[過去ログ] 【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 13:01:10.17 ID:h/Ojogr50(1)調 AAS
文学部は趣味だからな。実業の世界では役にたたんはず(漱石さんくらいなら別
736: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 13:06:37.25 ID:5unom4Fc0(4/7)調 AAS
>>683
哲学的思考自体は様々な思想、例えば民主主義や人権などを生み出した地盤でもあるので
社会を大きく変えなければならないという時には役に立つこともある
まあなんとなく卒業した天才でもない大多数が役に立つかというとアレだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s