[過去ログ] 【国際】日本企業が中国から続々とベトナムへ…中国の“世界の工場”失われつつある地位★2©2ch.net (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 13:12:11.03 ID:nDZvEbyA0(3/4)調 AAS
ベトナムやミャンマーって昔の日本みたいにプライドがあって
物乞いがそれほどいないんだっけか
127
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 13:40:10.03 ID:5A34Fs8L0(14/57)調 AAS
>>126

- 内閣府ホームページ - 外交に関する世論調査 _ 平成28年1月調査
外部リンク[html]:survey.gov-online.go.jp
外部リンク[html]:survey.gov-online.go.jp

・ 今後の日本と中国との関係の発展

今後の日本と中国との関係の発展は,両国や,アジア及び太平洋地域にとって重要だと思うか聞いたところ,
「重要だと思う」とする者の割合が73.3%(「重要だと思う」33.5%+「まあ重要だと思う」39.9%),
「重要だと思わない」とする者の割合が22.5%(「あまり重要だと思わない」14.5%+「重要だと思わない」8.0%)
となっている。

年齢別に見ると,「重要だと思う」とする者の割合は20歳代,40歳代で,
「重要だと思わない」とする者の割合は70歳以上で,それぞれ高くなっている。

画像リンク

155: 名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 13:58:49.03 ID:JqiB4vtU0(1)調 AAS
>>152
最後がミャンマーでは?
216: 名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:47:24.03 ID:6QWb2lfK0(2/2)調 AAS
ベトナム人はトラクターとか重機盗む奴等とかが大挙して押し寄せてて困る
進出は好きにすりゃ良いが、底辺ベトナム人は絶対に入れるな
犯罪者多すぎ
376: 名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 20:54:01.03 ID:6CZ82E1O0(1)調 AAS
>>4
そりゃあ貧乏人が居ないと奴隷確保出来ないだろう
日本はじめ先進国の一番の失敗は国内奴隷の減少
それによって移民を奴隷に使わなきゃならなくなった、その結果が今欧州やアメリカで起こってる摩擦だろう
522: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 01:25:00.03 ID:T4UCGzTr0(9/68)調 AAS
>>521

「朝日新聞の報道姿勢は許せん!」と顔真っ赤にして絶叫してる知恵遅れ老害どもが、
何で日本中から指差されてキャハハハハハッと笑いモノにされてるのかというと、

「崇高なる朝日新聞サマに便所掃除の便器舐め係としてお雇いただきたいと思わずにいる愛国者どもの方こそが、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と頭から思い込んでるからだよ。
725
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 18:04:17.03 ID:xFkNPdEM0(1)調 AAS
>>1
もう対中国経済交流は夢になりつつあるな
修復可能、絶対にな
さっさと最後通牒つきつけろっての
946: 名無しさん@1周年 2016/06/13(月) 05:54:05.03 ID:Ul+1LbfX0(1)調 AAS
>>1
ベトナムは、戦争で上の世代がたくさん死んで、次の世代が労働人口になりつつある人口ボーナスまっただなだからなぁ
高度経済成長の見本は、日本や中国に、負の側面も含めて見本がある 日本には、影も形もなくなったオートバイの車種を自力で直して乗り続けていたという、工業化を担える資質もある 業種の選択(将来高度化して賃金の上昇を吸収できる)さえまちがえなければ、発展を続けられると思うけどなぁ
って、アメリカのビッグスリーが国内生産で儲けていたときや、日本の高度経済成長期みたいに、工業で稼げる時期が、国家にとって、一番幸福な時期な気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*