[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:30:50.08 ID:EuIs7uL50(1/7)調 AAS
製作に関わる人数が多いから末端は悲惨な金額になるのはわかるけど、
利益を出すためにCGでコストダウンは、本末転倒でしょ。

ぶっちゃけ製作委員会は、アニメを作る人も見る人もバカにしてるんでしょ。
900
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:59.44 ID:EuIs7uL50(2/7)調 AAS
>>141
ナディアもCCさくらもオタク色が強くてキライだ。
CCさくらは小学生が教師と恋愛してるしキモ。

電脳コイルのほうが好き。
913: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:09.07 ID:EuIs7uL50(3/7)調 AAS
>>158
テンポ悪いし、理屈っぽくて、およそエンターテインメントと言い難い。
教養マンガとするには思想が偏ってる。
932: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:05:23.71 ID:EuIs7uL50(4/7)調 AAS
>>210
マクロスのことかw
955
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:14:11.91 ID:EuIs7uL50(5/7)調 AAS
>>316
アニメーターは会社員でなく個人事業主(請負)のほうが多いから、
適用されない。
967: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:18:12.67 ID:EuIs7uL50(6/7)調 AAS
>>340
医療って、救急が大変とか、小児科の廃業とか、研修医のアルバイトとか、
あれどうなったん?
989: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:23:54.95 ID:EuIs7uL50(7/7)調 AAS
>>352
編集さんですか。
テンポが悪いし、絵は見せたいものも背景も同じ密度でゴチャついてるし、
言いたいことはわかります。
素人の自分は面白いと思いましたがね、まぁ諸星風w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.347s*