[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:37:13.96 ID:zP59xrr/0(3/3)調 AAS
出資者も 巨額の 借入金が あるんだよ !   ↑ 

いやなら 辞めろよ !
814: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:37:48.11 ID:v/Sf0F7E0(1/3)調 AAS
2兆円といっても大半は作品そのものの販売価格じゃないからな
815
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:37:56.73 ID:yqgeOL+N0(42/55)調 AAS
>>804
でも海外ではフェリーニやD・リンチのような一瞬「わけわかめ」な
作品つくる人たちが、きちんと商業的にも成立てたし、重要な監督
として上位に出て来るしな。
816: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:37:59.12 ID:/n2vmbPO0(1)調 AAS
アニメなんて誰に作らせても一緒だからなあ
介護と同じで外国人労働者の仕事になりそう
817: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:38:10.36 ID:+i8r/Jso0(1)調 AAS
電通が日本を破壊する
818: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:38:13.25 ID:5FjvCjAJ0(14/15)調 AAS
>>806
過労か知らんが不健康なんだろうな
才能あるアニメーターは早死にってイメージはあるが
819: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:38:49.01 ID:dLqIyJlF0(1/3)調 AAS
>>806
生かさず殺さずはこの国の伝統芸だぞ
アニメに限らずブラック企業の手法は皆コレ
820: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:38:52.69 ID:IsmIn06F0(8/12)調 AAS
>>806
あるけどニュースにならんだけだ
821
(4): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:38:56.60 ID:3pRPKvGe0(8/12)調 AAS
作画崩壊が起きなくなったのは
素晴らしい進歩です。
20世紀の時代は、何度泣かされたか。

液タブによる、
デジタル作画の恩恵かな?
822: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:39:24.37 ID:sRcCfU/R0(3/5)調 AAS
>>810
ノウハウ学んでも先なんてたかが知れてるのにな。
ものすごい高給取りになれるなら夢があるけど。
823
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:39:35.93 ID:yqgeOL+N0(43/55)調 AAS
>>811
話がずれじゃうけれども、≪まど&マギ≫はワルプルギス来るの回に
東北大震災が来たんだよ。で放映中止になったり。
824
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:40:25.77 ID:3pRPKvGe0(9/12)調 AAS
エロマンガ先生みたいに、
女子中学生が液タブで萌え絵なんて、

今は当たり前なんだろうな。
今の子は羨ましい
825: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:40:37.46 ID:LORI91S+0(1)調 AAS
世界に誇るんだったら、もっと環境改善してやれよ
826: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:40:50.72 ID:7H/X0WBz0(1)調 AAS
ここで叩いてる奴もみんな好きなんだろうなってわかるからなんか笑える
827: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:40:53.03 ID:yqgeOL+N0(44/55)調 AAS
>>821
「線が異常に太い」「色が単純化される」はよくあるけどね。
大きな崩壊は少なくなったw。

ちなみに≪SHIROBAKO≫のぷるんぷるん は閣下は大好きです
828
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:41:19.24 ID:W9g+K6pi0(2/2)調 AAS
ノウハウて言っても量産萌えアニメの技術だけだろ
829: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:41:42.58 ID:agkUkrEZ0(4/8)調 AAS
>>810
若者の貧困化でそういう間抜けが減ったからどうしようだろ
団塊ジュニア氷河期の感覚で給料は最低賃金以下、親の金で生活しろ、では人集まらない時代、パラダイムシフトってやつ、どう対応すんの?
中国だって凄い勢いで給料上がってるから、今までの安い労働で安売り路線じゃ行き止まり
830
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:41:59.00 ID:3pRPKvGe0(10/12)調 AAS
>>823
東日本大震災の時の
まどかの虚淵のツイート

「エロHDDを安全な場所に避難させないと」w
831: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:16.51 ID:vjmChKbs0(3/4)調 AAS
>>806
何件もあるよ。
でもそれは動画じゃなくて作監クラス。
給与の多寡と過労死は関係ないのに
両者を結び付けるアホもいるね
832: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:19.50 ID:FkD/Uwzn0(1/2)調 AAS
アニメーターなんて職人かオタクだろ
普通の企業だと声をあげるようなヤツがいてもおかしくない状況を泣き言言うだけでどうもしようとしないのは
そういう人間が集まる場所だってこと

だから岡田を始めサイコパス野郎にマウント取られてひいひい言うだけなんだろ
イヤなら自ら体制を変えてみせろっつーの
833: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:30.33 ID:nrSTRXci0(1/3)調 AAS
日本人は自ら奴隷になりたがる傾向にあるしな
自業自得だよ
834
(3): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:36.15 ID:CmYWQLnH0(1)調 AAS
>>821
デジタル作画なんて現場にはまだ殆ど導入なんてされてないよ
作画が整っているのは単純に「作画監督」が絵を直してるだけ
エンディングのスタッフロールを確認してみな
「総作画監督」「作画監督」「作画監督補佐」といった役職の人が何人もいるから
スケジュールの酷い現場だと10人を超えてる
835: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:36.69 ID:yqgeOL+N0(45/55)調 AAS
>>828
どちらかといえば「四季の風景」「自然の光」が圧倒的に奇麗になった。
そこにBGMが来ると、やっぱり心に来るね。
836
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:38.44 ID:FVHxXHV00(1)調 AAS
>>795
ドラえもんは、子供向けだけど、
哲学的な要素や、ちょっとは科学的な要素も、たまに含むので、
大人まで楽しめるという。もはや、宗教に近い存在感があった。いぜんは
837: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:42:41.21 ID:IsmIn06F0(9/12)調 AAS
>>821
普通に技術の底上げだよ
ツールは関係ない
838
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:43:13.25 ID:vkSmp/Hc0(20/25)調 AAS
>>815
宮ア駿も初期の頃こそ明快な冒険活劇とか作ってたけど
その時は普通にヲタ向け監督という評価で
世間で評価されはじめたのは結構「わけわかめ」なのが多いと思う。
もののけとか千と千尋とか。
839: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:43:39.66 ID:nrSTRXci0(2/3)調 AAS
ストライキしてもじゃあ海外に仕事回すだけだよって感じなのかな
売国奴だらけだな、まあ経済優先すればそうなるか
840: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:43:51.47 ID:tl2Z1CYV0(3/5)調 AAS
北米での日本アニメコンテンツの総売り上げがたった200億とかそういう世界市場規模で、世界驚愕とか日本の誇るアニメ産業とか言い散らす詐欺師は誰だ?
841: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:44:08.35 ID:ZczVleNf0(1)調 AAS
能力主義で賃金も安いってわかってて入ってるのに
文句いうほうがおかしくね?
842
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:44:23.56 ID:tmCNOqxn0(4/6)調 AAS
>>806
ひとつの会社で三人はいる世界
会社に机のないメーターなんて掃いて捨てるぐらい過労死孤独死突然死してる
843: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:44:32.73 ID:3pRPKvGe0(11/12)調 AAS
>>834
嘘だろ?
ワコムの液タブは10万円で買える。
俺だって嫁に買い与えた。

企業努力しないと。
本田宗一郎じゃないが
「一流の工作機会を買わないと、良い製品は出来ません!」
844
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:44:37.29 ID:KoJlGeQ50(23/24)調 AAS
>>815
でもイタリア映画界を成り立たせたのは
マカロニウェスタンのなんちゃって西部劇とか
それが廃れたあとのエイリアンをパクったSF群なんだろ
845: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:44:48.12 ID:PQxlFUiE0(1)調 AAS
20年前に比べると随分動くしデジなりにかなり大変だと思うわ
846: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:44:50.38 ID:sRcCfU/R0(4/5)調 AAS
>>834
デジタル化したいんだけど日々のスケジュール消化に忙殺されて新しいことやってる余裕がないんだと。
847
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:45:01.59 ID:IsmIn06F0(10/12)調 AAS
>>824
お前はツールで絵が上手くなると思っているのか?
848
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:45:02.19 ID:yqgeOL+N0(46/55)調 AAS
>>838
≪もののけ≫のだいぶ前に≪ナウシカ≫というわかりやすい勧善懲悪な
大ヒット作があったからね。あれで一気に時代の寵児になった。
849: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:45:19.97 ID:54ylOgYS0(1/2)調 AAS
ナウシカが連載終了間際の時にアニメージュ購読してたけど
その時のジブリのアニメーター募集が月給15万だったな
850
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:45:48.29 ID:1Kp/wq5n0(1)調 AAS
日本全体の話だから、アニメ業界に限ったもんでもない。

一億総ブラック。
851: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:45:51.35 ID:yqgeOL+N0(47/55)調 AAS
>>844
はい。あとゲテモノスプラッター
852: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:46:16.04 ID:FkD/Uwzn0(2/2)調 AAS
日本が誇れるアニメを作れてたのは政府に目をつけられる前の2010年代以前までがせいぜいだろ
今は中韓がどんどん強くなってるしフランスアニメとかも好調
日本は金の豚に目をつけられた時点で死んだんだよなぁ
853
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:46:18.31 ID:3pRPKvGe0(12/12)調 AAS
>>847
思ってる。
娘が遊びに液タブ使ってるけど、
どんどん上達してるもん
854
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:46:42.16 ID:RTt3RUQF0(3/4)調 AAS
イヤならやめろ
出資者様もリスクを負ってる
好きなことやってんだから文句言うな
だから儲けは全部いただくぜ

これ日本の奴隷体質の縮図だろ
アニメつーか日本人が資本家の奴隷になっちまう根本的な精神が詰め込まれてる
855
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:46:45.76 ID:agkUkrEZ0(5/8)調 AAS
>>836
今そのポジションにあるのがハリーポッターやミニオンやディズニー、毎年豊作だからね
日本はキモオタ向けメインでどれも似たり寄ったりの食傷気味、リア充高校生ターゲットにした新海はニッチ需要で大成功
856: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:46:46.55 ID:4gC7Cr470(4/5)調 AAS
>>834
ジパングのみらいの航行シーンは恐ろしくスムーズでCGかと思ったが
観た事無いが2199とか言う新作ヤマトもあんな感じなのか?
昔みたいに艦影がピコピコ波打ったりしないんだろか・・・
857
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/06/09(金) 09:46:56.63 ID:cwO8E6jf0(1/3)調 AAS
>>1
労働組合を立ち上げればいいじゃん
奴隷一直線てバカなの?
858: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:47:08.02 ID:vjmChKbs0(4/4)調 AAS
>>821
作画崩壊はアニメーターの個性とか嘯いて
アニメージュなどの雑誌がむしろ持ち上げてたからね。
でも円盤販売にビジネスモデルが移ったことで
そういう欺瞞が通じなくなった。
アニメ界も共産主義・権威主義が崩壊し、市場経済に移った感じだが
老害アニメーターなんてむしろ作画崩壊しまくりの昔のが
よかったと言ってるわけだから。
859: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:47:19.08 ID:vkSmp/Hc0(21/25)調 AAS
>>848
大ヒットつーても所詮はヲタのなかだけでしょ。
興行収入も動員ももののけ千と千尋の1/10以下よ。
860: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:47:24.96 ID:lJzfS08u0(1)調 AAS
鉄腕アトム・コンバトラーVとかの、50年も前から同じ事が言われ続けて何も変わらずw
861: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:47:29.22 ID:yqgeOL+N0(48/55)調 AAS
>>836
>哲学的な要素や、ちょっとは科学的な要素

そうかなぁ。子供っぽいなぁ。≪心霊悪≫とか≪サイコパス≫観ると
レベル違うよ。手塚作品が哲学・宗教なのはマジだと感じるが。
862: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:47:57.66 ID:Njf4uRUh0(1)調 AAS
一部のアニメしか売れてないのになんでこんなに量産されてるんだ?どこで儲けてんの
863: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:48:00.17 ID:tl2Z1CYV0(4/5)調 AAS
けものフレンズとか動画下請けのアニメーター必要なのかアレ?
864: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:48:15.30 ID:LX7D2pPD0(1)調 AAS
>>853
娘っていくつだよw
子供が上達しなかったらそっちが怖いわw
865
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:48:19.39 ID:PiAnIGwa0(6/7)調 AAS
>>850
まあでもアニメ業界とか広告業界とか
その他諸々のクリエイター産業のブラック度は
飲食だの営業だのの比じゃないけどね
数ヶ月休み無しで一日15時間労働の週3は徹夜とかだもの
もちろん残業代なんて出ないし
866: 名無しさん@1周年 [age] 2017/06/09(金) 09:48:55.07 ID:cwO8E6jf0(2/3)調 AAS
>>854
ディズニーリゾートのキャストと同じだね!
違うのはディズニーランドリゾートのキャストが
労働組合を立ち上げたことだけど
867
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:08.70 ID:eAGzYk+o0(1)調 AAS
>>603
パチンコを解ってない
パチンコをやる人の大半はアニメとかいらないと思っているから
パチンコ好き=アニメ好きでは全然ない
868: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:15.23 ID:IsmIn06F0(11/12)調 AAS
>>853
アホか
それは経験値を得た結果だ
人の努力を見ない最悪の考えだ
869: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:19.91 ID:rnB7BnUd0(1)調 AAS
もともとブラック職種だし一定以上の待遇希望なら市役所、県庁等の正職員がいい
30歳超えてくるとかなりそこそこもらえるし安定してる
社会的地位も高くクレカ審査も通りまくり
870
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:39.04 ID:RJzkyhPT0(1)調 AAS
昔っから、こんなんじゃねーの??
871: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:43.32 ID:KoJlGeQ50(24/24)調 AAS
>>847
パソコンで作ったパースのガイド線に直で絵描いてそんまま着色だから
労力は減るだろ
主線の厚さもイラストレーターで調整できる
同じデジタルでも紙を取り込んでたときは線出しが最悪だった
872: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:53.44 ID:EfAKoN7m0(1)調 AAS
日本は道徳心薄いから、自然に任せてると悪い方に流れる

法律で最低賃金アップさせないと過労死してポイ
873: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:56.00 ID:sRcCfU/R0(5/5)調 AAS
>>865
「お前はクリエーターだから」の一言で何でもアリになるんだからチョロいよなw
874: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:49:57.79 ID:8dM5l1qC0(1/3)調 AAS
>>3
IT機器が普及して、携帯でいつでも連絡できるようになって、それで昔より仕事が楽になったかって話だな

残念ながら多くの職場では逆にひとりひとりがやる仕事の量が増えて、要求基準が上がっただけだったとさw
875: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:50:37.22 ID:yqgeOL+N0(49/55)調 AAS
>>830
そんな虚淵のビジネスライクぶりが大好きです。
今敏の方が好きだけれどもお亡くなりに。
876: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:50:41.94 ID:vkSmp/Hc0(22/25)調 AAS
>>855
新海の真骨頂はNTRなのに…
877: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:51:26.26 ID:8dM5l1qC0(2/3)調 AAS
>>397
しかしかわいそうなのは、こんなに低賃金で修行してても
アニメはどんどんデジタル化オブジェクト化して
そのスキルは将来ってとこだな
878
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:51:32.60 ID:v/Sf0F7E0(2/3)調 AAS
作ってるモノは何なのかってことだよな。
製品だというのならブラック極まりないし、作品だというのならある程度は仕方ない。
879
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:51:59.20 ID:Werf4KpL0(1)調 AAS
自分の母親か祖母くらいの年齢の加藤みどり相手に
自分の母親か祖母くらいの年齢の貴家堂子相手に
マスオ役やれる根性の持ち主だけが
アニメサザエさんの長い歴史に入れるという。

フランス大統領マクロンだったらやれるな。
880
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:52:32.35 ID:nrSTRXci0(3/3)調 AAS
>>867
アニヲタはギャンブルとか嫌ってそうだな
881: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:53:42.06 ID:8dM5l1qC0(3/3)調 AAS
>>878
株式会社が利益目的で作ってるんだから、製品でしょうな
882: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:54:24.44 ID:RTt3RUQF0(4/4)調 AAS
>>870
基本的には同じだが市場規模が格段に膨らんだ
2兆円ゴッソリ搾取
883: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:54:32.05 ID:zaG47LS40(2/2)調 AAS
>>842
東大卒の可愛い女の子じゃないと世間は動かんか。
待遇だけじゃなくアニメーターって社会的地位も低いんだな(´・ω・`)
884: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:54:59.37 ID:h/2Vr8HD0(1)調 AAS
辞めざるをえない人どれだけいたんだろうな
885: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:08.36 ID:yqgeOL+N0(50/55)調 AAS
>>880
アニメも色々観まくって飽きたから、そろそろ投資中心の生活に
シフトしようかと思うw。
886: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:08.82 ID:c9E6vkLX0(1)調 AAS
アニメ化したい作品はかなり多いんだろうが息切れ感はある
やりすぎてちょっと売れれば即アニメ化、リメイクや未アニメの旧作まで手を出してるような状態なんだし
887: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:11.06 ID:Z0N1cbMw0(1)調 AAS
日本の高い産業レベルは、ブラック労働と低賃金によって成り立ってたからな。近年の競争力低下も頷ける。
888: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:20.84 ID:YrB/fn7l0(1)調 AAS
画像リンク

889: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:22.42 ID:8f1orBuf0(1)調 AAS
スポンサーに倍の資金出させろよ
890
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:28.98 ID:dLqIyJlF0(2/3)調 AAS
>>857
労働組合を立ち上げました
しかし皆忙しくて会合に誰も来ません
組合からの要求が出せず結局今まで通りでした

ここまで予想できてしまう
891: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:55:34.71 ID:tl2Z1CYV0(5/5)調 AAS
意識高い系のマックブック持ちばかりで成り立つ、いわゆるクリエイティブな職場に居る自分が大好きみたいな連中だから収入は二の次なのかな
892: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:07.97 ID:DBcKoWCn0(3/4)調 AAS
蠱毒(こどく)とは、古代において用いられた、虫を使った呪術のこと。蠱道(こどう)、蠱術(こじゅつ)、巫蠱(ふこ)などともいう。

古代中国道教の巫女トランスと仙人術とユダヤ教ユダヤ講の山伏やユダや鬼道など
日本の邪馬台国の女王卑弥呼に化けた日本侵略の李氏朝鮮の魔女ロシアオカルト黒魔術の
電信や朝鮮半島での列強各国の核実験戦争や軍事実験による
戦闘実験を許可したのがユダヤ講ユダ鵜あカバラ反イエスキリストの黒魔術テンプルユダヤ講の
悪魔サタンと契約したビン妃が
日本の侵略したのが邪馬台国の卑弥呼であり。
当時の日本は中華帝国には朝貢していなかったのに
捏造の「魏志倭人伝」では邪馬台国の卑弥呼李氏朝鮮ビン妃は
ユダヤカバラ鬼道の朝鮮ムダン巫女トランス
を用いてお告げで人を惑わす騙す、とある
これは実際に現実に起こった朝鮮半島でのロシアオカルト帝国と西洋列強や
日本との戦いを描いたものである
において、広く用いられていたとされる。
どのくらい昔から用いられていたかは定かではないが、白川静など
、古代における呪術の重要性を主張する漢字学者は、
殷・周時代の甲骨文字から蠱毒の痕跡を読み取っている[1]「畜蠱」
(蠱の作り方)についての最も早い記録は
、『隋書』地理志にある「五月五日に百種の虫を集め、
大きなものは蛇、小さなものは虱と、併せて器の中に置き、
互いに喰らわせ、最後の一種に残ったものを留める。
古代エジプト△ファラオの王冠コブラや蛇であれば蛇蠱、
虱であれば虱蠱である。これを行って人を殺す。」といったものである。

中国の法令では、蠱毒を作って人を殺した場合あるいは殺そうとした場合、
これらを教唆した場合には死刑にある旨の規定があり、『唐律疏議』巻18では絞首刑、
『大明律』巻19、『大清律例』巻30では斬首刑となっている。

日本では、厭魅(えんみ)[2]と並んで「蠱毒厭魅」として恐れられ、
養老律令の中の「賊盗律」に記載があるように、厳しく禁止されていた。
実際に処罰された例としては、

769年に県犬養姉女らが不破内親王の命で蠱毒を行った罪によって流罪となったこと
=515ユダヤカバラ数秘術事件のこと
実際には犬養毅首相姉女は、ソビエト連邦の裏側がターゲット国の人体実験や核実験や軍事実験や麻薬実験
洗脳実験や社会実験、人工災害実験などを行うターゲットとしての侵略だとしていたために
そういうソビエト連邦のユダヤマルクス共産主義を中国大陸に感染魔術させようとしていたの
893
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:10.85 ID:NYRdSQmr0(1/2)調 AAS
>>38
ハルヒなんかもう10年前の作品だぞ
けいおんは5年前
最近じゃないぞ
894: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:18.60 ID:yqgeOL+N0(51/55)調 AAS
>>867
最近の台って、やたらアニメテーマが多い気がするがな。
895
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:19.08 ID:4gC7Cr470(5/5)調 AAS
>>879
いい加減にサザエさん終わらせて
前作カムイの続編が観たいんだが・・・
896
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:19.47 ID:5V5fXz7k0(1/2)調 AAS
アニメーターを酷使しまくってるテレビ局が「貧困ガー」「格差ガー」とか言ってるんだから
お笑い草である
897
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:28.68 ID:5FjvCjAJ0(15/15)調 AAS
アニメーター個人がアフィとか作画生配信で稼いだ方がいいんじゃないか
898: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:35.17 ID:g0vKcuVu0(1/2)調 AAS
舐められると安くこき使われるのは世界共通だな。
899: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:40.94 ID:DBcKoWCn0(4/4)調 AAS
(神護景雲2年条)、772年に井上内親王が蠱毒の罪によって廃されたこと(宝亀3年条)
=226事件多くの岡田内閣の閣僚が狙われ田が逃げたものが多く
本当のターゲットはアメリカに留学しアメリカ内のユダヤ講やユダヤ銀行に関係者が多く
ユダ鵜あフリーメーソン古代エジプトロッジのあるソ連の書記長古代エジプトロッジの
エジプトファラオの赤白の上下エジプトのファラオの王冠ロッジを持っていた
ソ連共産党最高幹部の持つマトリューシカ人形と同じかっ対のダルマの
古代エジプトファラオの王冠を持っていた高橋是清ファラオ王を殺害してファラオの王冠が
欲しかったのであろう
高橋是清もソビエト連邦の裏側の人体実験や社会実験麻薬実験や人工災害実験の内幕、影をよく知っていたからである
だから中華大陸や朝鮮やアジアやほかの国にソビエト連邦の実験地域を移そうとしていたのである

などが『続日本紀』に記されている。平安時代以降も、たびたび詔を出して禁止されている
900
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:56:59.44 ID:EuIs7uL50(2/7)調 AAS
>>141
ナディアもCCさくらもオタク色が強くてキライだ。
CCさくらは小学生が教師と恋愛してるしキモ。

電脳コイルのほうが好き。
901: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:57:04.54 ID:yqgeOL+N0(52/55)調 AAS
>>895
しょうがないよ。日本人の大半が理解できるのが≪サザエさん≫が
≪寅さん≫がせいいっぱいなのだから。
902: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:57:24.10 ID:L7wzVatx0(1)調 AAS
>>1
アニメーターは、クリエイターでなく奴隷だからなw
903: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:57:49.42 ID:yqgeOL+N0(53/55)調 AAS
>>900
≪電脳コイル≫は違う意味でヲタぶり感じたわ。
904: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:58:28.27 ID:KyTcM9BJ0(1/4)調 AAS
毎季節何十作品あるんだって感じだからな
それにほとんどゴミだしw

3個くらい探すのが大変

1話目見て切るから最初の週は大変なんよ
905: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:01.35 ID:g0vKcuVu0(2/2)調 AAS
技能のいる職なのに月十万行かないのはどうかと思う。コンビニバイトの方がマシじゃん。
906: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:07.35 ID:vkSmp/Hc0(23/25)調 AAS
電脳コイルってNHKでもトップクラスのヲタ作品じゃね?

俺のイチオシはプラネテスとぷちぷりユーシィ
907: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:18.10 ID:Z4yA8mqY0(1)調 AAS
 
【北朝鮮メディア】「米空母を一瞬でくず鉄に」[06/09]
2chスレ:news4plus

【おまゆう】北朝鮮「パリ協定を脱退したトランプ大統領は自分の利益だけで動くエゴの塊。国際協力に応じないのは横暴だ」[06/08]
2chスレ:news4plus

【北ミサイル】菅義偉官房長官「断じて容認できない」 北団体の「日本列島が焦土」声明に反発
2chスレ:news4plus

【赤いカニの絵柄】旭日旗っぽいからNG?韓国メディアが「度を越した反日感情」と問題視もネットは反論「誰がどう見ても旭日旗」[6/8]
2chスレ:news4plus

【韓国】慰安婦被害者ら、「外交長官候補者を絶対支持」[06/08]
2chスレ:news4plus

【韓国】慰安婦ハルモニたち、康京和(カン・ギョンファ)外交長官候補の支持を宣言[06/09]
2chスレ:news4plus
  
【話題】民団「在日コリアンの日韓二重国籍を認めてほしい」「日本人であり韓国人でもあるという生き方は日韓の架け橋になれる」★6
2chスレ:news4plus
908: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:22.15 ID:IsmIn06F0(12/12)調 AAS
>>897
新海はにたような事してのしあがったな
909: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:40.78 ID:yqgeOL+N0(54/55)調 AAS
>>893
ハルヒなんか1クールでやれば、良作になるが、商業的に成功したんで
ダラダラ伸ばして30話以上にしたんだよな。儲かるのと作品性は逆なんだろうな。
910: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 09:59:58.18 ID:mciNRKwM0(1)調 AAS
お前らがアニメでオナニーしてる裏で
アニメーターがどんどん死んだりダウンしてるわけだ
いたたまれんな
911: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:00:59.59 ID:yqgeOL+N0(55/55)調 AAS
CGモデル担当だけど月収70くらい入るな。
これから深夜まで、キャバ嬢のラインを切って頑張ります!
912: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:00.84 ID:agkUkrEZ0(6/8)調 AAS
>>897
アフィなんてゴミだし、直接投げ銭お布施システムは金融法がどうので日本ではしばらく無理そう
中国では投げ銭システムあるからチャットで芸してサラリーマン以上の収入得てるネットアイドルが多いらしい
913: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:09.07 ID:EuIs7uL50(3/7)調 AAS
>>158
テンポ悪いし、理屈っぽくて、およそエンターテインメントと言い難い。
教養マンガとするには思想が偏ってる。
914: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:11.30 ID:HDsfrINR0(1)調 AAS
>>757
先ずは伝聞じゃなくて自分の目で資料に当たろうね
捏造した歴史をそのまま信じる韓国人じゃないんんだから
915
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:24.71 ID:0ZG0i08GO携(4/5)調 AAS
>>896
TV局制作の帯アニメは制作費高いぞ
枠を買って流す地方局や深夜アニメが増えた事が労働環境の悪化に拍車をかけた
ある意味自業自得
916
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:36.37 ID:PA3xFd910(1)調 AAS
アニメ市場規模二兆、ゲーム1.4兆
比較するとアニメのほうの待遇はかなり酷いな
正社員率も大きく違うんじゃね
917: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:01:49.82 ID:tmCNOqxn0(5/6)調 AAS
給料が低いから男は入れない、正社員を採らない
→若い女性アニメーターに出会いがない
必死で結婚したい女性は他業界の男性とくっつく
ブラック薄給だからホイホイ辞めて、男性の職場についていく
→10年ぐらいでノウハウがロステク化
毒女は正社員にしてくれるという新設会社に引き抜かれ、倒産し、田舎に帰る
918
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:02:31.35 ID:trLtbQmh0(1)調 AAS
お前ら無給で手伝ってやれ。
919: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:02:32.29 ID:tmCNOqxn0(6/6)調 AAS
つまり、非正規が常態化した他業界も明日は我が身ということだ
920: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:02:53.63 ID:3ze5rNm50(3/4)調 AAS
>>806
まあ死んでも自営業と扱われるな
921: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:02:53.93 ID:Jz+FxpbV0(1/2)調 AAS
日本の「アニメ業界」なんてものが無くなっても誰も困らないから大丈夫だよ
絵を動かす必要が有ればそのたびに1からやればいい
922
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:03:02.52 ID:KxwyIeoH0(1)調 AAS
漫画も若者は既にXOY、comico、ピッコマとか韓国の漫画アプリに流れ始めてる
しかも日本の商業誌連載陣よりも面白い上に無料だからもう戻ってこないかもしれん
縦読みフルカラーに慣れた若者は白黒横読みとか時代遅れって思うかも
アニメも漫画も崩壊してんじゃんよ、どうすんのコレ
923: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:03:13.03 ID:KyTcM9BJ0(2/4)調 AAS
エロマンガ先生のおかげで液晶タブの価値が一時的にあがってるからなw
買ったら買っただけですぐやめる奴がいて美味しい商売
924: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:03:36.64 ID:b20U1oBN0(1)調 AAS
キモアニメが日本の誇りってとことん終わった国だなw
925: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:03:56.28 ID:83wqpxYk0(1)調 AAS
>>4
何か問題でも?
926
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:04:17.59 ID:wYF83JgD0(1)調 AAS
そんなこと言ったら
ピクサーとかも死ぬほど働いているよ。
あいつら外国には働くなって言いながら
自分たちはがむしゃらにやっているからね。
927: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:04:24.00 ID:v/Sf0F7E0(3/3)調 AAS
>>916
ゲーム業界の市場は大半がゲームそのものの売上だろ
928: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:04:31.51 ID:vkSmp/Hc0(24/25)調 AAS
WACOM株は冴えねぇなぁ
929
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:04:38.03 ID:5V5fXz7k0(2/2)調 AAS
>>915
要するに枠をテレビ局が売る時の価格が高いんでしょ
じゃあやっぱり搾取してるのはテレビ局じゃん
930: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:04:57.83 ID:C6Ge3AOVO携(32/32)調 AAS
>>806
進撃の作画監督が26で急死
監督だと今と近藤が40代で病死
931: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:04:58.16 ID:NYRdSQmr0(2/2)調 AAS
>>4
むしろそうしてくれ
多すぎて見るのも追い付かない
932: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:05:23.71 ID:EuIs7uL50(4/7)調 AAS
>>210
マクロスのことかw
933: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:07:22.25 ID:eXNveQVc0(1)調 AAS
>>926
報酬もすごいでしょ?
934: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:08:41.06 ID:YkyYnNK10(1)調 AAS
初任給で3万貰った時は嬉しかったけどな
935: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:08:45.23 ID:54ylOgYS0(2/2)調 AAS
鬼平とかよかったな、実写が絶滅しかけてる時代劇の生き残る道はアニメしかなかもと思った
まあ、スタッフ見ると外国人の名前が並んでてアララとは思ったけど
936: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:08:56.37 ID:hqLVc2vt0(1)調 AAS
実際は日本のアニメが世界で大人気というのもキモオタの妄想でしかない
日本のコンテンツ輸出に占めるアニメの割合はわずか数パーセントなのが現実

日本コンテンツ輸出額のほとんどはゲームであり、アニメは全体の1.5パーセントほど。多く見ても3パーセントです
外部リンク[php]:www.animatetimes.com
937: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:09:12.83 ID:XpIZHOzM0(1)調 AAS
30年以上前からそうなんだけどね
まあ簡単には変わらないよね
938: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:09:33.95 ID:8syCbS2U0(1/23)調 AAS
声優もアニメたくさんやってると負け組
稼げない
939: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 10:10:07.90 ID:8syCbS2U0(2/23)調 AAS
SHIROBAKO:アニメスタッフの年収暴露
画像リンク

庵野秀明の年収104万円
画像リンク

1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s