[過去ログ] 【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ばーど ★ 2017/10/25(水) 12:44:26.36 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
新宿に60階タワマン 階数国内トップ 3億円
10/24 03:12
地上60階建ての、日本一高い高層マンションの内部が公開された。
東京上空からの景色を独り占めできるこの場所は、展望台ではなく、東京・新宿区に誕生した、
60階建てのタワーマンション。
マンションとしては、日本一の階数を誇り、高さはおよそ209メートル。
リビングの窓からは、富士山もくっきり見える。
一番高い部屋のお値段は、3LDKで3億5,000万円にもかかわらず、
一般に売り出した777戸全てが、すでに完売しているという。
三菱地所レジデンス第二販売部・西村修一さんは「ファミリーで住む、サラリーマン世代やシニア層、
または、投資家の方々に購入していただいている」と話した。
ここ数年、首都圏の新築マンションは高騰している。
2014年9月、およそ4,800万円だった平均価格は、3年で1,000万円以上も上昇している。
不動産コンサルタントの長嶋 修氏は、背景にある4つのポイントを指摘する。
長嶋氏は「昨今の新築マンション市場は、より都心、より駅近に、大規模、タワーと、
こういったマンションの比率が高いので、この比率の高さが、
全体の新築マンション市場の平均価格を押し上げている」と話した。
今回取材したタワーマンションにも、これらの4つ、全てが当てはまる。
長嶋氏は「かつては、価格が安いものが好まれる流れもあったが、
今は、将来的に価値が落ちない、落ちにくいものを選ぼうという方向が主流」と話した。
実質賃金が伸び悩む中、簡単に手を出せなくなっている、マンション価格。
消費者にとって、もどかしい状況は、しばらく続くとみられる。
FNN
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
画像リンク
(ソースに動画あり)
★1がたった時間 2017/10/24(火) 11:05:42.55
前スレ
2chスレ:newsplus
2(9): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:46:12.08 ID:MHmygdGv0(1)調 AAS
日本で一番高いビルは霞が関ビルとかいまだに思ってる奴
↓
3(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:46:39.14 ID:qgOVINNr0(1)調 AAS
案外手ごろだね
買おうかな?
4(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:47:33.91 ID:NZ/keEnR0(1)調 AAS
地震起きたらどんだけ揺れるん
5: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:48:09.90 ID:o00Jjxeo0(1)調 AAS
スピリッツ版の日本沈没読め
6(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:48:31.66 ID:r5l7UJFo0(1)調 AAS
>>3
抽選という名目だろうけど実質コネあるやつしか買えんぞ
確実に儲かる投資な訳だしな
7: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:49:54.67 ID:bvBo97aa0(1)調 AAS
コピペであったよな
俺は都内の80階建てのマンションに住んでるんだぜっていう自慢
8: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:50:00.64 ID:Ko7ilBbY0(1)調 AAS
タクワンwww
9: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:51:10.03 ID:NWLPsJcw0(1)調 AAS
>>2
サンシャイン60ビルもかなりの数いそう
10: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:51:44.31 ID:Y6N8pUjHO携(1)調 AAS
最上階がやはり一番高いの?
11: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:52:56.89 ID:ihbY/7cv0(1/2)調 AAS
>>2
そらお前、通天閣に決まってるやんけ、ボケカス
12: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:53:57.14 ID:ihbY/7cv0(2/2)調 AAS
こないだのイギリスの火事知らない奴多過ぎやね
13: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:54:08.87 ID:pVBH0L0M0(1)調 AAS
一年以内に殺人事件やだってジュクだもの
14: 名無しさん@1周年 [たぶん人気物件になるだろうから、がんばれー(;^ω^)] 2017/10/25(水) 12:54:26.49 ID:gBPPWUud0(1)調 AAS
煙と何とかは高い所へ…
まぁどうせ買えないけど、東日本大震災の時に
新宿の高層ビルを経験した者としては…
たしか、免震構造が格段に進歩しているとは
営業さんはいうのだが、ない袖は振れぬ(^ω^)
15: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:55:03.10 ID:o1kBNlba0(1)調 AAS
>>2
今は新宿センタービルな
16: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:56:28.79 ID:Myt1FGEh0(1)調 AAS
住みたくねー
17: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:57:04.73 ID:6AYTYEeE0(1)調 AAS
んな高い所に住んでると
精神に異常をきたしそう
18(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:58:05.80 ID:OJBwlR1d0(1)調 AAS
>>4
タワマンは地震なくても風で揺れるよ
19: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:58:10.24 ID:ShHaYGU+0(1)調 AAS
免震なんてアテにならん
売れてるのはほとんど投機
20: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 12:58:57.23 ID:Lwe2q39i0(1)調 AAS
海外ではタワマン規制されてんだっけか
21: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:00:44.99 ID:5q5+R/Lw0(1/2)調 AAS
一番安いのはいくら?
22: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:00:56.11 ID:kJVabSQt0(1)調 AAS
イワマンかと思った
23(5): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:01:05.38 ID:gdPTO/Ef0(1)調 AAS
311で高層ビルあれだけ揺れたのみせられたのに
もう住めるってすごいよな
24: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:01:38.95 ID:55DRCxPe0(1)調 AAS
地震で崩れちまえ
25: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:03:18.46 ID:Rxd21TM/0(1)調 AAS
イヤだよ、お隣が中国人なんでしょう?
26: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:03:32.00 ID:Qso5Mmm40(1)調 AAS
高層階ってやっぱり下みるとちんこスースー
するの?オイラダメだわ
27(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:04:03.98 ID:BA32TNar0(1/6)調 AAS
風で常にゆらゆら。
強風だと余裕で1m以上揺れる。
強風と大震災が同時に起きれば倒れない保証はない。
強がっていても最悪飛び降りしか逃げ場のない恐怖は精神を蝕んでいく。
28: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:04:07.20 ID:MDJPeYeU0(1/2)調 AAS
上の階が中国人だったでござる
29: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:04:40.92 ID:XhuzAlc90(1)調 AAS
バベルの塔じゃあああああ
30(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:07:38.85 ID:rTcBEQzC0(1/3)調 AAS
>>23
最近のタワマンは鉄筋コンクリート(PC)だから
西新宿の鉄骨オフィスビルみたいには揺れないけどね
31: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:07:57.53 ID:0DjUu9g50(1/2)調 AAS
ポチった
32(4): 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 13:08:02.69 ID:3FEDnMTI0(1)調 AAS
庭付き戸建ては負け組
タワマン買えない負け組が住む
33(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:08:15.10 ID:/Hfen1i00(1)調 AAS
よし!クワマンまだでてないな
クワマンッ!!!
34: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:08:20.86 ID:byEn3VtO0(1)調 AAS
ここらのビル群の麓に住んでるけど、このタワマンはほんと外れにあるから良くないよ
坂道下った先の神田川近くだし
ただ細長いのがニョキッと生えたなって感じで、ラトゥールとか見慣れてるほんと安っぽく見える
35: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:09:02.43 ID:MDJPeYeU0(2/2)調 AAS
ただ縦になった江戸時代の長屋じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
36: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:10:01.02 ID:KwTqFxHO0(1)調 AAS
>>27
絶対無理。
怖いし絶対体調悪くなる。
37: 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 13:10:14.67 ID:kuF0xHbB0(1/4)調 AAS
外国人の比率はどのくらい?
理事会とか大変だろな?
38(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:11:13.51 ID:j1C2uzuE0(1)調 AAS
最高高さ200mを越える住宅ビルは日本に余り例がない。
ザ・キタハマ
画像リンク
クロスタワー大阪ベイ
画像リンク
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
画像リンク
ザ・パークハウス西新宿タワー60(>>1)
画像リンク
だけだと思う。
住宅含む複合ビルを加えても
アークヒルズ仙石山森タワー
画像リンク
虎ノ門ヒルズ森タワー
画像リンク
微妙だが
赤坂インターシティAIR
画像リンク
たぶんこれだけ。
39(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:11:49.54 ID:BA32TNar0(2/6)調 AAS
タワマンの理事会で中国語でも説明しろと怒鳴った奴らがいたらしい。
40(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:12:32.75 ID:/fKK8Qa90(1)調 AAS
たわマン
41: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:12:54.00 ID:GIbBqu0t0(1)調 AAS
中国人のアジトになりそう
42(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 13:17:49.98 ID:kuF0xHbB0(2/4)調 AAS
>>39
100戸程度のマンションの理事長やってるけど日本人だけでも大変。
43: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:18:24.58 ID:qLlo2dwt0(1)調 AAS
>>40
くわマンみたいに言うな
44(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:20:40.80 ID:ylMkS99L0(1/3)調 AAS
>>42
あーヤダヤダ。
新築時には良いけど、大規模修繕3回目辺りから話が纏まらなくなって修繕が出来ないとかになるんかな。
45(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:22:36.03 ID:pKx55dR90(1/7)調 AAS
タワマン高層階とかわいいペットでも買うと女はまじでホイホイついてくる
ソースは俺のフツメン友人
46(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:26:02.22 ID:/Z96VBzc0(1)調 AAS
タワマンは高層ビルで地震経験したやつはガチで住みたくないと思う
47: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:26:39.22 ID:zwcupc0t0(1)調 AAS
>>44
中国人入るだろうから初回から無理だよ
48: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:26:58.89 ID:gl5aUwV60(1)調 AAS
都内の85階建てのタワマン住んでる
49(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 13:27:35.80 ID:kuF0xHbB0(3/4)調 AAS
>>44
建て替え時になったら更に大変。
出来れば戸建に引っ越したい。
50: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:28:39.27 ID:5q5+R/Lw0(2/2)調 AAS
>>32
負け組で良いわ
51: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:29:55.78 ID:/23s6TA10(1)調 AAS
半分くらい中国人買ってそう
52: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:31:28.51 ID:W3U4e3Zl0(1)調 AAS
芸能人のヤリ部屋になる訳ですね?PJさん?(適当な略語
53: 名無し募集中。。。 2017/10/25(水) 13:32:28.69 ID:5Exx4HZN0(1)調 AAS
>>1
ほとんど中国人が買ってるんだろうな
54: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:35:29.78 ID:d7R8X9bU0(1)調 AAS
日本ってもしかして格差社会?
55: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:35:31.22 ID:HsGPgcH80(1)調 AAS
流産しろセレブめ
56: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:37:42.51 ID:BA32TNar0(3/6)調 AAS
話題のタワマンの上層とか絶対極悪人が一定数入ってくるに決まってる。
犯罪組織の幹部やブラック虚業の社長や詐欺師とかクスリや女売ってる奴とか
相場操縦やってる奴とか。
57: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:38:46.65 ID:HzggUU5r0(1)調 AAS
壁ペラペラなんでしょ
眺望とかより遮音性の方が大事だわ
58: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:40:30.62 ID:VCS8t9fT0(1)調 AAS
国分寺のタワー買ったぞ。
59: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:41:09.91 ID:rTcBEQzC0(2/3)調 AAS
半分くらい法人でしょ
60: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:42:58.08 ID:asOUIEpv0(1)調 AAS
仕事で麻布にある低層超高級マンションに行った事があるけど、
なんかもう、住んでる世界が違いすぎて別の生物に思えたよ。マジで。
61: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:55:05.50 ID:V0oCAohf0(1)調 AAS
タワマンで興味あるのはエレベータは何基あるのかと朝の通勤ラッシュ時は大変かぐらい
あと南麻布辺りに点在するドムス 築年数経つのに未だに2億3億する部屋がある これが興味あるね
62: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:58:25.33 ID:pKx55dR90(2/7)調 AAS
築古を全面リノベした高輪グランドパームスが品川新駅と一体で建て替えの噂が出ている
本当なら買った人は余裕で億り人の勝ち組だな
63(4): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 13:59:34.97 ID:mjAxq3p/0(1/2)調 AAS
33 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:46:30.27 ID:ISNFTZMe0
まーたしょうもない人生送ってるやつが成功者を叩いてるのか
45 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:48:16.70 ID:Y8g+JM3E0
>>33
税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みがしょうもない人生なんですか・・・(唖然)
73 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:50:56.00 ID:+61AL8Z50
>>45
東京都内に85階建てのマンションなどない
今建設中の新宿の60階が東京の最高層だ
109 風吹けば名無し 2016/06/22(水) 12:53:53.53 ID:Y8g+JM3E0
>>73
お前が知らないだけだろにわか
俺が言ったのは海外の都内マンションの事。海外住みだからね
日本住みなんていついった?にわか
259 : 風吹けば名無し2016/06/22(水) 13:06:59.40 ID:f4bdWDm60
世界にある85階超のマンションは
いずれもドバイにあるプリンセスタワー(101階)、エリートレジデンス(91階)、23マリーナ(90階)
メルボルンにあるユーレカタワー(91階)
のみ
ドバイとメルボルンは首都ではない
おわり
64: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:03:39.30 ID:ooEn5gCk0(1/30)調 AAS
タワマンは
免震ゴムも偽装(東洋ゴム)
アルミも偽装(神戸製鋼)
構造も偽装 (三菱地所)
設計も偽装 (姉歯)
0787 名無しさん@1周年 2017/10/25 08:12:36
ここきそこうじやばい
てつこつきようどたりないあつみがない
こんくりもせつけいざいりようとちがうのつかつてる
返信 ID:OZOHDGHg0
65: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:04:02.08 ID:1S/jEj0r0(1)調 AAS
購入して賃貸物件として貸し出す
66: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:04:17.27 ID:ooEn5gCk0(2/30)調 AAS
前スレ>>780
何だただの揚げ足取りか
67: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:06:00.91 ID:ooEn5gCk0(3/30)調 AAS
軽量の平屋が潰れても大した事ない
そもそも平屋だったら揺れが大きければ即庭に逃げれるからな
粗悪な鉄骨のタワマンがポリンキーしたら恐いなw
地震でガーン
津波でザパー
飛行機とかミサイルとか、翔んでくるよね〜
揺れたら鉄筋曲がるで
特に上の方
実験で検証済み
高層の地震は1回部分が一番負担掛かって危ないよ
強烈な縦揺れの場合は完全には対応しようないと言ってた
でかい構造物は安全っていう思い込みが凄いんだね
大きければ大きいほど
当たり前だけど重さが増すし、
技術も必要
分かりやすい例を出せば
昔の大きな寺社建築
職人の腕が良くなくて1ミリでも木の厚さが違ったら
それが何十本も重なったら5センチとか10センチズレちゃう
建物の高さが場所によって違って歪んじゃう
たった1ミリでも、だ
68(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:06:40.33 ID:ooEn5gCk0(4/30)調 AAS
タワマンは
1 上から人間や植木鉢が頭上に降ってくるし
2 家族も落下するし
3 飛行機もツッコミに来てテロリストの標的
4 火災では助からない (911)
5 地震ではウンコナガレネーゼに、
6 階段を60階から一階まで徒歩で往復
7 鞭打ち状態の揺れで家具が飛び交い
8 タワマン次々に倒壊
8 横からの攻撃に対応してない構造なので津波に弱く
9 免震ゴムや構造偽装に手抜き突貫工事
10 8階から上は有意に流産率が高く
11 うつ病率が高く
12 建て替えで全戸合意はめったになく
13 建て替え費用を払わない住民多数
14 高層階は風が凄まじく窓をあけられないので喘息アトピー率高い
15 駐車場が有料
車内に忘れ物したら部屋から往復10分
平置き駐車場はわずかで、機械式も多少あるが時間がかかり子供がはさまれて死んでる
16 朝のラッシュは高層階の部屋から一階出口まで5-10分
17 部屋に忘れものしたら往復に10-20分
18 オートロックを五ヶ所ぐらい出たり入ったり
19 都内の地価が高い場所はスーパーが小さく野菜や果物がくたびれていて
単価が異常に高い
【新築分譲マンションの場合】
・将来の管理費&修繕積立金+駐車場代を見越して販売価格のプラス750万円は見積りたい
【新築一戸建ての場合】
・将来のリノベーション代を見越してプラス250万円は見積もりたい
69: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:08:34.80 ID:0DjUu9g50(2/2)調 AAS
どやっ
画像リンク
70: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:10:00.67 ID:ooEn5gCk0(5/30)調 AAS
>>32
タワマン買っちゃって焦ってるの?草
71: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:11:37.61 ID:nP5vUWro0(1)調 AAS
エレベーター故障や渋滞とか地震の時とかの悲劇を考えると、やはり庭付き一戸建ては魅力ある。
例えばTXとか高速で割とおしゃれな沿線でも中古を探せば都心まで20分台で着く駅で、2500万程度でも駐車場3台とか4台!とかで広い庭付き4LDKとかあったりする。
高層マンションはそのうちスラム化しそうでもあるしなぁ。
72: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:11:47.61 ID:ooEn5gCk0(6/30)調 AAS
>>23
日本人は認知症だから
73(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:13:33.83 ID:pKx55dR90(3/7)調 AAS
>>68
こいつずっと粘着してて最高に気持ち悪い貧乏人
タヌキとかゴキブリと一緒に生活してろよ土人
74: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:14:21.91 ID:j0i1IYdC0(1)調 AAS
こんなのにひっかかる奴まだいるのか。
75: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:14:56.22 ID:GqJ6L6Dc0(1)調 AAS
>>46
15階ですら揺れがヤバかったから
これ以上高いマンションとかもう住みたくない
76(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:16:03.61 ID:t0SXXH+20(1)調 AAS
参考画像
画像リンク
画像リンク
77: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:16:08.38 ID:WXTLFDzZ0(1)調 AAS
当然別荘としてだよな?www
稼いでんだから平和ボケの煙野郎なわけないもんなwww
関東大震災2では建物は無事でも揺すられてゲロまみれの金持ちが空から高い家具と一緒に降ってくるかもなwww
メガネのレーシック屋はさんざん笑うのにwww
あばら屋ですら土地代にはなるのに将来的に不良債権不可避でもたかーいすごーいだもんなwww
山師、ゼネコン大勝利ですわ
78: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:16:16.33 ID:VBfPtpx+0(1)調 AAS
>>1
ニュースでやってたけど
地下13階の分譲核シェルター高い部屋は3億円のほうがインパクトある
79: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:17:16.63 ID:JE6TWIbm0(1/3)調 AAS
>>76
上のは嫁さんだけ別世界だなw
下のは絶対仕事してないw
80: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:22:33.70 ID:+m/Q3jDW0(1/18)調 AAS
>>73
妬んで僻んでたい田舎もんなんだろうな
81(5): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:24:02.05 ID:ooEn5gCk0(7/30)調 AAS
世界最新型タワマンの歴史
1. 911 マンハッタン タワーインフェルノ タワマン次々倒壊
画像リンク
外部リンク:static.independent.co.uk
2. 神戸地震 タワマン次々倒壊
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3. イギリスタワマンインフェルノ火災
画像リンク
4. NYやイタリアタワマン飛行機ツッコミ
画像リンク
82: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:25:56.91 ID:H0XeJ3CR0(1)調 AAS
>>2
アホだろwスカイタワー41に決まってるし
83(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:28:56.79 ID:+m/Q3jDW0(2/18)調 AAS
>>81
世界貿易センタービルはタワマンじゃないから。
昨日から恥晒しまくりだよなお前
84(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:30:55.10 ID:CkdbVnLz0(1/2)調 AAS
画像リンク
画像加工無し
85: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:31:23.89 ID:oZGTzwWH0(1)調 AAS
3億5千万て、安いっちゃ安いね。
近県の東京に近いタワマンの最上階でさえ2億だぞ。
86(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:31:58.84 ID:JE6TWIbm0(2/3)調 AAS
>>81
阪神淡路のそれ普通のビルだ
見てるこっちが恥ずかしい
指摘しとくよ
87(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:32:07.48 ID:ooEn5gCk0(8/30)調 AAS
>>83
また揚げ足取りして
タワマンじゃないて顔真っ赤だね
世界貿易センターは、人類の技術とプライドをかけて作った当時の最新型高層ビルですよ?
88(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:32:24.10 ID:aAbj8tH80(1)調 AAS
エレベータがあるとはいえ
60階に住んでたら
外に出るの面倒にならない?
89: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:32:45.25 ID:rNNaLVc+0(1/6)調 AAS
前スレ 999名無しさん@1周年2017/10/25(水) 10:41:53.52ID:TQvpP1EtO
>>997
建築と橋梁は根本的に設計が違うことを理解しようねオバカさん
馬鹿はお前だよ。知ったかしない方がいい。
杭打ちとか地盤改良は土木分野の知識が要求される内容で建物の設計とは別。
しかも、なぜ橋梁の話を持ち出してるのか意味不明。
90: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:33:36.65 ID:qXaMursB0(1)調 AAS
外観が70年代っぽくて古臭いな
91: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:33:53.95 ID:ooEn5gCk0(9/30)調 AAS
>>86
偽装に手抜き工事満載の今のタワマンがこれより安全だって?
92(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:34:38.62 ID:/9IBDK7L0(1)調 AAS
西新宿か…ステータスないよなぁ
93: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:35:22.84 ID:lHjPEk/YO携(1/9)調 AAS
>>63
外人さんのネーミングセンス…
94(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:36:22.20 ID:rNNaLVc+0(2/6)調 AAS
>>81
神戸震災の写真にタワマンなんて1つもないじゃないかw
95(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:37:18.79 ID:lHjPEk/YO携(2/9)調 AAS
>>92
そのかわりお手頃価格だし理事長は地元民
96: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:37:20.30 ID:rNNaLVc+0(3/6)調 AAS
>>63
ワロタwwwwwwwwwww
97(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:37:32.22 ID:ooEn5gCk0(10/30)調 AAS
>>94
偽装に手抜き工事満載の今のタワマンがこれより安全だって?草
98: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:39:07.42 ID:JE6TWIbm0(3/3)調 AAS
>>97
とりあえず用語ちゃんと使おうぜ
鉄筋と鉄骨の区別ついてないだろ?
あとお薬飲んで
99(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:40:06.28 ID:F59HHBYO0(1)調 AAS
3LDKって部屋少なすぎ
100: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:40:13.03 ID:oQqHdS0xO携(1)調 AAS
震災で停電や断水があったらどうするわけ?
101(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:40:46.54 ID:rNNaLVc+0(4/6)調 AAS
>>63
ちょっと細かい突っ込み入れると、首都の中心部だけを都心とは言うんじゃないと思うよ。
都市圏の中心部ってのが本来の意味合いだから
>>97
お前、馬鹿そうだから相手したくない。
102: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:42:39.30 ID:ooEn5gCk0(11/30)調 AAS
イタリア タワマン飛行機ツッコミをご覧ください
画像リンク
103(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:43:53.02 ID:xNsA2eoF0(1)調 AAS
出勤時にエレベーター混みそう
マンション出てすぐ忘れ物気づいて取りに帰るのに10分ぐらいかかりそう
104(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:44:23.99 ID:U1/NgwPH0(1)調 AAS
>3LDKで3億5,000万円
ぼったくりすぎ
105: 名無しさん@1周年 [age] 2017/10/25(水) 14:44:55.19 ID:kuF0xHbB0(4/4)調 AAS
飛行機の中でも熟睡できる人が住む場所だな。
106: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:45:06.12 ID:6DcIiga+0(1)調 AAS
>>81
神戸のそれ、タワマンと呼ぶのは無理では。
法的な決まりはないが、20階建て以上または高さ60mを越えるものを不動産業界等でタワマンと呼んでる。
神戸には震災前からタワマン建ってるが倒れた例はない。
画像リンク
100mを越えるようなマンションが地震や台風で倒れた話を聞いたことがない。
傾いた例はあるが。
外部リンク[html]:sp.hazardlab.jp
火災についても、日本でタワマン火災の死亡例は無いと思う。
広島の基町で20階マンションが派手に燃えた事はあるが、バルコニーが燃えただけで今も住んでる。
荒川区のやつも24階が燃えただけで今も住んでるはず。
107: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:45:39.21 ID:jSmQ9P5D0(1)調 AAS
湾岸高層マンションが大幅に値引販売してるというのに (⌒∇⌒)
108(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:47:35.76 ID:WyuyITFa0(1/3)調 AAS
子供産まれてから
庭でビニールプールとか家庭菜園とか
そっちの方に魅力感じるようになってきたな
次は1階に住みたいわ
109: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:48:55.14 ID:rNNaLVc+0(5/6)調 AAS
>>104
都内中心部の価格にしたらかなり安い方だろ。
他の一等地のマンションなんて1LDKで1億超え、100平米程度で3億5千万くらいする。
110: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:50:31.28 ID:ylMkS99L0(2/3)調 AAS
>>88
50階以上の専用エレベーターがあるんじゃないかな?
111: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:51:44.67 ID:ooEn5gCk0(12/30)調 AAS
イギリス タワマン ガス爆発
画像リンク
112: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:52:41.82 ID:nFXggf7u0(1)調 AAS
タワマンに過剰反応する+民www
113: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:53:05.29 ID:ylMkS99L0(3/3)調 AAS
>>49
やはり1回目の大規模修繕後に引っ越しするか。
今よりも将来はもっと揉めそうだ。
114(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:53:46.37 ID:+m/Q3jDW0(3/18)調 AAS
>>87
>1. 911 マンハッタン タワーインフェルノ タワマン次々倒壊
お前世界貿易センタービル崩壊を「タワマン倒壊」て言ってるじゃん・
恥ずかしいから今さら直したくないって?引っ込みつかないって?w
>2. 神戸地震 タワマン次々倒壊
その6枚のどこに「タワマン」があるのー?
もしかしてお前ビルのことをタワマンって言うと思ってんだろw
115(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:56:15.89 ID:ooEn5gCk0(13/30)調 AAS
>>114
あのさ
オフィスビルと居住区合併してんのもいくらでもあるし
タワマンにオフィスビルが含まれない定義はない
そもそもマンションは戸建て豪邸の意味だよ
116: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:56:46.92 ID:e4Qk2mO70(1/2)調 AAS
以下、上京カッペ共の嫉妬が続きます。
117: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:57:11.62 ID:pyu9PZBd0(1)調 AAS
>>108
蚊が凄くてプールなんて楽しめないよ
あと雑草抜くのが本当に大変
でも子育てにはタワーより戸建てだよね
118(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:57:36.59 ID:ooEn5gCk0(14/30)調 AAS
タワマン住むのは上京カッペばかり
たまに地権者が間違えて住むが
119(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 14:59:40.50 ID:e4Qk2mO70(2/2)調 AAS
>>118
カッペ乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s