[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 08:12:42.16 ID:IsmIn06F0(1/12)調 AAS
それでもやりたいのがあとを絶たない
あわよくば有名になって狭いながらも
脚光を浴びられる
そんな一握りを目指しているんだよ
まぁ現実に気づいてそれでもサブカルチャーの
仕事したいってのがゲーム業界に流れてくる
442(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 08:27:49.67 ID:IsmIn06F0(2/12)調 AAS
>>387
それでもアニメーターよりチャンスはあるかな
まぁ本人のやる気と実力両方必要だけどね
因みに自分はアニメーターでいうとこの
作画監督みたいな立場で仕事してる
506: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 08:40:11.79 ID:IsmIn06F0(3/12)調 AAS
>>451
ああ、何もできないけど話なら考えれるってパターンか
そういうのは絶対に無理だな
630(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:01:53.70 ID:IsmIn06F0(4/12)調 AAS
>>583
天野喜孝が代アニ中退だったかな?
アニメ学校中退の有名アニメーター意外と多い
弟子入りというより会社に持ち込みとかしている
718: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:13:55.23 ID:IsmIn06F0(5/12)調 AAS
>>681
その通りだな
好きなことで飯食えれば問題ない
そういう奴に支えられた世界だ
736(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:17:33.63 ID:IsmIn06F0(6/12)調 AAS
>>708
放送前から血溜りスケッチ言われてたけどなw
809: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:36:27.02 ID:IsmIn06F0(7/12)調 AAS
>>794
原画売ればいい
820: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:38:52.69 ID:IsmIn06F0(8/12)調 AAS
>>806
あるけどニュースにならんだけだ
837: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:41.21 ID:IsmIn06F0(9/12)調 AAS
>>821
普通に技術の底上げだよ
ツールは関係ない
847(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:45:01.59 ID:IsmIn06F0(10/12)調 AAS
>>824
お前はツールで絵が上手くなると思っているのか?
868: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:15.23 ID:IsmIn06F0(11/12)調 AAS
>>853
アホか
それは経験値を得た結果だ
人の努力を見ない最悪の考えだ
908: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:22.15 ID:IsmIn06F0(12/12)調 AAS
>>897
新海はにたような事してのしあがったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s