[過去ログ] 【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:02:44.53 ID:+YXRidSN0(1)調 AAS
バブル期みたいに交通費出せば良いと思う
954: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:03:10.35 ID:a+0kH3Pg0(1)調 AAS
少子化で若い奴の数少ないからな
取り合いやろな
955
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:03:21.04 ID:gZd3mfi50(2/2)調 AAS
>>949
集約してからの選択と集中の時代でしょ今は
大手が美味しいところ残してカスみたいな部門は他に売るって時代
956: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:04:00.49 ID:eZdNEczr0(3/9)調 AAS
>>896
早慶出て公務員(国総除く)は、給料的な意味では負けだよ。仕事も大変だしガチな底辺以外には大して嫉妬なんてされない。
一般公務員は生涯賃金が中小企業に毛が生えた程度しかないからな。

唯一の強みであるクビにならないってのも、そのうちリストラが当たり前になるからな。止めておいたほうがいい。

公務員になるなら、その仕事を踏み台に独立するってくらいの気概がないとダメ。
957: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:04:03.46 ID:Jb5NWGWa0(2/5)調 AAS
(・ิω・ิ)39歳無職1年経過。もう公務員しかないと思ってる。
958
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:04:33.28 ID:rLVql7R40(3/3)調 AAS
>>950
母親にうまく騙されただけだろ
もしくは母親も高卒で大卒のメリットを知らんパターンか
暇で金もあるなら大学は行っとけ
959: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:05:01.67 ID:3DnzhhCd0(1)調 AAS
今の世代はプライベート重視だから
年間休日125日以上で飲み会、社内イベントの類は無しってのがウケが良い
960
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:05:02.69 ID:eZdNEczr0(4/9)調 AAS
>>950
高卒が得、はあり得ない

電力会社に入れなければ、ほぼ詰みが確定する
961: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:05:14.15 ID:S850RR3Y0(5/7)調 AAS
>>955
日本とアメリカ、
時価総額の大きな会社のランキング上位をみると
アメリカがITベンチャーがたくさんあるのに対して日本は・・・
962: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:05:56.27 ID:LNa8Nj510(1)調 AAS
>>28
それはどうだろ
963
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:06:22.22 ID:5USLQ4+R0(1)調 AAS
大手じゃなくても待遇が良くて超絶ホワイトなら来ると思うけどな
964: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:07:08.43 ID:CbuhKftl0(11/13)調 AAS
>>950
その書き込みからでは何とも言えない。
行く大学のレベルや学部の内容にもよる。
行く意味のない大学や投資効率の低い大学も存在するのは事実
965: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:07:57.22 ID:dT7cyxiw0(1)調 AAS
>>963
大学出入りして種まいとかなきゃ来ないよ
966: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:09:36.94 ID:xz1DhC4t0(1)調 AAS
30代職歴なしの俺でもいいですか?
967: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:10:10.89 ID:UevmJHpU0(1)調 AAS
>>950
大学行ける頭あるって言うなら、絶対行っておいた方がいい。
俺は親父に騙されて工業高専行った(県ナンバー1進学校合格可能性70%判定だった)けど、未だに後悔してる。
働いてみたけどやっぱり大学の必要性を感じたって言うだけで、面接はプラスポイントにすらなるぞ。
968
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:10:58.26 ID:cYu5qkua0(1)調 AAS
日本はお客と技術屋の間に入って翻訳できる人材がとても少ない
全く知識が無い素人か嫌々折衝役を押し付けられているエンジニアばかりよ
双方と円滑にコミュニケーションがとれて案件定義を作れる奴は希少
969
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:11:30.50 ID:jGxMdehI0(2/2)調 AAS
>>958
母親は短大卒(とてもつまらなかったらしい)で親父は大学中退(理由は面白くないから)らしいぜ
下らん大学なんて行かせないし払う金もないと(親父が年収300万で6人家族)
しかし迷ってたらその内20歳になってどんどん時間が経ってしまうなぁ
970: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:11:53.78 ID:Jb5NWGWa0(3/5)調 AAS
はー。俺の世代は絶望しかないわ。(´・ω・`)
結婚報告より葬式案内が先に来てるから。今の子らは葬式より結婚の連絡ハガキを出す人生で良いですね。
971
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:12:29.15 ID:vj9jCCtm0(1)調 AAS
会社潰しますか?
無能雇いますか?
972
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:13:38.47 ID:0wMpbWPV0(1/2)調 AAS
>>960
Fランに比べればマシ
973
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:13:46.16 ID:ZIrEHVDN0(6/8)調 AAS
>>968
コミュ力()重視したはずなのに不思議だよな
974: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:14:49.81 AAS
>>41
最低でも面接官はIQ150は無いと
975: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:15:02.86 ID:q1RU5OBq0(1)調 AAS
若い人に一つだけ言いたい
中小企業はまともな良い社長もいるけど
クソなのもかなりいるから気を付けろよ
976: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:15:19.30 ID:Jb5NWGWa0(4/5)調 AAS
>>971
東芝
シャープ
サンヨー
三菱自動車
日産自動車
など見てもな(´・ω・`)
977
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:16:17.58 ID:/8Z8duZZ0(1)調 AAS
分をわきまえろ
まるで処女厨の低収入のブ男みたいだ
978
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:16:18.09 ID:eZdNEczr0(5/9)調 AAS
>>973
コミュ力低いやつと会話できるやつが、本当の意味でコミュ力が高いと言える。
それ以外はコミュ力が高いように見えるだけで、実際は低い。
979: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:16:58.13 ID:KojF8jt90(1)調 AAS
新卒切りのくら寿司だけはゆるせん
980
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:18:47.74 ID:eZdNEczr0(6/9)調 AAS
>>972
ガチFランは知らんが。
高卒よりFランのほうが選択肢の幅が広がる。
全く勉強もしてこなかった無能では、高卒でもFランでも詰んでるけど。

ただ、日本はレールから外れたら再起不能になる。それはおかしいことだと思うけどな。
40代から人生復活できるような社会にならないとダメ。
981: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:18:59.58 ID:ZIrEHVDN0(7/8)調 AAS
>>978
そうなんだよね
大昔の人はそれを知ってたんだけどねえ・・・
982: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:19:08.10 ID:Jb5NWGWa0(5/5)調 AAS
さてと、また葬式だな。アイツも苦労したみたいだな。最期は見送ってやるか。
983: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:20:25.57 ID:uMiQ5NEV0(1)調 AAS
>>70
今は中途も売り手市場でダメよ。
今までと同じ条件で求人出しても応募して来るのは5ランクくらい落ちるレベル。
984
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:20:45.82 ID:eZdNEczr0(7/9)調 AAS
>>977
そもそも、ブス女の集団から処女を探すことすら難しい時代なのに。

20代で普通顏で処女なんて、まずいない。
いたとしても1%くらいしかいないと思う。
985: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:23:42.13 ID:Y+F5t9zt0(1)調 AAS
良いから今の20代ないし30代の人間を正社員で採用しろ
もうそれしかないよ
986
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:23:42.13 ID:eZdNEczr0(8/9)調 AAS
>>969
大学行って勉強しろ。
必死になって勉強しろ。
勉強できるなら、Fランでもいいから大学に行け。
どのみち勉強しないなら、Fランでも高卒でも詰みだから。
987: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:23:50.80 ID:CbuhKftl0(12/13)調 AAS
>>984
だから、自分たちも労働市場の中で選別される存在って
認識しないといつまでも人手不足だと思うのですよ。
988: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:23:57.86 ID:mSbrkJsb0(1)調 AAS
恵まれた時代だな
景気は短いスパンで回復させなきゃだめだ
989: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:24:14.07 ID:S850RR3Y0(6/7)調 AAS
>>963
有名だけど

・入社試験は行わず、先着順で採用。退社しても出戻りおっけ。
・出勤簿から契約書に至るまで書類ゼロ。ムダなルールは作らない。
・定年制なし。タイムカードなし、残業は申告制。
・役員会議無し。代わりに自由参加の全社会議を実施。
・開発計画書はなし、開発責任者もいない、予算は無制限。
・やりたことがあればどんどんチャレンジ。
990
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:24:49.07 ID:0wMpbWPV0(2/2)調 AAS
>>980
ないない
991: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:24:54.05 ID:5kYALgxF0(1)調 AAS
中途採用も実質30歳位までとか
技術のある40〜50歳代は派遣とか契約とかだからな。
誰の特にもならない売り手市場。
992: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:25:06.25 ID:CbuhKftl0(13/13)調 AAS
絶対非正規雇用でしか採用しない誓いでもしたのかってぐらい非正規しか集めなかったのにな
993: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:26:27.24 ID:1gEEg6iy0(1)調 AAS
部屋から出ない俺に職がないことには変わらん
994: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:26:45.02 ID:S850RR3Y0(7/7)調 AAS
>>978
すぐ感情的になって「このコミュ障め!」と言わんばかりにカリカリする奴いるよね
2chでもすぐ、池沼だの馬鹿だのと罵倒に走る奴とか
995: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:27:13.45 ID:kMha47PJ0(1)調 AAS
俺ん家からしょっちゅうゲームソフトかっぱらってった親戚がそこそこいいとこに就職しやがった
996: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:27:23.32 ID:eZdNEczr0(9/9)調 AAS
>>990
高卒のほうがいいという根拠は?
Fラン卒より有能な高卒ならまだ分かるが、全く同じ能力なら大卒が有利なのは当たり前。

大卒以上でしか応募できない会社や、区分が異なる以上、大卒の優位性が覆ることはない
997: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:27:51.67 ID:ZIrEHVDN0(8/8)調 AAS
>>969
>>986
外資狙ったほうがいいかもな
大学名で門前払いは食らわせないみたいだし
Fランでも大学卒にはなるし
勉強もやろうと思えばできる(えらくしんどいけど)
998: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:28:09.32 ID:BRTYRAWP0(1)調 AAS
999なら日本企業壊滅
999: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:28:16.30 ID:iFp5IJuZ0(1)調 AAS
非正規が4割超えたしね
みんな大企業以外の正社員にはなりたくないんだよ
1000: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 20:28:33.83 ID:Bt39i89u0(2/2)調 AAS
>>969
昭和40年代な感じだな
親が金出せないなら公務員試験だな
毎年愛けりゃあいつか受かるんじゃね
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 56分 46秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.588s*