[過去ログ] 【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:41:16.32 ID:o3XMRutK0(2/4)調 AAS
>>342
それがいいな。無尽講だな。
350: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:41:21.21 ID:GoId/V/u0(2/5)調 AAS
>>346
へぇ〜勉強になった thx
351: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:42:06.70 ID:Vo6utZf90(11/24)調 AAS
>>342
それ何て宝くじ?
352(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:42:09.73 ID:U8sWYx9U0(29/48)調 AAS
まあ、だからようするに、所得や年齢に関係なく
全国民に配ればいいんだよ。全国民が対象
それで、受け取るか受け取らないかは任意
ほしくないひとは拒否することもできる。強制ではない
これがいいね
353: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:42:27.74 ID:o3XMRutK0(3/4)調 AAS
>>345
それは麻生政権の時にやった定額給付金
354: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:43:04.22 ID:LU2hLbn/0(2/3)調 AAS
>>319
もうさ無職全員アパートに一人で住んで、生活保護申請→毎月約12万生活のがいいでしょ
355(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:43:09.44 ID:1pB3hu4N0(2/3)調 AAS
ちゃんとした所得のある奴の給料に1万5千上乗せするのが一番
働いた奴が報われないでどうするのか
356: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:43:16.48 ID:Vo6utZf90(12/24)調 AAS
>>352
いやおかしい
義務のない権利を放棄する奴はただの馬鹿だろww
357(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:44:20.45 ID:GoId/V/u0(3/5)調 AAS
>>355
それとこれとは別だろ
低所得者ほど負担が大きい問題を解決するんだから
358: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:45:11.63 ID:U8sWYx9U0(30/48)調 AAS
財源は政治家がなんとかしろ。政治家の仕事
政治家がどっかから捻出すればいい
全国民に公平に配布しないと不公平だといって批判が出るのは当然だ
とくに安倍アンチは目を血走らせて怒り狂うかもしれないね
まあおれはそれでもこの政策には賛成だけどね
359: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:45:14.88 ID:QaQl0+CY0(20/20)調 AAS
いろいろ書かないといけないから拒否する人もいるような
360: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:46:02.19 ID:olcfIOQP0(1/7)調 AAS
よく読んだら住民税非課税者全員に配られるんだな
親の扶養に入っていても
自分が住民税非課税なら貰えるんだな
これはGJ
361: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:46:26.25 ID:D7oVjCck0(1)調 AAS
>低迷する個人消費の底上げにつなげたい
全く意味ない
362: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:46:42.04 ID:U8sWYx9U0(31/48)調 AAS
プーチン「まあまあ、こういうこともありますわな」
キャビアと高級ワインで、フゥ〜〜www
くっそわろたww
363: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:47:19.85 ID:U0t4yBAE0(5/5)調 AAS
>>329
>1万5千円で低所得者層の不満を抑えれるんだから
こんなショボイ金額で低所得者層の不満を抑えれるわけねーだろ
安倍と自民が今までやらかしてきた数々の増税に低所得者層がどんだけシバかれたと思ってんだ
ショボイばら撒きやるより
今までやらかしてきた糞みたいな増税を撤回する方が低所得者層のためになり
それが最大の景気対策
364: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:47:19.90 ID:9mP0xgBh0(3/3)調 AAS
>>338
えーそーなの そんなあ
0円じゃんうち
365: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:47:29.62 ID:pNp9x3ax0(1/2)調 AAS
毎月半永久的に支給しないと意味が無い
366: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:47:47.80 ID:1pB3hu4N0(3/3)調 AAS
>>357
1万5千で何か解決できるんかそれ?
367(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:48:09.55 ID:FL49s3oq0(4/15)調 AAS
低所得者にも無理を強いる消費税を上げるのがいけないんじゃね
5%に戻した上で
社会保険の高所得ゾーンからの天引きをもう少しいじればいいのに
368: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:48:18.67 ID:U8sWYx9U0(32/48)調 AAS
1万5千円つったら
時給1000円のバイトなら、・・・15時間分の労働か。けっこうなアレだな
15時間分の労働を筆記1つでゲット
369: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:48:19.49 ID:mLY1grVv0(1/2)調 AAS
減税すれば同じことをばらまいて
役所の人間で大行列ができてまた人件費が発生して手間が発生して
そんなことするなら減税で同じ効果なら3万ぐらい減税できるのに
ばらまくから15000円ねって つっこみどころがまんさいすぎう
370: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:49:00.58 ID:EX50YsfA0(1)調 AAS
それより一定の所得までは保証するベーシックインカムやれよ
一番なくさなきゃいけないのは専業主婦が年金の掛け金免除されてるっていう恐ろしい寄生制度
371(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:49:15.75 ID:SsejUJh70(1)調 AAS
このレベルを毎月やらないと経済対策にはならんぞ
372: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:49:40.99 ID:U8sWYx9U0(33/48)調 AAS
じゃあ1円もバラ撒かないなら、もっと不満は蓄積されるよ
やらないより、やったほうがいいんだよ
どんどんやればいい。バラマキ歓迎。安倍政権を支持する
373: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:50:17.89 ID:plx2NGD10(1)調 AAS
こんドン底景気で10%まで上げるとかバカだろ
下げておトク感を出して買い物する気を起こさせろよ
374(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:50:29.85 ID:Vo6utZf90(13/24)調 AAS
無償給付じゃなくて制限つければいい
あらかじめ配布対象と使用制限(使用できる場所・1回で使用できる金額・期限etc)を設定したもの(券・電子マネーetc)を配布するとか
地域振興券がそんな感じだった記憶にある
375: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:51:03.35 ID:GoId/V/u0(4/5)調 AAS
>>367
世界的にも捕捉率が高い消費税を上げるのが主流らしいね
それで貧困層にばらまくのがクレバーとも言える
376(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:51:23.70 ID:pNp9x3ax0(2/2)調 AAS
>>371
事務手続き名目で地方公務員が中抜きするためにやってんだろ
1人あたり3万ぐらい抜いてる
377: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:51:26.48 ID:DFKVFH/R0(1)調 AAS
じゃあ給付金をもらえないお前らには俺が話をしてやろうw
(意味不明)
今んとこ考えてるのは、企業の人件費で介護育児できねーかなとw
でも専門の人や組織がやった方が効率はいいんだよな
いち個人が警察消防政治に生活相談から財務会計のチェックから何から何まで
やれば税金が安くなる・・・
んあ訳ネーナw
あちこち妨害だの盗みだの違法逮捕に連続放火だのやられて
誰が犯人か分からんうちにどんどん死人出て盗み強盗に
詐欺やられまくりだわwwwwwwww
わろすwwwwwwwwwww裁判官もセットでやっちゃえば無敵だねwwwwwww
378: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:51:55.60 ID:LU2hLbn/0(3/3)調 AAS
間抜けだから税金約50万/年upしてもうたわ
379: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:51:57.02 ID:kmRroxVG0(1)調 AAS
公務員の給料下げて減税するのができない美しい国日本!
380: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:51:59.42 ID:U8sWYx9U0(34/48)調 AAS
安倍政権のやることなすこと、なんでも拒否する人もいるじゃん?
アンチね。野党信者とかさ
そういう人たちにはさ、もう減税しようがなにしようが無駄だと思うんだよ、きっと
なにをやっても批判批判アベガーアベガーなんだよきっと
だからさ、そういう人たちはもう見捨ててさ
たぶん安倍のバラマキ金も受け取らないだろうしさ
放っておけばいいんだよ
欲しい人だけもらう。これでいいじゃん。グッジョブだね
お互いが納得だね
381: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:52:12.97 ID:MZVeCqgZ0(1)調 AAS
>>23
あんなもん廃止でいいよ
国営ねずみ講までやって、国民から金を騙し取りやがる糞政府
早く財政破綻して潰れろ
382(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:52:25.91 ID:zBoHL5Ji0(1/3)調 AAS
>>374
> 地域振興券がそんな感じだった記憶にある
あれってさ、気がついたら配布終了してましたパターンが多いんだけど誰が知って手に入れてるんだろうね
383: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:53:05.65 ID:D8p1xos+0(1)調 AAS
どうせなら5万5千くらいにしてほしい
384: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:54:36.21 ID:z4RsOUx+0(1/2)調 AAS
パチンコ代さんきゅー!安倍ちゃん!
385(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:54:52.43 ID:U8sWYx9U0(35/48)調 AAS
ほしい人だけもらえばいい。安倍支持者だけ受け取ればいい
安倍アンチはどうせ、安倍のバラマキなんて拒否したいだろ?
なら、いらないなら受け取らなきゃいい。それでいい。任意だから
安倍アンチはどうせなにやってもアンチのままだからね一生
もう無視したほうがいいんだよ。放っておけばいい
アンチの意見に耳を貸すだけ時間の無駄。耳栓ロックしたほうがマシだね
というわけで、欲しい人だけ受け取れるバラマキ政策は、とても有効です
386: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:55:47.35 ID:5MP+K2H70(1)調 AAS
貰ったらはずかしやいつじゃん
387: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:56:00.74 ID:Jw9uDVFk0(3/3)調 AAS
財源は増税な間抜け
388: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:56:20.91 ID:Vo6utZf90(14/24)調 AAS
>>382
俺、実はその時期不登校だったから正直ほとんど記憶に無いんだよね。。。
そういうものがあったような、ぐらいの記憶
389(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:56:25.90 ID:escZjZKa0(2/7)調 AAS
>>385
安倍支持者は金もらわなくてもアベノミクスって三回唱えて物を余計に買えよ・・・・
390: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:57:05.25 ID:U8sWYx9U0(36/48)調 AAS
今週の土曜の「めちゃイケ」は、極楽とんぼ山さんが、復帰だってさ
よかったね。必見だね
あと来週のこの時間は、ももクロZのオールナイトニッポン
オカムは休みだってさ。つまんないの
391: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:57:31.24 ID:Vo6utZf90(15/24)調 AAS
どこの誤爆だ
392(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:57:48.14 ID:SVPGIR1R0(1)調 AAS
ご意見募集
(首相官邸に対するご意見・ご要望
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
ここにガンガン抗議しろ!
おれはもうしたけどな
393(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:58:06.60 ID:zBoHL5Ji0(2/3)調 AAS
>>389
いやー流石に限界でしょう。こう何でもかんでも高くては・・・。
逆に生活の質をどう落すかの方にしか視線がうごかん。
394: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:58:53.26 ID:jLUfqsKM0(1)調 AAS
公務員の年収より低ければ貰えるんですよね?ね?!
395: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:59:05.05 ID:mLY1grVv0(2/2)調 AAS
休日に受け取りにいくか?
15000のために。働いてる普通の日とたいして変わらないような金額を
マイナンバー使ってロトシックスまわして
20万ぐらいを1割にふりまけよ
396: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:59:19.68 ID:Vo6utZf90(16/24)調 AAS
>>392
意見しろ要望出せって書いてあるのに「抗議」する奴の気が知れない
自分なりに意見まとめたら出す
397: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:59:20.36 ID:U8sWYx9U0(37/48)調 AAS
バラマキやれ。もっともっと
398: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:59:42.08 ID:escZjZKa0(3/7)調 AAS
>>393
なんでもかんでも高くするのがアベノミクスだしw
399: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:00:22.83 ID:dXtexFKS0(2/2)調 AAS
【経済対策】低所得者に1万5千円給付
ペテン師安倍様!年収165万の僕にもーーーーーーーーーーお恵みを!!
400: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:00:46.30 ID:yb43KXJrO携(1)調 AAS
中途半端すぎる
これでは意味がない
もっとばらまかなきゃダメよ
401: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:01:13.48 ID:U8sWYx9U0(38/48)調 AAS
プーチン「まあまあ、こういうこともあるでしょ」
キャビアで高級ワイン グビグビ、 フゥ〜
には、くっそわろたww
安倍ちゃんもそれくらい気楽にいけ。気楽に
心配すんな。どうせ圧勝だ。野党はもう崩壊寸前だからw
バラマキでもなんでも、どんどんやっていこ
402(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:02:21.02 ID:Vo6utZf90(17/24)調 AAS
これが意味を持たせるために、銀行に対するマイナス金利政策を導入したはずなのに
一斉に国債に回されたせいでかえって危険な状態になってる
中小零細は融資されず不況が続く
403(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:02:52.55 ID:U8sWYx9U0(39/48)調 AAS
都知事もどうせ、自民関連のどっちかになる
小池だってそもそも自民党だしw
増田も自民
野党推薦の鳥越は無理でしょw
国も、都も、どっちも与党派になる
404: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:03:04.25 ID:Vo6utZf90(18/24)調 AAS
>>402の1行目の日本語がおかしいところがあるな
> これが意味を持たせるために、
これに意味を持たせるために の間違い
405(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:03:25.95 ID:ydPUC9dR0(1)調 AAS
扶養家族を抜いた低所得者が2200万人?
なんか凄いんですけど
406: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:04:12.56 ID:3NGnwl760(2/2)調 AAS
働いてないけど貯金がめっちゃある金持ちも貰えるのか、いいなー
407: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:04:53.75 ID:U8sWYx9U0(40/48)調 AAS
小池「日本も核武装してよい」
あ、いいねこれ。気に入った。パヨクが発狂する発言だね
小池さんがんばれ。知事になれ
衆議院…自民・公明が過半数
参議院…自民・公明が過半数
これってもう大勝利じゃね?w
野党、どうする?
408: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:05:16.65 ID:MSQYKuPx0(1)調 AAS
犬エッチ系穴どもってナマ番組終わってからみんなフリンカーセクしてると思うともう見れないわ笑w本番ナマ終わってからセクロスもちろんナマ笑
409(3): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:05:46.73 ID:j12eCaRj0(1)調 AAS
ニートのワイ貰えるの?
410: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:05:53.22 ID:Vo6utZf90(19/24)調 AAS
>>403
残念ながら、この件に東京都は関係ないな
東京都内の各個人には関係するが、東京都が何かするような話じゃない
別に東京都が不況なわけでもないし
411: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:05:55.48 ID:U8sWYx9U0(41/48)調 AAS
アベノバラマキ。いいと思う。おれは歓迎です
ほしい人はもらえばいいし
いらない人は拒否すればいいし
まあ、個々の自由だよね
412(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:06:15.22 ID:UMK0Jq2H0(1/3)調 AAS
2200万人×15000円=330億円
330億円を配るのに
事務費を含めて約3700億円の予算案の提出ってナメすぎだ
413: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:06:34.08 ID:GoId/V/u0(5/5)調 AAS
>>409
世帯分離してこい(笑)
414: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:06:44.84 ID:Vo6utZf90(20/24)調 AAS
>>409
誰の扶養に入っているかによる
415: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:06:47.37 ID:U8sWYx9U0(42/48)調 AAS
野党ってもう空気だよね。存在価値がない
416: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:07:07.12 ID:x5KntyFC0(1)調 AAS
15000円なら1500円位余計な物が買える感じ
417: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:07:27.24 ID:Vo6utZf90(21/24)調 AAS
>>412
計算大丈夫か?ww
418: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:07:33.97 ID:yCRdK4gr0(4/4)調 AAS
>>376
まあ直接懐に入れたりはしないが、地方公務員には補助金つきの棚ボタとなる。
というのは給付にあたって国から自治体に交付される事務費というのは、
実際にかかった費用が支払われるのではなく、給付額の一定割合が機械的に
国からもらえる仕組み。問題にならない程度に無駄な仕事をしておけばよい。
(参考)子育て臨時特例給付金事業費(事務費)交付要綱(案)について
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
419: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:07:35.39 ID:euuc+I/T0(1)調 AAS
健康保険が年で13500円くらいだから全ての税金これで相殺されるな
420(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:08:03.78 ID:DWZiU6oO0(2/2)調 AAS
どうやって受け取るんだ?
421: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:08:12.24 ID:FL49s3oq0(5/15)調 AAS
>>405
バイトですら若者しか採用しない(年齢を正直に送信すると締め切られましたといわれ面接さえいけない)企業が多いもん
会社に頼らずに生計を立てる力が必要になってる
422: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:07.04 ID:+4VComFo0(1)調 AAS
ふるいに掛ける、自覚させる
自分は低所得だとは思っていない人達が日本には大勢い居る
その人達に政府からすると実はあなたは低所得だと見ていますよという合図だと思う
日本にはいろんな層が居るから
423(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:15.27 ID:o3XMRutK0(4/4)調 AAS
>>405
高齢者人口は3186万人。4人に1人が65歳以上の高齢者なんだぜ。
424: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:44.93 ID:U8sWYx9U0(43/48)調 AAS
このバラマキ作戦の減点箇所を指摘するならば
やはり条件の項目だよね
所得制限とか年齢制限とか、そういうのいらない
乳飲み子〜ご長寿まで、あと所得にも関係なく
すべての国民にバラマキしてほしかったなあ
そしたら100点満点でした
ま、でも、このバラマキはグッジョブ。なにもしないよりはマシか
425(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:50.03 ID:RYO4QTBR0(1/20)調 AAS
またうちような高額納税者が損する
低所得者のために汗水たらしてはたらいてるんじゃねーんだよ!低所得者は今まで勉強も仕事もさぼってきたくせに、低所得だからって金もらえるのか?正直者が損する世の中だな
高額納税者にとっても15000円はきちんと15000円の価値がある。
426(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:57.58 ID:fjLr3bWN0(1)調 AAS
毎月支給なの?1回だけならあんま意味ないよ。
427: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:11:31.55 ID:RYO4QTBR0(2/20)調 AAS
>>426
はあ?1回でもありがたいと思えよ
どうせパチンコに使うんだろ
428: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:11:33.35 ID:U8sWYx9U0(44/48)調 AAS
こんなことならバラマキしないほうがマシ、という誤った意見もあるが
それはもったいないぞ。バラマキはやったほうがよい
やらないよりは、やったほうがいい。どんどんやってほしい
429: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:12:03.83 ID:olcfIOQP0(2/7)調 AAS
>>409
貰えるよ
扶養とか関係なく住民税非課税者全員に配られる
対象が2200万人って書いてあるからね
430: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:12:04.65 ID:Vo6utZf90(22/24)調 AAS
>>420
普通に考えると
@国→地方自治体……指示
A地方自治体→各世帯……通達
B各世帯→地方自治体……申請
C地方自治体→各世帯の銀行口座……給付
D地方自治体→国……請求
だと思うが
431(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:12:28.76 ID:RYO4QTBR0(3/20)調 AAS
くっそ。ふるさと納税もろくにできないような低所得者め
432: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:13:15.86 ID:U8sWYx9U0(45/48)調 AAS
少なくとも私は安倍政権を支持します
誰がなんと言おうが批判は無視します
433: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:13:37.06 ID:ak4/AcSd0(1)調 AAS
在日が大きな顔で好き勝手
出来るのも後数年だよな。
日本を占領した中国人に
缶詰にされて食われる運命
だからな。日本人と一緒に。
434: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:13:52.47 ID:lnAmCCnV0(1/5)調 AAS
3%増税分として6000円という理解で良いのかな?
という事は年に20万しか消費しないという計算になるぞ
どんだけ低所得者層が慎ましいと考えてるんだ?
435: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:14:46.82 ID:Vo6utZf90(23/24)調 AAS
>>423
高齢者でも年金受給額によるし、さらに労働者の場合は給与も影響する
それでも高齢者の割合が一番大きいのは確か
労働年齢の場合はシングルマザーの割合が大きい
436(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:14:54.08 ID:U8sWYx9U0(46/48)調 AAS
じっさい安倍政権よりマシな政治家も政党も存在しないからね
ベターな政権を選びます。それが安倍政権です
つまり野党はそれ以下と言っている。毒を吐いた
437(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:16:02.14 ID:Vo6utZf90(24/24)調 AAS
>>431
ふるさと(=我が家)納税ですね、わかります。
438(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:16:18.85 ID:U8sWYx9U0(47/48)調 AAS
安倍政権のままだと10の苦しみを味わうかもしれないけど
ミンス政権や共産政権だと1000の苦しみを味わうことになるから
少しでもマシなほうを選びました
439: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:16:52.42 ID:gsV9XbQ+0(2/6)調 AAS
二年半とかいてあるだろ
440: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:18:07.20 ID:U8sWYx9U0(48/48)調 AAS
自民党は、永遠の与党です
441: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:33.46 ID:dRw0Bi0Y0(1/2)調 AAS
朝三暮四の故事だろ。こんなもんで騙される奴は猿以下だわ。
おまえらは猿以下と思われてるってわけだ。
俺も低所得者だが、こんなもんでごまかされねー。糞自民死ね、クソ創価死ね
442: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:39.65 ID:UMK0Jq2H0(2/3)調 AAS
2016年の年収が90万以内なら
どの都道府県でも
まず貰えるようだね
ありがたいこっちゃ
443: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:44.71 ID:56QfFMVi0(1/2)調 AAS
これ結局資産あるけど引退して低所得のジジババも貰えるってことだろ
同じばらまくなら、せめて年齢制限つけて資産も所得もない人にばらまけよ
444: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:53.06 ID:zBoHL5Ji0(3/3)調 AAS
>>436
> じっさい安倍政権よりマシな政治家も政党も存在しないからね
普通に管さんに代わってくれたらすごくうれしいんだけど。安倍ぴょん。
なーんか人材不足が酷いね。自民。
445: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:57.09 ID:z4RsOUx+0(2/2)調 AAS
1万5千円をパチンコで増やせばいいだけ
負けても損しない、サンキュー安倍ちゃん!
446: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:21:02.86 ID:VOsPAyQ0O携(1/5)調 AAS
>>426
ないよ
健康保健税で消える
あれは収入ゼロでも絶対に払わなければならない
地方なら車の税金払って終わりだね
軽自動車以外なら足りないけど
国会議員は毎月ベーシックインカムで100万貰ってんだから国民にも配ればいい
447: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:21:14.93 ID:fwwd/80y0(1)調 AAS
十五万円にしろよ!
一万五千円でどうなるよ?
448(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:23:17.75 ID:13dkI8jr0(1/3)調 AAS
母ちゃんは国民年金だけなので低所得者なのに
親父が厚生年金もらっているので夫婦で課税世帯になってしまい1円も給付されない不思議
同じ条件でも世帯分離しているずるい家庭は給付を貰え、
配偶者控除よりも得という理不尽さ
449: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:23:25.22 ID:RYO4QTBR0(4/20)調 AAS
>>437
無知がなにいってんだか
450: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:24:48.61 ID:UMK0Jq2H0(3/3)調 AAS
低所得者の独身なら実家暮らしでも
家族との戸籍を離せば年金を免除出来るし
健康保険が年額2万円近くだから
それに当てるだけ
451: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:25:10.61 ID:QJ7SGv9R0(1)調 AAS
とんでもない経済状況になってきてる
452(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:27:45.76 ID:8bzfPwCf0(1/3)調 AAS
(-_-;)y-~
減税すればええねん。アホか、こいつら与党は。
453: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:27:57.65 ID:gdkt+qv30(1)調 AAS
ギリギリ非課税じゃない俺はもらえないのか
454(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:28:04.72 ID:olcfIOQP0(3/7)調 AAS
>>448
間違ってるよそれ
世帯で課税されてるかとか関係ないっていってるじゃん
自分が非課税なら貰えるんだって
だから君の母ちゃんは貰えるよ
455: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:28:32.74 ID:l073FIzc0(1)調 AAS
>>1
テレビなくても受信料? 総務省、NHK巡り議論
外部リンク:www.nikkei.com
携帯電話に課税を検討 1台につき数百円程度
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
【政策】訪日外国人の免税額引き下げへ、外国人の消費拡大狙う
2chスレ:newsplus
456: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:11.67 ID:uxvRyjtfO携(1/2)調 AAS
(´・ω・`)トリコロダウン
457: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:31.99 ID:13dkI8jr0(2/3)調 AAS
自営業者は夫婦国民年金で夫婦両方給付金がもらえる
サラリーマンは旦那が厚生年金入っているから国民年金だけの嫁含めて両方給付金がもらえない
こんなバカな話があるか
せめて母ちゃんの分だけでも給付金くれよ
458: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:35.62 ID:ij6HjufM0(1)調 AAS
来年配ってもらえんかな
今年は住民税払ってるんだよ
で今ものすごく不景気になってて
おそらく来年は非課税になりそう
来年お願い
459: 名無しさんでも@1周年 2016/07/29(金) 03:29:39.45 ID:1EfOnQ5k0(1)調 AAS
国籍を確認して、外国人には渡すな!!
460: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:41.61 ID:n6T1VOoQ0(1/2)調 AAS
カードで軽減税制とかアホな制度は上限1万円で
こっちは1万5千円かよ
461: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:30:02.51 ID:9JzIUfwZ0(2/2)調 AAS
>>452
税金抑えめにしたら預金950兆も貯め込むもんだから増税されるんだろ
馬鹿なんじゃねーの?国民
幾らなんでも貯め込みすぎだろw
462(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:30:07.09 ID:SekdIhgR0(1)調 AAS
1980年以降で一番優秀だった総理大臣って誰?
463: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:30:28.27 ID:UdXcFEM10(1)調 AAS
>>438
戦後から今に至る公務員政治家利権保護が行き過ぎて活力のない国づくりをしたのは、大体自民政権で
もうすでに1000の苦しみを味わってるんじゃないの。夢も希望もない。
ミンスで、それが-10した程度で騒ぎすぎだろ。
もともとの原因は、もっぱら自民政権だ。
原発推進で税金でシビリアンコントロールがんばってたのだって、自民だもの。
で、次に安倍政権は、数の暴力で改憲に突っ走る予定だよね。で、どこまでやるつもりなのかは、ほとんど説明ないよな。
だから、文句言ってる人も多いんだと思うよ。説明責任果たしてるレベルじゃないからな。
とにかく改憲したいんですーとしか聞こえない。
とても歓迎できる状況ではないね。
米国の舵取りもほめられたものではないけど、与党野党が定期的に入れ替わってお互いにけん制している状況のほうが
なんぼかましだよ。
一党独裁や同じ与党が長期政権の国は、だいたい組織硬直化が回避できず、自浄作用も働いてないよね。
464: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:31:14.50 ID:uxvRyjtfO携(2/2)調 AAS
>>1
(´・ω・`)滞納してる税金払うのにあてて終わりとかわりといそ
465: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:31:47.45 ID:8bzfPwCf0(2/3)調 AAS
/(_-_;)y-~
ジャン・レノ・ダウン
貧乏過ぎていやになる。
466(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:32:30.66 ID:XjZ/UoHE0(1)調 AAS
政治家は政治活動費をわんさか使い、公務員は給料アップ。
低所得者には、"いちまんごせんえん"を1回渡して、有難く思えと?
これって馬鹿にしてるんだよね。
小銭放り投げて、有難く拾えって言ってるようなもん。いらんわ。
467(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:33:01.35 ID:n6T1VOoQ0(2/2)調 AAS
少子化対策に使えよ
子育てしてる家庭に給付してやれ
468: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:33:43.22 ID:8bzfPwCf0(3/3)調 AAS
>>462
(-_-;)y-~
中曽根主計中尉
469: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:34:05.91 ID:JRr04hnb0(1)調 AAS
給付の時期が来夏ってことは、今年の所得(来年の住民税支払い)を基準にするってことだよね?
470: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:34:34.16 ID:Q5ebD/qm0(1)調 AAS
>>102
保育園建てたって肝心の低賃金重労働の保育士がいません
大量にいる潜在保育士は復帰したがらないですからね
471(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:35:12.76 ID:13dkI8jr0(3/3)調 AAS
>>454
父ちゃんは現役時代稼いでいたので厚生年金+企業年金で
世帯収入がオーバーしてるから扶養もダメって市役所に言われた
んで父ちゃんは外に女作って別居しているから母ちゃんだけでも世帯分離をしようとしたけど
父ちゃんが同一住所のままだから市役所に認められなかった
472(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:36:32.77 ID:67Yh4R5J0(1/2)調 AAS
定額給付金の時もだけど一切効果無かったの思い出せ
大半が貯金だのなんだので全然使ってないぞ
473: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:37:09.24 ID:VYgxFkGz0(1)調 AAS
おそらく給付は世帯単位での収入が規準になるだろうな。
474: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:37:23.89 ID:suMNL2ex0(1)調 AAS
慰安婦に10億!!
お前らは15000円でSHINE!増税でSHINE!
475(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:37:45.04 ID:e2uWxqGQ0(1/2)調 AAS
>>425働かない苦労も、ある。君は、知らないだろうが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*