[過去ログ] 【社会】診察せず向精神薬送った疑い 60歳代精神科医を書類送検 大阪©2ch.net (131レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/06/03(金) 17:58:44.60 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
 患者を診察せずに向精神薬を郵便や宅配便で送ったとして、近畿厚生局麻薬取締部は2日、
大阪市住吉区で医院を営む60歳代の精神科医=同区=を麻薬取締法違反(輸出、譲渡)の疑いで書類送検した。
捜査関係者らへの取材でわかった。無診察の処方をめぐる医師の立件は異例。医師は「患者の便宜のためにやった」と説明しているという。

 医院関係者らによると、医師は2010年夏の開院以降、初診を除く複数の患者から電話で依頼され、
診察せずに向精神薬を患者宅へ送り、14年にはオーストラリア在住の女性に複数回、大量の向精神薬を国際便で送ったという。
取締部もこうした内容を把握し、書類送検したとみられる。

 取締部は14年に2回、医院などの関係先を家宅捜索していた。医院関係者らによると受診簿や宅配伝票などから、
医師が約2年間で男女100人以上に対面で診察することなく、医師が出した処方箋(しょほうせん)を近くの薬局に持参してスタッフが薬を受け取り、患者宅に向精神薬を送っていたという。

画像リンク

医師が無診察で患者宅に送っていたとされるものと同じ向精神薬
外部リンク[html]:www.asahi.com
2016年6月3日10時54分
2: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 17:59:20.51 ID:XBfEawqE0(1/2)調 AAS
また大阪か。。、、
3: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 17:59:33.05 ID:lW8SWRq50(1)調 AA×

外部リンク:votv.us
4
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:03:34.00 ID:wV+zpkMM0(1)調 AAS
患者が思う精神科 名医の条件

素人 話を聞いてくれる医者
中堅 効く薬を出してくれる医者
玄人 こちらが指定する薬をすぐ処方してくれる医者
5: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:04:18.89 ID:XBfEawqE0(2/2)調 AAS
>>4
達人 大阪出身の医者
6: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:05:18.35 ID:p1Ss816j0(1)調 AAS
状態もたいして変わるもんでもないし
郵送で済ませてくれる精神科はありがたいなw 
7: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:08:23.09 ID:Zx6LGvU00(1)調 AAS
>>4
仙人 郵送で薬を出してくれる(まさにこの医者w)
8
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:09:10.73 ID:BnQEIYF/0(1)調 AAS
近所の医院も、血圧薬だけど
医者の顔も見ないし、血圧手帳も見せてないのに
受付で処方箋くれるわ。もう医者の顔も知菊川二丁目11ー12 クレイシア菊川404らない感じ。

あれは悪徳なんだな。
9: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:14:15.95 ID:2gd3IaWO0(1)調 AAS
でも高齢の患者さんとかで地方に住んでる人とかは電話で面談して薬郵送でもいいよな気がするけどな
精神科なら
10: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:23:48.25 ID:eJ4h+jLI0(1)調 AAS
>>8
菊川二丁目11ー12 クレイシア菊川404らない感じってどんな感じなんだ?
外部リンク:www.homes.co.jp
これ?
11: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:23:54.90 ID:b3vL1Dow0(1)調 AAS
弟がぜんそくなんだが シュコ ってやるお薬、
弟が医者に行けない時にうちの家族は顔パスで処方箋出してもらうことあるわw
12
(3): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:24:21.02 ID:v9z9NsjQ0(1/2)調 AAS
精神科の診療所の例

初再診料73点
処方せん68点
精神科専門療法330点
合計471点

一日60人診察、25日で月750万
年間9000万
これからPCと机代、受付パート、家賃の経費引いても
大目に見ても6000万は硬い。
ぼろ儲けですがな。
13
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:26:23.35 ID:4HYRjwyJ0(1)調 AAS
今、50代の町医者の偏差値w
私立医学部偏差値(1985年)
慶應義塾大学 70
東京慈恵医科大学 60
順天堂大学 50
日本医科大学 65
昭和大学 50
東京医科大学 55
東邦大学 52.5
大阪医科大学 57.5
関西医科大学 55
近畿大学 52.5
岩手医科大学 52.5
日本大学 55
東京女子医科大学 52.5
杏林大学 50
帝京大学 47.5
金沢医科大学 45
愛知医科大学 37.5
藤田保健衛生大学 40
兵庫医科大学 52.5
久留米大学 50
福岡大学 50
獨協医科大学 50
埼玉医科大学 45
東海大学 45
聖マリアンナ医科大学 47.5
北里大学 45
川崎医科大学 47.5
14: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:26:58.70 ID:AvraMHqm0(1)調 AAS
いつもの薬だから診察受けずにに処方箋だけもらったってよく聞くけど
それも違法なんかな?
15: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:27:51.20 ID:vM71xcS+0(1)調 AAS
>>12
そんなにもうかるわけねーだろ。

それより入院の必要のない患者を薬漬にして入院させる悪魔のような精神科医をもっと糾弾した方がいい。
16: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:31:37.53 ID:gfyiKPSs0(1)調 AAS
芸名のアレを何とかしろよ
17: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:34:18.52 ID:4Yx9gZTR0(1)調 AAS
【製薬メーカーと癒着好きの医者】

癒着好きかどうかは、卒業した大学でわかる。
 
国立大学、それも頭のいいところになればなるほど、接待づけにするのは難しくなる。良くいえば、まじめ、悪くいえば堅物。
 それに対し、私立大学で偏差値の低い大学になればなるほど、ギブ&テイクを心得ている医者が多い。だから、MRの無茶なお願いも接待さえやっておけば何とか願いを叶えてくれる。良くいえば、ありがたいお客様、悪くいえば、単なるバカ。

外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
18: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:34:27.89 ID:8MgvrzAU0(1)調 AAS
しつけで男児置き去り 北海道の不明男子見つかる
両親に捜索費用4億円請求
外部リンク:t.co
精神
19
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:35:32.84 ID:3AeRCI/v0(1)調 AAS
女医タレント偏差値

西川史子(聖マリアンナ医科大学卒)入学時偏差値47.5
友利新(東京女子医科大学卒)入学時偏差値57.5
おおたわ史絵(東京女子医科大学卒)入学時偏差値52.5
脇坂英理子(東京女子医科大学卒)入学時偏差値57.5

男医タレント偏差値
木下博勝(杏林大学医学部卒)入学時偏差値42.5
20: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:50:37.70 ID:2qdnrTye0(1)調 AAS
生活保護の奴らを囲い込んでたんだろう。
そういう悪徳医者が多すぎ!
21: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:52:24.87 ID:VJaptinU0(1)調 AAS
でもコイツ自分で返上しない限り
死ぬまで医師なんだぜ
22
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:52:31.90 ID:85D38Aqi0(1)調 AAS
>>1
マイスリーとハルとロヒプと赤いのはエリミンか?
左上のはなんだ?
23: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 18:53:49.14 ID:v9z9NsjQ0(2/2)調 AAS
>>22
ベゲタミンB
24: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:00:58.58 ID:NngSLXKM0(1)調 AAS
写真に写ってるのは全部睡眠導入剤だな。
25: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:09:36.69 ID:Gln8NWCg0(1/2)調 AAS
これやってもらってる人多いけどな。回数多かったり指導に従わなかったから摘発されたのか
26: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:10:09.97 ID:Gln8NWCg0(2/2)調 AAS
>>12
死ね
医者はそんな楽じゃないわ
27
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:11:23.49 ID:DewfU6Fs0(1)調 AAS
デパスとか輸入で買えるけどああいうのはいいのかね?
28: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:11:38.27 ID:oXHY4B1Y0(1)調 AAS
>>19
そもそも、女子医大ってのが男性差別だよな
男子医大も設立すべき
29: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:17:36.97 ID:4F3rq7Sm0(1)調 AAS
このスレに書き込むクズ素人ども
誰が被害者か言え
30: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:30:08.67 ID:swwI4A/R0(1)調 AAS
>>27
デパスはオッケー
○向じゃないから
31: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:34:48.08 ID:4R3FtQa90(1)調 AAS
身動きするのもつらくて医者にいけない
そういって電話すると「そういうときにこそ来て頂かないと」といわれる
無理ゲー
32: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:44:12.41 ID:8GVAOJ/90(1)調 AAS
こんな医者が近くにいればいいね!
睡眠薬貰いたい放題!
33: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 19:51:46.44 ID:qp0avO+v0(1)調 AAS
精神科医なんて、自分が薬のんでラリってる奴ばっかだからな!

自分の頭を見てもらった方がいい。
34: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:01:08.37 ID:NckfKqOe0(1)調 AAS
>>1
眠剤ばっかか
35: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:02:23.42 ID:asAjNqLS0(1)調 AAS
だれか患者がチクったんだろ。
36: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:07:16.89 ID:KVcEA9NY0(1)調 AAS
医者を見たら製薬会社の営業と思っても、それほど間違いではない
まともな医者は数えるほどしかいない
37
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:08:43.61 ID:xI/Swecn0(1)調 AAS
別にええやんこんなの
患者もありがたいだろ
38
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:11:51.02 ID:ZeC+DNt70(1)調 AAS
>>37
違法行為
これがまかり通るなら精神科医は要らない。
睡眠薬1年分出してもいいでしょ。
39
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:16:16.15 ID:9hu0PgII0(1/2)調 AAS
>>38
なんやろ、夜間診療で薬だけもらうのはおkなんだよな?
郵送があかんのか?
40: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:16:50.67 ID:6mjAAPVb0(1)調 AAS
>>12
マジかそんなに儲かるのか!
じゃあおれいますぐ精神科開業するわ!
いまの県立病院雇われじゃ当直代も残業代もろくにもらえない
41: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 20:26:03.63 ID:nhU4iTls0(1)調 AAS
>>39
診察受けてるならオッケー
郵送はアウト
それてエリミンも販売中止になってもた。
42
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 21:47:14.89 ID:+ibI1skd0(1)調 AAS
ヤブばかりやな
43: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 21:50:31.95 ID:2Ta757EL0(1/2)調 AAS
>>8
自分の住所?
44: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 21:53:20.47 ID:2Ta757EL0(2/2)調 AAS
>>42
やぶとはまた違う気がするが
45: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 22:01:22.81 ID:CJzfrrWc0(1)調 AAS
大阪市住吉区・・・

左翼医師?、在日医師?
46: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 22:03:42.32 ID:d/WmEDSp0(1)調 AAS
いまどき、ベゲタミンは出したらだめだろ。やぶ医者。通院では、いらない。
47: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 22:43:20.22 ID:9hu0PgII0(2/2)調 AAS
薬だけもらうって今通ってる病院どこでもやってもらってるんだけどなー
もちろん初診はあるけど
48
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:28:12.14 ID:frgjiHGf0(1)調 AAS
赤玉以外は全部持ってる俺勝ち組。てか、赤いのなんてーの?
49
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:35:37.25 ID:5e1PFhLZ0(1/3)調 AAS
お金の問題ではなくて、睡眠薬など向精神薬は横流しされて犯罪に使われたりするからじゃね。
50: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:38:51.91 ID:ucZgDaNL0(1)調 AAS
医者は犯罪を犯しても名前も出ない
オーストラリア在住の患者は日本の国民健康保険に入ってなくても薬をもらえたの?
二年で百人の診察なしで社会保険使い放題か?
51
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:40:31.42 ID:5e1PFhLZ0(2/3)調 AAS
ロヒプノールは前は白色だったけど、最近鮮やかな色付きになったよ。
飲み物などに混入された時に気づきやすいように、て事だと思う。
犯罪に使われたケースで多かった、とかだろうな。
52: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:49:25.85 ID:DfHbVH2q0(1)調 AAS
だから院内処方は不正、処方ミスを第三者の視点で止められない。
舛添氏ではないが、第三者が介入するヨーロッパ、アメリカの医療は日本より客観的だ
マスコミは院外処方バッシングばかりせず、院内処方の負の側面も報道する義務があるはずだ
53: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:54:03.13 ID:5e1PFhLZ0(3/3)調 AAS
処方ミスは何とも言えんけど、不正の温床にはなりやすいわな。
54: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:55:05.08 ID:NggwE8rI0(1)調 AAS
ロヒプノールはアウトな国があるから国外へ持っていくときは注意が必要。
55: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金) 23:57:16.62 ID:yTGZ0KVq0(1)調 AAS
俺もほとんど診察らしい診察受けてないが
56: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:06:26.97 ID:o6Yob2El0(1)調 AAS
病院行く
窓口ていつもの薬くださいっていう
薬もらって帰る
が今通ってる皮膚科

あと病院にもよる、前の市の厚生病院の先生は郵送で薬送ってくれたけど
いまの厚生病院の医者は診察しないとだせないっていってくる
57
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:09:00.05 ID:I3XDpzB+0(1)調 AAS
>>51
ジェネリックは今も白いのあるんじゃね?
俺がもらってるフルニトラゼパム・アメル2mgは白いよ。
58: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:10:22.70 ID:a34lr18v0(1)調 AAS
>>49
西成では生活保護の患者が大量に
向精神薬を処方してもらい、売っている。
住吉も西成に近いな!
59: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:13:01.95 ID:XOGoJsmq0(1/2)調 AAS
>>51
ダウト。今でも白色。中身が青ってだけ
60: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:15:57.76 ID:XOGoJsmq0(2/2)調 AAS
>>57
厚労省はフルニトラゼパム製剤全てに着色を要請してるのでじきに変わる
61: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:18:55.93 ID:Ikjl1jz70(1/2)調 AAS
中味が青って事だよ。言葉足らずでごめん。
犯罪用に潰して飲み物に混ぜる時に、潰した薬に色が付いてれば被害者が気づく可能性が高くなる、って事じゃね?
だから外側は白いままでも、中味を青くしたのかと。
62: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:24:18.68 ID:Ikjl1jz70(2/2)調 AAS
睡眠薬以外でも、糖尿病に使うインスリンの注射器、あれも犯罪に使われたりしてた。
インスリンの注射は健康な人が過剰に打つと、血糖値が下がり過ぎて、最悪死に至る。
技術の進歩で、簡単に打てて、打った時に痛みが少ない注射器が開発された事は良いんだけど、犯罪への悪用もされやすくなっちゃったんだろうね。
63: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:28:24.17 ID:T208ywWO0(1/2)調 AA×

画像リンク

画像リンク

64
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:29:45.18 ID:T208ywWO0(2/2)調 AA×

65: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 00:30:37.84 ID:f1+R3+AL0(1)調 AAS
メンタルクリニックって、こんなんばっかだよ
66: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 01:02:50.85 ID:n6EiKkET0(1)調 AAS
精神患者は申請すると、1割負担だからな。
いくらでも薬処方して儲けられる。
67: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 01:31:10.56 ID:AB48s1Ck0(1)調 AAS
>>48
セロクエル?
ピンクならまさかのベゲタミンAとか?
68: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 02:19:44.81 ID:8vYwy64Q0(1)調 AAS
またや
また大坂や
69: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 02:49:51.25 ID:S8ifGrS/0(1)調 AAS
やっぱ大阪ってクソだわ。
70: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 03:02:05.24 ID:NMdVsjDe0(1)調 AAS
>>64
日本の精神科医だけがぼろ儲けしてるじゃんw
71: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 03:33:15.66 ID:h5dSWDmz0(1)調 AAS
3分診療で精神療法代を騙しとっている奴らも全員摘発しろ
72: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 03:35:10.80 ID:rbutevKi0(1)調 AAS
国家公認の麻薬業と変わらないような気が。

公認のギャンブルのように。
73
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 03:47:06.69 ID:BsVLPSrk0(1)調 AAS
医師免許はどうなんの?
パチンコップが摘発したんじゃなくて麻取りが摘発したんだから、目先の利益にはくらまないと思う。
でもまあ医師免許ある奴がやったんだから芋づる式逮捕で密売ルート解明して根絶じゃなくて、
みせしめだろうけど。
税関でバレてたんだろうな
74: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 08:03:31.46 ID:LDkrhCSl0(1)調 AAS
医者の中で精神科医は犯罪率だけはナンバー1だな。
75: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 12:03:04.83 ID:RNQn0ySO0(1)調 AAS
>>48
赤玉ってエリミンの事じゃ?
76
(4): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 13:53:22.56 ID:nfjRypzQ0(1)調 AAS
精神医は自分が精神病になってるやつ多いよな。
77: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 14:14:11.17 ID:pnAp5PC50(1)調 AAS
>>13
河合塾発表のやつかな?
自分は90年に私立医大受けたけど、どこも+5くらい高かった印象。
78
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 14:22:35.96 ID:rn0RwVC80(1)調 AAS
診察なしに窓口で処方箋だけもらって帰る患者と何が違うねん
79: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 14:26:04.09 ID:mFZkO8Uk0(1)調 AAS
>>78
豪州に睡眠薬を輸出したらダメだろう。
80: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 15:06:58.36 ID:tsCzXY0y0(1)調 AAS
>>73
不起訴処分ならおとがめ無し
有罪が確定すれば医業停止1年ぐらいだろう
81
(1): 名無しさん@1周年 [???] 2016/06/04(土) 15:26:40.49 ID:V9idDVqb0(1/3)調 AAS
軽いうつ病かなと思ってるけど
向精神薬飲めば性格が前向きに明るくなれるもんなの?

一度試したい
82: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 16:05:44.51 ID:Wjfk5Vg20(1)調 AAS
これ国際的にヤバイ
83
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 17:22:24.73 ID:itrgtbLq0(1)調 AAS
>>81
薬飲んでも変わらない。
ずっと通院し続けるのがオチ。
84
(1): 名無しさん@1周年 [???] 2016/06/04(土) 17:34:49.75 ID:V9idDVqb0(2/3)調 AAS
>>83
マジか
脳内物質とか腸内フローラとか薬とかなんでもいいから
性格を人工的に改造してもらいたいわ

本当の自分じゃなくなっても
85
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 17:45:23.17 ID:BxsOrVbi0(1)調 AAS
>>84
通院して、デパスあたり飲んでみたら?
違法薬物に手を出すよりいいんじゃないか?
86: 名無しさん@1周年 [???] 2016/06/04(土) 18:10:07.07 ID:V9idDVqb0(3/3)調 AAS
>>85
とん
ぐぐってみる
87
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 18:43:00.75 ID:AWj0J1vI0(1)調 AAS
一昔前に、プロザックという抗うつ剤が
「性格を前向きに変えてくれる魔法の薬」と騒がれたね
その後、この薬の名前は聞かなくなったけど
88: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 19:00:40.32 ID:9lYn4ZVR0(1)調 AAS
>>87
ふつうのSSRIだろ?
効き目はパキシルと変わらん。
何が魔法の薬だ。
89: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 19:11:30.05 ID:7CK0Q0K90(1)調 AAS
別に自分がプロザックを誉めたわけじゃないし
そもそも飲んだこともないしね
昔、そういう人達がいた、という事実を述べただけなんだけど、
気に入らなかったら申し訳ないね
90: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 19:39:52.18 ID:5mzQyMA60(1)調 AAS
エリミンを復活させてくれ。
あれがないと眠れない。
91
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 20:04:07.90 ID:Gwev09fv0(1)調 AAS
>>76
ほんとそれ

以前、かかってた鍼灸師が心療クリニックでも働いてたけど
医師自体も精神病んでると言ってたが
そいつも患者からクレーム来たり、言動がおかしくて病んでると判ったから即切ったw
92: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 20:13:00.64 ID:yPCYEQsK0(1)調 AAS
>>91
香山リカのことですねw
93: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 20:28:48.31 ID:Z0FSPU8g0(1)調 AAS
>>91
精神科医は自分が処方してる薬が身近にあるから
安定剤とか結構飲んでるよ。
薬飲み過ぎで、休診とかも多いしね。
94: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 20:39:32.56 ID:IMilvsKb0(1)調 AAS
輸出したところが問題なんだろうね。

睡眠薬なんてそんなに頻繁に
種類を変えるものではないから
診察無しで処方して問題無い。
高血圧やらコレステロールの薬と
同じようなもん。
95
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 20:45:24.58 ID:D6pjKLsh0(1)調 AAS
つ電話再診
96
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 20:58:54.24 ID:NoZpOMq9O携(1/2)調 AAS
地方の大学病院で研修していた時に特養とか老人ホームから毎月職員が来るので
入所患者三十人分くらい処方出してたけどね。

勿論、患者は病院まで来ないから診察なしのDO処方。
これが普通じゃないの?
認知症の老人を毎月一人一人診ていたら外来は回らないからね。物理的に無理。
97: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 21:00:22.61 ID:0yxDm7z10(1)調 AAS
>>95
電話で郵送してくれるとこなんてあるのか?
違法じゃないの?
あったら是非利用したいわ。
98: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 21:01:38.18 ID:fuP0XZXT0(1)調 AAS
>>76
ほんと、近所の手広くやっている心療内科兼精神科医の私服が
ドラゴン背負ったジャケットと鋲だったので怖いと思ったわ
99
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 21:04:05.99 ID:xaaL8mIV0(1)調 AAS
>>96
まずは近くの町医者に往診依頼するのが普通じゃないの?
外来診察なしで、処方とかありえん。
何かあったら誰が責任とるの?
100
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 21:07:08.05 ID:NoZpOMq9O携(2/2)調 AAS
>>99

老人ホームだから何かあったら寧ろ家族は感謝することが多いんじゃないかな?w

カルテ上は診察したことにしてるから問題なし!
101: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 21:07:19.00 ID:aeNma1ZZ0(1)調 AAS
>>76
懺悔を受ける神父だか、牧師に自殺者が多いみたいな話だなw。

精神科の医者も、基地外の話聞くうちにキチガイになっちゃんだろう。
102: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 21:15:43.56 ID:I3JuJ3nS0(1)調 AAS
>>100
都会ではあり得ないな。
研修医に無診察でdo処方…
必ず週1回は診察に来る。
田舎なら仕方ないか。
103: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:40:26.68 ID:qryCK5Jg0(1)調 AAS
>>76
精神科 医者と患者は紙一枚(免許)
104
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:29:24.59 ID:4VWjOEIR0(1/4)調 AAS
関税法違反(密輸)だよね?正規の輸出手続きはしてないよね?
今回捕まえたのは麻取りで関税法違反は扱えないから、検察官が立件させるよね?
105: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:27:48.24 ID:1IP34nr80(1)調 AAS
まさに規制薬物の合法売人、精神科医!
106
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 07:27:55.42 ID:eeC1L9wJ0(1)調 AAS
>>104
処方箋だしてるから
たいした罪にならない

事実逮捕もされていない
107: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 09:24:08.00 ID:MdTGqIIk0(1/2)調 AAS
>>38
別に違法じゃないとは言ってねーよ
ほっとけって言ってんだよ
108
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 09:39:16.24 ID:hj3gyv1/0(1/4)調 AAS
眠剤ばっかりかな
赤いのは何だ?
109: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 09:45:01.45 ID:hj3gyv1/0(2/4)調 AAS
ハルシオンを粉にしてビールに溶かすと
緑色になって焦ったわ
そんな事しなくてもアナルでもなんでもOKな子
だったんだけどね
110: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 10:27:06.40 ID:mjKGA2gs0(1)調 AAS
>>108
エリミン
同じく眠剤
111
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 10:32:12.87 ID:hj3gyv1/0(3/4)調 AAS
なんで眠剤なんか欲しがるんかね?
俺、心療内科通院してて眠剤貰ったけど
効かないし無職でうつ病なんで無理して寝る
必要が無いんだよね
3〜4日起きてる事もあるよ
112: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 10:34:53.13 ID:MdTGqIIk0(2/2)調 AAS
>>111
働いてから同じこと言ってみましょうね
113: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 10:36:58.10 ID:Cc4eac3R0(1)調 AAS
>>111
無職ならそれでいいよ
職がある人は夜寝れないと支障が出る
114: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 10:46:16.85 ID:hj3gyv1/0(4/4)調 AAS
働いてて眠剤飲んでもさ
薬飲んで寝たと思ったらいきなり
朝が来るやんw
全然寝たり無いでしょ
115: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 14:35:03.07 ID:4VWjOEIR0(2/4)調 AAS
>>106
麻取りが司法警察権を行使できる権限があるのは麻薬関連や薬物関連の犯罪。
これについてはおとり捜査もできて警察よりも権限が強い。
ただ関税法違反は税関や警察の管轄。処方箋がある薬物で自分で使う以外は
厚労省の許可に加えて税関の許可も必要。
116: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 14:52:29.80 ID:cWsuQ9hc0(1)調 AAS
>>64
日本は国民皆保険で国が診療費ケツ持つから取りっぱぐれがない
海外の製薬会社は本国で売れなくなった向精神薬を日本で大量に売りさばく
117
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 15:14:24.24 ID:GetCUjjG0(1)調 AAS
俺も鬱病で精神科通ってるけど担当医は診察しないで薬出すよ。
何故なら俺が病院に出向くと俺と担当医が喧嘩するからって母が言って、
もう薬の種類と量は決まってるからここ数年間はずーっと母だけが4週間に1回病院に薬とりにいくだけだよ。
118: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 15:38:12.96 ID:4VWjOEIR0(3/4)調 AAS
あと完全に健康保険の不正使用だから、保険者側が告訴したら詐欺罪にも問えるな
精神科医なんて生活保護や障害者自立支援の通院補助(旧32条)を悪用して、
不正受給しまくってるが
酷いと整骨院の柔道整復師みたいに架空請求とかやる
119: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 15:41:45.24 ID:4VWjOEIR0(4/4)調 AAS
↑健康保険の架空請求ね
実際は通院してないのに健康保険の架空請求ね
120: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 17:10:12.20 ID:9bvtTRPu0(1)調 AAS
リタリンは利益が足りない。、利足りん。
121
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 17:16:03.35 ID:/3i55RYG0(1)調 AAS
>>117
それは精神療法330点取れないから
あんまりいい客ではないな。
ウザがられてる可能性あり。
122: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 18:28:48.37 ID:jT6ZpZOy0(1)調 AAS
診察たってどうせ3分で終わる。やらないでもいっしょ
123
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 06:14:26.33 ID:dQ96QpbN0(1)調 AAS
まあ、実質がドラッグディスペンサーだと、お医者さんって何なんだって話になっちゃうからなあ
124: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 11:20:22.26 ID:kBuYwWTJ0(1)調 AAS
>>123
ただのシャブの売人と変わらない
125: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 11:33:30.74 ID:ZGMqIla10(1/2)調 AAS
>>121
普通に不正請求でしょ
分からないし、物証もないので告発できもしないし
東大病院が精神療法費の不正請求をした分を返還したけど、自浄作用なだけだろうな
126: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 11:48:37.07 ID:yAfbOTXw0(1)調 AAS
クラミジアの薬は市販したらええのに
127
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 12:12:42.76 ID:J1t+hn780(1/2)調 AAS
診察しなかったというより診察できなかったんじゃないかな?精神病者の中には症状が
ひどくて医者の所まで行けない患者だっているだろうし、医者の所に行けないからといって
薬を処方しないというわけにもいかないでしょう。世の中、法律通りにはいかない場合も
あると思いますよ。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s