
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:00:47.39 ID:mjAxq3p/0(2/2)調 AAS
>>101
>都市圏の中心部ってのが本来の意味合いだから
???

都内

都内(とない)または東京都内(とうきょうとない)

元来の用法:東京都全域のこと。
通俗的用法:東京都区部のこと。

関連項目

都下…元来は「都内」と同じ意味だが、現在は多摩地域(旧東京市に編入されていた東多摩郡地域を除く)ならびに伊豆諸島・小笠原諸島、すなわち東京都のうち特別区以外の領域を指すことが多い)
府内(曖昧さ回避)
122
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:02:17.72 ID:+m/Q3jDW0(4/18)調 AAS
>>115
「タワマンにオフィスビルが含まれない定義はない」
タワマンは! オフィスビルも! 含む!らしいですよ?w
バカじゃねーのお前??
つか、そこまでして間違いを正したくないお前のプライドって何なのww
123
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:03:30.40 ID:ooEn5gCk0(16/30)調 AAS
>>122
オフィスビルがあるとタワマンにならない理由は?
強度が落ちるとでも?笑
124
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:04:02.66 ID:+m/Q3jDW0(5/18)調 AAS
>>120
田舎者「おれ港区出身」

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:04:29.19 ID:ooEn5gCk0(17/30)調 AAS
>>122
オフィスがあるとタワマンにならない理由は?
強度が落ちるとでも?笑
126: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:05:15.85 ID:ooEn5gCk0(18/30)調 AAS
>>124
君はタワマンマンセーのカッペタワマン販売員だろ
127: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:05:19.08 ID:SGbV/rHI0(1/4)調 AAS
年取ったらクソ田舎と都内の駅近タワマン買って
田舎と都会を行ったり来たりしたい
病気になったらやっぱり都会の方がいいし
128: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:05:44.95 ID:CkdbVnLz0(2/2)調 AAS
地方出身者は吉祥寺が大好きな件
129
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:06:53.71 ID:pKx55dR90(4/7)調 AAS
>>120
嘘つけ
タヌキとかキョンが出るって昨日ばらしてただろw
カッペの嫉妬とか一番気持ちわりーんだよ
130: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:07:15.47 ID:Szo+Ny8p0(1)調 AAS
30年経てば建て替えせざるを得ない作りなんだよな
新宿クオリティ
都庁と一緒
131
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:08:17.64 ID:+m/Q3jDW0(6/18)調 AAS
>>123
「オフィスビルがあるとタワマンにならない」

全く意味がわからないw
オフィスビルはオフィスビルだろ、この池沼は。
タワーマンションの中に『オフィスビル』があるって、なに?
タワマンの中にビルが建ってるの???w
132
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:08:38.04 ID:ooEn5gCk0(19/30)調 AAS
>>129
銀座から13分な
133
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:10:10.66 ID:ooEn5gCk0(20/30)調 AAS
>>131
タワマン販売員の君はオフィスと住居が合併したタワマン知らないん?
田舎出身?
134: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:13:39.81 ID:pKx55dR90(5/7)調 AAS
>>132
あータヌキとキョンが出るってホームレスか
135: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:14:17.40 ID:+m/Q3jDW0(7/18)調 AAS
>マンハッタンのタワマンが911で火災になり
911で火災になったマンハッタンのタワマンって、どこ?w
ねえどこ?

>神戸地震 タワマン次々倒壊
神戸地震で次々に倒壊したタワマンって、どれとどれ?w
ねえどれとどれ?
136
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:15:32.93 ID:lHjPEk/YO携(3/9)調 AAS
>>129
千代田区に出るなら港区にも出るかもしれない
137
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:17:08.24 ID:PztMPfG20(1/2)調 AAS
タワマンって糞高いのにメリットあんの?

景色いいだけ?あー、あと虫がこねーのと静かなのか。
他はデメリットしか無い希ガス
138: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:19:46.51 ID:+m/Q3jDW0(8/18)調 AAS
>>133
もう引っ込みつかなくなって真っ赤ですw
自分の間違い認めたくなくて必死ですw

世界貿易センタービルはテナントが入った『マンション」だと言うんだww
あれを「タワマン」と呼んでる奴がお前以外に存在するの?
お前以外にいる?教えて港区くん!www

あと何回か言ってるこれってなに? → ギャバ嬢
139
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:20:44.07 ID:+m/Q3jDW0(9/18)調 AAS
>>136
新宿にキョンはいねーなぁw
140: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:21:43.76 ID:xZDyGCyq0(1/3)調 AAS
千葉県民?
141
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:23:11.07 ID:ooEn5gCk0(21/30)調 AAS
>>139
新宿御苑ならいるだろう
142
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:25:35.82 ID:vEle7Wlt0(1)調 AAS
大震災が起きてエレベーター止まったらどうしようとか
高層階の人は不安にならないのかな
そういう次元にいないのかな
143: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:25:59.56 ID:ooEn5gCk0(22/30)調 AAS
タワマンは

1 上から人間や植木鉢が頭上に降ってくるし
2 家族も落下するし
3 飛行機もツッコミに来てテロリストの標的
4 火災では助からない (911)
5 地震ではウンコナガレネーゼに、
6 階段を60階から一階まで徒歩で往復
7 鞭打ち状態の揺れで家具が飛び交い
8 タワマン次々に倒壊
9 横からの攻撃に対応してない構造なので津波に弱く
10 免震ゴムや構造偽装に手抜き突貫工事
11 8階から上は有意に流産率が高く
12 うつ病率が高く
13 建て替えで全戸合意はめったになく
14 建て替え費用を払わない住民多数
15 高層階は風が凄まじく窓をあけられないので喘息アトピー率高い
16 駐車場が有料
17 車内に忘れ物したら部屋から往復10分
18 平置き駐車場はわずかで、機械式も多少あるが時間がかかり子供がはさまれて死んでる
19 朝のラッシュは高層階の部屋から一階出口まで5-10分
20 部屋に忘れものしたら往復に10-20分
21 オートロックを五ヶ所ぐらい出たり入ったり
22 都内の地価が高い場所はスーパーが小さく野菜や果物がくたびれていて 
単価が異常に高い
144: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:26:21.08 ID:/3LbcuEU0(1/2)調 AAS
>>137
同じ立地で同じ広さなら低層の方が高いよ
グレードにもよるけど、港区あたりの低層はタワマン鼻で笑える物件ばっか
まあ、同じ広さの戸建はもっと高いんだけどな
145
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:26:21.83 ID:xZDyGCyq0(2/3)調 AAS
もしかして千葉まで出てきた地方土人?
146: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:26:29.44 ID:kg3iaujO0(1)調 AAS
いいなあ
147
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:27:31.46 ID:ooEn5gCk0(23/30)調 AAS
>>145
港区出身
148
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:27:32.13 ID:BA32TNar0(4/6)調 AAS
タワマンのメリットとしては、
例えメインエントランスから自宅玄関まで5〜10分かかろうとも、
駅からメインエントランスまで徒歩3分なら駅徒歩3分の物件の不動産価値がある。
あとは高度に土地利用してるから、
一戸辺りの平均コストが周辺相場よりは
安め。
上層は特殊な目的が絡むから高いのは仕方ない。
149: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:30:08.02 ID:hZpW0u610(1)調 AAS
高層階病とかマスコミは取り上げないね。
なんでかな。
海外じゃあ妊婦が4階以上に住んじゃいけない法律もあるのに。
150: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:30:22.27 ID:+m/Q3jDW0(10/18)調 AAS
>>141
いねーよ
151: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:31:11.81 ID:iLJO08N00(1)調 AAS
最近持ち家は時代遅れマンションブームみたいな記事多いから投資家が多く買ってそう
152: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:32:05.57 ID:eTXEVIcr0(1)調 AAS
地震で倒壊して911みたいに大量の肺病者を生むか
火事で大量の人間バーベキューを作るかだな
これを見るにつけ金は上だけで回ってるというのがよくわかる
どこぞのやつが言うトリクルなんとかはまったく信用ならん
153: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:33:00.79 ID:rNNaLVc+0(6/6)調 AAS
>>121
「都心」と「都内」を読み間違えてた.
154
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:33:46.65 ID:+m/Q3jDW0(11/18)調 AAS
>>147
田舎っぺ「オレ、港区出身だけど新宿にキョンいるよね?」
田舎っぺ「911で倒壊したあのビルさ、あれってタワマンで合ってるよね?」

無理すんなって、田舎っぺwww
155: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:34:13.82 ID:/3LbcuEU0(2/2)調 AAS
後は、物件によるけど割安で駅直結や超駅近物件に住める事
戸建じゃ絶対無理な価格になるし、仮に住めても居住環境最悪
エレベーター待ちがあろうが雨天時や老後考えたら歩くより楽

個人的に、駅遠タワマンは価値が大きく落ちる
156
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:35:03.05 ID:PztMPfG20(2/2)調 AAS
>>148
特殊な目的って何よ?
他にどんなメリットが?
157: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:35:12.20 ID:xP02e7QE0(1)調 AAS
3億あったら戸建ての豪邸買えるのに
158: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:36:59.95 ID:S1prVhuS0(1/2)調 AAS
東京にはお金を余らせてる人がたくさん居るなあ
20年で
ニュータウンと変わらん時代遅れになるものなのに
159: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:38:10.32 ID:S1prVhuS0(2/2)調 AAS
>>118
「高層マンション」「上京カッペて言葉」があふれる東京の病
160
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:38:28.22 ID:ooEn5gCk0(24/30)調 AAS
>>154
港区出身は事実だからなあ
銀座から13分な
161: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:39:29.51 ID:trum7d3D0(1)調 AAS
広い庭付きの平屋が一番良い
いちいち60階もの高さを往復なんて面倒くさくて無理
地震きて停電したら終わり
60階を階段とか筋肉痛どこの騒ぎじゃないw
162: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:39:55.82 ID:ooEn5gCk0(25/30)調 AAS
タワマンは縦型長屋
163: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:40:37.79 ID:AyG2KKVo0(1)調 AAS
>>142
エントランスでオロオロしてたぞw
164: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:41:08.15 ID:ooEn5gCk0(26/30)調 AAS
危機管理考えたらタワマンは選択肢にないだろ
タワマンマンセーする日本人は平和ボケすぎて怖いわ
165: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:42:28.73 ID:ooEn5gCk0(27/30)調 AAS
タワマンは家族の健康や安全にリスクを負わせるから論外
166: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:44:19.02 ID:+m/Q3jDW0(12/18)調 AAS
>>160
昨日から苦しい言い訳ばっかり、お前面白すぎるんですけどw

世界貿易センタービルはテナントが入った『マンション」だと言うんだww
マンション????どこの誰が言ってんのそれwwwww

あと何回か言ってるこれってなに? → ギャバ嬢
167
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:44:54.62 ID:BA32TNar0(5/6)調 AAS
戸建も駅近のRC造ならいいけど
コスト的に庶民にはあり得ないからな。
普通の木造戸建は基地外の放火で一家全滅する。
ちなみに火災原因のダントツ一位は今も昔も放火な。
駅近の普通のRC造マンションが無難。
低層ならなお良し。
168: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:45:40.95 ID:yyIe9n/z0(1)調 AAS
60階だと寝るとき冷房いらないだろな
169: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:45:54.94 ID:lpDe/h7p0(1)調 AAS
マンションは仕事して家に寝に帰るって人には最強なんよ。

手間はかからん、虫は出ない、公共交通機関のアクセスがいいなど。だから、高階層なんてのは最初だけ。エレベーターでちゃっと上がれて階段でささっと降りられる3〜4階がいいよ。まあ、縁起を担いで3階かなw
170: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:45:59.15 ID:ndgoF6Qd0(1)調 AAS
首都圏直下型が三十年以内にほぼ確定してるのに買うアホおるのか
171
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:46:02.86 ID:TpBci7Fl0(1/4)調 AAS
>>141
もう無理すんなカッペ土人w
タヌキが出てくるとかキョンが出るとか都心あたりでは普通の感覚じゃないんだ
そのまま田植えだけ頑張ってくれ
172
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:48:06.88 ID:ooEn5gCk0(28/30)調 AAS
>> ID:+m/Q3jDW0(12/12)

タワマン販売会社が雇った火消し描き込み工作会社
マニュアル「不利なことを書く奴をDQNに見えるよう
人物攻撃しなさい」
173
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:49:44.93 ID:ooEn5gCk0(29/30)調 AAS
ID:+m/Q3jDW0 = ID:TpBci7Fl0
174: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:52:57.61 ID:+m/Q3jDW0(13/18)調 AAS
>>167
田舎っぺ「オレ港区出身!ところで新宿は『ギャバ嬢』や『キョン』が多いよね?」 
田舎っぺ「ところでこの超高い建物、やっぱり全部タワマンで合ってるよね?」
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


田舎っぺ丸出しなのバレバレなんで、痛々しい背伸びやめてもらえる?
175: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:53:04.88 ID:hIYo5+lv0(1)調 AAS
ホテルに住んだ方が便利なんじゃねーのww
176: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:54:17.06 ID:j+yMaJZT0(1)調 AAS
>>103
忘れ物は上から嫁さんに投げてもらえよ
177: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:55:03.17 ID:SGbV/rHI0(2/4)調 AAS
三億あったら良さげなとこに一軒家買う
178: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:57:15.48 ID:jyscyRZn0(1)調 AAS
タクワン?
179: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:59:47.59 ID:pvyE9mJ+0(1)調 AAS
>>156
>投資家の方々に購入していただいている

マンションン転がして住む目的じゃない方々
半分以上人住んでいないよ
180: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:59:55.74 ID:LNdE+VB30(1)調 AAS
タワマンと人種はよくのびるな
181: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:02:29.28 ID:P240lNlT0(1)調 AAS
文京あたりの崖線上あたりの低層マンションがいいなー
182: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:02:56.22 ID:IQpTwuLS0(1)調 AAS
東海大学医学部の調査では、高層階に住むと
・女性は流産率が高まる
・子供は低体温やアレルギー疾患になりやすい
とのこと
183: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:03:35.27 ID:d7zbwVNv0(1)調 AAS
新宿って住む場所じゃないな、感覚的に。
184: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:06:11.20 ID:ZuJ7l0380(1)調 AAS
港区だったら10億超えるのかな
185: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:07:56.99 ID:AaIqHtnu0(1)調 AAS
文京区なら春日駅付近の中層マンション
あそこは住みやすそうだ
4路線使用可能、商業施設は一通り揃ってる、治安も比較的良好でパチンコ屋も微妙なところに一軒あるぐらい
役所にもすぐ

戸建なら夢の本駒込6丁目(無理ゲー)
186
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:09:13.25 ID:+m/Q3jDW0(14/18)調 AAS
一生懸命背伸びしたい自称:港区出身、ID:ooEn5gCk0さんのおもしろ妄言集!

217 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/24(火) 16:04:14.91 ID:jxPQfEh30 [8/46]
>>208
金持ちは港区に広い戸建て邸宅をもってる。ヌコやタヌキや鳥が庭に遊びにくる

471 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/24(火) 21:22:58.49 ID:jxPQfEh30
普通の住宅がシンプルで楽しい
建て替え時期も内容も自分の好きにできる 何より四季を感じられる
玄関開けたら屋外、てやはり楽しい

617 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/24(火) 22:26:07.34 ID:jxPQfEh30
>>587
戸建てに遊びにくるお客さん
ヌコ、タヌキ、アナグマ、キョン、ウグイス、メジロ、赤とんぼ、ヤモリ

624 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/24(火) 22:27:39.49 ID:jxPQfEh30
>>587
ど田舎じゃないよ銀座から13分
187: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:10:52.99 ID:8jf/y8sR0(1)調 AAS
おまいら田舎根性丸出しじゃねーかww
188
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:11:17.82 ID:lHjPEk/YO携(4/9)調 AAS
>>171
皇居に田んぼがあるって知ってて言ってるの?
189
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:11:39.58 ID:TpBci7Fl0(2/4)調 AAS
>>172
こいつ前スレでも1人で70レスくらいタワマンはテロガーとかコピペ貼っているキチガイ
銀座から12分の港区で庭にタヌキとキョンが出る所ってどこかな?w
戸建てより防犯面は圧倒的にマンションの方が良いんだが
190
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:12:44.35 ID:lHjPEk/YO携(5/9)調 AAS
>>173
西新宿にはJA城南のファーマーズマーケットがあるよ
191: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:13:19.03 ID:Cau5qH6IO携(1)調 AAS
3億5000万もあったら一軒家が建てられるわ
192: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:13:30.30 ID:6pK4yvB/0(1)調 AAS
ここでは嫌われているタワマンだけど現実は大人気だからね。
タワマンでここ数年で億単位儲けたし
まだまだ日本の不動産は安いので買いたいよ
193: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:13:46.07 ID:aNriba7g0(1)調 AAS
800人も生涯億稼ぐ人が東京に居るのか
トト当てたのが600人だから
普通に働いた方がやっぱいいんだな
194
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:15:09.58 ID:2m/B1Jwk0(1)調 AAS
日本一60階建て・・・の2階に住む人に話を聞いてみたい
195: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:18:45.45 ID:lHjPEk/YO携(6/9)調 AAS
>>186
有栖川公園とかこんな感じじゃない?
196: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:18:53.19 ID:gyR6ldgA0(1)調 AAS
投資家って中国人のことでしょ?
オリンピック直前に売り逃げ目的のw
197: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:19:23.73 ID:TpBci7Fl0(3/4)調 AAS
>>188
天皇がこのスレに書き込みしてるとでも?
198: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:19:29.22 ID:lHjPEk/YO携(7/9)調 AAS
>>189
御所
199
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:23:06.82 ID:L/MexmfD0(1)調 AAS
タワマンに縁がない貧乏人としては
エレベーター渋滞や布団干せないとか
はしご車が届かないとか心配です
200: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:24:03.19 ID:TpBci7Fl0(4/4)調 AAS
>>194
桐谷さんみたいなタイプの金持ちとか子供の足音とか気使わないで良いから
以外と下に住居がない階とか人気
あと高層階は怖くて心配だけど共用施設のメリットはフルで使えて価格も安いから
以外と実需は狙い目
201: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:24:22.61 ID:+m/Q3jDW0(15/18)調 AAS
>>188
・皇居は港区なの?
・銀座まで徒歩13分で行けるの?
・皇居にキョン出るの?
・そもそも皇居の一軒家住まいって、天皇なの?ww
202: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:27:47.93 ID:sq9Y3gIO0(1)調 AAS
>>2
そういうコメ書いてる時点でオッサンばればれ
203
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:32:02.39 ID:SGbV/rHI0(3/4)調 AAS
>>199
はしご車って伸ばせても十何階位って聞いた気がする
高層マンションじゃ火消せないね
204: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:33:52.66 ID:eHZ+vbMX0(1)調 AAS
こんな大きなマンションに住んだら1人くらい小梨専業の友達できそうな気がする
たまに平日一緒にホテルのランチバイキングとか行きたいなあ
205: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:34:37.54 ID:xZDyGCyq0(3/3)調 AAS
レス読んでると、こういうのは地方出身者とか田舎者には理解出来ないんだろうなと
206: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:35:04.54 ID:0H1SjpnP0(1/2)調 AAS
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
外部リンク[html]:skyskysky.net
大阪ッペ発狂(笑)
207: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:38:04.62 ID:QGYMhMHP0(1)調 AAS
3.11の時に35階タワマンで、駐車場の車が右に左にぶつかって、車の修理代に30万掛かって、友達が後悔してたな。
208
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:39:53.58 ID:QbdQjvR+0(1/2)調 AAS
都心のタワマン、下の方に住んでると空気悪いんだよなー
上の階なら空気きれい?
209: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:44:19.42 ID:lHjPEk/YO携(8/9)調 AAS
>>203
そんな時にこのパラグライダー
210
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:46:35.57 ID:tyhRaZkW0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

読んどけよw
211: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:47:50.56 ID:GUMwcLjr0(1)調 AAS
>>32
タワマン絶対住めない
高所恐怖症だし災害怖いし
エレベーター来ないし

子供と広い庭でガーデニング楽しいよ
目の前ガレージで便利だし
212: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 16:48:43.61 ID:oewWwKON0(1)調 AAS
子供の 転落しが 少し楽しみ 
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*