[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(4): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 20:55:29.36 ID:4zc8uIHR0(1/8)調 AAS
アニメが儲からない云々、広告業者が中抜き云々っていうよりは
日本で未だにずっと根付いている丁稚奉公と、お上の為お国の為に死ねって滅私奉公の精神が原因かと
儲かろうが儲かるまいが好き嫌いだろうが、最低賃金分の金出すのが当たり前以前の話なのに
アニメ関連になるだけで「でも好きでやってんだから文句言うな」って文句が出てくるのほんとJAPやわ
781(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:06:24.53 ID:4zc8uIHR0(2/8)調 AAS
>>773
いや、文句あるから金請求すんでしょ
787(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:12:14.73 ID:4zc8uIHR0(3/8)調 AAS
>>783
まぁそれもあるな、肝心の奴隷達が立ち上がる気が全くない
どころか、立ち上がろうとした他の奴隷の足ひっぱる始末
792(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:17:25.20 ID:4zc8uIHR0(4/8)調 AAS
>>790
すまんね、早とちりした
大企業のやってるインターンシーップとか研修制度とかも体のいい奴隷だからなぁ
国民性というか、人類の性なんかねこういうのは
若い奴を使い捨てできる時代なんてとっくに終わり迎えてんのに
815(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:34:22.76 ID:4zc8uIHR0(5/8)調 AAS
>>807
そんでもバイト分の給料位は出すべきだろう
金払うのが嫌なら最初からそういった人材が必要なくなるような仕事にしないと
831(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:47:03.95 ID:4zc8uIHR0(6/8)調 AAS
>>819
フリーと会社所属と問題をごっちゃにしてない?
誰かの依頼で物作るのと、自分で作ったものを売るのは違うでしょ
後者は売れんもん作った奴が悪いで終わるけど、前者は普通に請求された金額支払うべき
836: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:49:37.69 ID:4zc8uIHR0(7/8)調 AAS
>>833
個人事業主と言う名の実質企業所属だけどな
アニメ関連が歪なのはそのあたり
845: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 21:59:37.13 ID:4zc8uIHR0(8/8)調 AAS
>>839
絵もロクに描けない奴が声優監督全部やって大儲けした鷹の爪団というFlashアニメがあってだな
アレはどっちかというとプロモーションの勝利とも思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*