[過去ログ] 【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:04:03.98 ID:BA32TNar0(1/6)調 AAS
風で常にゆらゆら。
強風だと余裕で1m以上揺れる。
強風と大震災が同時に起きれば倒れない保証はない。
強がっていても最悪飛び降りしか逃げ場のない恐怖は精神を蝕んでいく。
39(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:11:49.54 ID:BA32TNar0(2/6)調 AAS
タワマンの理事会で中国語でも説明しろと怒鳴った奴らがいたらしい。
56: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:37:42.51 ID:BA32TNar0(3/6)調 AAS
話題のタワマンの上層とか絶対極悪人が一定数入ってくるに決まってる。
犯罪組織の幹部やブラック虚業の社長や詐欺師とかクスリや女売ってる奴とか
相場操縦やってる奴とか。
148(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:27:32.13 ID:BA32TNar0(4/6)調 AAS
タワマンのメリットとしては、
例えメインエントランスから自宅玄関まで5〜10分かかろうとも、
駅からメインエントランスまで徒歩3分なら駅徒歩3分の物件の不動産価値がある。
あとは高度に土地利用してるから、
一戸辺りの平均コストが周辺相場よりは
安め。
上層は特殊な目的が絡むから高いのは仕方ない。
167(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 15:44:54.62 ID:BA32TNar0(5/6)調 AAS
戸建も駅近のRC造ならいいけど
コスト的に庶民にはあり得ないからな。
普通の木造戸建は基地外の放火で一家全滅する。
ちなみに火災原因のダントツ一位は今も昔も放火な。
駅近の普通のRC造マンションが無難。
低層ならなお良し。
246: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:07:52.73 ID:BA32TNar0(6/6)調 AAS
エレベーターは安全のために扉の開閉時や動き出しや停止が遅いから、
各階停止になるとホント地獄。
胃に穴が開きそうになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.435s*