[過去ログ] 【社会】グーグル偽サイト誘導…「スミッシング」初摘発 警視庁©2ch.net (38レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2017/07/26(水) 11:55:22.54 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
ショート・メッセージ・サービス(SMS)で大手検索サイト「グーグル」の偽サイトに誘導する
「スミッシング」の手口で現金を詐取したとして、警視庁は26日、
男2人を電子計算機使用詐欺などの疑いで再逮捕したと発表した。

2人が昨春以降、不特定多数にSMS約30万件を送り、
全国の約1000人から計約2000万円をだまし取ったとみている。
スミッシングの摘発は全国で初めて。

逮捕されたのは東京都豊島区南長崎、会社役員佐藤真容疑者(35)と
横浜市港北区新羽町、建築業山本直樹容疑者(52)の2人。
今月になって別の電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されていた。

同庁幹部によると、2人は昨年9月19日、グーグルを装い、岩手県の男性のスマートフォンに
「ウイルス感染が確認されました。感染防止ソフトをお申し込みください」などのSMSを送信。
記載したURLからグーグルの偽サイトに誘導し、ソフト購入のためと偽って入力させた
クレジットカード情報を使って、1万9000円をだまし取るなどした疑い。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年07月26日 11時39分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
2: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 11:56:58.99 ID:RY/ASnmh0(1)調 AAS
長尾昭則
反省汁
3: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:03:14.45 ID:8WB8js4B0(1)調 AAS
グーグルも検索結果で詐欺サイトに誘導してくれるけどな
4
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:04:13.93 ID:GFewSMSu0(1)調 AAS
賢いな
外部リンク:9ch.net
5
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:08:45.36 ID:7v16M0/10(1)調 AAS
4

ウイルスです
6
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:14:23.09 ID:9AaUYOJf0(1)調 AAS
>>4
ウイルスじゃね?
7
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:18:09.34 ID:XPAEEc700(1)調 AAS
>>5
>>6
ウィルスって拡散させたら罰せられないの
8: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:19:18.24 ID:oqQZ71l10(1/2)調 AAS
>>4

朝鮮ヤクザのウイルス

危険
9: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:19:50.81 ID:DkfsJ8ws0(1)調 AAS
スミッティー?
10: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:21:34.78 ID:oqQZ71l10(2/2)調 AAS
>>1

会社役員佐藤真容疑者

このハゲーっ!
11: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:22:16.24 ID:+qkwUeJJ0(1)調 AAS
そんなサイトにカード情報打ち込む馬鹿が1000人もいたのかよw
300人に1人の割合だが
12: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:22:35.49 ID:5GP96dBl0(1)調 AAS
Smishing、または、SMS phishing
13: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:24:17.73 ID:Gn2H4oHZ0(1)調 AAS
森山塔なにやってんだ
14: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:24:42.74 ID:9sFfHOOl0(1)調 AAS
ロリコンエロ漫画家がついに詐欺行為か
15: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:35:21.02 ID:vrq+y98t0(1)調 AAS
建築業の傍らエロ漫画書いてたのか
その上詐欺までとは大忙しだな
16: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:38:02.31 ID:5w7BRK3j0(1)調 AAS
>ウイルス感染が確認されました。感染防止ソフトをお申し込みください

これに引っかかるってことは
最初からアンチウイルス自体入れてないってことかい?
17: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:45:14.32 ID:8gFpcGaq0(1)調 AAS
企業なんかのページへの検索結果のリンクを、
金出した詐欺サイトのものに差し替えたってことか
グーグル正気とは思えん
18: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 12:51:29.67 ID:qh3WBJB10(1)調 AAS
>>7
少なくとも 迷惑防止条例には定食
あとは、威力業務妨害か器物損壊に準ずる
民事訴訟されたらほぼ負け

インターネット・ホットラインセンター: IHC
外部リンク:www.internethotline.jp
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
19: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 13:05:52.03 ID:03RiEKrm0(1)調 AAS
普通に詐欺罪でそ
20: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 13:14:13.65 ID:b6FG+iHT0(1)調 AAS
そういや ゴーグルってあったな
21: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 13:31:54.03 ID:TgoQUSuO0(1)調 AAS
マジかよ住信最低だな
22: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 13:40:23.71 ID:aJg91uMG0(1)調 AAS
でもさ、ヤッたもん勝ちなんだろ?
23: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 13:43:10.58 ID:V7lMOuq90(1)調 AAS
シカティングみたいな造語かと思ってた
24: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 14:02:36.84 ID:PoC6gT4j0(1)調 AAS
クロームのアドセンス広告乗っ取りはウィルスなのかな?
25: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 14:04:52.57 ID:5dapZ2yg0(1)調 AAS
どうせ執行猶予なんでしょ
26: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:29:39.62 ID:CIzOfYeM0(1/6)調 AAS
最近の検索結果がパクリゴミサイトしか出てこない理由。

90 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 02:58:38.59 ID:ivKMBuk/0
今回の件、日本が先行してる問題みたいやね。         

ここ数年でQ&Aやまとめサイトのレベルが下がった。というよりグーグルのアルゴリズム変更の結果ダメなサイトを検索順位を上げてる。

グーグルの日本法人が、日本の今のトレンドとしてまとめサイトを上位と提案してる可能性がある。

とにかく新しいページを優先させてるのは気になった。

あと、まとめサイトの究極の形がグーグルだからなあ。他のサイトのコンテンツを利用しているという意味ではね。

91 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:04:39.24 ID:N9ju9KJC0
>>90
某ヘルスケア系キュレーションのベンチャーの中の人によると、某検索エンジン大手の営業マンがわざわざ来て、
御社のキュレーションサイトは凄いんで通常のアドセンスのルールとは違う優遇プログラムにご招待します
って営業にしつこいほど来たって言ってた。
近頃のキュレーションの広告枠はとんでもない金額がつくので、検索エンジン大手と某広告代理店で取り合いになってノルマ達成するためにお互いがどんどん優遇策出すような状態にあったみたい。
ちなみにDeNAよりも小さいスタートアップの話ですよ

92 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:50:48.35 ID:N9ju9KJC0
上の書き込みの補足について調べてみました。

某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。
正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。

それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日本語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、
日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。
他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。
その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。

まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。

もう1つ言うと、ヒルズの日本法人はマウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある。
その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプの人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。

それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、
某社と違って自分たちが圧倒的なブランドでグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。
それにいざ、取引先が炎上しても自分たちは安全な場所に居続けることが出来ることも自覚してる。
今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。

だそうです。
いかがでしたか?
※この記事には一切の責任を負いません。
27: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:29:54.38 ID:CIzOfYeM0(2/6)調 AAS


2017年2月3日金曜日
「ウェブマスター向け公式ブログ」にて

日本語検索の品質向上にむけて
「Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。
もちろん日本語検索もその例外ではありません。その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。」

>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。   

>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
28: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:30:06.01 ID:CIzOfYeM0(3/6)調 AAS
グーグル日本法人は前科もの
朝日新聞KY並みの自作自演
グーグル1ページ目は全てSEOに汚染された広告と考えた方がいい

外部リンク:www.nikkei.com
>日本で最初にステマが話題になったときも、検索エンジンがからんでいた。
>やや古い話だが2009年にグーグル日本法人が新サービスのプロモーションで、
>ブロガーに有料で記事を書かせ、検索結果のランキングを上昇させたことがある。  
>しかし、この手法自体がグーグルのガイドラインに違反しており、
>グーグル本社から日本法人がペナルティーを科されるという笑えない展開となった。

DeNAの手口はグーグル日本法人を参考にしたんだねw
29: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:30:17.88 ID:CIzOfYeM0(4/6)調 AAS
金の事しか頭に無いグーグル検索は止めて、   
アマゾンも支援するウィキ財団に寄付をして検索エンジン開発をお願いしよう!
外部リンク:markezine.jp
30: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:30:33.13 ID:CIzOfYeM0(5/6)調 AAS
Google検索で他社よりもGoogle製品の広告が優先的に表示されていたことが調査により判明
外部リンク:gigazine.net
Googleで検索を行うと、検索結果と合わせて検索内容に関連した広告が表示されます。
The Wall Street JournalがGoogleの検索結果で表示される広告を調査したところ、
検索の91%でGoogleの製品の広告が表示されていることが判明しました。  

なお、The Wall Street Journalが調査結果をGoogleに提出してから約1週間後に再調査を行ったところ、
1回目の調査で91%あったGoogle関連製品の広告が19%まで下がっていたとのこと。
31: 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:30:46.68 ID:CIzOfYeM0(6/6)調 AAS
インターネット上でうそのニュース「フェイクニュース」の拡散が問題となる中、
報道機関などが、発信された情報が事実に基づいたものかどうかどう検証し、
伝えていけばいいのかについて話し合う国際会議がスペインで始まりました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

なぜフェイクニュースが出回るか?
フェイクニュースでアクセス数を稼げば広告収入が入る
すると広告代理店のグーグルにも売上が入る

>会議では、アメリカのIT企業「グーグル」の担当者が、
>ネット上に出回っている映像が本物か、それとも加工されたものかを見分ける
>無料のサービスを紹介しました。

諸悪の元凶が白々しい
犯罪に走りやすい無知な貧乏人を利用して金を巻き上げているのがグーグル
「我々も困ってるんですよ」といつも被害者面して逃げるのがグーグル

「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
2017.7.6 02:00
外部リンク[html]:www.sankei.com
女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。

・Welqによるニセ医療情報タレ流し
・フェイクニュースの蔓延
・ユーチューバ―の暴走   

全部グーグルの広告収入に関係している
社会に損失を与え、代わりに私腹を肥やしている
グーグルに対し、企業としての社会的責任を問うべきだ
32
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 23:59:09.91 ID:RLvqmLrD0(1)調 AAS
ヤフーの名前で、ショートメールが来たよ。

有料サイト利用履歴があり未納料金が発生しています。
本日連絡なき場合法的手続きに移行します。
yahooサポート03-5931-4356
33: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木) 00:02:31.57 ID:Sg0YEEYU0(1)調 AAS
>>32
ヤフーって最低なんだなw
34: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木) 15:03:41.65 ID:0kMSduck0(1)調 AAS
奈良のニセ維新詐欺師も捕まえてほしい

選挙の公正をゆがめる
35: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木) 18:19:44.80 ID:UwOU5uMw0(1)調 AAS
詐欺師と言えば長利正弘
36: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木) 18:21:49.72 AAS
まぁ年齢的に判る

会社役員佐藤真容疑者(35)

建築業山本直樹容疑者(52)

年齢的にも職業的にも分からない
どういう役割だったんだ??
37: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木) 18:22:33.03 ID:LzZmS8qMO携(1)調 AAS
自衛隊が嘘をつく理由が無い    
稲田が嘘をついている
↓          
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:poverty
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:poverty
38: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木) 18:25:38.44 ID:6KDvO7lC0(1)調 AAS
どうでもいいけどAMPってなんなの
あれやめて欲しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*