[過去ログ] 【社会】若手アニメーター、半数以上が家族から経済的援助を受けている 生活実態調査★2 [無断転載禁止]©2ch.net (553レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): 名無しさん@1周年 2016/12/18(日) 15:48:36.96 ID:J3pT7yDa0(1)調 AAS
現状食えなくて当然だし、労働問題以前に単なる供給過多
仕事が安いからもっと本数増やしてさらに売れない、完全な悪循環
暇潰しなら過去作の再放送だけで十分すぎだし、新作など要らん
【対談】アニメ業界はもう限界? 山本寛が語る「アニメーターが食べられない理由」
2chスレ:moeplus
【悲報】今期萌えアニメで円盤売上5000枚超えるのがユーフォしかなさそう…
女子向けユーリは5万枚行きそうなのに…
2chスレ:moeplus
客が払える銭も、使える時間も限られるが
漫画の早読みと違ってアニメは製作にも消費にもコストがかかるし
客の目が肥えて、仕事量も要求される
作品ストックが増えるほど、新作は不利で銭の取り分は減る
昔より出来が良いとしても、客が銭を余計に払ってやる理由は無い
銭と時間が限られるのに、同分野の作品過多で食い合えば銭取れないのは当然
533(1): 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:25:48.71 ID:NwE1peGy0(1)調 AAS
ただの供給過多だよ >>510 そもそも需要が無いんだし、これから更に酷くなる
ゲームならハード変更で強制的に需要作れたがそれも無理
新作の需要なんて減る一方
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s