[過去ログ] 【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): ばーど ★ 2017/10/05(木) 15:31:47.81 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
中小企業で採用を担当している杉政頼明さん。なかなか学生を採用できず、大ピンチに直面していた。今年の採用目標は5人、しかしまだ達成できていない。
「学生さんを引き留めるためにどうすべきかというのは、本当に答えがわからないです」「こちらとしては真摯(しんし)に真摯に、親切に、親切に対応していく」と話すのは、協立機電工業・採用担当の杉政頼明さん。面接に来る学生には、深々とお辞儀をして、見えなくなるまで“お見送り”をするなど、最大限のおもてなしをする。
企業側は、なぜここまで丁寧な対応をするのか。今年の就活事情は、学生にとってはバブル期以来の売り手市場だと言われている。さらに大手企業を目指す学生の割合は、2013年を境に年々増加(マイナビ調べ)。2018年卒では8年ぶりに半数を超えた。
杉政さんが内定通知を出した学生に電話をすると―
「先日お送りした内定承諾書なんですけど、こちらのほうはいかがでしょうか。…かしこまりました。すいません、失礼いたします」
学生に内定を断られてしまった。そんな中、杉政さんが内定確実と期待している就活生がいた。そしてこの日、役員面接に臨んだ。社長のジャッジは―
社長「真剣なんだって!」「採用って人の一生が決まるわけでしょ、ある意味で」「人生かかってるんだからさ」
社長から「焦りから入社に積極的でない就活生を面接にあげたのでは?」と指摘されてしまった。
このままでは採用者を確保できないと感じた杉政さん。解決策を上司に相談すると「大手にない魅力を学生に伝える」のが一番だという結論になった。杉政さんの奮闘は続く。
配信2017年10月5日 14:32
日テレニュース
外部リンク[html]:www.news24.jp
2(8): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:32:44.06 ID:4/yfNCEu0(1/7)調 AAS
世代によって態度コロコロ変えやがって
気持ち悪い
3: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:32:57.55 ID:rasTeg+00(1)調 AAS
大手に行け。未来が段違いだ
4(9): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:33:23.63 ID:TejsfDkP0(1)調 AAS
>大手にない魅力を学生に伝える
無いものは伝えようがないだろ
5: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:33:31.58 ID:0QmO/loB0(1)調 AAS
某鉛筆会社も見習えよ
6(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:33:34.53 ID:pVkfoMtg0(1/2)調 AAS
中小とか関係ない
ブラックだから集まらないんだよ
7(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:33:35.52 ID:Q6TihttM0(1/14)調 AAS
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
8(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:33:58.58 ID:Po39eGQl0(1)調 AA×
9: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:34:16.35 ID:KwKm5YK10(1)調 AAS
もう少し給料上げればいい
勘違いが多いが高齢化はインフレ要因だぞ
10: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:35:04.86 ID:UwbxfCpp0(1)調 AAS
採用って人の一生が決まるわけでしょ、ある意味で
11: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:35:14.10 ID:lqircOpm0(1/3)調 AAS
>>7
悪評広まりすぎて派遣業界は大変みたいだな
12: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:35:27.21 ID:8c8YIHGY0(1)調 AAS
協立機電工業?聞いたことない会社だなあ。
13(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:35:41.99 ID:bXcLi2pg0(1/2)調 AAS
まあどんなに面接でもてなそうが飲食介護運輸はこねえだろな
14(5): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:36:09.72 ID:ojAYnvNV0(1)調 AAS
新卒じゃないとダメなのか?
15: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:36:20.03 ID:LiRjERNH0(1)調 AAS
もう未婚や子無しや氷河期世代の貧困層には安楽死施設を造った方がいいんじゃないないかな
自民党も見捨てる気満々だし
16: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:36:32.02 ID:9EyLnjrN0(1)調 AAS
>>1
中途を採用すればいいじゃん
アホか?
17: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:36:37.80 ID:RW5Nv3cnO携(1)調 AAS
おもてなしして断られて熱いコーヒーを頭からかける担当者とw
18: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:36:59.98 ID:lPnDD98q0(1/4)調 AAS
学生に下手の会社なんて、逆に危なそうで入りたくないだろうな。
19: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:37:10.74 ID:OZ0g9eFg0(1)調 AAS
朝鮮人だけはやめとけよ
20: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:37:18.62 ID:1zGFSuzI0(1)調 AAS
昔の大手は酷かったわな。
内定出した直後から2週間ハワイ旅行に行かせて
よその企業の面接受けさせないようにしてたなw
21: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:37:26.88 ID:gam6aRR60(1/7)調 AAS
だって本当にいい会社は口コミの時代だもの
コネと言われればそれまでだが社員が普通にひっぱってくる
22: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:37:50.96 ID:2x6tCr1L0(1/3)調 AAS
じゃあ40代雇えよ
23: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:38:03.70 ID:SIfyySnh0(1)調 AAS
昔、フリーター最高って時期がありましたとさ。
24(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:38:13.84 ID:EZ0nxumr0(1)調 AAS
最大限のおもてなしは
良い報酬と良い福利厚生
25(2): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:38:32.85 ID:lPnDD98q0(2/4)調 AAS
社員候補と客の区別が付いてないってことだし。
26(1): 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:38:45.82 ID:bXcLi2pg0(2/2)調 AAS
>>14
30までニートやってたような糞はともかく
1、2年続けてた職場をやめた程度の人間なら中小は選り好みしてる場合じゃないな
27: 名無しさん@1周年 2017/10/05(木) 15:38:58.39 ID:xCBquDLw0(1)調 AAS
賃金あげろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s