[過去ログ] 【NY市場】円高加速、一時1ドル=100円台前半に 1カ月ぶり円高水準©2ch.net (913レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(2): 安倍チョンハンターさん 2016/09/22(木) 10:14:15.15 ID:6mX5UCCg0(1/8)調 AAS
円の実力からいって
70円ぐらいがフェアバリューだろ
いつまでセルフ経済制裁してんだよ!w
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)www
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 www
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
画像リンク

226(4): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 10:41:37.71 ID:DXYYh4mJ0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

272: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 10:49:33.53 ID:iDmoJclC0(1)調 AAS
これが俗に言う黒田バズーカってやつか
流石だな
画像リンク

370: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:09:39.65 ID:V8TPxKuu0(7/8)調 AAS
画像リンク

450: 安倍チョンハンターさん 2016/09/22(木) 11:38:40.32 ID:6mX5UCCg0(3/8)調 AAS
円の実力からいって70円ぐらいでちょうどいいだろ
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)www
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 www
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
画像リンク

710: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 15:50:30.29 ID:2wlkGeS80(10/17)調 AAS
>>708
マッチポンプ
自作自演だったりね
財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官
パナマ文書に出てきた財務省7人衆
外部リンク[html]:my.shadowcity.jp
消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆
画像リンク
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
ここの副社長と同じ名前
789(1): 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 21:28:34.49 ID:2wlkGeS80(15/17)調 AAS
>>788
刷れるのなら国債返還して消費税減らしても良いんじゃないの?
公共事業もうてるけど?
教育費なんてこのザマ
【国際】教育への公的支出、日本は先進国で下から2番目 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/09/16(金) 08:55:51.39 ID:CAP_USER
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク
経済協力開発機構(OECD)は15日、2013年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める教育機関への
公的支出割合の調査結果を公表した。日本は3.2%と7年ぶりに最下位を免れたものの、
比較できる33カ国中ハンガリー(3.1%)に次ぐ32位にとどまり、OECD平均の4.5%も下回った。
33カ国の中で最も高かったのはノルウェーの6.2%。次いでデンマークの6.1%、
ベルギー、フィンランド、アイスランドが各5.6%で、欧州の国々が上位を占めた。
大学など高等教育への支出を公費で負担している割合は、日本は35%で、韓国(32%)に次いで2番目に低く、
大部分を私費で負担している実態が明らかになった。
OECDは、日本では高等教育への需要が高いにもかかわらず、公的支出が少ないと指摘した。(2016/09/15-18:39)
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
2chスレ:bizplus
902: 安倍チョンハンターさん 2016/09/26(月) 10:52:08.38 ID:+xGer4+c0(1)調 AAS
日銀黒田総裁 ついに野々村ポーズをとり始める
画像リンク
画像リンク
画像リンク
黒田も終わってるなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*