[過去ログ] 【科学】ダーウィン説「魚の浮袋が、動物の肺に進化」は間違い…肺から浮袋が進化 ©2ch.net (476レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 10:08:29.62 ID:xwFe0VTQ0(1/5)調 AAS
>>78
>>12に対する皮肉だろ
98: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 10:26:48.49 ID:xwFe0VTQ0(2/5)調 AAS
>>94
有名なのはトマトだな
人様より遺伝子情報多いとか何なんだと
211: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 12:37:26.57 ID:xwFe0VTQ0(3/5)調 AAS
>>160
浮袋が肺になったのか、肺が浮袋なったのかという話だから
ダーウィンは前者だと言ってたか遺伝子的には後者だと言う事
215(1): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 12:41:21.13 ID:xwFe0VTQ0(4/5)調 AAS
>>183
肺呼吸だと水面に出る必要があるがエラ呼吸だとその必要がない
水中生物としては十分なメリットだろ
239(2): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木) 14:29:39.51 ID:xwFe0VTQ0(5/5)調 AAS
>>237
陸に上がったはずの鳥類爬虫類哺乳類すべて海に戻ってるやつが居るがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*