[過去ログ] 【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:02.11 ID:rT7If3yo0(1)調 AAS
>>173
まぁ、氷河期のおっさんわいてくるわな
どこの世界にあと40年働ける若者とあと20年働けるかどうかの中年を天秤にかける企業があるかっての
613: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:02.77 ID:Lk2NHODE0(23/26)調 AAS
>>604
それもただの経験則だよね
戦後のベビーブームという
老人が昔を思い出して言ってるだけなんだよね
若者を就職難にして貧乏にすれば起業するとかもさ
614: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:05.21 ID:ActxaXlV0(2/2)調 AAS
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。
アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
615: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:08.73 ID:u7jYzbb90(2/2)調 AAS
>>601
ほんこれ
いまは人手不足だけど雇用の質が悪すぎる
616: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:20.50 ID:/BCMa7iq0(1)調 AAS
人手不足って今まで何してたの?
まさか何年も何十年もずっと採用も人材育成もサボってた訳?
617(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:27.04 ID:ewGgtD180(33/37)調 AAS
>>604
とりあえずネット切断したら
産まれると思うわw
618: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:31.37 ID:p3kU76AR0(1)調 AAS
この時代内部の仕事雰囲気なんてSNSやなんやらで簡単にわかる そりゃ給料や良いとこ行くわな 大体やりたい職業がYouTuberでそっちの方が夢も給料も高いからな
619: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:32.59 ID:S41KP24O0(1/3)調 AAS
>>1
おまえら中小企業が氷河期の時に学生に対してやったこと覚えてないだろ?
620(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:44.06 ID:ZIrEHVDN0(3/8)調 AAS
>>566
経団連の企業を全部潰した上でそれやってれば
松下幸之助や本田宗一郎に替わる人が生まれたかもしれないけど
既存の大企業を優遇し続けて新しい芽を潰し続けたからな
621: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:52.66 ID:3cMRtOuS0(4/8)調 AAS
>>606
俺はいつもトボけた振りして面接してるぞw
氷河期の基本スキルです
622: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:53.13 ID:4F4rKtzz0(5/5)調 AAS
>>612
しかもその中古期間は職歴無しとかなww
623: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:58:59.79 ID:WOJw2B6+0(1/2)調 AAS
>>1
韓国ほどひどくはないが日本も中小なんか就職したら
人生負け組決定だもんな
そりゃ新卒が嫌がるに決まってんだろwwwwwwwww
624: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:59:04.91 ID:LQrWoms30(3/7)調 AAS
アほどもは負債を資産だと思って幸せだと思っているからな。お気楽お馬鹿な奴らだよ。
625(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:59:06.95 ID:xAJbS6ue0(2/2)調 AAS
>>569
大統領が天皇に土下座しろって言えば支持率上がる国のヤツ、
悪いが一切信用できないわ。
サンフランシスコにも慰安婦像建てたんだろ?
626: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:59:21.03 ID:S41KP24O0(2/3)調 AAS
>>617
まあな…
止めて欲しいと思うけど
ゲームが面白ければ面白いほど少子化になるわな
627: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:59:35.25 ID:6yrpg/WR0(2/10)調 AAS
>>578
女性キャリアの結婚、出産を苛烈に攻撃するのは現状を不満に思いながら
我慢してる女性って言うもんな。
不満な現状を変えるのではなく、自分と同じように不満なまま我慢しろって
要求するのは国民性かも?
628: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:59:37.54 ID:ewGgtD180(34/37)調 AAS
>>607
富裕層、公務員、地方ドカタは自民
その他は野党に流れて行くな
629(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 17:59:48.46 ID:XD3WqZyn0(1)調 AAS
でも学生じゃない年齢層は余ってるんだろう?
630: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:00:04.93 ID:S41KP24O0(3/3)調 AAS
>>569
日本に来て竹島は韓国の物ニダとかやられてみ
いっぺんで嫌いになる
631: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:00:06.06 ID:sZ+bA+Aa0(1/2)調 AAS
ゆとりが、ますますゆとりになるなw
632(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:00:45.02 ID:T8WwhMxV0(1/2)調 AAS
給料高くて有休申請しやすくて残業マシマシやサビ残強制とかでなければ来ると思うよ
最悪給料は高くなくてもいい
633: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:00:48.46 ID:IKHYbCvT0(1/3)調 AAS
この状況で与党を支持しない若者やその親って駄目だと思うぞ
逆に与党の支持を落とす最善策は景気悪化、就職難にすること
今の野党を支持するということはそういうこと
634: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:00:55.17 ID:0ejyVP6b0(4/9)調 AAS
>>629
転職市場は正直、企業側が選びたい放題。
これマジよ。
635(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:01:02.63 ID:Lk2NHODE0(24/26)調 AAS
>>620
所詮、老人のノスタルジーですわ
まあ、氷河期作った背景には、間違いなく今の80代90代ぐらいの人(特にビックな創業者)のノスタルジーがあるからね
自分はそういう記事みたからわかるんだけどさ
636(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:01:19.19 ID:NzjnvPNQ0(1)調 AAS
日本は新卒一発勝負だからな
欧米みたく会社をステップアップして渡り歩く慣習にしないと
637: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:02:19.01 ID:6UH7RpIm0(1/4)調 AAS
日本人の若い人は
週休5日制だの
残業ゼロだの
月給は30万
という条件を突きつけてくるから
もう若い人の採用は弊社では止めて、中高年ね外国人に採用のシフトを変えたよ
バカ馬鹿しくて日本人の若者は余程のことが無い限り今年から求人は出さない
638(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:02:41.79 ID:ewGgtD180(35/37)調 AAS
>>625
まあその…例外かもしれないけど
韓国人留学生の友達いたんだよ
もう国に帰っちゃったけど
礼儀正しくて、普通の子だった
客室乗務員になりたいって言ってたけどどうなったかなあ
韓国は嫌いだけど韓国人は別に嫌いじゃないな
639: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:02:59.60 ID:LQrWoms30(4/7)調 AAS
正社員など個人として何の役にもたたん。定年後は電球一つ変えられん無能集団にすぎん。ただ制度守られた卑怯もの集団にすぎんよ。
640: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:03:45.81 ID:Q6TihttM0(14/14)調 AAS
現代人に必要なのはニートを見習う勇気だ。
641: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:04:03.85 ID:fuB4BvxY0(1/31)調 AAS
中小も大手も関係ないよ。
賢い悟り世代は、ブラックかホワイトかで決める。
深夜残業確認も自らの足でおこなうから、
ブラインド下ろしても無駄。窓がないオフィスならブラックと判定。
ネットで悪口かかれている会社もNGだな。
それがけの遺恨があるって事。
642: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:04:32.26 ID:IKHYbCvT0(2/3)調 AAS
>>638
政治信条の話を避ければそんなもんだよ
日本人の左巻きのほうが
643: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:04:43.68 ID:Lk2NHODE0(25/26)調 AAS
氷河期の優秀な男は、最後の日本の知性だけどね
ここを使えば、日本の一発逆転もありかもしれないけど、
まあむりだろうなぁ
644: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:04:56.91 ID:1aBp2PxX0(1)調 AAS
>>2
ホントだホントだ‼
さんざん今まで偉そうにしやがって!
ざまあみろ!
645: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:04:57.85 ID:3cMRtOuS0(5/8)調 AAS
時給800円のフリーターから年収400の正規まできたけど奴隷搾取が酷いから去年辞めた
次はどんな所かなあ
646: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:05:02.67 ID:6DsO4rKE0(2/2)調 AAS
>>636
うちは外国人を積極的にとってるけど
外国人にすら逃げられてるな
大企業なのに人がきてもすぐやめちまう
647: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:05:22.41 ID:y/Xl98Il0(4/4)調 AAS
基礎情報:ドイツ(2013年)
4. 賃金・労働時間・解雇法制
外部リンク[html]:www.jil.go.jp
法定労働時間:平日1日8時間を越えてはならない(休憩を除いた時間)
罰則:法定労働時間を超えて労働させた場合、15,000ユーロ以下の過料。さらに、当該行為を (1) 故意によって行い、それによって労働者の健康又は労働能力に危険を及ぼした場合、又は
(2) 執拗に繰り返すことにより行った場合は、1年以下の自由刑又は罰金刑。
過失で健康を脅かした場合、6か月の自由刑又は罰金。
648: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:05:24.94 ID:6UH7RpIm0(2/4)調 AAS
若い求職者は企業をナメてかかっているからダメ
採用枠は全世代、全地球規模で募集をかけているよ
ちなみにウチは製造業で一部貿易もしている
年商500億程度の中堅企業
649: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:05:40.87 ID:4Otuo2o30(3/6)調 AAS
学生は活力朝礼っての動画検索して耐性付けといた方がいいよ
人事や採用担当は入れるのが仕事だから人手不足でヘコヘコだけど
入っちまえば企業のもんだから
650: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:05:47.05 ID:d8jTNTem0(1/2)調 AAS
給料上げ無いとと来ないと思います、
福利厚生で大手企業にかなわないん
だから、それなりに出さないと人は
来ない、アットホームとか夢が実現
とかの言葉じゃ騙されてくれないぞw
651(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:06:23.38 ID:HNdgou3S0(1)調 AAS
池沼ギリギリの学生も内定貰えてて異常
652(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:06:36.13 ID:fuB4BvxY0(2/31)調 AAS
>>632
いやいや、給与やすくていいから 10万でいいから。
但し、残業、休日出勤、転勤、休時間労働、なしな。
653: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:06:56.23 ID:19LvZtUn0(2/3)調 AAS
>>389
70歳定年(年金支給開始)って言い出してるのに、新卒採用とやたら小刻みな年齢差別は死守だからな
>>446
就職氷河期は社会の無理解と思考停止こそが悲惨で残酷だった。結局、就職氷河期世代にしか要求しない自己責任論が代表例だな。
654(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:07:07.91 ID:ewGgtD180(36/37)調 AAS
>>651
それ取ったはいいけど
会社のお荷物になるじゃん…
無能捕まえても意味なくないか
655(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:07:10.34 ID:jB8TcH2/0(1)調 AAS
「報酬を上げる」これ以外はいらないから
656: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:07:55.28 ID:fuB4BvxY0(3/31)調 AAS
給与上がっても納税増えるだけ、
拘束時間が短い方がいい。
今の奴隷って、短くて毎日残業3時間、6時間が標準。
多いと月200時間になるからね。
657(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:08:22.39 ID:6UH7RpIm0(3/4)調 AAS
新卒採用なんて怠け癖のついた「ゆとり世代」ばかりだから採用すると大変な目にあう
658: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:08:24.82 ID:ZIrEHVDN0(4/8)調 AAS
>>635
似たようなので明治維新に対するのもあるな
若い侍が主導して成し遂げたみたいな
あれ老人がどれだけサポートしたと思ってんだか・・・
659: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:08:51.50 ID:ewGgtD180(37/37)調 AAS
>>657
今の新卒はゆとりじゃないぞ
660: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:08:55.76 ID:7FAlNkc50(4/4)調 AAS
今の経営者の本音は
あと数年逃げ切りたい、だぞ
賃金上げろ?それって大幅な損失だぞ
「確実」な損失
その分こき使ったほうがマシ
現場ドヤして動かしたほうがマシ
そのほうが逃げ切れる可能性が高い
過労死?社会問題?倒産?
それは「確定」してないね
賃金上げたら損が確定するだろうがコラあ
661: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:08:57.18 ID:0ejyVP6b0(5/9)調 AAS
給料より資格手当や福利厚生が重要。
662: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:04.05 ID:fuB4BvxY0(4/31)調 AAS
>>655
報酬は、休みでいいよ。
出世には全く興味ないし、使う時間がない金もイラネ。
663: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:08.19 ID:WOJw2B6+0(2/2)調 AAS
中小なんかに就職したら人生詰んだも同じなんだから
新卒が就職したいわけね〜だろ
中年ニートのおっさんでも雇えよwwwwwwwww
664: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:20.98 ID:OOz1Pb3Z0(1)調 AAS
>>73
fラン行く奴より不登校や引きこもりがマシだと思ってんの?
2ch脳ってやばいな
665: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:32.70 ID:6UH7RpIm0(4/4)調 AAS
松茸じやあるまいし、採用人材を国産に偏る風潮はもう止めるべき
666: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:42.53 ID:dg3spt5Z0(1)調 AAS
リーマンショック世代は捨てたくせに何言ってんの?by29歳無職
667(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:43.46 ID:T8WwhMxV0(2/2)調 AAS
>>652
なんか仕事やってると工場でパン眺めるような仕事楽そうと思えてならない
頭空っぽでできる仕事がしたい
668: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:44.75 ID:48xOPm4n0(2/2)調 AAS
新卒の給料あげると既存従業員の給与も上げんといかんからな
中小は金に余裕ない
669(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:46.29 ID:3cMRtOuS0(6/8)調 AAS
そういやずっと35歳までの年齢制限かけてた会社が40歳になってたぞw
今更遅いわ皆見透かしとる
670: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:49.67 ID:Lk2NHODE0(26/26)調 AAS
奴隷として適応してしまうと、重要なものを失うんだよ
昭和のベンチャーの社長もそれをわかっていた
だから、氷河期の男を作ろうなんて話になったのさ
671: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:09:55.27 ID:fuB4BvxY0(5/31)調 AAS
賃金上げろともいわんよ。
残業減らせ、当たり前の事しかいってないがな。
672: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:10:15.87 ID:DUgjlTtr0(1/2)調 AAS
よかったな氷河期
もてなされたか氷河期
就職しなよ氷河期
673: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:10:23.85 ID:14VoeFKj0(1)調 AAS
>>1
なにこの社長w
やる気が少しでもあるから面接きたんだろw
潰れろw
674: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:10:55.98 ID:fuB4BvxY0(6/31)調 AAS
デスクワークの事務所への18:00〜翌朝8:00までの
送電禁止。このくらいやれよ、政府。
675: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:10:56.34 ID:lAc0mnJO0(1)調 AAS
>>654
無意味ではない。頭数だけ揃えりゃ利益になる企業だったら成立する。
他の奴が無理してとりあえず仕事を仕上げりゃ、"外からは"文句が出ることもない。
676: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:11:11.55 ID:Frw3bWPu0(1/2)調 AAS
おもてなしとかいう無意味な精神論いらないよ
初任給手取り30万出せばいいだけ
677: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:11:14.75 ID:6yrpg/WR0(3/10)調 AAS
>>586
自己評価の低い者は自身の加点というイメージを持てないから他者の減点を望むようになる。
彼らは自己利益が減少し続けてても、他者損失がそれ以上に増大してれば喜びを見出せる。
何をしてたか?
自身よりもっと不幸な人はいないかと探してた。
自身よりもっと不幸にできる人はいないかと探してた。
678(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:11:52.85 ID:jWeZLWSS0(1)調 AAS
解雇自由化にして人員調整できるようにしてやれよ
679: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:12:17.52 ID:HekqKcNN0(3/6)調 AAS
>>547
人材不足については中小の方が大手よりよっぽど深刻に捉えているというよりあきらめている。
使えるやつを育てるためには時間が必要な事はよく分かっている。
だがカネも人も資源も全く足りない。大手のようにノンビリ社内工場で一級の技能をなんて余裕は無い。
680: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:12:18.95 ID:fuB4BvxY0(7/31)調 AAS
たしかに中小は面接の練習程度にしか使われないな。
本命の大企業面接の経験値あげるために、
お得意の圧迫面接でもしてやれよ。
681: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:12:52.79 ID:1VLtTzbF0(1)調 AAS
>>29
バイトの面接でも説教だったわ
あの頃はまだまだ若かったのに
682: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:13:24.58 ID:4/yfNCEu0(7/7)調 AAS
氷河世代総選挙だな
683: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:13:32.47 ID:DUgjlTtr0(2/2)調 AAS
氷河期はこじらせると、ネトウヨになるというからなぁ
心配してたんだよ氷河期
真っ当に生きろよ氷河期
684: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:14:01.32 ID:fuB4BvxY0(8/31)調 AAS
最近の大企業はあてにならんぞ。
大企業がつぶれても周辺の零細がすべて生き残ってるって皮肉。
シャープ、ルネサス、富士通、NEC,電通、 とブラックだらけ。
東芝も来年債務超過だよね。
685(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:14:22.77 ID:0ejyVP6b0(6/9)調 AAS
営業なんて基本給20万にして
その代わりにインセンティブを超高くすれば良いだけ。
これが一番使える人間が集まる。
686: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:14:35.62 ID:6yrpg/WR0(4/10)調 AAS
>>678
行く行くはそこに行くとしても順番とタイミングってもんがある。
雇用の流動性を高めてからでないと平均所得だけが下がって
効能より副作用の方が勝ってしまう。
687: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:14:40.69 ID:fuB4BvxY0(9/31)調 AAS
ヒント:高橋まつり で検索。
688: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:14:49.29 ID:dwB78rFS0(1)調 AAS
>>667
パン工場のバイトは底辺中の底辺。ブラジル人とフィリピン人だらけ。楽な仕事な訳がない。
689: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:15:12.79 ID:Of5VLYkf0(1)調 AAS
>社長から「焦りから入社に積極的でない就活生を面接にあげたのでは?」と指摘されてしまった。
いや、だから選べない状態だって事すら報告が上がってないのかよw
そんな風通しの悪い中小企業だから断られるんじゃね?
690: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:15:28.79 ID:4Otuo2o30(4/6)調 AAS
>>669
定年70歳になれば中間点は46歳になるよな、そこで半分
こりゃあさらに上げないと社会としてはダメだろな
691(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:15:51.77 ID:HekqKcNN0(4/6)調 AAS
独自の商品も無い下請け。
独自の販売網も無い下請け。
ただ人に言われたのを作るだけの下請け。
別に会社はいくらでもある値下げできないなら他所へと言われるだけの負組。
そんな企業に一体何処の誰が行きたい生きたいなどと思うだろう?
692: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:16:03.63 ID:fuB4BvxY0(10/31)調 AAS
民主時代に誕生したブラック企業。
超売手市場でブラック企業が次々と倒産。
やっぱ安倍に投票だな。この流れを止めるな。
693: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:16:12.06 ID:sX2jAJuf0(1)調 AAS
ここまで時代が進んでるのに現在進行形で昔の氷河期恨み節を書き込むアホ
本当にコイツラは人生を無駄に過ごしてただけなんだなあ
どうでもいいけどwww
694(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:17:02.33 ID:m30VqY6B0(1/2)調 AAS
二週間前に常勤のアルバイトにありついた俺(氷河期)は
景気に救われたと思っておく
アベノミクスの成果?かどうかしらんが
自民の人に入れようかな
695(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:17:37.66 ID:HekqKcNN0(5/6)調 AAS
氷河期に苦労して経験積んで資格もがんばって取りまくったなら
今はひっぱりだこのはずなんだけどな。
696: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:18:06.36 ID:fuB4BvxY0(11/31)調 AAS
>>691
東京エレクトロンデバイスの事ですか。
納期は死守、おやの死に目にもあえません。
納期は死守、仕様変更は毎日。
スーツという名の奴隷服をきて顧客と上司にへつらうのが業務です。
ドM向けの会社ですよ。
697: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:18:07.88 ID:uIMrkvQR0(1)調 AAS
大手は危なくなっても税金で助けてくれるからね
698: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:18:27.06 ID:xzzODrpl0(1)調 AAS
昔の超売り手市場のとき勘違い野郎が続出したんでしょ?
699: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:18:43.95 ID:fuB4BvxY0(12/31)調 AAS
奴隷としては最悪だけど、配当いいから、
株主としてつきあうならいい会社。
700(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:18:54.05 ID:Frw3bWPu0(2/2)調 AAS
なんていうか、景気の良し悪しで態度の違いが大きすぎるんだよな日本は。
景気の良いときも悪いときも「普通」にやったら?
それと売る側と客、荷主と運送人、親会社と下請け、
いちいちそういうのにおおげさな意味付けして苦しんでるんだよ
海外を少しは見習ったらどうだ?
701: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:19:10.13 ID:OJLM3HNk0(1/4)調 AAS
>>685
光通信みたいな社風は社長自身に圧倒的な営業力が無いと通用しない。
中小企業は平等を求めるから、電通と違ってコネあって仕事取って来る人は冷遇されるおかしな社会。
702: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:19:22.33 ID:7MdPJDyp0(1)調 AAS
バブル面接時代、交通費、宿泊費、お土産がついて会社面接を掛け持ちして個人情報を数万円で売りさばいて稼いでいた連中を見て
こういう人たちが会社内の競争に勝ち残っているのだろうと入社前から黄昏ていたのを思い出す。
ほかにとって代わられる企業じゃ新卒のくそ虫に好待遇も致し方なかろうがそれでは舐められるだけだわなぁ。
馬鹿で従順でいいなら短期高給のバイトや派遣でしのいだほうが安上がりでましだ。
703: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:19:49.98 ID:WbmtnhuX0(1)調 AAS
正社員の採用じゃなければ、バブルの頃の就職難には及ばないな
704: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:20:05.34 ID:fuB4BvxY0(13/31)調 AAS
三菱電機も自殺だしたよね。電通も自殺だしたよね。NECは本社ビルから綱なしバンジーだしたよね。
705: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:20:37.12 ID:LQrWoms30(5/7)調 AAS
日本独自のなんたらこうたらも無効化されちまうよ。条件が揃えば無意味化される。だから無意味だわ。
706: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:20:39.58 ID:iIcoVobp0(1)調 AAS
>>595
素で疑問なんだが
日本より物価の高い国で日本のバイトより低い年収の公務員ってどうやって生活してるんだ?
707: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:20:40.58 ID:5R+pPV330(1)調 AAS
素人集団の民進系にはまかせちゃダメ
戒
708: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:20:49.28 ID:eA4+P2K30(1)調 AAS
>>2
ですよねー
709(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:21:10.61 ID:m30VqY6B0(2/2)調 AAS
>>695
氷河期の俺は頑張って司法書士とったけど
発達障害持ち判明でどうにもならんかったぞ
踏んだり蹴ったりだが。
まだあきらめてない氷河期世代甘くみるな
710: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:21:33.02 ID:kp8xrBrp0(1)調 AAS
寄せ餌をまいて気を引くのもいいけど
待遇の良さで釣り上げるほうがいい人材が集まるんじゃね
711: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:21:52.15 ID:sZ+bA+Aa0(2/2)調 AAS
少子化時代に、バブル期と比べる意味が分からん
712(3): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:22:09.87 ID:IJg3ZRvR0(1/3)調 AAS
当方40代
資格は会計士(合格のみ)、社労士、行政書士などありますが、
相変わらず介護等の底辺職をローテしている今日この頃です。
新卒未満の地位・給与等で何ら差し支えございませんので、
是非とも採用宜しくお願いいたします。
ええ、国民の責務として、万が一労働条件・会計処理・納税等に疑義を発見したら、
遠慮なく当局にタレコミさせていただく所存ではありますが。
713: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:22:21.92 ID:fuB4BvxY0(14/31)調 AAS
働いたら負けだよ。
奴隷経験は必要だけど短い方がいい。
はやく不労所得生活者になろうぜ。
714: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:23:39.97 ID:ZIrEHVDN0(5/8)調 AAS
>>700
日本人は心根が卑しいのさ
715: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:24:35.97 ID:4Otuo2o30(5/6)調 AAS
>>167
企業は氷河採用するほどウチは落ちぶれてないって考えあるしな
716(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:24:42.42 ID:fuB4BvxY0(15/31)調 AAS
>>712
会計士って公認会計士、なら事務所をひらきなよ。
介護等の等って、ホームヘルパー一級は取った?
介護やってる人は立派だと思うよ。
717(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:24:47.69 ID:AZ0h3ZJC0(1)調 AAS
>>14
・初任給を激安に設定出来る
・ノウハウ吸収も早い
・体力的にも持つ
・ブラック企業でも「こんなもんか」と洗脳しやすい
・昇給も同様に抑えられる
・長期間こき使える
取って洗脳したら一丁上がりよ
718(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:25:32.85 ID:fuB4BvxY0(16/31)調 AAS
>>712
なら、富士ソフトの2重派遣の垂れ込みよろしく。
719(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:25:47.01 ID:QiqkUHJN0(1)調 AAS
あの鉛筆会社は今年の採用状況はいかほどだろう
720: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:25:59.47 ID:HekqKcNN0(6/6)調 AAS
>>709
貧乏くじハズレクジを引き当てる才能があるんだなきっと。
721: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:26:45.79 ID:6yrpg/WR0(5/10)調 AAS
>>694
例えば大手企業が新卒採用数を増加させると、その大手の数多ある取引先企業は
新卒を採りにくくなる。
そうすると、そういった取引先企業は採用基準を下げて必要数を確保しようとする。
一見、関係なさそうでも回りまわって実はみんな繋がってる。
ただ、影響の波及にはタイムラグがあるから、それが直ぐには目に見えなくて。
目に見えるようになった時には初動から時間も経ってるし因果関係は複雑化してる
から、結果から原因を辿るのは酷く難しいってだけ。
722: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:26:51.86 ID:CpAK7dMf0(1)調 AAS
アホだろ
723: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:27:00.28 ID:fuB4BvxY0(17/31)調 AAS
>>717
そうだね。そんでもって社会情勢かわったら
リストラで廃棄して、また新しい材料仕入れればいいからね。
724: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:27:52.86 ID:BuHAT/aW0(1)調 AAS
同一労働同一賃金に反対する 民進左派と連合を皆殺しにしろ。
725: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:28:02.12 ID:fuB4BvxY0(18/31)調 AAS
>>719
三菱グループの鉛筆会社ですね。
ロゴが超かっこいいよね。
726: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:28:19.30 ID:ih+78FpZ0(1)調 AAS
氷河期世代のおっさんが行ったらどうなるんですか?
727: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:28:23.27 ID:4Otuo2o30(6/6)調 AAS
>>718
あべし時代後もやってんのか
Tグループも求人出しまくるの何とかしろよ
728(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:28:30.61 ID:M2Fejphk0(1)調 AAS
今年の新入社員を入社させる為にとか考えてる時点でそんな会社ダメだろ
今まで働いている社員への待遇が良ければ自然にうわさが広がり優秀な人も応募してくるよ
現在の社員をないがしろにしておいてうちの会社は良いですよなんて言っても誰もそんな嘘に騙されない
729(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:28:32.19 ID:ucUZu4j+0(1)調 AAS
三菱鉛筆は三菱グループでは
730: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:29:25.34 ID:laEZlcAB0(1)調 AAS
大手が非正規を求めてるからなあ
みんなそっちに行っちまう
731: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:29:43.68 ID:fuB4BvxY0(19/31)調 AAS
>>729
なにいっての三菱グループだよ。
どこかの大手銀行に名前つかわれて迷惑してるけど。
732: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:30:03.68 ID:OJLM3HNk0(2/4)調 AAS
中小企業はアホな経営者がいるから気をつけてくださいとしか言えないね。
733: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:30:24.51 ID:GEXZ4yQq0(1)調 AAS
身の丈に合わないところに入った後に困るのは本人達だけどね
劣等感と常に戦うはめになる
734: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:30:31.51 ID:KKcYrPAf0(1/2)調 AAS
1部上場の大手でも業種や部署によって相当ブラックな環境だから覚悟しとくべし
中小や系列の方が階層は下がっても緩く長生きできることもあるし
出向や客先勤務は会社組織で働く力が自社勤務より付かないが
自社にない技術&技能や業務経験が培われる
あと努力次第で担当ベースでのコネができるから
将来の転職で役に立つ場合がある
中小の場合は業界での立ち位置、上流との繋がり、資本提携関係とか
パートナーシップの有無で安定性が変わる
独立系中小は基本きつい
735: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:31:13.91 ID:gf/3A2MS0(6/10)調 AAS
BI(ベーシックインカム)はよやれや by 氷河期世代
736: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:31:17.32 ID:fuB4BvxY0(20/31)調 AAS
三菱グループ 本物は金 偽者は赤 これ常識。
737: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:31:31.52 ID:aDtdfYVI0(1)調 AAS
民主党 : 「新人が取れない日本タヒね」
738: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 18:31:52.06 ID:0ejyVP6b0(7/9)調 AAS
>>728
核心をついたね。
マジで理系の優秀な人材は先輩からの紹介が多いんだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*