[過去ログ] 【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 12:13:07.52 ID:1W/isplp0(1/5)調 AAS
東大に入学すると、まず教養学部に在籍するんだったよね
195(2): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 12:20:19.99 ID:1W/isplp0(2/5)調 AAS
哲学は諸学の基礎
数学は科学の女王
基礎研究の軽視は嘆かわしい
400(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 12:37:20.16 ID:1W/isplp0(3/5)調 AAS
高等教育、殊に教養教養を受けてない者が金銭的に成功しても、品格に欠けることが多いんだよなぁ
拝金主義、成金趣味、マウンティング、差別侮蔑
搾取、ブラック、自己中、コンプライアンス欠如
517: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 12:46:34.41 ID:1W/isplp0(4/5)調 AAS
ブレイクスルーって学際から生まれることが多い
ポアンカレ予想の解決もそうだった
東工大とか一橋って伸び悩むんだよなぁ
能力はあったはずなのに
587: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 12:52:42.93 ID:1W/isplp0(5/5)調 AAS
ま、女子とのコミュ力アップには役立つだろ
まさしく実学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s