[過去ログ]
【社会】若手アニメーター、半数以上が家族から経済的援助を受けている 生活実態調査★2 [無断転載禁止]©2ch.net (553レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284
:
名無しさん@1周年
2016/12/15(木) 10:31:28.80
ID:nVi0Ymhr0(3/35)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
284: 名無しさん@1周年 [] 2016/12/15(木) 10:31:28.80 ID:nVi0Ymhr0 ■フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・ 漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、 やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。 若い頃はいい。 漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」 なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、 社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。 ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。 漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、 30になっていったフリーターを結構見てきた。 「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」 っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、 いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。 そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。 脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど (漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、 あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。 漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。 ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。 趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。 社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481722916/284
フリーターって年とると本当に悲惨だよ 漏れ正社員だけど趣味でバンドやってるんだが やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い 若い頃はいい 漏れもレコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー なんて思ってたし実際フリーターの人達は 社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった ところがね30になると変わるホントにびびるよ 漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで 30になっていったフリーターを結構見てきた あんな明るいハイテンションの人がなんで? っていうくらい暗くなっていく可愛い彼女がいた人も いつのまにか別れてる無職率も増加バイトがないわけでは無いがやらない そして見てて一番つらいのが無理に大物ぶるんだよね 脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど 漏れも人気がないけどやってる人ならわかると思うけど あの落ち着いた独特のスカしたような感じあれが痛しくみえてくる 漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う ただし計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい 趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる 社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 269 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s