[過去ログ] 【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:32:40.15 ID:3ZzSzvJY0(1/2)調 AAS
共働きなら独身より金銭的にユトリが出来るだろ
727: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:33:21.15 ID:+xetjEE8O携(11/13)調 AAS
>>541
次があるならまだしも
30過ぎたらヤバくなるから
728(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:33:30.07 ID:zm7voLV10(1)調 AAS
>>692
既婚者は離婚する直前まで幸せって言うもんね
幸せって言いい続けないとダメな悲しい立場
729: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:33:37.58 ID:WuXbdYoX0(40/58)調 AAS
この手の結婚関係のスレッドには
結婚を肯定する書き込み、結婚しないやつはだめだというレッテル貼り
結婚できないやつだと馬鹿にする書き込みもみられますね
それには理由があるのかもしれませんね
結婚で儲かる人がいるからです
たとえば弁護士や女の可能性もありますよね〜
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
730: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:34:17.51 ID:kqMmrM7v0(31/41)調 AAS
>>721
ちょっと違うな
疲れはてた世の中がちょっとの刺激と悲しみと楽しさに溢れるのが
みたいだけ
それが俺の楽しみ
731: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:34:19.83 ID:Ol0H1+ge0(1)調 AAS
嫁が管理すると言って財布握られた結果、気付いた時には手遅れだった
パチンコとスマホアプリの超重課金で、4年で貯金4900万全部使われ、カードローンで借金までされたわ
732: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:34:22.37 AAS
渡部と佐々木が結婚しただろ?
まぁラブラブなのは妊娠までだな
子供出来たら子供中心
産後の経過もあるから、産んだらすぐSEXも不可
オッパイはでかくなるのはいいが、乳輪真っ黒
結構それで性欲無くなる旦那が多いんだよなぁ
733(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:34:31.29 ID:Ghpr6Hma0(2/10)調 AAS
>>699
親が不仲だとそういう考えになるんだね
かわいそうに
734(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:35:00.27 ID:WuXbdYoX0(41/58)調 AAS
結婚してあわなければ離婚すればいいって考えも危険だからね
離婚できずに婚姻費たかられるよ、高嶋政伸みたいにね
↓
子どもを連れ去りすれば女は100%親権とれるから男は養育費を含めた
婚姻費を払わないといけない
だから女は家庭内で浪費妻になれるんだよな
それに逆らえば別居して婚姻費たかればいいだけ
高嶋政伸は子どもいなくても毎月約50万円の婚姻費をたかられていた
美元は離婚してくれないから高嶋家が2000万近く払って離婚していただいた
そういう次元の話なんだよ
結婚したせいで高嶋は5000万以上失った
別居しても夫婦ならお金のあるほうがないほうに婚姻費を払わないといけないと法律で決まってる
婚姻費とは妻の生活費と子どもの養育費のこと
年収が高いほどこれがはねあがる
年収1000万以上男性で妻が専業主婦で子供連れて実家に帰れば
毎月30万や50万の婚姻費を払わないといけない
年収1500万程度の高嶋政伸は子供なしなのに美元に毎月50万払っていた
これから逃げるすべはない
もし払わなければ裁判所に差し押さえされるからね
子供はほぼ100%親権は女がゲットするんで養育費上女が得をする
女様有利の結婚制度なんだよ
735: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:35:02.92 ID:Ly/G0vDv0(6/12)調 AAS
>>724
今までに強制徴収してた金を返還してくれるのなら
ねずみ講じみた社会福祉なんぞ廃止してくれて構わんよ?
年金も各種保険も世代間の人口バランスが崩れた30年前には
将来の破綻がわかりきってた詐欺システムなんだし
736: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:35:16.86 ID:4/CwPtQp0(1/9)調 AAS
損得といってもお金を何のために稼ぐのか、だよ
子供が目的であって、稼ぎは手段にすぎない
稼ぐことが目的になるのは後で後悔しないかな
737: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:35:18.93 ID:Ghpr6Hma0(3/10)調 AAS
>>541
豊胸でもしてもらえよw
738: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:35:31.05 ID:EBji5Zlm0(3/16)調 AAS
そういえば妊婦が電車で腹をナデナデしただけで苛つく女がいるんだもんな
結婚できない女がネガキャンをしていてもおかしくないか
739(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:35:56.81 ID:LhPP+UlG0(1/8)調 AAS
親に孫の顔見せていい加減安心させてやれよ
独身の糞ゴミ
740(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:36:23.80 ID:WuXbdYoX0(42/58)調 AAS
>>713
>>733
こいつら注意人物だな
結婚したらすぐ離婚できないまま女に婚姻費で
金をたかられることもあるのに
文句を言ってきているね
結婚を肯定化する手先の可能性あり
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
741(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:36:26.33 ID:rPFMkmz40(1)調 AAS
>>4
本音を言えば男はセックスしたいから結婚する
742(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:37:06.02 ID:LhPP+UlG0(2/8)調 AAS
>>650
結婚を捨ててまで得た自由な時間でやるのが
2ちゃんねるか?w
743: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:37:22.84 ID:WuXbdYoX0(43/58)調 AAS
>>739のような書き込みが出てきて荒れてきましたね〜
結婚する人が減るを困る人たちがいますからねえ〜
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
744: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:37:40.84 ID:vD3kbVP60(16/19)調 AAS
>>741
そして絶望する
745: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:38:02.16 ID:s0oxuGbv0(1)調 AAS
3回結婚したから、もういいやw
746(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:38:09.84 ID:w8sRxcZO0(1/15)調 AAS
女性は得、男性は損
まあその損ってのを自分がカバーしてやるぜ!って思えるのと番うなら好きにすりゃいいと思うが
747(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:38:13.29 ID:kqMmrM7v0(32/41)調 AAS
>>734
そんなに自分が人を見る目がないことに自信があるのかな?
結婚相手は自分で選ぶんやで
無数の選択から外れを引く自信がたっぷりなんだな
それともそういう人間に相手をしてしまう性格なのかな?
748: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:38:45.79 ID:bJ+f787M0(1)調 AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>しじみ ★
749(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:38:51.82 ID:TpOncaom0(1)調 AAS
また結婚ネタか。
既婚者のストレスしか感じないレスで溢れてる。
750: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:39:25.35 ID:E+k33Zaj0(9/14)調 AAS
なんで相手いないのに離婚がとか言ってんの?
751: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:40:24.28 ID:Ly/G0vDv0(7/12)調 AAS
>>742
結婚して旦那の稼ぎでぬくぬく暮らしながら家事をサボってやるのが
2ちゃんねるか?w
……とも言えるわけでして
752: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:40:31.00 ID:w8sRxcZO0(2/15)調 AAS
>>718
家族も他人なんだがなぁ…
こういう自他の境界が無いのが親だと子供は大変だろうなぁ…
753: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:40:41.88 ID:WuXbdYoX0(44/58)調 AAS
>>747
またはじまりましたねえ
今度からこういうレスには以下をはりつけてやるといいですよ
結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
754: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:40:45.06 ID:3ZzSzvJY0(2/2)調 AAS
自分と同程度の女と知り合う機会が一番多い
寄生虫とか考える人は自分のスペックも、、、
755(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:40:46.72 ID:EBji5Zlm0(4/16)調 AAS
>>746
別に損なんかない
おまえの父親は損したと言ってるか?
756: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:40:58.71 ID:5RYyRxB00(1/7)調 AAS
>>740
君の両親は不仲なんだろかわいそうに
うちの両親は仲いいぞ
そういう家庭で良かったよ本当に
757(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:41:18.68 ID:WuXbdYoX0(45/58)調 AAS
>>755
損する結婚得する離婚って本を読んでから出なおしてきなw
758: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:41:24.62 ID:mqLno0YM0(2/4)調 AAS
好きにしたらいいんだよ
結婚したいと思える人がいてその人と結婚できるなら幸せだろうし
そもそも結婚したいと思わないなら結婚したって幸せにはなれないだろうし
ただ結婚したくてもできないとかで必死に婚活とかしてる奴らは極度に不幸だとは思うよ
759(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:42:07.42 ID:WuXbdYoX0(46/58)調 AAS
日本って女有利の結婚制度でクズ女であふれかえっているし
それでも
結婚したい男性はどうぞ結婚してください
以下みたいになってもいいならね
法律上この@ABの流れには男性陣は対抗できませんよ?
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける
760(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:42:28.95 ID:zhq0kciXO携(1)調 AAS
男の場合は得だと思う。金のない若い時こそ結婚、女に家事育児させ、子が高学年になれば嫁を働かせる。子が成人する頃には給料が増えるし離婚。40歳以降は自分の為に金使う。
男は子供なんか女に押しつけて離婚で身軽になれる。若いうちは給料少ない。だからこそ若いうちに結婚。給料増える人生の折り返し地点では子を成人させ自由に遊ぶ。
761(4): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:42:35.34 ID:LhPP+UlG0(3/8)調 AAS
ID:WuXbdYoX0
独身こじらすとこういう基地外になっちゃうの?
自分が子孫も遺せず孤独死するという現実に気付いたとき
それに耐えられる狂っちゃうんだろうか
怖い怖い
762: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:42:38.88 ID:Ghpr6Hma0(4/10)調 AAS
>>757
本の宣伝かよw
著者乙w
763(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:42:39.06 ID:NzNGnjgI0(1/2)調 AAS
独身は風俗嬢のATM
764: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:43:17.58 ID:WuXbdYoX0(47/58)調 AAS
>>760
嫁は働かずに子どもを連れて別居して
男に婚姻費(養育費+妻の生活費)請求調停おこせばいいじゃん
馬鹿なん?
765(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:43:32.54 ID:EBji5Zlm0(5/16)調 AAS
>>757
ネガキャン必死だね
そういう性格だから結婚しても失敗するんだよ
766(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:43:35.11 ID:WuXbdYoX0(48/58)調 AAS
>>761
結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
767(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:43:37.39 ID:vD3kbVP60(17/19)調 AAS
結婚系のスレがヒートアップしやすい原因は何なんだろう?上手く説明できる人〜?
768: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:43:46.88 ID:1z11Z+Py0(7/7)調 AAS
>>763
風俗で当たりに会うと結婚とかどうでもよくなるから、風俗いけ
769: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:43:48.41 ID:kqMmrM7v0(33/41)調 AAS
金に拘ってるなら結婚すればいい
あまりにも下らないから
他に拘りがあるならしないでいいんじゃね?
神に生涯独身であることを誓ったとかな
話を聞いてるとどいつもこいつも金、金、金、と騎士として恥ずかしくないのか
770: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:03.62 ID:RC1c53zA0(1)調 AAS
養育費は、そもそも払ってない人も多いし、弁護士報酬のために養育費を上げるなんて話は初めて聞いた。
あれは弁護士の研究会が提言してて、そんな意図はなさそうな。
それより法テラスの報酬基準を引き上げろと思う。
771(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:07.32 ID:WuXbdYoX0(49/58)調 AAS
>>765
おやおや必死だね
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
772: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:32.10 ID:5RYyRxB00(2/7)調 AAS
>>766
じゃあお前は本の著者の可能性がw
773: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:34.79 ID:EBji5Zlm0(6/16)調 AAS
>>771
誰がみても必死なのはお前だから
774(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:49.10 ID:mqLno0YM0(3/4)調 AAS
好きな女が自分のものになるなら全財産くれてやってもいいと俺は思うんだがなあ
金や自分の時間とやらの方が大事って程度の相手しか見つからんならそら結婚なんかできないわな
775: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:53.40 ID:UIDRhg5O0(1/2)調 AAS
定年まで働いてもゴミのように扱われ同じ墓に入りたくないと言われるような夫婦見てたらやってられんわな
776: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:44:58.21 ID:Ghpr6Hma0(5/10)調 AAS
本売れるといいですねw
777: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:45:04.32 ID:ljxe3ET60(1)調 AAS
性欲を社会問題に変換することはできない。
同じように私は性欲が結婚や家庭といったものとどう関係があるのか分からない。
唐突に始まるエゴのぶつけ合いが社会なのだとすれば、自らの心に嘘はつけないという事実のみ
がスタート地点である。
私は理解されさえすれば、もはや性欲を満たす必要がないのではないか
という疑問を覚えるのだ。理解されることが重要なのであれば顔を合わす必要すらない。
ちがうだろうか。
778(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:45:21.11 ID:WuXbdYoX0(50/58)調 AAS
>>767
結婚すると3分の1は離婚して男は地獄を見ているからさ
離婚していない家庭のうち半分以上も地獄らしいね
家庭内奴隷状態で離婚しようにも男性が不利だから離婚できないんだよ
そして結婚が増えないと困る人たちもいるからな
それが以下
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
779(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:45:25.24 ID:LhPP+UlG0(4/8)調 AAS
こういうスレって見てると
必ずキチガイみたいに変な改行して
馬鹿みたいにレスしてる独身がいるよなw
780: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:46:01.21 ID:w8sRxcZO0(3/15)調 AAS
>>749
色々ストレスが凄いのか知らんが本当に攻撃的なレス多いやね
精神的余裕がないからか、えらく視野が狭くなってる感じも取れる
まあ子育てや他人養うってのは大変なのは解るつもりだが、
だからって他人に当たらないでほしいやね
781: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:46:08.31 ID:NWSjxkdp0(2/2)調 AAS
金があって色々な女とセックスしている独身男が最強だと思うわ
一人の女に収まるなら金持ちになった意味がないよな
782(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:46:30.82 ID:RamzoKqO0(1/16)調 AAS
これさ、損と得って表裏一体だろ。
女が得すれば、男は損する。
そんな関係w
783(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:46:34.37 ID:zKroMVnp0(1/8)調 AAS
非婚化は日本だけの傾向ではない
特に先進国で共通して見られる傾向である
つまり非婚は現代人の生活や価値観に合わせた変化なのであって
これを無理やり昔のようなやり方に逆回転させるのは不可能
変えねばならないのは個々人の生活スタイルや価値観ではなく
社会保障制度を中心とした国の制度である
早く為政者と老人たちにもこのことに気づいてほしいものだ
784: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:05.83 ID:s54qHHie0(10/17)調 AAS
>>761
この怨念は離婚して子供を取られたパターン。逆にいかに子供が可愛いのかわかるわ。やり直して欲しいわ
785(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:12.56 ID:WuXbdYoX0(51/58)調 AAS
>>774
そういう気持ちで結婚するじゃん
妻に子どもを連れ去りされて全財産奪われるよ?wwww
786(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:14.15 ID:OtYsLXjK0(1)調 AAS
共働きで出産後の復職が容易な職業なら損でも得でも無いが
そうじゃないなら損でしかないな
基本的には結婚に得は無い
787: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:19.64 ID:vD3kbVP60(18/19)調 AAS
>>778
求めてるものとちと違うな
788(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:20.84 ID:kqMmrM7v0(34/41)調 AAS
>>782
暇潰しに損も得もあるかよ
789(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:22.46 ID:w8sRxcZO0(4/15)調 AAS
>>755
あほな親気取りのサルがどう感じたかなんぞ他人の事だから知らんけど
そのバカを見た自分は少なくとも結婚したいとは欠片も思わなくなった時点で
結婚した奴は優良種でもなけりゃ独身者を見下せるほどの人格者でもないというのだけは
間違いないと思ってる
790(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:29.65 ID:OtWT0OLk0(1)調 AAS
結婚が損か得かって馬鹿な質問だな。
結婚したい奴にとっては得。
結婚したくない奴にとっては損。
当たり前の事だろ。
人それぞれ。
791(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:47:41.43 ID:4/CwPtQp0(2/9)調 AAS
>>767
動物としての生の本質的な目的である繁殖に関わるから
生の本質的な目的は生存と繁殖、この2つだけ
792: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:13.59 ID:gr7UIPzK0(1/2)調 AAS
馬鹿め、結婚率低下で1番困るのは、経済界だよ、奴隷が増えないからな
793: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:13.92 ID:RamzoKqO0(2/16)調 AAS
>>790
いやいや、そんな事無いだろ。
794(5): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:16.99 ID:LhPP+UlG0(5/8)調 AAS
>>783
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
外部リンク:president.jp
画像リンク
高収入ほど結婚率が高いんだが
高収入ほど非文明人って事?
795(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:19.48 ID:EBji5Zlm0(7/16)調 AAS
>>779
第三者の視点で自分を見れないんだろうね
自分の書き込みが如何に醜いか気付けない
沖縄の基地反対の集団と似てる
796(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:34.09 ID:vD3kbVP60(19/19)調 AAS
>>791
やはりそうなるようにDNAに刻み込まれていると
797(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:39.17 ID:cXf/vWof0(1)調 AAS
釣りを趣味にしてしまった
ほんとに一生楽しめる気がして困る
798: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:44.05 ID:RamzoKqO0(3/16)調 AAS
>>788
暇つぶしにも損も得もあるだろw
799: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:48:52.59 ID:WuXbdYoX0(52/58)調 AAS
>>790
この国の男性が問題なのは結婚制度を理解しないまま結婚して
そして男性が不利すぎる結婚制度に地獄をみるということ
だからこそいかに結婚がやばいかを教えていく人々が必要だよ
女はこういうことしても無罪だからな、結婚したい男性は、以下の流れを理解したほうがいい
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける
特に年収が高い男性ほど婚姻費や養育費・財産分与でたかれるお金が増えるんで、金目当ての結婚も多い。
そして上の@ABみたいなことになる可能性がある。だから結婚なんて無理をしてするものではない。
これは男性差別制度だからね。親権に関しては明らかに男性差別なところがあるよね。ってことは養育費でお金を奪われるのは男性ってことになるからね。
800: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:49:07.13 ID:Ghpr6Hma0(6/10)調 AAS
>>786
金銭的にはな
801: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:49:21.22 ID:mqLno0YM0(4/4)調 AAS
>>785
それは失敗した奴の話でしょ
みんなが失敗するわけじゃないしみんなが成功するわけでもない
ただ3分の1が離婚して地獄見てるなら3分の2は結婚生活で幸せに健やかに暮らしてるのも忘れちゃダメでしょ
802: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:49:35.98 ID:77OQ3Ss90(1)調 AAS
すげえな
お前ら女は養ってやるものとおもってるんだな立派じゃないか
寄生虫呼ばわりってことはそういうことだろ
803(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:49:45.16 ID:UIDRhg5O0(2/2)調 AAS
>>761
たいした功績も残してない人間が子孫残して何になるの?
孤独死?家族に後追いしてほしいの?死ぬときはみんな一人だろ
804: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:49:55.03 ID:WuXbdYoX0(53/58)調 AAS
>>779
>>795
結婚する人が減ると困る人々がいます
少なくとも以下の2つはそうだと思います
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
日本の弁護士年間合格者数は過去の4倍です
弁護士は食えない職業になりつつあります
過払い金ビジネスはバブルがはじけ
これからは離婚ビジネスで儲けないといけない職業だといわれています
これから結婚する男性は考えよう
算定表が1.5倍になったのも弁護士の取り分が増えるからです
婚姻費・養育費・財産分与を女がむしるとき、弁護士報酬に成果報酬つければいいからです
男の皆さんは日本の結婚制度にだまされないように
今年2月に発売され、ベストセラーになっている
損する結婚得する離婚でも読んで勉強してください
805: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:49:57.58 ID:HFXpAi5J0(1/20)調 AAS
健やかなる時も病める時も・・・・誓いますか?の本来の結婚契約に戻れば、未婚率も減るのでは?
結婚をビジネスととらえるなら、そもそも子育てじたいが大損だろう
806: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:50:24.24 ID:gr7UIPzK0(2/2)調 AAS
>>803
ホントそれ
807: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:50:27.13 ID:RamzoKqO0(4/16)調 AAS
>>794
高収入な男ほど結婚するならさ、それは損が多いって事にならないか?
低収入な男には損が支えられないのだろう。
808(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:50:34.93 ID:zKroMVnp0(2/8)調 AAS
>>786
昔は他人と協力しないと生きていけなかったからな
結婚はそのための手段の一つだった
だが今は直接的に他人と関わらずとも生きていけるからな
不要になった制度や慣習が廃れて消えていくと言うだけの話
809: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:50:37.91 ID:LhPP+UlG0(6/8)調 AAS
>>797
釣りなんて別に結婚しても出来るぞ
むしろいい大人になったら子供と行くもんだろ
810: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:50:39.92 ID:w8sRxcZO0(5/15)調 AAS
>>761
既婚拗らせた視野狭窄なキチガい様にそんな事いわれてもなぁ。。
独身=孤独≠不幸だし
結婚≠孤独=不幸やで?
独りが平気、むしろ一人の方が落ち着くって奴は世におるが
独りが嫌ってやつが孤独、疎外感感じるのは間違いなくストレスで不幸と解釈するだろうからね
人間どうあがいても死ぬときは孤独で独りやで?
昔の王族みたく奴隷を死後の世界の従者として道連れにでもするんでなけりゃな
811(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:50:51.82 ID:u9Sxapel0(1)調 AAS
結婚はどうでも良いが、子供は作った方が良い。3人以上。
でないと人口=国力が維持できない。
812: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:51:07.02 ID:s54qHHie0(11/17)調 AAS
>>797
俺は嫁と行ってるわ。会話も弾んで楽しいよ
813(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:51:25.62 ID:kqMmrM7v0(35/41)調 AAS
女を養う必要なんてないからな
女を働かせてヒモ生活を送ってるやつもいる
そういう人間にはお前らはなりたくないというだけだ
814: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:51:38.39 ID:WuXbdYoX0(54/58)調 AAS
>>811
子どもができたら最後
夫は妻に逆らったら
妻は子どもを拉致して逃げるだけで
夫は婚姻費という養育費+妻の生活費を
たかられるんだよ
むちゃくちゃだわ
日本政府は少子化なおす気ないだろうよ
815: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:52:13.34 ID:LhPP+UlG0(7/8)調 AAS
>>803
>たいした功績も残してない人間が子孫残して何になるの?
お前の言う功績が何かしらないが
その理論だと日本の人口が150人ぐらいになりそうだなw
816: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:52:41.96 ID:XiVThNgj0(1)調 AAS
する前の段階で金銭的損得を斟酌するような結婚なら
碌な事にならんからやめとけと
817: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:52:43.37 ID:HFXpAi5J0(2/20)調 AAS
>>808
結婚制度だけじゃなくて、子供を残すという行為じたい無駄だけどね
家業をやってる人は別だけど
あとは社会保障を全廃して、子供に面倒を見てもらうとかするしかない
818: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:52:46.87 ID:Ghpr6Hma0(7/10)調 AAS
結婚したら不幸にならなければいけないくらいの勢いを感じるのだが
819(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:52:59.14 ID:WuXbdYoX0(55/58)調 AAS
こういう書き込みすればいいんか?
結婚できて幸せだなあ
子供はかわいいかわいすぎる
パパーといって膝の上にのって頬に擦り寄ってくる姿とか最高
妻は優しい
妻のご飯は最高においしいし幸せだ
結婚できないやつがあわれでならない
820: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:53:37.06 ID:zKroMVnp0(3/8)調 AAS
>>794
いくつかの原因が重なっているんだよ
収入もそのうちの一面
だが収入だけでない面もあるということ
821: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:53:41.00 ID:WuXbdYoX0(56/58)調 AAS
超絶絶対注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この手の結婚関係のスレッドには
結婚を肯定する書き込み、結婚しないやつはだめだというレッテル貼り
結婚できないやつだと馬鹿にする書き込みもみられますね
それには理由があるのかもしれませんね
結婚で儲かる人がいるからです
たとえば弁護士や女の可能性もありますよね〜
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)
822(3): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:53:49.30 ID:4/CwPtQp0(3/9)調 AAS
>>796
そうだと思う
生存と繁殖にプラスになることをすると幸福や快楽を感じるようにできてる
逆に繁殖の環境が得られないと強い認知的不協和を起こす
結婚否定派は自分ができない結婚を強烈に否定せざるを得ない
823: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:53:59.51 ID:w8sRxcZO0(6/15)調 AAS
>>794
結婚率は高いだろうけど
全体でみたらその割合は低い。少数の稀有な例をもってきてこれが普遍というのは
あまりにも無理があろう
824: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:54:14.65 ID:5RYyRxB00(3/7)調 AAS
>>819
俺の家庭じゃないかw
君んちはどんだけ不幸だったんだよ
不幸自慢か?www
825: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:54:31.44 ID:Fr6Mz+lO0(1)調 AAS
損得を気にするならしない方がいいんじゃないか
トータルは別として
損でしかない時期はどんな家庭であってもあるはずだから
損得でしかとらえないような人間が
そういうしんどい時期を乗り越えようとはしないだろうと思う
826(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:55:03.36 ID:RamzoKqO0(5/16)調 AAS
>>822
繁殖にプラスって言うのなら、貞操を法律で縛られてる結婚状態は、
繁殖にはマイナスだろう?
827: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:55:04.79 ID:HFXpAi5J0(3/20)調 AAS
収入に関しては問題にならないよ
要するに高収入の人は激務でハイになって、女っていう要らないモノを買っちゃっただけだからね
ロレックスやフェラーリも高収入の人しか持ってないだろ?
低収入になると暇だし現実的になる
828: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:55:47.06 ID:zKroMVnp0(4/8)調 AAS
>>813
ヒモも大変だろう
自分の収入があって独立している方がよいと思うよ
829: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:56:14.91 ID:WuXbdYoX0(57/58)調 AA×
![](/aas/newsplus_1491942152_829_EFEFEF_000000_240.gif)
830: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:56:40.26 ID:HFXpAi5J0(4/20)調 AAS
子供に関しては、女のほうが損だよ
金銭的に損もあるし、自由と時間が奪われる
これが一番の損
だから、一夫多妻制とか結婚制度の崩壊は出生率には寄与しないよ
831: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:56:41.51 ID:WuXbdYoX0(58/58)調 AA×
![](/aas/newsplus_1491942152_831_EFEFEF_000000_240.gif)
832: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:56:49.07 ID:SOaUgE6n0(1)調 AAS
損か得かじゃない
死だ
833: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:56:50.91 ID:qu1I2IsO0(1)調 AAS
>>813
で、お前は若くてイケメンで口答えせず
料理上手(家事万能)なんだな?
金を持っている男はそういう女を選ぶんだ
金を持っている女だってそういう男を選ぶだろ
834: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:56:54.74 ID:E+k33Zaj0(10/14)調 AAS
既婚者は独身者に対して謙遜しなきゃいけないからね。
真に受けるようなもんじゃないぞ。
835: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:57:11.20 ID:ECwffQXF0(1)調 AAS
役割分担しないのだから
共同生活するメリットがない
無用に自由が奪われるだけ
836: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:57:27.70 ID:DJ7CkW7m0(2/2)調 AAS
>>621
でも高裁でひっくり返ったけどw
837: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:57:37.12 ID:w8sRxcZO0(7/15)調 AAS
>>811
バカや底辺やスイーツ脳が子供増やしても意味は無い
むしろ国の負担が増えて国が衰退する
シングルまざー()とか生ぽ不正受給の犯罪者みたいなのが増えるだけだし
現実にそういう利権乞食が増大してるやん?
838(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:57:43.21 ID:M5wtc0d50(1)調 AAS
甲斐性無いから結婚しません。ただ、それだけの事。
839: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:57:55.83 ID:EBji5Zlm0(8/16)調 AAS
>>789
なるほど
親が駄目なのかおまえが駄目なのかは知らんが、家庭が崩壊してたんだね
そういう人で自分は親とは違うと幸せな家庭を作るよう頑張る人と、結婚はしないと決意する人と二通りあるよね
好きに生きれば良いんじゃないの
親のネガティブな影響を全てと感じながら一生生きるのも一つの選択だよね
840(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:00.88 ID:4/CwPtQp0(4/9)調 AAS
>>826
現代の日本では現実には婚外子なんてほとんどいない
ほとんどの子が結婚してる夫婦から産まれる
結婚が繁殖に有利なのは否定できないと思う
841: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:04.91 ID:NzNGnjgI0(2/2)調 AAS
家庭環境が悪かったやつとか、結婚に失敗したやつが結婚を叩いてるんだろね。
幸せな結婚生活もたくさんあるのに、そういうのに縁がないから結婚の全てを否定するしかない。そうしないと自分の環境に納得できないから。
842: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:12.68 ID:IAJhmg8A0(1)調 AAS
なんかだらだら長くて解りにくい記事だな。
843: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:14.84 ID:5RYyRxB00(4/7)調 AAS
生まれてから女と全く縁がないのか、いい女を探す努力をこれっぽっちもしたくないのか、ホモなのかわかんないけど凄い熱意を感じるw
844: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:19.15 ID:HFXpAi5J0(5/20)調 AAS
結論的には、企業社会は少子化を生むだよ
企業社会と福祉国家やめない限りは、いつまでも少子化はダラダラ続く
845(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:21.93 ID:zKroMVnp0(5/8)調 AAS
>>822
いや結婚は生存や繁殖と直接的に関係しなくなりつつあるんだよ
特に先進国ではね
つまり生きていくのに不要になりつつあるから廃れていってる
846(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:22.96 ID:RamzoKqO0(6/16)調 AAS
思うんだよ。
結婚が得ならばさ、結婚したがるわけだよ。
得に生きて行くのが辛い程収入が低い奴らは、生きて行く為に生存本能が働いて結婚したがるはず。
派遣OLは結婚したがるだろ、でもバリキャリアウーマンは結婚したがらないだろ。
これは派遣OLは得するけど、バリキャリは得しないから結婚したがらないと考えるのが普通。
ならば、男だって仮に結婚が得するのなら低収入男ほど結婚したがるんじゃね?
そう考える方が自然だろ?
847: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:25.16 ID:N19iD+Aq0(1)調 AAS
互いの生活に集中できればいいけど下手すりゃ老人の面倒みなきゃならない
自由も時間も稼ぎも減らされる
損
848(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:27.30 ID:LhPP+UlG0(8/8)調 AAS
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
外部リンク:president.jp
画像リンク
金を持ってるいやつは結婚する結婚しないの選択肢を自由n選べるが
年収800万以上の9割以上結婚するという選択肢を選んでいる
結局これが答えなんだよな
849: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:36.26 ID:nndE+BhM0(1)調 AAS
またどっちにしても恋愛すらできないやつらが
もっともらしく結婚いらねとドヤ顔するスレか・・
850: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:55.51 ID:mzc55my20(1)調 AAS
結婚は損得でするもんじゃ無い。
子供だってそうだ。損得じゃ無く可愛いから欲しいんだ。
損得で考えてる奴は絶対に損と計算する。
851: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:58:57.24 ID:Ly/G0vDv0(8/12)調 AAS
ID:WuXbdYoX0は、とうとうAAを貼り付け始めたか……
ここまでトチ狂ってるヤツは、非婚派の目から見ても見苦しいな
852: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 09:59:11.78 ID:+RHrkbCj0(14/14)調 AAS
倭猿に淘汰された日本人とかいたら残念だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*